• 締切済み

RC造 増築時のアドバイスをお願いいたします

建築や施工に精通している、もしくはそのような知識を持っている方にアドバイスを頂ければ幸いです。 近々RC住宅の改装工事を行う予定です。 工事内容としては現在2台駐車可能のビルトインガレージに間仕切り壁を作って1台分の面積を倉庫にするつもりです。 倉庫には絵画なども保管するので高温多湿にならない空間にします。 (通常の居室同様の空間) それとなるべくスペースを確保したいので間仕切りは壁厚を100mm程度にできないものかと考えています。 壁厚100mm程度に納める為に考えた工法は以下の通りです。 ALC50mm厚+吹付け断熱材30mm+GLボンド(15mm以下)+プラスターボード12.5mm これで約107.5mmです。この他内装のクロス仕上げと外壁塗装の分を足すと、おおよそですが110mm程度になる計算です。 ALC施工面積はおおよそですが22平米です。 ビルトインガレージの天井高は2500mmです。 一応この仕様で見積は既に取っています。 ただ、そこまで面積が広くは無い為かなり割高になるようです。 見積では平米あたりの施工費が14000円程でした。 ちなみに鉄骨造の住宅1棟であれば、概算で平米あたり7500円前後と言っていましたので、2倍弱の金額のようです。 壁厚に関してはALCで作るのが無難なのかもしれませんが、やはり施工費も気になるところです。 そこでお聞きしたいのですが、壁厚や断熱性能等を現在計画中のALC50mm+吹付け断熱30mmと同等で、コストを下げる方法は無いものでしょうか? 是非専門家や施工のプロからアドバイスを頂ければ大変助かります。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.1

建築士ではありませんが、 オーナーとして外断熱RCマンションの間取り設計をしました。 まさか、吹付け断熱材30mmを倉庫内側に施工するのではないでしょうね。  熱容量の大きな壁は内側です。 ビルトインガレージであれば、断熱効果は、  ALC、鉄筋、ブロック、でも違いは少ないでしょう。 どうしても、9月には30℃、2月には10℃になりますし、  24時間でも室温が変化してそれに応じて湿度も大きく変化します。 断熱は適当にして、  倉庫天井に100φ4か所の通気口を設け、階上の空調空気を軽く換気すれば、  化学変化し易い夏は乗り切れるでしょう。(冬の湿度対策は別途)  エアコンの電気代が構わないのなら配管口だけで済みます。 となれば、最安のブロックです。  2500も積めませんと言われたら、他の業者を探しましょう。  本体が外断熱住宅でなければ断熱フォームは不要です。 あきらめて空いた部屋に置きましょう。 空調をケチらずに。

nakajima244
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

nakajima244
質問者

補足

建物は外断熱仕様ではありません。 よって間仕切り壁も外断熱で計画はしておりません。 断熱が必要な理由は絵画などを保管する以外に、簡単な事務作業なども行う為です。 また、いずれ二世帯住宅にすることも考えているので通常の居室と同様の空間にできればと考えております。 (現時点でガレージから住居への勝手口はあります) エアコンは設置予定です。 引き続きアドバイス頂ければ幸いです。

関連するQ&A

  • パナホームさんで建てようかと考えておりますが、検討中の方や建築中や建築

    パナホームさんで建てようかと考えておりますが、検討中の方や建築中や建築済みの皆様、如何でしょうか? 現在、 延べ床面積:39坪 施工延べ床面積:48坪 太陽光発電&エコキュートでオール電化 ビルトインガレージ インナーテラス インナーバルコニー キラテックタイル 他キッチン等はそれなりにグレードUP 本体工事費やビルトインガレージや外溝費込みで3900万円で見積もりがきました。 これは高いのでしょうか? キラテックはやはりつけた方がいいのでしょうか?(パナさんの売りでもあり、つけた方の評判もいいみたいですし) あと、第二換気システムという部分もきになります。実際に結露などはないのでしょうか? あと、雨漏り、というのを良く聞くのですが大丈夫でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 住宅版エコポイントについて

    住宅版エコポイントについて 住宅版エコポイントの証明発行申請をしようとしています。 玄関土間の断熱についてなのですが、4.0平米程度を超えると、玄関土間にも断熱を施工しないといけないとききました。(IV等級で、新省エネ20mm程度の断熱と考えています。) そこで、質問なのですが、玄関土間の4.0平米の計算は、両側を壁に囲まれたポーチ部分(階段も含めコンクリート)も含めての4.0平米なのでしょうか。両側を壁に囲まれたポーチ部分は、床面積に含まれていたと思うので。。。(コの字型のくぼみ部分が玄関&ポーチです。) 含まずに、玄関ドアより内側の部分が4.0平米を超えなければ良いのでしょうか。 初めてなもので、お知恵をお貸しください。 お願いいたします。

  • パナホーム住宅

    細かなタイル張りの外壁が素敵で 気に入ってあちこち見て廻りました 基礎は丈夫そうな布基礎で あとに中の土間CONでした 木ではなく鉄骨の構造でした 出来上がって持って来たパネルで外壁が出来上がりました そのパネルの内部は不明です その後も見に行きましたが 工事が進むうちに???と思ってきました 外側が形になっても建物の中はガランドウでした 木造で言う土台や柱や大引きがないみたいでした その後には 厚みは解りませんがコンパネみたいな木の平らな捨て張りの1F床の上に長いビスで間仕切り壁を固定していました そこに取り付けた間仕切りでは 木の骨に石膏のボードの箇所や 店舗建築などで簡易な間仕切り下地の軽テン材に石膏ボードの箇所もありました 壁厚は骨の両面にボードを貼って70mm程度でした 断熱材=吸音材などは入っていませんでした   天井の下地も軽テン材でそこに石膏ボードでした そこには5cmほどの断熱材が入っていました  2階の床は木ではない何か・・・ また 最近の新製品では 2F床材がALCらしいです これもまたALCの上にフローリングみたいです コンクリート?石膏?と木のフローリングはどうやってくっつけるんでしょう? 基礎や骨がしっかりしていれば建物自体は丈夫なのかもしれませんが 「ここに鉄」で「ここは木」 「でもそこは鉄」「その横は木」 さらにALCまで・・・ 適材適所とは言いますが あちこちにいろんな材使って問題無いのでしょうか? また薄い壁では 音が通ってしまいませんか? 他のプレハブ住宅もこんな物なんでしょうか?

  • RC造建物の施工について教えて下さい。

    RC造建物の施工について教えて下さい。 床面積約700m2、階高6m程度のRC平屋を施工するとして、 ・鉄筋工事、型枠工事、コンクリ-ト工事、各々大体どれくらいの期間がかかりますか ・階高が高いので打継ぎをしますか。その場合、各工事ある程度の養生期間が発生しますか ・防水工事、左官工事、建具工事はどのタイミングで工事に入れますか 実際の現場工事のことがよくわからないので教えて下さい。

  • 車庫?ビルトインガレージ?の費用についておしえてください。

    車2台を車庫に入れたいと言う希望のもとに、ハウスメーカーに見積もり依頼をしました。図面と見積もりができあがり、打ち合わせをした所、車庫の3分の1の部分上が住居になるビルトインガレージ?になっていました。ハウスメーカーでは、この場合の車庫は住居にくっいている為、(3分の1ビルトインガレージ)全て建築面積として見積もりを出してきました。(住居延べ床面積40坪+車庫部分10坪=50坪)私は、車庫の3分の2の部分はハウスメーカの建築工法でもないので単なる車庫としての見積もりだとおもうのですが、やはり建築面積としてとらえるのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

  • リフォーム

    リフォーム費用について、目安の金額を知りたいです。 マイホームとして中古戸建を購入予定ですが、気に入った物件のいずれもリフォームを希望しています。しかし費用がわからず(物件購入前なので、業者に見積りが出せません)、おおよその費用感が知りたいです。費用感がわからず、ローンの予定ができません。ネットで調べても情報が少なく、困っております。 物件1 キッチン1、風呂脱衣場2の二世帯住宅 風呂脱衣場が1つ無駄なので、1階もしくは2階の風呂場脱衣場を洋室に変更したい 物件2 1階がビルトインガレージになっている3階建て物件 ガレージは車2.5台入るスペースがあり、ガレージを縮小して洋室を1つ作りたい 物件3 同じく1階がビルトインガレージになっている物件。ガレージに5畳の倉庫があり、その倉庫を洋室にしたい 物件4 一階が作業場になっている3階建て物件。一階の作業場を住居にしたい。1階部分は60平米程度 情報ありましたら、何卒ご教授お願い致します

  • クロスと外壁の見積もり

    現在、店鋪兼2世帯住宅の新築を検討しています。カナダ輸入住宅のセ◯コホームが気に入り、その道東FCに見積もりを依頼したところ、素人の私には理解できない見積もりがきました。 それは、延べ床面積430平米に対し、クロスの天井の見積もりが工賃こみの施工面積が630平米でした。勾配天井はないので延べ床面積と天井の面積は同じだと思うので当方としては不思議です。半端な材料が出るので10から20パーセント多いのは理解できますが、46.5パーセント多いのは納得できません。 また、外壁のレンガ(乾式工法)施工面積も立面図から計算すると、窓、ドアを入れて530平米で、ドア、窓部分を除くと460平米しかないのに、820平米で見積もられています 。6割以上も多いです。材料、工賃込みの単価で、材料だけでないので高いと思います。ちなみに外周70メートルのほぼ長方形の総2階建てです。その他にもタイルなどの施工面積でも2割から3割以上も施工面積が多く見積もられています。建築業界では、当然の見積もりなのでしょうか、それともこのFC店が悪徳なのでしょうか?御意見よろしくお願いします。

  • ガレージの建築確認申請について

     長文で申し訳ありません。 現在セルフビルドでガレージのを作成を考えています。 憶測ですが、カーポートと言われますアルミで出来た柱と屋根だけの物だと大型の物でも建築確認申請は申請されておらず、しかも土地の境界線近くに設置されても、違法と認定されていないみたいですが、建築物とはみなされないのでしょうか? よく、住宅などでシャッターや壁面などで囲い(ビルトイン式)のガレージの場合は建築面積(延べ床面積)に含まれますが壁などで囲わないではしらなどをあらわしの状態だと建築面積に含まれないと聞いたことがあります。 また在住の場所では10平米未満なら建物を作っても建築確認申請が必要ないようですので、一部倉庫(10平米未満)+ガレージ(柱はあらわし)で作った場合許可を受けずに着工しても可能なのでしょうか。 建物の強度、バランス等は建築基準に則した物とし横4mたて6m高さ5m位で考えています。 法律の境目がよく分からずに判断が付きません。 どなたか、建築の法律に詳しい方、宜しくお願いいたします。

  • マンション共用部廊下のシート貼りはいくらでしょうか?

    賃貸マンションの家主をしております。 建築から20年以上が経ち、廊下に貼られたシートがボロボロになってきました。 古いシートをはがし、新しいものに貼り替える工事ですが、平米いくらぐらいでやってもらえるでしょうか?(撤去作業込み) 施工面積にもよるのでしょうが、大体の目安を教えて下さい。 ~m2以上 単価¥・・・てな具合に。 おそらく施工面積は200平米前後です。

  • コストダウンの予定が・・・。(長文です)

    度々お世話になっています。 HMにて新築を検討中です。 コストダウンのために 1)2Fのバルコニー(一部がインナーバルコニーになっている)をなくしてインナー部分は部屋の一部に変更。 2)1Fの凹部分を無くし完全な総二階建てに変更。 この変更により (1)バルコニー面積:-4.13m2 (2)1F面積:+2.44m2 (3)2F面積:+3.31m2 (4)延床面積:+5.66m2 (5)施工面積:-1.77m2 となりました。 バルコニー→部屋の一部への変更で30万程ダウンが見込めるとのことでした。 ついでに1Fの良く判らない凹みをなくして長方形にしてもらったのですが、出来上がった見積もりは躯体工事費が70万ほどアップしていました。 外部仕上げは凹部が無くなり施工面積が減った為(?)か70万ほど下がっています。 内部仕上げは殆ど変化ありません。 基礎・仮設工事も変わらずでした。 不思議に思いメーカーに説明を求めると 「坪数の増加、施工面積の増加に伴い断熱材、構造材等が増えることによるもの」 との回答でしたが、納得いきません。 素人考えでは凹凸部分の無駄な建材が減った分はコストダウンできそうな気がします。 仮に増えたとしても延床5.66m2(1.71坪)で躯体工事費はこんなにも上がるものなのでしょうか? 因みに、2×6で断熱材はグラスウール140mm24Kg相当を使用しています。 素人にもわかり易く教えていただけると幸いです。 宜しくお願いします。