• ベストアンサー

祝辞、乾杯

披露宴を親族・友人だけの招待で執り行う場合、祝辞と乾杯の音頭は どなたにお願いするのが一般的なのでしょうか。 また、このような披露宴で司会者への依頼時に、進行などで特に気をつけていただく 注意点はないでしょうか。 よろしくお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#237141
noname#237141
回答No.1

乾杯の音頭は新郎側の伯父さん(叔父さん)かな。 祝辞は伯父さん(叔父さん)とか友人代表者にでも。 普通は職場の人が祝辞を述べるんですけど、居ないので 伯母さん(叔母さん)とか、(トーク出来る年齢なら)甥や姪でも いいんじゃないでしょうか。まあお願いしてやってくれそうな人なら 誰でもいいですよ。 司会進行は素人さんですかね?素人だったら慣れていないだろうから、 少なくとも淡々と(味気なく、という意味ではなく)進めることに徹する。 余計なこと言ってスベるくらいなら黙っている方がマシです。 「えー」とか「あー」とかこういう口調にならないように。 とにかく素人司会者はヘタするとシラけるのでちゃんとしたプロというか、 司会経験者に頼むのが良いですね。とかくタイムテーブルとかぐちゃぐちゃに なるのでサポート役も用意しておくことでしょう。 私の時は中途入社で入った同僚(元司会者という経歴のある人)が居たので その人に頼みました。

sakae819
質問者

お礼

多方面からのご説明をありがとうございます。 参考にさせていただきます。

その他の回答 (3)

  • satouenn
  • ベストアンサー率13% (276/2055)
回答No.4

祝辞は、質問者さんがお願いしたい人で良いと思います。 乾杯は、親族の中で一番の「長」となるかたが無難かな、と思います。 伯父さんがいれば伯父さんにお願いする感じ。

sakae819
質問者

お礼

お返事を頂き、ありがとうございます。

  • Osric
  • ベストアンサー率17% (280/1578)
回答No.3

今回結婚するにあたってお世話になった年配の方がおられたら、その方。いないようであれば、新郎側の伯父さん(叔父さん)など長老格の方。 乾杯の音頭は、形式的なもので、正直私も今まで呼ばれた結婚式では、祝辞を聞いていません。 親族・友人だけなら、司会者の人には、新郎・新婦の付き合いの内容を言って、それに関わった友人の話しを優先してもらったら良いと思いますよ。 結婚式って、家と家のものですが、堅苦しいのは乾杯までで、そこから先は、友人などの楽しいものにし、最後にまた挨拶などで堅く締めれば良いと思います。 お幸せに!

sakae819
質問者

お礼

よくわかりました。 ありがとうございました。

回答No.2

  「親族・友人だけ」つまり、形式にとらわれない披露宴ですよね。 ならば、形式は無視して「この人」と思える人を選べばよい、面白い話ができる人、新郎新婦がお世話になった人、年長者、などなど 進行上の注意点は形式にとらわれず楽しくとか、親戚をたててくれとか、親戚より友人の発言を多くとか、新郎新婦が望む方向に進行してもらう  

sakae819
質問者

お礼

ご指導をありがとうございます。

関連するQ&A

  • 披露宴の乾杯とスピーチ

    2週間後に結婚式と披露宴を控えているものです。披露宴を2部制にし一部を親族、2部を友人、会社の人を招待します。悩んでいるのは2部の披露宴の乾杯の音頭とスピーチで、参加するのはほとんど友人と会社の同僚、3人だけ私の上司が出席します。新婦の会社の人は招待していません。そこで乾杯の音頭と祝辞を上司にお願いし、スピーチを僕と新婦のそれぞれの友人にお願いしています。これは上司に対して失礼でしょうか? プランナーの人と決めたのですが少し不安になってきたので良きアドバイスをお願いいたします。

  • 祝辞は誰に頼むべき??

    8月に小規模な挙式と披露宴を控えています。 そこで、祝辞と乾杯の音頭を頼まなければならないのですが、誰に頼めば良いのか分かりません。 招待するのはほぼ半分が主人の親戚と、主人の前の会社の同僚の方と、同じく前の会社の上司と、友人です。 新婦は親類と、友人のみですので、圧倒的に新郎の方が多いです。 新郎は「親戚に全部頼めばいいじやん」と言っているのですが、滅多に会っていないのに頼めるのか…。 それに、会社関係の人にお願いするのはなんか違うと言ってました。 祝辞を頼むカードは2枚あるので、2人にお願いするのですが、1枚は私の親戚、もう1枚をどうしようか悩んでいます。 乾杯の音頭も誰に頼めば良いのか… 受付は、双方の兄弟姉妹にお願いします。 明日発送で急ぎです。 よろしくお願いします。

  • 乾杯の挨拶

    明後日に、親族だけのHOTELでの結婚披露宴に招待されています。総勢14名程度のこじんまりとした、どちらかというと披露宴というよりも食事会といったようなものです。新婦の義理の弟にあたる僕は、乾杯の音頭を任されました。どんな挨拶をして乾杯の音頭をとればよいのか困っています。色々な本などでも事例を調べましたが、同じような状況のものがなく、あまり参考になりませんでした。爽やかに決めるには、どんな切り出しから乾杯の発声に至るのがいいでしょうか。教えてください。

  • 結婚式の披露宴の祝辞について

    結婚式の披露宴の祝辞について 親族と友人のみでの披露宴を行うのですが、 新婦と新郎の職場の方たちは遠方なため、招待をするのを控えるため、親族が祝辞を語るのですが、どのようなことを語れるのでしょうか?

  • 祝辞・乾杯が新郎側ばかりでもよいか

    祝辞・乾杯を誰にお願いするか悩んでいます。 (1)ふたりのプロフィール紹介(プロ司会者に依頼)(2)新郎伯父による祝辞(3)新郎友人による乾杯(4)新郎友人のスピーチ(5)新郎父による謝辞(6)新郎によるお礼の挨拶、と新郎側ばかりではおかしいでしょうか?                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                        

  • 乾杯の発声

    披露宴での乾杯の発声について、アドバイスをお願いします。 当初、二人が知り合うきっかけになったボランティアの 方に 乾杯の発声をお頼みしようと思っていたのですが 急遽、自分(新郎)の学生時代の友人にお願いしようと 言う話になりました。 過去、招待される側での披露宴では、年配の方や親族の方 が多かった気がしますが、友人に依頼する形式はどうで しょうか?

  • 2次会の乾杯の音頭

    結婚披露宴の2次会で乾杯の音頭を取ってくださいと依頼されました。 軽く話をしてから乾杯をとるのかなぁと想像しています。 一般的にはどのような事をどれくらいの時間で話せばよいものなのでしょうか?

  • 披露宴での乾杯の音頭

    身内(甥)の披露宴で乾杯の音頭をとることになりました。 身内なのでどのように喋ればよいのか分かりません 注意点など教えてください。宴は親戚ばかりで25人程度と聞いています。 ご両家のご繁栄→両家の繁栄 でよろしいでしょうか?  乾杯の前に新婦側親族に対し 本日はお忙しい中、二人を祝福いただきまして・・・等のお礼の言葉 も必要かと思いますが・・ よろしくご指導お願い致します。

  • 祝辞について

    こんにちは 来年結婚式をあげることになり只今準備の最中なのですが、 困ったことがでてきてしまったので、 アドバイスをお願いいたします。 私たちの披露宴は友人や上司は呼ばす、 親族のみで行います。 というのも、彼の親族がそれを望んだので、 それに合わせることになりました。 そして、お祝いの挨拶は、 彼の伯父が1人、乾杯も彼の叔父にお願いをし、 私の方からは伯父に挨拶を頼む(新郎親の承諾を得て)ことにして 招待状を送りました。 返事をみると、彼の伯父さんが体調が優れないので、 挨拶は乾杯を頼んでいる伯父さんに代わって欲しいとのメッセージがありました。 しかし、その乾杯の伯父さんには、 挨拶はしたくないと断られてしまいました。 すると、彼の親族は挨拶をしないので、 私の親族の挨拶もとりやめて欲しいと言われました。 招待状を出す前なら良かったのですが、 もうこちらも頼んだ後だったので頭を悩ませています。 この場合どうしたらいいのでしょうか。

  • 焦ってます・・ 祝辞について

    今年の4月に挙式・披露宴を予定しているものです。お互い仕事をしてるということもありますが、準備といえば招待状を出すくらいでまだ形になっていません・・・  その中でも、祝辞について悩んでいます。祝辞といえば、普通は会社の上司に当たる方か恩師に御願いするのが一般的ですが、彼の方の招待客の中では上司にあたる人が出席できず、祝辞を頼める人がいません。彼は祝辞をなしにするわけにはいかないのだろうか?と言ってるんですが、そういった披露宴もあるのでしょうか?逆に、私の方は社長が出席する予定なんですが、祝辞を頼まないのは、失礼に当たるのでしょうか? ウエディングプランナーの方に質問したところ、祝辞のない披露宴はほとんどないと言われたものですから・・・式が近い事もあるので誰か相談にのってください。

専門家に質問してみよう