• ベストアンサー

自転車の内製率は

 自転車メーカは、大小様々ありますが、それらのメーカで作っているのはフレームだけで、その他の部品を購入して組み立てているだけではないかと思い始めました。  自社のフレームに、ARAYAのリム、IRCのタイヤ、SHIMANOのブレーキなどのパターンか。  実際のところ、自社生産の部品は何%程度使用しているものか(金額or部品点数)教えてください。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cazcater
  • ベストアンサー率37% (36/95)
回答No.2

自転車産業の素晴らしいところは、コンポーネンツメーカーが互換性を保ちながら、コストと性能の競争をしていることです。 大手メーカー主導による事実上の標準化が進んでいます。 一部に日本のコンポーネントメーカーも残っていますが、台湾、中国には様々なレベルのメーカーが競っています。 中国でもどんどん中央部に移っていますし、ベトナムや他の国にも進出しています。 日本に入っている大半は台湾、韓国、中国です。 自転車はブランド別の組み立て産業で一般的に考えるメーカーとは異なります。その意味で内製率はゼロから数パーセント?でしょうか。 多くが商社機能(マーケティングと物流)をベースとしています。 でも、このままで本当に良いのでしょうか‥。 っという疑問は強く持っています。 もっと特色のある、値ごろ感のある自転車を日本のメーカーにお願いしたいところです。 電動自転車もその答の一つですが。脱ママチャリの電動サポート自転車を発売して欲しいですね。 (質問のお答えから離れてすみません)

tetyan
質問者

お礼

なるほど、業界の状況がよく分かりました。  製造メーカではなく、組み立て会社と思えばよいわけですね。  確かに互換性には助けられており、修理のため右と左のクランクの色が異なりますが平気です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ats_ats
  • ベストアンサー率24% (174/704)
回答No.1

こんにちは、 >自社生産の部品は何%程度使用しているものか 私の見た限りの話ですが、 フレームさえOEM供給で、自社生産0%なんていうのも 珍しくないですよ。 どのパーツも2~3社の独占状態ですね。 パーツにはフレームのメーカー名をプリントしていても 実は他社供給品だし 1流メーカーでも最高級フレームは本国で、後は台湾製がほとんど! 台湾ならまだいいほうで、中国なんかのフレームだとはずれが多いなんてことも。

tetyan
質問者

お礼

 回答有難うございます、今度からフレームにメーカ名を刻印しているか、書き込んである自転車を購入します。  確かにママチャリ仁乗っている身でも、最高級フレームを見て工芸品と感じるのは、生産場所の違いなんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自転車にくわしくありませんが、最近araya r-50のリムのついた自

    自転車にくわしくありませんが、最近araya r-50のリムのついた自転車を入手しました。これに合うタイヤを購入したいのですが、そのタイヤの規格をおしえてください。

  • 自転車の修理、スポークが折れたのですが素人でも直せますか?

    自転車の修理、スポークが折れたのですが素人でも直せますか? ARAYA CV7のリムのスポークが1本折れました。素人でも直せるでしょうか? パンクは自分で直せます。 直せるとして、部品はどこにでも売っていますか、そのほか注意すべき点があればあわせてお教えいただけるとうれしいです。

  • スポーツ自転車のリムの取り付けの方向について

    MTBなどのスポーツ自転車のタイヤを取り付ける際はブロックパターンなどにより進行方向があり、向きが決まっていると思います。では、リムは取り付けるときに方向はあるのでしょうか? 例えば、リムブレーキ車の場合、ブレーキ性能にかかわるですとか…。 いや、リムは方向は関係ないですとか、よろしくお願いします。

  • 自転車のタイヤサイズ

    現在20インチ、1.50のタイヤが着いています。 ネット通販で20インチ1.75のタイヤが現在のホイールに 取り付けて問題ないか、教えてください。 フレームやブレーキキャリパーには、余裕があるようなので 交渉しないと思います。 問題は、リムに不都合があるかどうか教えていただけると 有難いです。 自転車の好みのパーツを集めて組み立てている最中です。 ご指導、よろしくお願いいたします。

  • 自転車の前ブレーキシューの交換について

    先日、弟のママチャリの前ブレーキシューを新品に交換しました。 しっかりとシューをナットで固定したのですが、タイヤを回転させるとシューがリムにこすってしまいます。 このような場合に、このまま自転車に乗り続けても特に問題はないでしょうか? もしかしたらリムが歪んでいてこすってしまっているのかもしれませんが、なにせ素人なので歪んでいるのかどうかはっきりとわかりません。 交換してからまだ弟は自転車に乗っておらず、このままだと事故につながりかねないのであれば、自転車屋さんに見てもらおうかと思っているのですが… シューを交換した自転車は自宅にあった古いママチャリなので、メーカーなどはわかりません。シューの部品は近所のホームセンターで300円程度のものを購入しました。

  • 自転車のブレーキがきつくなった

     自転車の泥除けが割れたので、はずす為にタイヤをフレームからはずしました。   その後、再びタイヤをはめたらなぜかブレーキがきつくなり、普通に走っていても軽くブレーキが利いているような状態になってしまいました。  これはどうしてこうなってしまったんでしょうか?。  

  • アラヤ RM-20に付けられる一番細いタイヤは?

    MTBのリム、ARAYAのRM-20です。 これに付けられる一番細いタイヤのサイズを教えて下さい。 ARAYAのサイトを見ると、RM-20はSIZE:26×1.50-2.00となっています。 1.5が一番細いサイズになるのでしょうか? 過去の質問を参考(http://www.geocities.co.jp/Bookend-Akiko/1275/compatibility/ETRTO.html)に調べてみると、リム26×1.75でサイズ26×1.00が付けられるように書いてあると思うのですが、RM-20でもえらく細い1.0が付くものなでしょうか。 RM-20のサイズ表記、1.50-2.00という部分が引っかかります。 自転車のリムと付けられるタイヤのサイズの関係は自動車やバイクに比べて、なんだか難しいですね。

  • 自転車のブレーキシュー交換について質問です。

    自転車のブレーキシュー交換について質問です。 15年前のロードにカーボンリムを取り付けようとしています。 キャリパも古く当時のshimano600です。 この場合、カーボン用のリムとしてはどんなものを選択すればよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 700C 幅広タイヤへの交換

    20年ほど前のロードレーサに乗ろうかと思い立ち、まずはタイヤ交換を、と思っています。現在700X25Cがついていますが、もうちょっと太いタイヤにしようかと思っています。リムはどの太さまで大丈夫でしょうか。 リムはARAYAの700Cと書いてあります。 参考までに今はタイヤはTrimLineの700X25CMIIがついています。 このリムで28C,32Cは大丈夫でしょうか。 すべてCだから、入るんだとは思いますが、、、。 フレームとタイヤの間隔は別途確認します。

  • MTBの自転車を・・・

    MTBの自転車をロードレーサーの様なドロップハンドルの自転車にしようと思っています。 (フレームとホイール・タイア・チューブはMTB物を使用) その他のコンポーネントはSHIMANOのSORAを基本に組もうと思うのですが、MTBをロードレーサーみたいにするのは可能でしょうか?