ひざ痛の義母に贈るステッキはどうすればいい?

このQ&Aのポイント
  • 膝の痛みを抱える義母に贈るステッキの選び方や効果についてアドバイスを求めています。
  • 義母のひざ痛を和らげるために、旅行の際に使えるステッキを贈りたいと考えていますが、選び方や使用のメリットについて迷っています。
  • ひざの痛みを抱える方にとってステッキは有効なサポートアイテムであり、旅行をより楽にする役割を果たすことができます。しかし、適切なステッキを選ぶことが重要であり、義母の好みやニーズに合わせて選ぶことが大切です。
回答を見る
  • ベストアンサー

ひざ痛の義母に贈るステッキについて

65歳の義母が膝を悪くして3か月ほどたちます。よく膝をさすっているので、日常的に痛いと思われます。週に2回ほどリハビリに通っているそうですが、見ていて不憫です。 今度友人と旅行に行くそうです。いつも良くしてもらっているので、旅行が少しでも楽になるようにステッキを贈ろうと思いますが、どんなものを贈ればよいのか見当がつきません。直接聞けば良いのですが、余計に気を遣わせてしまうので・・・。 ひざが痛いからステッキ、と安直に考えているのですが、そもそも膝が痛い方はステッキがあると楽ですか?ただ邪魔になるだけでしょうか? 転ばぬ先の杖・・・ではないですが、どなたかアドバイスお願いします。できればこんな柄なら嬉しい、嫌だなどありましたら併せて教えてください。

noname#207382
noname#207382

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1701/4759)
回答No.1

リハビリをする前に、リハビリ計画書というものにサインします どの程度までを回復として目標に定めるのか、一人ひとり違います また、その中に杖をついて歩くことを目的としている人は、杖を使う訓練をします 逆に、杖をつきながら歩くことになれていない場合は、逆に危険です ですので、いきなり贈られても、無理して使うことでコケてしまう恐れがあります ので、義母さんでしたら旦那さん?や親戚の方を通して聞くと良いと思います また、本人と一緒に買いに行かれるのがベストです 介護用品の専門店にいけば、専門のスタッフがいますので、任せた方が安心かと思います

noname#207382
質問者

お礼

的確な回答ありがとうございます! リハビリ計画書というのがあるのですね。はじめて知りました。中途半端に手出しをしないほうがよさそうですね。 今は様子を見て、杖を義母自身で使うようになってからプレゼントしようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 義母の入院期間について

    先日義母が股関節を骨折し人工関節の手術をし入院しました 現在義母はほぼ1人暮らし(義弟は仕事上あまり家に居ない) こちらは自宅に介護の母があり遠方に住んでいますので週一回位で通っています 入院の期間は一ヶ月位との事ですが義母の希望は元の家に戻りたいとの事です しかし一ヶ月では日常生活は無理だと思います リハビリを兼ねもう少し長く入院してなんとか自律したいと申しています現在入院している病院は義母の自宅からも遠いので近くに転移するか(可能か)も思案中ですが そうなるともう少し長く転移先の病院に入れるのでしょうか?よろしくお願いします

  • 義母とうまくいかない

    旦那の仕事の都合で義母と同居してから数ヶ月たちました。 私に用事が無く、家にいると「ペットボトル(新しい物ではありません)の蓋が開かない」とか、「服に何がついてるの?糸くず?」と言って見せてから自分で取ります。 構ってもらいたいみたいようですが私には苦痛です。 家に居ないようにしようと思いパートを始めたのですが、具合が悪くなって辞めてしまいました。新しいところもなかなか決まらず思うように働けません。 私が家にいると義母は喜び「仕事なんか行かなくてもいい」など言います。私が歩いて五分くらいの場所へ出かけても迎えに来る事があります。 私の具合が悪くなると「私が元気なのが申し訳ない。私も具合が悪くなればいいのに」などと言ってきます。 旅行に行くというと「付いていく」と言います。友達と一緒だからと断ると「友達の旅費は出さないからね!」と言って自分は絶対付いて行くと言います。 毎日一人で買い物へ行ってるのに、私と一緒に出かけると、片手に杖を持ち、私の肩にしがみついて歩きます。 頼られて歓迎されているようなので恵まれている方だと思い、我慢していました。 ある日旦那も義母に「人を頼るとぼけるよ。自分で出来ることは自分でやろうね」と言ってくれたのですが、「自分で出来ることは自分でやってる!!」と怒ります。 パンを買ってきて直ぐに冷凍するので「買ってきた日は冷凍せずに食べた方が美味しいですよ?」と言うと「うん。そうだよね。冷凍しない方が美味しいもんね!」と頷きます。 因みに義母はまだ60代です。 胃が痛いです・・・。 家庭の事情で別居はできません。 我慢するしかないのでしょうか。 少しでも気が楽になる方法をご存知の方、ぜひ教えて下さい。

  • 杖について

    80歳のおじいさんですが 5年前に変形性膝関節症にあり手術をしました。 リハビリはあんまり行わず、注射た電器などの治療をしています。 現在もたまに痛みがあるそうです。 自宅や自宅周辺を30mから50mぐらいは歩いています。 それ以上になると自転車に乗ってます。 杖をついて歩いたらどうかと勧めるのですが いろいろと反抗して杖を使いません。 杖をつかった方が転倒防止や膝に負担がかからないと聞きますが 本当のところ杖っていいのでしょうか? このまま杖を使わなくてもいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 杖の使い方

    脚の悪い(股関節と膝)年寄りがいます。 あきらめて、室内でも杖を使ってくれるようになりましたが、 使っている本人も、勧めた自分も正しい使い方がわかりません。 webで調べても、「杖を使った歩行の仕方」ばかりで、 座る時や立ち上がる時、など、室内での上手な使い方がヒットしません。 見ていると、斜めについたり、柄を握りしめたり、何やら危なっかしいのですが、 具体的に図例とかないと、初心者には上手く扱えません。 正しい杖の使い方(室内編 もしくは 日常生活編)について 教えていただける、書籍やホームページ、講習会などはないでしょうか?

  • うつ病という義母、本当は認知症では?

    義母のことで相談させて下さい。 現在73歳です。 3年前に脳梗塞で半身不随になった義父と2人で生活しています。 私たちとは車で1時間のところに別居しています。 2週間前に主人が義母に電話したところ、何を話してもほとんど返事が返ってこないと心配し、2人で様子を見に行きました。 義母は夜眠れないと訴え、自分で「ウツだと思う」と言ったので、近くの心療内科に連れて行きました。 ところが病院に着いても「いやだ・・」と言って入り口の前で座り込んでしまったり、 やっと受診して抗ウツ剤と睡眠薬を処方されたのに「起きられなくなったら困る」とか「血圧が高いから睡眠薬は飲めない」と医師に相談せず自己判断で薬は飲みません。そして血圧の薬が欲しいと言います。 そこで今週、今度は内科へ連れて行き、心療内科で処方された薬を持参して併用しても大丈夫か確認した後、血圧の薬を処方してもらいました。 それから毎日確認しても、「毎日飲まないといけない薬はいやだ」と血圧の薬も飲んでいないと言い、相変わらず「眠れない」と言います。 そして今週になって、義父がこれまで通っていた週に2回のデイケアサービスのリハビリに、義母がしばらく休むと電話で伝えてもう3週間通っていなかったことが分かりました。 義父はリハビリに通いたい、このままでは筋力が衰えて車椅子になってしまうと言い、 私がデイケアサービスに連絡し義父のリハビリを再開する手続をしました。 すると義母は「勝手なことをして!」と怒り、今後の義父のリハビリは絶対に行かせないと言います。 義父の介護は大変だと思いますが、リハビリへは玄関まで送り迎えをしてくれ、 食事、お風呂に入れるところまでしてくれるので、義母にとっては楽になるはずなのに、 なぜここまで拒絶するのか理由を聞いても身動きしないまま何も話そうとしてくれません。 そして今日、義母が「通帳が盗まれた。きっとお金も引き落とされているに違いない」と言い始めました。 一緒に再発行の手続をしに銀行に行きましたが、通帳が盗まれたかどうかは分かりませんが、 不審な引き落としはないと銀行の方にも確認してもらったのでそれを伝えると「預金金額が少ない、盗まれている」と納得してくれません。 これらのことから、義母はうつ病ではなく認知症なのではないかと疑っています。 これから私たちが出来ることなど、ご教授いただけないでしょうか?経験者の方のアドバイスをよろしくお願いします。

  • 歩くと骨がボキボキなる

    私の義母73歳が丸2年前事故(義兄運転で同乗)で両足の足首と膝を骨折し3ヶ月入院しその後はリハビリをしていました。 家族は義母と義兄で住んでいました。 その後 義兄の病気(怪我以外)が発覚しリハビリも中途半端で義兄の看病で痛みが薄れていたようですが義兄が11月に亡くなって一人暮らしが始まりタイトルのように 歩くと骨がボキボキなるようになってしまいました。 なんとか2本の杖で歩いています、  なにが原因と思われますか?

  • どうしたら義母への気持ちがおさめられますか?

    義父(77歳)が3ヶ月前に脳梗塞で倒れ実家から車で30分の隣接の市立病院に入院しました。 義母(76歳)は股関節が悪く杖を使ってやっと歩ける状態ですので私達長男夫婦が車で約2時間走り実家に行き義母を乗せて病院へ行く事を週2回ほど続けていました。 1ヶ月過ぎた時に回復期リハビリ病院が私達の居住地に見つかり転院しました。 転院の際は義母も同行し数日間当方の家に泊まり病院へ面会も行きました。 それから1ヶ月以上経ちますが義母から義父の様子を気に掛ける電話などは一度もありません。 いつも私から義父の様子などを連絡していたのですが「せん妄」等あまりよくない症状が出始めそのことを話すと「だんだんと強い薬で(精神薬)弱ってダメになるんじゃないか」「迷惑かけるならどうにかなってくれないか」など返答に困ることを言ってきます。 元気な時の義父は言葉も荒くワンマンで義母に暴言を吐いたりもしていました。 でも今は要介護5で認知症もあり車イスで全ての行動に介助がいる状態です。 私も当初は義父のせん妄、暴言に戸惑いましたし腹が立つこともありましたが病院のスタッフの皆さんから「認知症は怒らず受け流すこと」とアドバイスを受けだいぶん流すことができるようになりました。 ただ、義母への気持ちがおさまりません。 足が悪く、交通手段も悪いのでお見舞いといっても大変なのは解ります。 同居も申し出たのですが「気を使うから無理」「今、自由を謳歌している」「一人で頑張っていく」 義父の病院へほとんど毎日車で20分かけて通い散歩したり(車イスを押してですが)おやつを食べてもらったり、妄想のような話を聞いたり・・・ せめて電話で義父の様子を聞くとか出来ないのか虚しさと腹ただしさがこみ上げます。 (義姉、妹もいますがこちらも私から連絡をしますがあちらからは無しです) 私の気持ちはおかしいでしょうか・・・ どのように気持ちを切り替えたらよいか教えて頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 義母が初めて私に怒りました。長文です。

    前提も本文も長いですが、私の意見や言動にご意見頂けませんか? 義父母と今年3月から同居で夫は単身赴任。 義母=糖尿病・高血圧・脳内出血歴3回・ペースメーカー入りで要介護2 身長148cm60kgだったのが今は54kg 義父=慢性硬膜下血腫・大腸ガンでそれぞれ手術 身長160cm弱48kgから手術後46kg、義母の食事に合わせて44kgに。 食事内容を別にしたら48kgに。 義母は本当はリハビリ中心のデイサービスを勧められていたけど、 運動を嫌がり入浴コースに週3回。 それ以外の家での過ごし方は、朝ご飯食べて昼寝、 昼ご飯食べて昼寝、晩ご飯食べて昼寝、ベッドで就寝。 週1で30分ほど散歩させてくれるヘルパーさんがいました。 凄く辞めたがっていました。 食事は義父が買ってくるか(ちらし寿司、握り寿司が中心) 朝はパンで切っただけ茹でただけの野菜と牛乳。 週3回糖尿病用の宅配弁当。 凄く嫌がっていてほとんど残していました。 同居してしばらくは様子を見ていましたが、義父母にはこうした方が良いとの気持ちを固め、接してきました。 まず義母には運動をして貰う。 スポーツや意味の無い(達成感が無い)リハビリは絶対にしないと思ったので、 出来る範囲の家事をして貰う事に。 食事前のテーブル拭き、皆のお茶をポットから入れる、 寝室で寝ている義父を呼びに行く 洗濯物を取り入れる(毎日では無い)、畳む。 就寝前に玄関の鍵を掛ける。 デイサービスへの準備(タオルや着替えや薬)。 家族の繋がっている薬袋を切り離す。 デイサービスから帰ってきたら洗濯物を洗濯カゴへ。 自分の薬を取りに行く(壁に一週間分の薬ポケットから) クイックルワイパ◯で居間と廊下を拭く。←居間と廊下を交互にと提案したが、両方毎日してくれている) 以上の家事を少しづつ増やしていて、今は全部して貰っています。 義母はギリギリまで何もしないので、夕食前に洗濯物を取り入れ、 たたみ、掃除、そして食事前のテーブル拭き、義父を呼びに行く、薬を取る これを一気にやってしまうので、かなり汗をかきながらヒイヒイ言いながら やっています。 別に一気にしなくても良いし、休憩しながらでも良いと何度か提案はしました。 一気にするのはしんどいとは思いましたが、本人には時間指定までするとやり過ぎかと思い、自由にして貰っていました。 以上を踏まえて、 掃除をしながら、何か声を荒げていました。 近くで聞くと、 義母「私ばっかり動かして‼何なの? 大きい顔して‼ 自分も(義父)寝てないで‼) 私「どうしたんですか? お義父さんは寝ていていいでしょう?) 義母「良くない‼」 私「お義母さんだけが動いているの? お義父さんは動いているよ、お義母さんがデイサービスに行っている間とか。 」 義母「そんなこと無い。」 私「そんな事あるよ、お義母さんが見ていないだけ、知らないだけ。」 義母「そんなの…」 私「私は(専業主婦)ゴロゴロしてるだけ? 今なにしていると思う?(料理)」 義母「…」(何か言ったと思うが忘れた。) ちなみに私はいつもより声は大きかったけど、決して激昂していた訳ではありません。 感情に任せて言ったのでもありません。 何をどう言えばいいか考えながら言ったつもりです。 だからか、すぐに義母はクールダウンして普通にご飯食べました。 私もネチネチ言わず、出来るだけ普通に、感情が多少 波立っているのを 抑えて食べました。 その後もいつも通り、夜中に飲む水の用意をし、穏やかにおやすみなさいをし言いました。 でもちょっと涙が出そうです。 義母は大雑把ですが、よく怒っていたそうです。 わがままで、義父を顎で使います。 やって貰う事に慣れすぎて、当たり前と思っています。 ちょっと大きい顔して言っていたのは事実です。 それは、あえてそうしていました。 何故なら、そこまで言わないとしないからです。 何故しなくてはいけないのかを何度も説明し、訪問看護の看護師さんに相談しながらやってきました。 よく訪ねて来る親戚たちにも、私のやり方を話しています。 そして評価して貰っています。 義母の妹はたまにお小遣いをくれたりします。 そして数字に結果が出ています。 糖尿病の数値も糖尿病の診断基準より下回り、これからも下がりそうなので薬が減りました。 しかし義母は体重が減った事も実感が無いし、無感動。 薬が減ったのもそんなに喜んでいない。 食事だけはとても喜んでくれていたので宅配弁当もやめています。 それに今朝、義母がお茶をこぼしてしまったのですが、義父にあれこれ指図して拭き取らせようとしていました。 私は「お義母さんがこぼしたのに、偉そうに指図して。」 と笑顔で言うと、義母は何故か涙が出るほど爆笑。 これも意味があまり分かりませんでした。 最近似たような事がたまにあります。 私は細かく考える方なので、深くも無い義母の言葉に傷つきました。 確かに私にも非はあります。 なので明日は義母にまず謝ろうと思っています。 「お義母さんに何度も大きい顔をして言っていたこと、謝ります。 だけど何度も言っていましたが、あえてやっているんです。 嫌われるのも覚悟で。 だってそうまでしないとお義母さんは運動しましたか? お義母さんは何も実感していないけど、体重が減って、数値が下がって薬が減っているのに、ご飯が少ない、まずい(塩分、脂質制限)とは思わなかったでしょう? 料理内容も考えていますが、一番大きな原因は運動でしょう? 少し動いたら体重が減ったりしたじゃ無いですか?」 義母の様子を見ながら穏やかにゆっくり話します。 そこまでで義母も謝ってくれたらそれ以上言いません。 でも義母の態度がそうでは無かったら、主人の所に戻る事を提案してみようと思います。 その代わり、散歩も宅配弁当も再開、デイサービスは週4回リハビリ中心にして貰います。 本当にそれくらいしないと危ないんです。 前回の脳内出血は義姉と喧嘩していて起こったそうです。 3回目は命が無いか重度の後遺症と言われていたのに要介護2で済んでいるけど、4回目は…。 義父も大腸ガンで手術後の抗がん剤治療を拒否していますし、80歳超えたのでいつどうなるかは全く不明。 今まで崖っぷちを歩いていて、たまたま落ちなかっただけ。 義父が踏み外しそうになったので私が柵になりに来たのです。 しかもちょっとお手伝いのつもりで来て見たら酷い状況だったので、 そのまま同居を申し出て、今に至ります。 今まで放って置いたのも良く無かったし、近くに嫁いだ義姉にも負担掛けていたし、反省しています。 ここまで本当に長い時間、お読み頂いてありがとうございました m(_ _)m 最後に質問ですが、この様な私の言動はどう思われますか? 補足必要でしたらさせて頂きます。 お読み頂いただけでもありがとうございます。 貴重なお時間ありがとうございました。

  • 義母と義妹との付き合い方について教えて下さい

    婚約中で、同居しています。 彼(夫になる人)は毎年、義母、(夫に先立たれ、長男一家と同居)と義妹(独身・他県で一人暮らし)と連休など休みがあると3人で旅行に行くのが恒例だったそうです。  今年の連休は、結婚式を控えた彼に遠慮してか?母と妹の親子二人で温泉に遊びに行くことにして、その温泉施設に彼に車で連れて行って欲しいと話があったそうです。  彼は送っていく約束した旨私に告げました。 送って行って、帰りは自分だけで帰ってくると言うので、つい、私も一緒に乗せて行って、実家に連れて行ってと言ってしまいました。 実家からの帰りにその温泉施設に寄って、お母さん達を拾って、夜一緒に食事でもできればいい。という思いもありました。 私は車を持っていないので、実家に用事があってもなかなか行けないのと、その温泉施設は実家に近いし、彼の妹さんとは仕事で知り合いだったし、私を彼の結婚相手としてどうか?と紹介した人なので、知らない仲でもないし・・・、と甘えていました。  当日、温泉好きの彼はその温泉施設に自分も入りたいと言いだし、彼がお風呂に入る間、足止めを食らうので、それならと私も入浴に付き合うことにしました。 もちろん、いきなり裸の付き合いも嫌だろうから、入浴の時間は入れ替わりにと伝えていました。 それが、義妹には、気に入らなかったようで、車で迎えにいった時から、帰宅するまで終始機嫌が悪く、一言も会話をしてくれませんでした。温泉施設ですれ違っても無視です。車中では義母さんが気を使って彼や私と話をするが、会話がぎくしゃくして気まずい空気で泣きたい気分でした。 私がお邪魔だったのは明らかです。 今まで通り実の親子3人で遊びに行きたかったのだろうと思います。 しかし、成り行き上、車で送って行くだけのはずが、おなじ温泉施設で2時間くらい一緒に過ごすことになったからと言って、(別行動と伝えてあった)のに、そこまで不機嫌になるものでしょうか? ちなみに、義母さんと義妹さんは義兄さん一家とは一切出かけないそうです。 むしろ、同居しているから、義妹さんのところへ行くと言って、内緒で自分達だけ旅行に出かけていたそうです。 母と娘との間に嫁の立場の人間がちょっとでも入るのが許せない人達なのだと理解しました。 結婚しても私抜きで今までとおり、3人で遊び行けばいい、もう邪魔はしない!と思う反面、彼だけ利用するようなことをしておいて、あからさまに私が邪魔という態度はどうなの?という思いです。 婚約することを決めたと妹さんに伝えた時、私が仕事で職場の人達といざこざがあったという噂話だけ聞いて、自分の親戚になると知られるのが嫌だから、「入籍はあなたが退職してからにして欲しい」と私に電話してきました。その話を聞いてから、縁談を紹介した人からそんなに迷惑がられるのなら、この縁談は無かったことにしようと思い、彼に別れを告げましたが、彼の必死の説得で思いとどまった。という経緯もあり、またその時の悲しい気分がよみがえってきました。 嫁ってそういう立場なんでしょうね。寂しいです。 また、その家に嫁ぐのを考えてしまいました。 義母さんまで一緒になって私を邪魔扱いしていなかったのが「救い」ではありましたが、今後の付き合い方を気をつけないといけないと危機感を感じています。 つかず離れずの付き合いってどうやっていますか? こういう場合、嫁は一人でお留守番ですか? 彼は私が入浴中とか、通勤時の車で義母さんと携帯で毎日のように話をしているらしく、私の行動は筒抜けです。これってマザコンでしょうか? こんな内容を書いていたら、またマリッジブルーになってきました。 結婚できること感謝しないといけないのにこれではいけません。 長文お付き合いいただきありがとうございました。

  • 義母について(長文です)

    義母は未亡人です。息子二人。 次男が私の主人です。 義母は長男一家と同居しています。 義父が他界されたときは息子は二人とも成人しており子育ては終わっていましたが、自営の借金がかなり残り苦労されたそうです。 わずかな希望をもって長男があとを継いだそうですが、マーケティング下手だったため、借金が膨れただけで終わったそうです。 金融機関からの借金は義母と長男で自己破産、破産できない親戚からの借金などは家族三人でコツコツ返していたそう。 そうこうする間に長男は結婚、そして同居。 私もそんなときに主人と知り合いました。 義母には財産が一切ありません。年金もなし、貯金もなし、家は借家です。義父のお墓も未だたてられていません。亡くなって15年はたちます。借金を完済したのは7年前です。 お墓はあったほうがいいとは思いますが、絶対にとは私は思いません。ただ解せないのは、義母が『お墓たててやりたい』とずっと言っていることです。 借金が終わってからつい最近まで義母は働いていました。お給料はすべて同居嫁に預けていたようですが、給与明細を見せろと言ってくるわけではないので、毎月2、3万抜いて渡していました。 『全額渡すなんてバカらしいやろ?一生懸命働いたのに』と私に話して聞かせてくれたことがあります。 嫁さんから渡されるお小遣いは2万(これも義母から聞きました。こちらが何も聞かなくても色々しゃべります)、主人も1、2万のお小遣いをあげていたようで、つまり、借金から解放されてからの義母には自由に使えるお金が毎月5、6万はあったということです。 義母はタバコしません、パチンコしません、お酒も飲みません。家事と仕事をそつなくこなす働き者で、夫亡き後新しい恋をするわけでもなく、母親としてはとても堅実な方です。 なのに、口を開けば『お金がない』です。 もともとお出掛けとか人におごるのが好きな人で、友達と買い物に出掛ければ色違いで服を買ったり、友達にも買ってあげたり、ご飯をおごったりするので、出費のほとんどはそういうものと思われます。 『昔は値段見ずに買ってたのよ』『スーパー行っても毎回カゴいっぱいでね』『お客さんが来たらあまるほどの料理を作ってもてなしてたの』と、過去の栄光をよくお話になるので、バブル期を引きずっているのかもしれません。 それでも、いやいや、こっそり貯めてるのかな?と思いきや、私と主人の結婚にご祝儀はありませんでした。 代わりに『甲斐性なくて何もしてやれなくてごめんね』の言葉。 私としては、お金など一切期待していませんでしたし、欲しくもなかったのでいいのですが、主人に直接関係のない家の借金を、何年も主人も一緒になって返していたことを思うと悲しい気持ちになりました。主人が不憫に思えました。 常日頃から『次男には申し訳ない気持ちでいっぱい、あのこは関係ないのにね。優しい子なの』と言っていたので、余計に滑稽に思えました。 また、特別夢中になれるものがない反動なのか、『息子たちが構ってくれて当たり前』という感じです。 珍しいことではないのかもしれませんが、これは普通なのか?と分からなくなるときがあります。 義母は膝は悪いものの頭も体も元気です。 留守番も、自分で時間を潰すこともなんの問題もなくできるはずですが、長男夫婦(プラス子供)のお出掛けの際は必ず義母も一緒です。お嫁さんの実家に行く際も義母は一緒です。 お嫁さんは割り切っているようです。子供の面倒を完全に義母に任せて、自由行動しているようです。 義母は長男一家とのお出掛けのあと、必ず私にこう言ってきます。 『私は行きたくないんだけどね。だってまるでお守り係だもん、子供ほったらかしてあの子(嫁さんのこと)どっか行ってさ。しんどいわ。お金ないから買いたいもんも買えないし。何かかってくれるのかと思っても違うし、ケチだと思わない?あの子の実家にもほんとは行きたくないのよ、気い使うだけだから』と。 そしたら行かなきゃいい、と私がいうと、 『でもお兄ちゃんが一緒に行こうって言うから。お兄ちゃんね、あの子と二人になりたくないのよ、向こうの実家にもほんとは行きたくないのよ、だから私を誘うのよ』と嬉しそうに言います。 誘われなかったら誘われなかったでいじけてそれがまた愚痴になるし、一人が楽といいながら、私と主人のお出掛けには目を光らせていて、『私も連れていってビーム』がすごくて困ります。 義母のお義姉さんの愚痴はすごいです。一方、お義姉さんから義母の愚痴は聞いたことありません。恐らく割り切ってます。 現在お義姉さんは友達の紹介で内職をしています。けれど、そのほとんどを義母がやっています。月10万近くあげているので、その数はものすごいものと思われます。 義母はまた『私ばっかりに内職させてあの子は全然しない』と愚痴るのですが、お義姉さんはそうやって帳尻を合わせているのかもしれません。 私は別居の分、とても楽なのでしょうが、アポなし訪問当たり前、合鍵渡せ攻撃、義母の誕生日などイベント間際には電話とメール攻め(遠回しに何をしてくれるつもりなのか聞いてくる)、おかずあまってるから取りに来い攻撃(行ったらお義姉さんの愚痴を延々聞かされるのでそっちが本当の目的)、主人の休みを聞いてくる、遊びにこいとしょっちゅう言われる、などなど、干渉の洗礼は大いに受けています。 親戚が義母宅に遊びにきたとき、私の家にも連れてきて、『こっちがトイレであっちは寝室で○○畳で…』と間取りの説明を嬉々としてしているのを見たときは呆然としました。それも早朝。 ちょうどよく主人が転職したので、それを理由に引っ越しをする旨を伝えたら、遠くに住むなんて絶対ダメ、家族は近くにいるものだと猛反対されました。義兄にいたっては、引っ越しなんてする意味が分からないとブチ切れする始末でした。 同居してるお義姉さんの精神的負担を考えると、こんなことでくよくよしてはいけないのですが、義母の息子ありきの人生に、呆れてしまっているのが本音です。なるべく関わりたくない。 けれど、嫁のつとめとして最低限のことはやっています。 こうしてやっていくしかないのでしょうか。 夫を亡くして財産もなくて一人じゃ生きていけない、そんな義母を不憫に思って優しくしなきゃ、自分も通るかもしれない道なんだしと思っても、ふとしたときに『だからって義母はやりたい放題で許されるの?周りが気をつかうだけ?少なくともお金がないのは自分の貯金能力のなさが原因なのに?』と、不条理さへの苛立ちがムクムク出てきます。 私の両親は健在で、割と裕福です。 老後は子供たちの手はいらん、と豪語しています。 でもそれが言える状況があるのは、コツコツ堅実にやってきたからこその恵みです。現在は孫に色々買ってやれる余裕を持っていますが、私が記憶する限り、これまでの生活は質素なものでした。 お金、とくに借金には口うるさい両親でした。 母に助言を求めたところ、『あんたが大人になりなさい』の一言でした。まぁ…娘かわいいかわいいで一緒に愚痴る母親じゃなくてよかったのかもと、母を改めて尊敬したわけですが、 それでも、どこまで大人になればいいものなのでしょうか。 これまでと現在、かなり寛容に受け入れてはいます。断るときは断りますが。 段々、情を持てなくなってきています。誕生日や母の日すら、優しくしようという気持ちが湧かなくなっています。 主人は、父親が死んでからおかんは変わった。ひがみっぽくなった。どういう思考回路をしているのか、何を言い出すのか怖いときがある。もしかしたらボケてきているのかも。 といいます。 淋しいというのはあると思います。 私も義母と同じ立場だったらこうなるのでしょうか。 ただ、私は親戚に借金重ねてまで自営を続けようとは思わないし、子供を借金に巻き込もうと思わないし、老後や子供の門出のために自分の日々の生活を自制して貯金すると思うので、自分の未来に義母を重ねようと思ってもできません。 どれだけ寛容になるべきか、どれだけ厳しくなっていいものか、 どう思いますか? 長くなってごめんなさい。

専門家に質問してみよう