• 締切済み

CB750について

pastel-blue707の回答

回答No.3

元、二輪のインストラクターです。 #2さんへのレスから、masamingo さんは女性でよろしいんですよね。 だとすれば、個人的には CB750 に加え、他の車種もぜひ検討されることをお勧めします。 (HONDAさん、CB750ファンには申し訳ないですが…) 教習所のCB750に乗りやすいという感想をお持ちのようですが、黒のリクルート・スーツと同じだと思いますよ。趣味の道具(乗り物)として数十万円つぎ込むにしては、個性(遊び心/自己主張/動力的な軽快さ)が足りません。 (#2さんへのレスで) >でも練習するにはよいバイクだと思うんですが…。 本気でそれだけをお考えではないでしょうが、練習目的ならナンハンは要りませんね。もっと小さいバイクの方がはるかに「バイクとは何か」を教えてくれます。 とは言え、せっかく大型二輪免許を取り、大金をはたいてバイクを買われるわけですから、練習にもなりつつ、バイクの楽しさ、難しさ、奥深さを教えてくれる車種(愛車/宝物)をじっくり探してみるべきだと思うんです。 CB750 がどうして乗りやすく感じるのかというと、ジャジャ馬的なところや、神経質なキャラクターを持っていないからです。(教習車としては良いでしょうが…) でも、おそらく少し慣れれば、もっとシャープな動きをしてほしいなぁ、とか、重たいな…といった感想を持つハズです。 あの重量感に浸ってのんびり走りたいなら、それはそれでOKですが・・・ 個人的に(参考までに)提案したいのは、 ◆スズキ SV650 (逆輸入車) ◆カワサキ W650 ◆ヤマハ FZ6-N/FZ6 or FZ6-S/Fazer (逆輸入車) この3台は650ccと600ccですが、それぞれ性格はまったく異なります。 私にはどれもそれなりに個性があると思えますし、女性がSV650でジムカーナ競技にエントリーされるのを観て、女性にも(競技レベル的にも)楽しめるバイクなんだという印象を持ちました。 上の3台のどれかがいいよ、と言う事ではなくて、CB750 以外にも目を向けてみてはいかがですか?ということです。(上の3台にしても、ステップアップの繋ぎではなく一生モノです) 思い切って、実際の装備重量がCB1300SFよりも約10kg軽い、ヤマハXJR1300なんかを一気に狙うのも悪くないかもしれません。 ただし、リッター・バイクを日本で走らせることが難しい…と、そう遠くない日に気づくと思いますが。(独り言です) ぜひ、近くのバイクショップでいろんな情報を提供してもらって下さい。 知らないバイクが山ほどありますから! ご質問の趣旨からはずれた回答で申し訳ありません。 ついでにもう一言。 グローブだけは絶対にケチらないで、一級品を使って下さいね。(教習中)軍手OK!という教習所もあるようですが、論外です! グローブ選びで上達の度合いが大きく変わりますよ!

masamingo
質問者

お礼

色んなことを教えていただきありがとうございます。 CB750以外にも色んなバイクがあり、CB750がベストというわけではないということもよくわかりました。 練習ではなくそのバイクを乗りこなす気持ちでいかないといけないということもよくわかりました。 リッターバイクを日本で走らせることは難しいということですが、私にはまだ憧れのほうが強いというのが正直なところです。 信頼できるバイクショップを見つけて色々情報収集したいと思います。 グローブは良い物を使いたいと思います。 上達の度合いまで変わるとは知りませんでした。 私の教習中は軍手OKでしたよ~。 最近はハンヘルに素手、短パンにビーサンというライダーを見かけることが多くなりましたが、どのような気持ちでそのような格好をされているのか理解が出来ません。 事故ったら即大怪我になると思うのですが…。 気をつけたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • CB400SF中古車購入にあたり、教えて!

    CB400SFの中古車を購入検討している者ですが、 資金があまりないため、20万~40万の範囲で考えています。 走行距離はあまりこだわらないのですが、ツーリングに使用しようと 考えているため、信頼性は気になるところです。 1万5千キロ~2万キロを超えたCB400SFをお持ちになっている方で、 発生した消耗部品の交換やトラブルについてなんでもいいので教えて 下さい。購入時の参考にしたいと思います。

  • CB1300... 乗れるかなぁ?

    現在CB400SFに乗っています。今度三回目の車検になるので、そろそろ ステップアップかなぁ、なんて思ってます。で、やっぱり憧れるのは ホンダのフラッグシップ(?)CB1300な訳で。でも乗れるかどうか心配です。 身長が160cmちょいしかなくて、CB400SFでも両かかとをつけることが できません。こんな私でも乗れるでしょうか?アドバイスをお願いします。 ちょっと危ない乗りこなし方とか、「無茶だ,やめろ」の意見でも結構です。

  • CB400SFについて質問

    CB400SFについて質問 近々CB400SF(中古車)を購入する予定です、初心者です 私がほしいのはCB400SFの限定?CBXカラー詳しく書くとタンクの前のほうが青、間に赤い線シートほうが白いやつです この事についていくつか質問があります。 ●中古車を買うのに走行距離の目安がイマイチわかりません ●CBXカラーがだされているCB400の年式がわかりません  又ベストだと思う年式を教えてください ●CBXカラーは盗まれますか?CB400SF目的で盗むやつはいるかもしれませんがCBXカラーだからって盗む人はいますか?ちなみに一軒家に住んでます盗難も不安です

  • 中古CB400SFの購入にあたって

    はじめまして。今回初めて400ccのバイクを購入するのですが、車種はCB400SFにしようと思い、何件もバイク屋さんを回ったところとても気に入るCB400SFを見つけました。 詳細 2008年式VTEC-Revo 赤白 フルノーマルで走行距離44100k 外装に目立つような傷はありませんでした 値段が\378000で込み\401300です。 そこのバイクショップがレンタルバイクとして現在も使用しているのですが、 2008年式でこの値段だとすごく安いと思うのですが、やはり4万キロを越える走行距離のせいでしょうか? もしこのバイクを購入するに当たって気をつける部分などありますでしょうか?

  • バイク選択。。CB400SF⇒Volty?

    現在CB400SF(NC31)に乗ってます。来年車検ですので乗りかえようと思ってます。車検は2年に1回もあって、学生ですのであまりお金が無く正直きついです。ですので、車検のない250ccのバイクにしたいんです。。。 そして、予算を抑えたいのでSUZUKIのVoltyにしようかと思ってます。近くのバイクショップで中古にて本体価格95000円、走行距離9000キロでした。修理暦はないようです。このバイクどう思われます?? また燃費がいいとは噂には聞きましたが馬力がないとか。。。voltyについて詳しい人教えてください! また他の予算的に手ごろな250ccのバイクありましたら教えてください!中古希望です。 それともお金がありませんが、現在乗っているCB400SFを車検通し続けた方がいいんですかねぇ・・・?? よろしくお願いします。

  • バイク選択。。CB400SF⇒Volty?

    現在CB400SF(NC31)に乗ってます。来年車検ですので乗りかえようと思ってます。車検は2年に1回もあって、学生ですのであまりお金が無く、正直きついです。。ですので、車検のない250ccのバイクにしたいんです。。 そして、予算を抑えたいのでSUZUKIのVoltyにしようかと思ってます。近くのバイクショップで中古にて本体価格950000円、走行距離9000キロでした。修理暦はないようです。このバイクどう思われます?? また燃費がいいとは噂には聞きましたが馬力がないとか。。。voltyについて詳しい人教えてください! また他の予算的に手ごろな250ccのバイクありましたら教えてください!中古希望です。 それともお金がありませんが、現在乗っているCB400SFを車検通し続けた方がいいんですかねぇ・・・?? よろしくお願いします。

  • CB400SFの維持費

    CB400SFがほしいのですが、維持費がかなり心配です、1年当たりいくらくらい必要なのでしょうか。具体的な金額でお願いします。しかしガソリン代や消耗品の交換代などは走行距離にもよるでしょうから年間5000キロくらい走ったとして計算してください。任意保険は19歳なので全年齢です。 またもし400ccが高くてあきらめざるを得ないなら250ccのホーネットにしようと思います。その場合維持費にいくらくらいの差が出るものなのでしょうか。よろしくお願いします。

  • ホーネット250かCB400SFか

    大学一年生の男です。 現在原付スクーターで 通学していますが もうすぐ中型の免許をとって 中古のネイキッドを買いたいと考えています。 現在の候補は ホーネット250かCB400SFです。 ネットで調べると情報がたくさんあり どちらがいいのか分からない状態です… 最初はホーネットにしようと 思っていましたが ・低速トルクがない。 ・250ccで4気筒なんて買うなら 400ccを買うべき。 ・きちんと整備をすれば、 ホーネットのタイヤ代と 400ccの車検代を考えても 維持費はどちらも大差ないから CBのほうがいい。 などといった意見が多くあり ホーネットはよくないのかなぁ、 と思ってしまいます。 しかし、わたしのバイクの用途は 往復で5キロの通学がメイン、 夏休みなどの長期休暇に50キロほど離れた 実家に帰る(高速は使いません)くらいです。 これなら、タイヤ代が高いと言われる ホーネットでも交換の頻度が少ないと思うし 車検もないので経済的にCB400SFより 安くつくのではないか?と思います。 今の原付では月に250キロ 程度しか乗っていないので (楽しくなって今よりはたくさん 乗るようになるとは思いますが) これだけ乗る距離が少ないし やはりホーネット250で 十分なのでしょうか? 今のところ、見た目も 予算的にもホーネット250のほうが いいかなぁ、とは思っていますが… CB400SFもかなり魅力的だし 評判はホーネットよりいいみたいなので… ちなみに予算は車体価格で 30万程度と考えています。 長々と書きましたが アドバイスよろしくお願いします。

  • CB400SFに付けられるカウルについて

    CB400SF(’01)を乗り始めたばかりのバイク初心者です。 以前こちらに質問したりして迷いまくった結果、新車のCB400SF(青)を購入しました。 ところで、話にはきいていましたが、時速80キロくらいからの風圧は、すごい。 100キロ以上でとばすとどうなることやら。(まだ、慣らし走行期間中) そこで質問ですが、 ●CB400SFにパーツメーカーなどからでているカウルを付けることはできるのでしょうか。kawasakiのZRX1200sのようなハーフカウルがかっこいいと思うにですが。 ●もし、ハーフカウルがつけられなければ、ビキニカウルでかっこいいのがありましたら教えてください。 ●あと、青のバイクに乗っていますが純正色にすることもできるのでしょうか。 よろしくお願いします。 (だから言わんこっちゃない、ツアラーにしとけばよかったのにという話もある。)

  • はじめてのバイク@CB400SF

    普通二輪の免許も取りバイクがぜひ欲しいとおもい探しています 最初はXJRかなー と思っていたのですが金に余裕が・・・・中古でもいいのですが昔のデザインが好みでないのであきらめました  ほかのバイクも色々みて99年~ くらいで気に入ったのがCB400だったのです^^ そこで聞きたいことがいくつかあります。 1. VTEC SPECIIIが今のモデルらしいのですがSPECI・II・IIIの大きな違いはなんでしょうか? 2. 99年式~ で保険付きの中古なら相場はいくらくらいになりますか?(色はシルバー・ブルーで) 3. このあたりの年式のものと最新式のCB400SFの違いはどんなところでしょうか? 返答おまちしています