• 締切済み

今日から大学生活が始まったのですが家に帰ってきまし

今日から大学生活が始まったのですが家に帰ってきました。 高校時代は友達が少なく、家と学校の往復だけで3年間が終わりました。その頃はそれで良いと思ってたいましたが、それは家庭の暖かさがあったからだと今気がつきました。 もともと午前のオリエンテーションが終わったら家で昼ごはんを食べようと思っていましたが、大学でのアウェー感や孤独感で帰り道は、どこにも帰る場所がないと実感し泣きそうになりました。 家に帰りたいです。高校時代に直帰できたのは親がいてくれたおかげだと強烈に理解しました。 レベルの高い大学ではなく、理想とのギャップと孤独感で胸が一杯です。人生間違えました。 甘えた自分に何か言ってほしいです。助けてほしいです。

みんなの回答

  • ryokagura
  • ベストアンサー率10% (30/295)
回答No.9

勉強してください。 部活に入るのもいいし、英語の映画を見まくるのもいい。 大学の施設を使い倒しましょう。 大学はお遊びではないんですよ。 そして今までと違って、自分から学びに行かなければ、誰もあなたにこうしろなんて言いません。 友達と群れることしか能がない人間に大学に行く意味はありません。 金の無駄です。 ぼくだって友人は一人もいなかったし、今もいないけど、いろいろやってたから、退屈はしませんでしたよ。 別にコミュニケーション能力なんかなくても、何か同じ目的に向けて作業や研究する時、人と関わることになるし、雑談なんざ必要ありません。

回答No.8

実力相応なら、人生を違えたのではなく、理想を違えたのでは? 有るもので遣り繰りしないと、そのまま人生からの脱落を待つだけになります。 よく、大学のレベルをいう人がいるけど、自分自身のレベルは理想でしか語らないことが多いと思う。 よーく調べてみるといいけど、ほとんどの大学は、高いレベルの理想を掲げているよ。 確かに中にはレベルの低い大学もあるけど、800くらいある大学のほとんどは、大学のレベルは高いけど学生のレベルが低いだけということが多い。なので、退学率が3割を超えるところも珍しくはない。 大学のレベルがホントに低いのか、しっかり確認してみることかと。 単に孤独がイヤというだけなら、大学というシステム自体に向いてないということかと。 学生のレベルが高くなるともっと地方から集まる人の割合が増えて、孤独な学生は多くなります。 心が壊れる前に、そのまま結婚相手や就職先を探すことを考えるのもいいんじゃないかと。 今は、3~40代の未婚率、結婚願望が男女とも多い時代です。この辺をパートナーとして見合いを始めれば引く手あまただと思うよ。昨年のドラマじゃないけど、稼げる男女とも、家にいる従順な家政婦のようなパートナーがほしいって人は多いよ。その場合、若さが万能の武器だから、条件よく嫁ぐなら早い方がいい。 男女とも専業主婦(夫)になるなら、大学や就活をせずにさっさと相手を探す方がいい。高収入な人ほど、相手に求めるのは、収入や学歴じゃないから。 ココロガコワレルよりは、幸せになれると思うよ。

  • nonamelane
  • ベストアンサー率29% (375/1265)
回答No.7

アウェー感、そこで帰ったらますますアウェー、できるだけ大学で過ごす工夫をしてみてはと思います。何か出会い、拾います。棒に当たる。あなたと似た人は必ずいますよ。それとレベルの高い大学でなくても、そこで少しでも良い成績を取ったほうが道が開けると思います。講師とも親しくしやすい。更に資格を補充する、あなたの狙う職業に必要な資格が何か取れないか考えてみてください。人よりも少しでも上に、多く、です。生き抜くために仲間は必要ですが、数より質です。海外ですが参考までに、バイトは目標職の関連バイトをしていると経験として加算されます。学生中を勉強だけで過ごすのはロスです。仲間と騒ぐのもたまにはいいですが、目標に向かっている感の方が努力を持続させやすいと思います。 親御さんに連絡を頻繁にとってはどうでしょうか。時々応援に来てくれるはずです。お母さんの手料理が食べたいとおっしゃれば、必ず何か感じてくれます。 私事ですが、子供は在学中に大学でのバイトを勝ち取りました。もちろん奪い合いですが、成績(努力)と人間関係で。何もコネがないところから自力でコネを作っています。門前払いにあっても諦めない、そして現在はもっと大きく強くなりました。泥水をのむ経験は必要です。他人の国で日の浅い親が七光りを与えることはできないと知っているからです。 あなたの将来の目標は決まっていますか。常に競争ですよ。最初から自信を失う必要はありません。自信がつくように道を選びながら進めばいい、間違っても酒やドラッグ、異性におぼれない、一人暮らしになれるまで定期的に親御さんに連絡、最後まで目的達成を念頭に。

回答No.6

初日なら誰でも不安なのは当然です。 自分からまわりに溶け込もうとしない人はいつまでもそんな感じです。 自分からまわりと共存しようとしてください。 待ってて来ないなら自分からいくしかないのでは。

  • nemotas
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

こんにちは。 僕も大学生です。 寂しさや孤独を感じない簡単な方法があります。 夢中になれること、特に自分に自信が持てることをするんです。 貴方のことをよく知らないのでハッキリとは言えませんが、貴方の孤独感の原因は、恐らく友達や知り合いが少ないことではなく、自分に自信がないことではないでしょうか? 自分に自信がない人は、新しい場所やアウェーの地で強い不安や孤独感を感じてしまいます。 もちろん、自信がある人でも初めての場所には戸惑うものですが、自分に自信がある人にはどんな時でも「自分」という絶対的なよりどころがあるため、たとえ友達や知り合いがいない場所に行っても、そこまで不安になったり孤独を感じたりすることはありません。 もっと言えば、そういった人(自分に自信がある人)に人は集まってくるので、なおさら孤独を感じることはない訳です。 何か好きなこと、これは夢中になれる!っていうことはありませんか? それに対して一生懸命に取り組んでみましょう。 何かに夢中になって取り組んでいる間は寂しさを感じにくいし、取り組む過程で新しい友達や知り合いが出来るかも知れません。 無理に友達を作ろうとするよりも、こっちの方がよっぽど効率的な寂しさの紛らわし方だと思います。 もちろん、これから普通に友達を作っていって寂しさを紛らわすことが出来そうならそれでもいいと思いますが、今回の質問文を読む限りだと、こっちのやり方の方が貴方に合っている気がします。 こんな感じの回答でよかったでしょうか、、?(^_^;) 参考になれば幸いです。 一緒に楽しい大学生活を送りましょう!

noname#226159
noname#226159
回答No.4

みんなそうだと思います 私もそうでした。 まさかの一人暮らし さびしいってレベルじゃなかったです その頃は、レンタルショップも少ないし 娯楽がいまよりない時代です ネットも主流ではありませんでした なので今なんでもある時代に孤独感はあまりないように思えますが ひとそれぞれですよね とりあえず、どこかに打ち込めるものを見つける 周りはみんなひとりです 隣りの席になった人に話しかけてみるとかで仲良くなりませんか? 私はそうやって増やしました 最初の頃は泣きながら家に電話したりしていて通話料がすごかったです 甘えじゃないと思うから気にしない方がいいですよ そのうちなれます 逆に、家と疎遠になり怒られるようになります^^ そのギャップやさみしさが先行し続けて友人はなくなってしまいました・・・。 そうならないためにも今のうちからバイトでもなんでもできることを始めたほうがいいかと。

noname#255857
noname#255857
回答No.3

大学デビュー狙ってみては? 失敗したって失うものは何もない。

参考URL:
http://sosuke7.com/mind/120/
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2552/11348)
回答No.2

環境が変わったけど自分は変わっていないのですよ。 自分も変えればいいのです。 さみしいのであれば友達を作りましょう。 バイトをしてもいいですし趣味を持ってもいいです。 誰かから生き方を指導されるのを待つのではなく、自分で生きたいように生きましょう。 もう環境は変わってしまったのです。自分が変われなければいつまでもつらいのです。

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.1

大学ってすべての人がアウェーじゃない?一日目なんか得そうですよ。社会に出れば同年代も少なくすべてがアウェー。というか世の中アウェーが普通。 大学ってその一歩。社会に出てアウェーで潰されないためのリハビリ期間ですよ。頭を切り替えましょう。今後アウェーじゃない場所は無い。学生のように決められた時間に決められた団体で集まる事もない。自分が歩き出すしかない。ここが踏ん張りどころでは?

関連するQ&A

  • 新生活が辛いです。慣れるものでしょうか?

    数日前から一人暮らしを始めました、大学新一回生です。 一人暮らしは想像していた以上にきつく、家事も大変ですし孤独感もかなり強いです。 大学はオリエンテーションがあったのですが、初めてのことばかりで(履修登録など)とても不安です。 自分は大学生としてきちんと生きていけるのか不安を抱いています。 一人暮らしや大学生活の辛さは時間が解決してくれるものでしょうか? しばらくして慣れていくことはあるのでしょうか? 体験談やアドバイスなどありましたら、どうか御教授下さい。お願いします。

  • 大学生活とこれから

    僕は理系大学に行っている2年生です。前から思っていたことなんですが最近大学生活と将来の事について真剣に悩んでいます。特に友人関係に悩んでいて、いつも一緒に行動する友達は1人ぐらいであまり他の人と絡まず1日が終わる感じです。しかし1年入学当初は友達を作ろうと学科の歓迎会に出たりサークルにも入ったりしたわけなんですが、もともと高校時代が本当に楽しくてその時の友達も最高で、毎日一緒に笑っていれたし、腹を割って話す事もできたし、どこかに遊びに行ったりなど、非常に充実していました。それで大学では変なプライドが出てきてしまい出だしで頑張っていればよかったもののサークルにも顔を出さなくなり地元の友達が居るから大丈夫だと新たな友達をつくる事もせずにここまで来てしまいました。今年の夏は地元の友達は去年と違って大学に染まっておりあまり遊べず、ひどい孤独感に襲われました。今僕は再試験の関係で大学の方に帰っているんですが非常に寂しくて生きている実感がないです。しかも僕の通っている大学は就職も良くないですから、将来が本当に心配です。大学を辞めてもう一回受け直すか編入するか、それともこれから頑張ってやっていくのか・・・ということも悩んでいます。今の大学では確実に足きりにあい、まず満足のいくところに就職することはできないと思われます。ちなみに僕は広告、出版、放送関係の仕事に興味があり現在やっていることとは全く無関係なのです・・・それと今からサークルに入ったりするなどの行動は不自然じゃないでしょうか?これらのことで何か良いアドバイスして頂けたら幸いです。

  • 大学生活がつまらないです

    大学生活がつまらないです 大学に入学して4ヶ月が経ちました 正直言って、大学生活がつまらないです 高校の方が何倍も楽しかったです 大学で友達も出来ましたが、学校内だけの付き合いで関係が薄いです サークルに入ってますが、活動は月1、2程度で友達と言っても軽く絡む程度で、同じ1年の男子達は普段から一緒に行動していて、よく遊ぶ程仲がいいみたいですが、自分は誘わたことがありません 学校が終わって家に帰っても、一人暮らしなので本当に孤独で退屈で寂しいです 土日もすることもなく孤独です 県外なので地元の友達と会うことができません 他の1年生は遊んだり、飲み会をしてるようで羨ましいです 自分の性格は周りから見て、空気読めないとか痛い子ではないと思いますが、どうして孤独なのでしょうか? 自分の性格がいけないのですか?

  • 大学生活について

    今年大学に入学したものです。 大学には高校時代の友達はあまりいなくて話せる人はサークルの友達ぐらいです。運動系のサークルは2つ入ったのですが、どうも物足りないというか、あぁこんなもんか…って感じです。でも体育会の部活をやるほど自分は実績はないし、ついていけるか不安だし、逆に忙しすぎると思います。(週6日で土日練習あり) 高校時代は部活をやっていて友達とも毎日のように会うのが当たり前だったのが、大学になってからいきなり希薄な友達関係になった気がします。サークルにたくさん入っても結局会うのは週1、2回なので知り合いが増えるだけで、行動を共にする人がなかなかいません。みんなそれぞれの目的(彼女をつくりたい、適当に運動したい、暇だしとりあえず入ってる)があって、志を同じくするまでいかなくても一緒に頑張ったり支え合ったりするような真に通じあえる仲間がいないのが現状です。 なんか心にぽっかり穴があいてしまった感じです。大学がつまらないわけではないのですが、何か満たされない気持ちです。 高校時代も一人で自習していたり一人で弁当を食べてはいたんですがその時は寂しいとか、誰かと一緒にいたいなんて思わなかったのに、今は孤独感があります。いわゆる「ぼっち」です。一人でいると周りで喋っている人が羨ましく思えたり、なんでサークル程度でこんなにも仲良く楽しく友達と行動を共に出来るのかと感じてしまいます。 体育会の部活に入れば常に友達や先輩に囲まれて過ごせるのかなと思ったりもしますが、サークルではそれは無理なんでしょうか? それともこう感じるのは5月病なのでしょうか? いや大学というものはこんな感じのものなんでしょうか? 大学生活を経験された方、自分と同じように感じる方、また体育会の部活に入るかサークルに入るか迷った方などいらっしゃいましたら是非アドバイスをして頂きたいです。

  • 大学がつまらない・・・消えてしまいたい・・・家が落ち着く。

    現在大学二回生(浪人はしていません)です。 丁度去年の今頃大学がつまらないと思うようになりました。 元々勉強(というより授業時間中の拘束)が大嫌いで大学に進むつもりはなかったんですが、 じゃあ何かになりたいという願望もなく親が大学は出ておいた方が良いと言われたのでとりあえず入りました(三流ぐらいですが)。 大学というものを全く知らなく小中高とは全然違うということはわかっていたのですが、そのギャップに今もまだ戸惑っています。 履修登録→一通り授業に出る→半分程に減る→一部に減るという具合に出席頻度も減っています。 通学に二時間かかるというのもネックで、それだけで行きたくなくなります。 二時間もかけて行ってつまらない授業に拘束されて「自分は何をしてるんだ?」って思うことがほとんどです。 単位も一年次の目標単位の半分で、四年で卒業するにはもう一単位も落とせないのですが、この先単位が取れる自信が全くありません。 試験形式かレポートが多いのですが試験形式は後回しで結局勉強せず、レポートは苦手で自分でもわけがわからないことを書いてます。 友達もいるにはいるんですが、上辺だけの付き合いっぽい感じです。 サークルには一年次入っていましたが自分に合わなかったのでやめました。 つまらないと感じる所為か大学に行くと孤独感がして、無償に嫌になって帰りたくなったり消えたくなったりします。 仮にもし今大学を辞めたとしても今後の事も考えられませんし、後々辞めたことに影響が出てくると思います。 かと言ってこんな苦痛な大学生活を続けるのは・・・と頭の中で考えがループしている状態で、 段々疲れてきているうちにこのまま消えてしまいたいなぁと思ってしまいます。 今は家にいる時が一番落ち着けます。 最近は家から出るのも嫌になってしまいました・・・ が、いつまでもそういうわけにはいかないのでアルバイトをしようと思うのですがこれといったものが見つかりません。 唯一やりがいがあった年末年始の郵便局のアルバイトを高校生から毎年やっているのですが、通常の時期は学生では無理です。 なので近くにたくさんあるコンビニや工場をと考えているのですが、どうしても悪い面ばかり見てしまってイマイチやる気になれません。 在宅のアルバイトが良いのですが、怪しいものばかりらしいので諦めています。 家で過ごす時間はあっという間に過ぎてまた学校が始まる曜日になると、消えてしまいたくなります。 このどうしようもない状態を打開するにはどうすれば良いでしょうか?

  • 大学生活が楽しくない

    私は高校・浪人生のときに、夢のような大学生活を描いていました。 理科系だったので、それなりに大変なんだろうと覚悟はしていましたが、 ここまで精神を追い詰められる生活になるとは思ってもいませんでした。 挙げだしたら涙が止まりません。思いつくことは、 1.今の時期で、友達がほとんどいない状態。 2.単位が取得できるか不安(ついてゆけない授業) 3.周りの子は1歳若いのに、彼女がいる現実。 4.週末を返上してレポート製造機に化している。 5.毎日が孤独との戦い(独り暮らし) 6.大学の社会的評価がかなり悪い 7.たくさん積もりに積もって心にゆとりがない(苦しい毎日) 8.年齢を隠す辛さ 9.体育会系サークルしか無く入りにくい(加入率も低いし、入りたくない。) 10.誰も支えてくれない現実。 将来のことを考えると、頭が重いです。 精神崩壊しそうで、死にたいと思うことも、たまにあります。 就職できるか怪しい大学ですし、それ以前に卒業できるのかという不安も抱えています。 それゆえ、大学生活が辛く、楽しいと感じることが出来ません。 そこでお尋ねしたいことは、 Q1.どうすれば、こんな泥沼状態から、大学生活が少しでも楽しくなるのか。(楽しいと実感できるか) Q2.上の1~10の解決策を、もしあるのなら教えてください。

  • 大学3年♀引きこもり??

    今学校は週4で、ほとんど午前中で終わりです。 帰りは、特にどこもよらず直帰です。 たまぁに、街を一人でぷらぷらします。 大学の友達とは最近一緒にいる意味がわからなくなり、 あまり関わらなくなりました。 授業を一緒に受けるくらいです。 とゆーより、人と関わるのが最近どうも面倒なんです・・。 友達と遊んだりするのは月1回くらいです。 ↑この友達は高校の時の友達です。 今はバイトもしていないしお金も使いたくなく、 家にいるのが一番好きです。 家で音楽を聴いたり、パソコンやったり、 勉強したり・・・ これまずいでしょうか??引きこもりすぎですか? 自分では、これでもいいような、 何だか悪いような、そんな感じです。。 でも周りから見たら引きこもりなのかなぁ。。って 何だか落ち込みます。

  • 大学生活

    私は今年の3月に4年生の大学を卒業しました。  私の通っていたのは女子大でした。 新設校でサークルなどはなくしかも田舎にある小さな大学で、学部も学科も一つしかありません。新設校なので、サークルなんてありません。本当に小さな大学で女子大だったので男の子もいませんでした。  大学見学をして、校風や女子大が気に入らなくて、行きたくなくて 私は県外に出て、普通の共学の大きな大学に行きたかったんですが、 家の経済的な面から、「県外に出させて一人暮らしをさせる余裕はない」と親に言われ、自分の得意な分野の科目を生かせるのもあったので、妥協して親のいう通りに地元の田舎の女子大に入学しました。  高校の時に指定校でそこの新設の大学に推薦でいけるという事もあったので、親に進められ、受験勉強を苦労してしたくなかったので、地元の公立大学を受験せずに楽な道を選びました。 奨学金を借りるという手もありましたが、社会人になって返していくのが大変と親に言われ、奨学金は受けませんでした。 でも実際大学に入って、やっぱり・・・と思うように、高校が共学だったので、男の子がいなくてまったくおもしろくありません。キリスト教の特殊な校風に馴染めなくて、精神的に病気になり2年半くらいずっと体調がすぐれなかったです。 友達は浪人して自分の行きたい大学に行っているのに、なんで自分は一番の青春の時期をこんなところで暗く過ごさなければならないんだろうと思いました。 都会の大学に行っている友達の話を聞いてみると満喫していて本当に楽しそうに話していました。 大学はみんなこんなものだと聞いていましたが、本当にそうなのか、やっぱ学校によって違うんじゃないかと思います。少し公立の大学の子と一緒に関わる機会があって、大学らしい大学でとても楽しかったです。 2年の時には短期留学でアメリカに行きました。 大学生活で心に残っている楽しいことはそれだけです。 3年の時に編入試験を受けたんですが、落ちてしまい、しょうがなく4年間この大学で過ごしました。 はっきり言って、私の大学生活はぜんぜんつまらなく、暗い4年間でした。   社会人になって、高校・大学は青春の若い一番良い時期だったと実感しました。 でも私の大学時代はまったく楽しくもなく・・。 でも社会人になってお金を稼ぐということがどんなに大変かを知りました。 親に大学がつまらないと言ったら、怒られたのがとてもよく分かりましたし、自分が甘えだったというのもわかりました。よく4年間も大学に通わせてくれたと、親に、本当に感謝します。 しかも大学なんて行きたくても行けない人もいる。 でも19歳~22歳にかけて、せっかく行った大学楽しくなかったです。 友達はすごく楽しそうなのに、と何度も思いました。  社会に出てみると、20過ぎて30なんてすぐなんだなと思いました。 できることならもう一回高校受験の頃に戻ってやり直したい、と思ってしまいます。 人生、若いときなんてすぐ過ぎてしまて、歳をとってからの方が長いです。なんか一番輝ける時を、やっぱり私は損をしていたような気がして・・・。 こんな自分をどう思いますか?    

  • 私の大学生活、どうすればいいのでしょうか?

    こんばんわ。久々に相談させてください。 私は今年の春から大学生になった18歳の女子です。 大学は私立四大教育学科に、奨学金を借りながら通っています。ちなみに小学校教諭、幼稚園教諭になることが目標です。 バイトは5月上旬から自宅近くのカフェでやっています。やっと最近慣れてきたところです。 大学に通うには片道2、3時間かかり、なんだかんだで往復で5時間ほど要します。勉強はすごく大変なんですが、好きなことができているので苦ではないです。 しかし、女子大なので出会いがありません。部活やサークルも参加していません。帰りが遅くなったり、バイトができなくなるのが嫌だという理由もありますが、大学生のサークルは飲み会ばっかだということも理由の1つです。将来教諭になろう者が、20歳未満で飲酒したらいけないのではないだろうか、と思うのです。考えが堅すぎでしょうか? 合コンの誘いも頻繁にありますが、 「お酒飲みたくないし、飲まなかったら空気読めないって思われるだろうなぁ。」 と考えてしまい一歩踏み出せません。それに、合コンにバイトで稼いだお金を投資するのも躊躇します。バイトで稼いだお金は、服を買ったり、高校時代、中学時代の友人に会ったときに使います。(食事に行ったり) 紹介の話もありますが、メールから入り写メ交換へ・・・という形がすごく嫌でいつも断っています。 サークル、合コンに行かなきゃ出会いは無い、でも行く気はない、躊躇してしまう 言っていることが矛盾しているのは分かっています、分かっていますが本当にどうしたらいいのか分かりません。 なにかアドバイスをもらえれば幸いです。よろしくお願いします。

  • 大学 人間関係

    大学の人間関係。 仲の人がほとんどいなく、いつも行動しています。 周りの人で一人でいる人はあまりいません。 入学式あたりからみんな友達がいて一人でいる人はあまりいません。 人数が少人数だから一人の人がよけい目立つのかも。 私は一人暮らしなのでよけい孤独感が増します。ボーイフレンドや恋人もいません。 気づいたら周りはグループができていたり、自分のついていけない話をしていてなんか…違和感がしています。 大学は女性が多い学部です。大学時代だけではなく、中学や高校時代もなぜか今と似たような状況でした。何人かの教授から私のことをいつも一人でいるとか、友達いないの?といわれています。 一人でいることはよくあると言いました。 人間関係広がらないというか、人との接触がないんです。 いつも孤独です。 勉強もうまくいかなかったり。情けない(泣) どうしたらもっと人間関係が上手くいきますか? 学校生活うまくいきません。 なんか一人になります。 暗いな、自分\(^O^)/