• ベストアンサー

阪神大賞典の予想をお願いします。

kyushuwalkerの回答

回答No.3

土曜日は、買いたい気持ちをぐっとこらえて、ファルコンSのみ。ディープブリランテで行きましたので、それに5頭ボックスにして2000円買ったので、馬連しかとれず、400円負けです。 さてと、BA狙いで本命を変えてみようっと。 ◎シュヴァルグラン 今回は内枠だし、なんと言っても去年の覇者。 ○サトノダイヤモンド まあ馬券に絡むでしょう。2着、3着は超おいしい。 ▲ワンアンドオンリー 豊マジック! △トーセンバジル JC以外は良さそうだった。 △タマモベストプレイ 先行、前残り作戦で。万葉Sも買ってるし。 △ レーヴミストラル 最近調子悪いけど、G2は2勝している。 馬券は、三連単のみで ◎○▲ボックスと◎→○→▲△△△と◎→▲△△△→○と○→◎→▲△△△の18通り。

Honey-Hunter
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おお、裏の組み合わせもありますね。 的中おめでとうございます。でもガミですね…。 残念無念。

Honey-Hunter
質問者

補足

ファルコンSほぼトントンってやつですね。この2頭は押さえの3連複で軸にしたんですが…。 阪神大賞典、理想は3連単のヒモ荒れ。 シュヴァルが頭なら一気に配当が上がります。サトノの取りこぼしに期待ですね。

関連するQ&A

  • 阪神大賞典の予想をお願いします。

    こんにちは。 名古屋大賞典、ファルコンS、若葉S、フラワーCとメインレースを 4連続で的中させながら、すべてトリガミという何とも情けない結果。 馬券下手ここに極まれりですね…。皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 明日は阪神大賞典とスプリングS。 回答の際は印の強弱と推奨理由をお忘れなく。 まずは阪神大賞典から。 4歳馬と5歳馬の出走がゼロ。いいのかこんなんで…。 ◎リッジマン…スタミナの塊。このメンバーでもやれる 〇ヴォージュ…恵まれたとはいえ万葉S勝ちは評価 ▲アドマイヤエイカン…長距離砲。前走の負け方が気になる ☆ステイインシアトル…阪神実績だけが頼り △シャケトラ…長欠明けの2走ボケが怖い。押さえで シャケトラの単勝が1.7倍。 メンバーは確かに弱いですが、そこまで買われるかこれ。 コルコバードは引退レース。 牝馬ですし、ここは無理せず周ってきてください。無印。 馬券は☆までを厚めに、5頭BOXの3連複で。 意外と付きそうなので馬連も。

  • 阪神大賞典の予想をお願いします。

    こんばんは。 中山がお休みだった土曜競馬。 中京メインのファルコンSはトウショウドラフタを軸にしながら痛恨のタテ目。ノコギリザメを軸のもう1頭に選ばなかったセンスのなさですよもう。 阪神は9R須磨特別でエイシンを蹴飛ばした押さえ3連複流しがビンゴ(91.1倍)、メインは上位3頭での2本軸3本流しで手堅く的中。 収支は+4500円、よし明日の資金ができた(少ない)。皆さまの結果はいかがでしたでしょうか。 まずは阪神メイン、阪神大賞典から。 超一流馬はドバイor香港参戦でやや小粒なメンバーが揃いました。 回答の際は印の強弱と推奨理由をお忘れなく。ガミらない馬券を買えるのか俺(不安。 ・アドマイヤデウス…意外と復調してなかった鞍上。馬はようやく良化の気配 ・タンタアレグリア…少しでも馬場が回復すれば。スタミナは問題なし ・シュヴァルグラン…日経新春杯を素直に評価。初距離でも多分へーきへーき トーホウジャッカルはここを叩いて天皇賞・春。デキ7~8割と見込んで連下候補に。 カレン、フライト、メダリスト、カムフィーまで。

  • 阪神大賞典の予想をお願いします。

    続いては阪神メイン、阪神大賞典。 こちらはすんなりマイ予想が決まりました。 大阪は天候回復が急。明日は時計がちょっとかかる良馬場かな? ◎ディープボンド…3連覇は余裕であると見ました ○ボルドグフーシュ…強敵相手のG1で連続2着。鞍上確変中 ▲ジャスティンパレス…ルメールが乗りに行くんだから買う さすがに今回の”3強”は外せません。ちょっと力が違いすぎる。 ただ、こういうときほど「何でこんなのが来るの!?」というのが”競馬あるある”なんですよねえ、困ったことに。

  • 京都大賞典の予想をお願いします。

    こんばんは。 週中の大井2重賞はレディースプレリュードのワイドBOXで3点的中。 こんな時に限って3連複を買ってない&3連複の方がワイド3点よりも高配当という。 東京盃はブルドックボスを買っていながら軸の選択をミスってタテ目…。 皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 土曜日は所用でスレ立てが遅くなりそうなため、本日金曜日に立てさせていただきました。 回答の際は印の強弱と推奨理由をお忘れなく。 まずは京都大賞典から。 頭数が揃いましたねえ。有力どころの取捨選択が難しい。 あれ、アルバートはまだ現役だったんだ(汗 ◎グローリーヴェイズ…春天の好走を見ちゃうとここで買わないわけには 〇エタリオウ…鞍上がキレッキレ。ポツンでも何とかしそう ▲エアウインザー…2400mはどうなんでしょ。成績は堅実 △ノーブルマーズ…3着ならある △ドレッドノータス…3着ならある △ウラヌスチャーム…3着ならある。ここを使う違和感を重視 このメンバーでグローリーとエタリオウの2頭とも飛ぶとは さすがに思えないんですがねえ。

  • 阪神大賞典の予想をお願いします。

    続いては阪神メイン、阪神大賞典。 アリストテレスが人気一本被り、ユーキャンも単勝10倍台を割ってきましたか。 大阪は雨予報。速かった馬場がどこまで持つかですね。 ◉アリストテレス…馬場不問。休み明け叩いて上昇必至 ○ショウリュウイクゾ…真価問われる別定G2戦 ▲ユーキャンスマイル…去年の勝ち馬。連覇あるかな △メイショウテンゲン…近走ひどすぎも復活の目があるならここ △タイセイトレイル…距離で買うならこれか △ダンスディライト…3着ならあるかな △アドマイヤジャスタ…このタイミングで来そうな雰囲気 アリストを嫌う理由がどうしても見つからず。3連、馬連とも1頭軸流しでいいのか。逆にこういうときこそショウリュウ-ユーキャンのタテ目も押さえておいた方がいいかもしれない…。 ディープボンドは菊4着があるけど長距離砲のイメージが湧かず。 ゴーストは週中に各紙で変な推しがあったので敢えて嫌いました。

  • 小倉大賞典の予想をお願いします。

    続いては小倉大賞典。 ガイアフォースはトップハンデでも勝てたのでは、なメンバーです。 ディープモンスター出走取消で、カオス化に拍車がかかりました。 ◎ゴールドエクリプス…相手弱化、斤量減、小倉は庭。三拍子揃った ○ダンディズム…小倉は庭。切る理由なし ▲アルナシーム…小倉で鮫を切るわけには △カテドラル…小倉大賞典の鬼 △ロングラン…昨年4着の借りはここで △エピファニー…3番人気なら買っておくか アマゾン以外の人気どころで買ってますね。 というか、ゴールドが1番人気になってるとは思わなかった。 3連複が20倍スタートなので、ここは6頭BOXで。

  • 阪神大賞典の予想をお願いします。

    こんにちは。春ですねえ。財布というか口座の中は年中真冬状態ですが(泣。ファルコンSをタテ目で外したのが痛かったなあ。素直に6頭BOXにしておけばよかった…。若葉Sが除外で半分以上戻ってきたのはラッキーでした(汗。皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 明日はG2が2鞍。まずは阪神メイン、阪神大賞典からいきましょう。 回答の際は印の強弱と推奨理由をぜひお願いします。 何というか、一流どころがいない長距離重賞感がいつも以上に強い。結果が春天に直結するか、微妙な気がしないでもないですね。 ◎ブローザホーン…安心して買える。3連馬券向き ○テーオーロイヤル…切る理由なしの長距離砲 ▲ワープスピード…川田騎手で能力2割増し ☆サヴォーナ…阪神に良績。4歳でも強い方 △シルヴァーソニック…長欠明けだけ △ディープボンド…好走できる条件。△買うなら △メイショウブレゲ…ヒモ荒れ要員で △ディアスティマ…忘れた頃にやってくる 上位4頭で堅そうな気がしますが、こんなときこそ人気どころからのヒモ荒れで「何それ!?」となるのが競馬あるある。 薄く広く買う予定です。

  • 新潟大賞典の予想をお願いします。

    続いては裏メイン、新潟大賞典。 去年はブラヴァスがハナ差4着で2万馬券を逃した思い出のレース。上書きしたい。 それにしても今年の新潟は内側の状態が悪いですね。 ◎ポタジェ…3連馬券の軸に最適。条件はベスト ○サンレイポケット…この馬も条件はベスト ▲バイオスパーク…荒れ馬場+得意の新潟で 星ダノンマジェスティ…昇級初戦でもこの相手なら △ボッケリーニ…トップHで1番人気。買いたくないなあ △マイスタイル…カッチーじゃなくて横典。怖さアップ △トーセンスーリヤ…去年の勝ち馬。リピートで穴開ける 14頭中7頭に印。無節操ですなあ。 マイスタイルは横典がスタートを決めれば3着はあると…あるかなあ。 馬券は東京最終R。2→9→5人気で3連複101.3倍、馬連44.6倍とオッズが意外と付かなくて逆にショックでした。タマに当たるとコレだ(ご容赦ください)

  • 小倉大賞典の予想をお願いします。

    こんにちは。 土曜競馬は東西2重賞を華麗に外すも、京都最終R的中(3連複73.1倍)でチョイ負け。 ダイヤモンドSのサンデームティエと12Rのスイーズドリームス抜けが本当に痛い。 迷ったら入れなきゃダメだってのに、なぜ学ばないんだ俺はもう…。 皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 明日はフェブラリーSと小倉大賞典。まずは先にレースが始まる小倉大賞典から。 ローカル中距離G3らしい面々が揃いましたね。 ◎マウントゴールド…イレた前走は度外視。今回は展開が向きそう 〇エアアンセム…コースとメンバーを見たら重賞勝ちのラストチャンス? ▲スティッフェリオ…鉄砲と距離に実績。先行チョイ差しで ☆マイスタイル…ただ今相性最悪。買ったら来なさそう… △レトロロック…小倉の鬼だけど条件戦の積み重ねだからなあ △ケイティクレバー…強い4歳馬。逃げなくてもOKは強み △ナイトオブナイツ…先行勢がやり合えば突っ込んでくる タニノフランケルの中山金杯は軽ハンデ+楽逃げという最高の条件。 それでも3着が精一杯だったことを考えると…。 ブラックスピネルは今回も前に行くようですね。 この馬も前走の白富士Sが恵まれた結果の逃げ切り勝ちだったので軽視。 オッズ的にナイトオブナイツまで手を広げても元は取れそう。 馬券は唐突ながら、月曜の佐賀記念です。 いつもなら着順が狂って3連複だけというパターンなので、今回は自分でも驚きの結果。 リーゼントロック、よくぞ2着に留まってくれた(汗。 お城さんが振ってくれたおかげで馬券を買えました。ありがとうございまする~。

  • 阪神大賞典の予想をお願いします。

    こんにちは。 土曜競馬はメイン3レースを見事に…ハズしました。若葉S、3着のロードアクシスは持ってたんですよ。でも6枠2頭が抜け(センスなし)。 フラワーCはロックディスタウンを連下に落としたまではよかったんですが、軸を間違えてタテ目(センスなし)。 ファルコンSはダノンスマッシュを廉価に落としたまではよかったんですが(以下略→センスなし)。 何かもう…うああああああああああああ。皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 気を取り直して、明日の東西重賞レースの的中を目指します。 回答の際は印の強弱と推奨理由をお忘れなく。 まずは阪神大賞典から。ここは絞ります。でないとガミる。 ◎クリンチャー…近年では珍しいスタミナ型の長距離砲 ○アルバート…3000mが適距離。休み明けでもこのメンバーなら ▲レインボーライン…超一線級がいないここなら ☆サトノクロニクル…この距離でも勝負になると判断しての出走…のはず △ヤマカツライデン…無欲の逃げがはまれば ガミらない買い方の模索ですね。 格上挑戦のムイトは妙味ナシ。来たらごめんなさいの無印です。