• 締切済み

杖の使い方

脚の悪い(股関節と膝)年寄りがいます。 あきらめて、室内でも杖を使ってくれるようになりましたが、 使っている本人も、勧めた自分も正しい使い方がわかりません。 webで調べても、「杖を使った歩行の仕方」ばかりで、 座る時や立ち上がる時、など、室内での上手な使い方がヒットしません。 見ていると、斜めについたり、柄を握りしめたり、何やら危なっかしいのですが、 具体的に図例とかないと、初心者には上手く扱えません。 正しい杖の使い方(室内編 もしくは 日常生活編)について 教えていただける、書籍やホームページ、講習会などはないでしょうか?

みんなの回答

  • hawa254
  • ベストアンサー率43% (259/589)
回答No.5

リハビリは予約があればその方がよいですが、無くても問題ないと思いますよ。 大抵の病院のリハビリには、理学療法士さんが複数居るので、柔軟に対応してくれるはずです。

kunpoo
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 掛かりつけの病院で、相談してみます。

  • hawa254
  • ベストアンサー率43% (259/589)
回答No.4

脚が悪いということは、定期的に通院されていると思います。 その病院のリハビリテーションで、理学療法士さんに正しい使い方を教わるのが一番いいと思います。 結構間違った使い方で、別の所を痛めたりするかもしれないので、プロの方に教わることをお勧めします。

kunpoo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 間違った使い方が、最も心配な点であります。 (斜めについたら、転ぶんじゃないか、とか) 理学療法士さん、予約なしでも大丈夫ですかね?

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2126/10786)
回答No.3

杖は、歩くときに使うものです。 立ったり、座ったりするときは、他の安定したものをもって、します。 ベッドなどに、取り付ける手すり、柱に取り付ける手すり。 机とか、椅子、などをもって立つとか、その人に応じたものを工夫してください。 ひざ、股関節が悪いのなら、病院に行っているでしょうから、そこで相談するとか、 介護認定を受けているのなら、ケアマネージャーさんに相談することもできます。 住宅改修、機材の貸し出しなどもあります、

kunpoo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ベッドから立ち上がる時、ソファから立ち上がる時、下の方のものを取る時など、に困っています。 そう広くはないマンション住まいですが、窓とソファの間(1m四方位)のものを拾いたい時はどうすればいいのでしょう? まだ要介護という程でもありません。 できることをしなくなれば、介護・痴呆へ一直線な気がして心配しております。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.2

> 座る時や立ち上がる時 杖ではなく、身近につかまる台(体重をかけても安定している物)手すりなどを設置してください。杖を頼りに立ち上がるのは危険です。 そもそも畳での生活は無理があります。 イスとテーブル、ベッドの生活に切り替えてください。     我が家も93歳と90歳の両親がいますが、ともに足腰がかなり弱っています。 かくいう私も3年前に股関節を人工関節にして、膝も痛めています。 数年前、居間を含めて仏間以外はフローリングにしました。 手すりもそこら中にあります。家の中を歩くには杖より手すりです。 田舎の古い屋敷ですが、見た目などお構いなく手すりだらけ・・・ ただ、冬の間フローリングにイスでは寒いため、居間に40cm程の高さで座敷?もどきを作り、真ん中をくりぬいて足を落とせるコタツにしてあります。 コタツから、その座敷もどきの橋までは60cm弱、座ったまま向きを変えれば40cmの高さで下に床がありますから立ち上がるにも楽です、手すりもあります。     何より転倒→骨折が怖いのです。家の中の見栄えなど二の次、何より暮らす人が楽に動ける環境にする事が大切です。

kunpoo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回答者様の懸念通り、家の中で転んで膝の皿を割ってから、極端に運動量が減って筋肉が衰えた為、元々加齢で軟骨が減っていた股関節の不具合が顕在化したのが現状です。 マンション住まいで、椅子・テーブル、ベットの生活を元からしています。 そう広くはないので、椅子からトイレや洗面所へは、壁つたいで行けますが、ベットから立ち上がる時、ソファから立ち上がる時、下の方に置いてあるものを取る時など、掴まる場所がなく、杖を頼りにすればと自分が考えた次第です。 本人の両親は早くに亡くなっており、杖や高齢者の生活にについて知識がありません。 ほっておくと、何にでも体重を預けて、風呂場の蛇口を壊してしまったり、ドアノブや車の扉に全体重掛けようとしていたり、不安だらけです。 トイレや風呂の手すりについては、進言していますが、まだ首を縦に振りません。

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.1

立ちやすいように、歩きやすいように使うだけなので本などは無いと思いますが、整形外科などに行けば教えてくれますよ。 柄の形や使い方によって、柄を横から握る場合とT字形を上から握り場合で使いやすい長さが違いますので、杖の長さが合ってないと変な使い方になります。

kunpoo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 杖は相性があるだろうと思って、ちゃんと本人とお店で選ぼうと思っていた矢先に、勝手にネット購入されていました。 本人の両親が早くに亡くなっており、杖や高齢者の生活等について、本人も自分も全く無知で困っております。 掛かりつけの整形外科は、最寄りの病院なのですが、予約していても1時間待ちとかざらな総合病院です。看護師さんに聞けば教えて貰えますかね?

関連するQ&A

  • 膝の痛みの軽減に杖の効果?

    80歳の父親ですが 膝が痛く、最近、歩行もままならない状態です。 杖を使ったら、歩行時に膝の痛みは軽減されるのでしょうか? 何割ぐらい軽減されますか? また、最近流行りの ノルディックウォーキングは、2本のポール(ストック)を使って歩行運動は 膝の痛みが少なくなり、歩行できますか? 杖が1本と2本では 膝への負担はどうなのでしょうか? よろしくお願いします。                          以上

  • 人工関節について

    80歳の男性です。 10年前に変形性膝関節症になり、手術をしました。 手術後は何もせず、痛みもなく、すぐに歩けると思っていましたが 痛みがずっととれず、ヒアルロン酸注射等をしてみましたが変化がありません。 それでも、2キロ・3キロぐらい歩行もでき、 自転車では5キロ・10キロとサイクリングをできておりました。 最近、膝が痛く、歩行も困難になってきました。 家族は杖をついて歩くように言いますが、 杖をつくのは嫌で、何も使わず歩行していましが 今現在は歩いていると痛くて 自宅ではハイハイをして移動しております。 再度、手術か人工関節を考えています。 人工関節にすれば、退院後、 すぐに2キロ・3キロと歩けるようになるのでしょうか? 歩いた後は痛みがありませんか? 普通にしてて痛みはまったくありませんか? リハビリが必要なのでしょうか? それ以外に痛みがなくなる方法がありましたら 教えてください。 大変すみませんが 教えてください。

  • 股関節の手術後,ほとんど歩けなくて困っています。

     知りあいが困っています。何か良い情報がありましたら,教えてください。  股関節の人工関節手術後,股関節脱臼と感染により,人工関節を抜去し,ほとんど関節がない状態です。一応,杖を使って歩くことは可能ですが,関節が非常に不安定で杖なしではまったく歩くことができません。かばって歩いているうちに反対側の足,特に膝も痛くなってきております。  主治医には再手術で人工関節を入れることは不可能といわれております。  手術前はゴルフなどもできるほど,元気に動くことができました。関節を固定して関節を安定させ,とにかく歩行ができるようにしたほうが良いのではと話をしてくれる人もいます。  セカンドオピニオン,良い治療法あるいは手術のうまい病院や医師,なんでも良いです,情報がありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 腰痛を改善する靴の矯正中敷ついて

     夫の母は61歳です。夫の父を長年看病していたこともあり、元々の持病(腰痛)が悪化し、最近仕事も辞めざるを得なくなりました。    夫の母は腰が痛むためか歩行時、膝がくっつかずよたよたと歩きます。変形性膝関節症かと思っていましたが腰が痛むようです。    以前、テレビのニュースか何かで杖をついて歩いていた女性が靴の中敷を入れて履いたことにより杖なしで歩けるようになったのを見ました。その人の歩く姿勢や体重のかけ方を測定し、オーダーメイドで作っていました。    夫の母は非常に我慢強く滅多なことで愚痴をこぼすことなどなかったのですが、よっぽど痛みが増しているようなのです。  どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • 高齢者の膝の半月板が悪い

    高齢者の膝の半月板が悪い 80歳の男性です。 5年前に変形性膝関節症で膝に痛みがあり手術をしました。 その後、整形外科で電機治療やヒアルロン酸注射等してきましたが 5年も経っても じっとしてる時も膝に痛みがあり、歩行時にも痛みがあり 痛みが治らないので 違う病院に行き、膝を検査してもらいました。 そうすると半月板が悪いと診断されました。 質問です。 1.変形性膝関節症と膝の半月板が悪いというのはどう違うのですか? 2.半月板の治療はどうしたらいいですか? 3.手術した方がいいでしょうか? 4.日常生活で工夫する点はありますか? 5.その他アドバイスがあれば教えてください。                               以上

  • ひざ痛の義母に贈るステッキについて

    65歳の義母が膝を悪くして3か月ほどたちます。よく膝をさすっているので、日常的に痛いと思われます。週に2回ほどリハビリに通っているそうですが、見ていて不憫です。 今度友人と旅行に行くそうです。いつも良くしてもらっているので、旅行が少しでも楽になるようにステッキを贈ろうと思いますが、どんなものを贈ればよいのか見当がつきません。直接聞けば良いのですが、余計に気を遣わせてしまうので・・・。 ひざが痛いからステッキ、と安直に考えているのですが、そもそも膝が痛い方はステッキがあると楽ですか?ただ邪魔になるだけでしょうか? 転ばぬ先の杖・・・ではないですが、どなたかアドバイスお願いします。できればこんな柄なら嬉しい、嫌だなどありましたら併せて教えてください。

  • 正常歩行について

    お世話になります。 現在、正常歩行の勉強をしています。 そこで、遊脚相時の膝関節の屈曲の意味がいまいち分かりません。 膝を曲げることによって地面につまづくのを抑えるだけでなく、 屈曲することによって足関節も底屈し、何らかの影響があるのでしょうか? お手数が、教えてください。

  • ひざの人工軟骨の手術費用について・・・

    私の母なのですが、関節リウマチをわずらっており、ひざの軟骨が減り減ってしまっておりどの程度残っているかははっきりしないのですが、ほとんど残っていないようです。 母は、47歳です。 歩行は出来ますが、ひざは曲がってしまっており伸ばすことは出来ません。 車も運転しています。 ひざとは関係ありませんが、右手があがらず右利きですが、左手で日常を過ごしています。 そこで本題なのですが、来年あたりに人工軟骨の手術を受けさせようと考えているのですが、費用としてはどのくらいかかるのでしょうか? ちなみに保険は国民保険になると思います。 大まかの費用でもかまいませんので、分かる方がいたら教えていただけるとうれしいです。 出来たら、手術から一般的な日常に戻るまではどのような感じなのか教えていただければもっとうれしいです。

  • 左足大腿~膝外側が痛む、歩けなくなる

     2月20日朝小学校の廊下で滑った夜から急激に左足大腿~膝外側が痛み歩けなくなってしまいます。整形外科では始め肉離れと診断、冷やすといいと言われたが激痛に。歩いた後2~3時間後に激痛が走り丸まって泣きながら痛みをこらえています。先週1週間検査入院し血液、尿、心電図の検査及びMRI(腰、膝)を撮りましたが異常なく自宅療養と言われ退院。診断は右大腿部打撲と書いてありました。  退院後も外出時杖を使い、室内では車椅子を使用し極力負担をかけないようにしていますが、歩行後しばらくしてから痛みがはしり我慢出来ないときは座薬を使用しています。たんなる打撲としては当初より回復している様に感じられません。 今後どの様な検査、治療を受けたほうが良いか教えてください。

  • 腓骨骨折後のリハビリ方法について

    5月に捻って転倒し、足首の骨を折りました。(左腓骨骨折) 手術は断ってギプスシーネ固定で保存的に治療をしました。 3週間前の受診で骨がくっついていたためシーネが外れ、2週間は半荷重で歩行OK、その後は杖なしの全荷重でOKとドクターに言われました。 今は家の中など短距離は杖なしでゆっくり歩き、駅やコンビニなど長距離の外出は折りたたみ杖を持参し疲労時に使用しています。歩行時の状況は、杖の有無に関係なく歩く時はちょっとびっこで、1時間くらい歩くと足が腫れて少し痛みが出てくる感じで走るのは無理です。 ずっと筋肉を使っていなかったせいで患側の衰えが著明です。 (骨折前は特にすごい運動をしていたわけではありません。趣味でちょっと自転車に乗ってたくらいです。) 気になる事は、 1:大腿やふくらはぎの筋肉が寂しくなり歩行で膝とか痛めそうな感じがすること。 2:ずっと使っていなかった足首の関節がやや硬いこと。 3:歩行後の足首周辺の浮腫(うっ血?)や筋肉痛。   足首・膝の疲労。 関節の拘縮改善や筋肉をつけるためのリハビリをしたいのですが、散歩は長時間できないため歩く以外の効果的なリハビリ方法・おすすめの運動があればその内容を具体的に教えてほしいです。また、運動以外でもマッサージ、いい治療方法、痛み・疲労時の対処方法・注意点などなどどんな事でもいいのでアドバイス・コメントをいただければと思っています。 次回外来まであと2週間くらいあり、そのあいだの時間を無駄にしたくないという思いもあります。自分で出来ることがわかれば、どんどんやっていきたいです。 自分で出来ることはもちろんですが、そうじゃない専門的なもの(整体、スポーツクラブなど)も含めて教えてもらえると助かります。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう