• 締切済み

抗生物質とは

怪我や傷した時に細菌感染しないように予防したり、すでに細菌感染して体内にいる細菌を死滅させるために飲むんですよね? すでに細菌感染して膿がたまってたりしたら、抗生物質飲み続けたら膿って消えるんですかね? 抗生物質の軟膏や飲み薬は膿には効果なく、たまった膿は切開して出すしか、取り除く方法は無いんですよね?

noname#241634
noname#241634
  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • bakamr
  • ベストアンサー率32% (149/463)
回答No.3

なるほど。 下記のサイトがお役に立ちそうですね。 https://health-to-you.jp/deconditioning/uminohataraki2841/

noname#241634
質問者

お礼

ありがとうございます

  • bakamr
  • ベストアンサー率32% (149/463)
回答No.2

ご質問の意味が今一つ理解できないのですが、 >膿を切開して出す 何か不都合でも?

noname#241634
質問者

お礼

ありがとうございます

noname#241634
質問者

補足

いや、不都合というか、体の何処かに細菌が入り膿んだりしてる状態で、抗生物質の薬を飲んだり塗ったりしても、膿そのものは薬の効果で消滅するのかが疑問というか。膿は外科的処置で取り除かないと薬では膿は消えないのかなと思って。

  • keaget09
  • ベストアンサー率19% (583/2929)
回答No.1

はじめまして。 私の回答がお役に立ちますように・・・。 抗生物質だけ、って言うわけじゃないんですけど、お薬は飲めば治る、とかつけときゃ治る、って言うわけじゃなくて、体の中に本来持っている『自然治癒力』を助けるためのものですよね。 ケガをしてキズができたとき、まず傷口を洗ってばい菌を洗い流しますよね。 で、お薬を塗って絆創膏を張ったり、包帯を巻いたりしますが、この薬自身が治すのではなく、皮膚が新しいのに生まれ変わって治っていくわけですよね。 話がそれましたが、体には自然治癒力が備わっているので、たまった膿は皮膚が新しいものになるときいっしょに落ちてしまうのではないか、と。 抗生物質自身はばい菌をやっつけるのではなく、ばい菌の活動を邪魔する、のだそうで、 いちばんはその自然治癒力で、体の中に備わっているマクロファ-ジ-とかいう体内に潜入した細菌をくいころす・・・らしいです。

noname#241634
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#241634
質問者

補足

そういうことですか。膿は落ちてしまいますか?

関連するQ&A

  • 抗生物質の効果について

     先日あまりに歯がいたいため歯科にいったところ、歯茎の中に膿ができているのが分かりました。その後鎮痛剤(ロキソニン)と抗生物質(サワシリン)を処方してもらいました。  単純な疑問なのですが、抗生物質というのは細菌の増殖を防ぐ効果はあると思いますが、それを殺菌する効果まであるのでしょうか。これを飲み続けると現在の菌が減っていくと期待できるか知りたいです。その時の治療では一応膿を洗ってもらいましたが、痛みが引きません。  アドバイスいただけたら幸いです。

  • 抗生物質で予防する2次感染とは?

    風邪を引いた時によく処方される抗生物質についてネット上で調べ、ウイルス性がほとんどである風邪には効果が無く2次感染の予防に過ぎないとの結果にたどり着きました(ウイルスに使える抗生物質もあるそうですが、種類は少ないようなので除外します)。疑問点は2個あります。 1.2次感染というのは例えばどんなものですか? 2次感染もウイルスなら抗生物質は効果ありません。細菌性が多いのですか?何を想定して抗生物質を使っているのでしょう? 2.なぜ抗生物質を処方する医者が多い? 風邪自体には効果が無く、しかも安易に処方すると耐性菌が発生するなど危険もあるそうです。しかしそんな事は医師でも知ってる筈です。何のための処方ですか?プラシーボ効果にしてはリスクが高過ぎます。一昔前なら金儲けとの指摘もありましたが、今では薬局が分離してます。薬局と経営者が同じならありえますが。 子供が風邪を引くようになり受診させる事が増えましたが、あまりにも簡単に抗生物質を処方する病院が多く、疑問視してます。

  • 抗生物質の働き

    細菌もヒトも細胞レベルではほぼ共通なのに 感染した細菌を殺す抗生物質のなかには,酵素に結合して,その働きを阻害するものがあります。 では抗生物質はどのような酵素を標的として、なぜ細菌にだけ効くのですか?

  • 抗生物質を1週間「飲みきって下さい」?

    喉が痛くて耳鼻咽喉科に行ったのですが、スコープで喉が荒れてるとのことで、炎症(喉風邪?)で抗生物質や鎮痛剤等1週間分を処方いただきました。このとき、鎮痛剤は症状がなくなったらやめていいとのことでしたが、抗生物質は「必ずすべて飲みきってください」と念を押されました。おそらく、細菌が原因だとしたら症状がなくなってもまだ原因菌がいる可能性があるので完全に治すようにという意味か、あるいは病後で弱っているときは細菌感染しやすいから予防も含めということなのかと思うのですが、それなら「治ってからも3日間は飲んでください」のように言えばいいのに、「飲みきるように」との指示だったので、なんとなく気にかかります。 「飲みきってください」の真意が分かる方がいらっしゃれば教えてください。ちなみに、3日ほどで軽快したので、あと4日も飲むのが抵抗があります。(抗生物質の是非に関しては、ここでの質問の対象外とさせてください。)よろしくお願いします。

  • 抗生物質について教えてください。

    メロペン点滴用キット0.5g カルバペネム系抗生物質製剤 注射用メロペネム これらの意味を教えてください。 これらの抗生物質は、尿路感染に効果のある抗生物質? それとも気管支炎(呼吸器系)に効果のある抗生物質なのでしょうか?

  • 抗生物質

    猫の怪我が化膿したため病院で抗生物質をもらいました。錠剤ですがなかなか飲まず、すりつぶしてバターに混ぜて舐めさせています(うちの猫がバターが好きなため)。この方法は大丈夫ですか?薬の効果に影響はありますか? あともう1つ、抗生物質の効果について質問があります。どこかで抗生物質は毎日決まった時間、つまり投薬時間の間隔を守らないと、きちんとした効果が発揮されないと聞きました。本当でしょうか? 今回1週間分の抗生物質をもらいました。今のところ毎晩ほぼ同じ時間に与えています。これからも同じ時間に与えたほうがいいでしょうか?

    • ベストアンサー
  • お肌と抗生物質の関係。

    お肌と抗生物質の関係。 末期の風邪、外傷治療時の感染のときに予防抗生物質を飲むと、おまけの副作用でいつも顔のお肌がつるつるの磁器肌になります。今まで15年間の間で、抗生物質を飲むといつも同じ現象が起こりました。 抗生物質は細菌の生成を阻害するものだったと素人頭で記憶していますが、ならば私の顔には肌を刺激する何だかの細菌が常駐しているのでしょうか? スキンケア、メイクアップには問題無いと思います。 どなたか情報をお持ちの方、どうぞお知恵を拝借させてくださいませ<(__)>

  • 抗生物質は長期間の使用は好ましくない?

    膿がたまってたので病院で切開して抗生物質を1週間分貰い飲みました 再発したら嫌だな、と思ったので再診で先生に、また抗生物質出して欲しいんですけど と、言った所本当はあまり飲み続けない方が良いんだけどなぁ、、、 というような事を言われました 結局出してはもらえたのですが、抗生物質は飲み続けると何か問題が起きるのでしょうか?

  • にきび治療の抗生物質

    にきびの治療で抗生物質の飲み薬(ルリッド)と塗り薬(フシジンレオ軟膏)をもらっています。 もうその薬を続けて半年くらいになるのですが、こんなに抗生物質を続けてしまって良いのかと不安です・・・ その皮膚科の先生もあまり説明好きではないというか、いつも『じゃあ続けてくださいね』と言って薬を渡すだけなのでなおさら; 最近腕や塗り薬を塗った顔に少しにきびではないようなポツポツが出来てきたので思わず飲み薬は止めてしまいました。内科で診てもらうと腕の方は抗生物質のせいではないと言われたのですが、飲むのを止めて3日以上たちますが特ににきびが悪化するとかはないので、今は飲み薬は止めたままです 抗生物質の塗り薬は化膿した大きいにきび限定なのでしょうか? 私は今そのようなにきびはないので、小さいにきび・にきび跡のようなものにそれを塗っているのですが、それは良いのでしょうか・・・ アドバイスお願いします。

  • 猫の涙目が抗生物質の点眼薬で症状がよくならない

    19歳の猫です。鼻が炎症していたらしく飲み薬の抗生物質でクシャミすると出る鼻血が止まりました。普段から左目が涙目の子です。鼻と涙目とは関係があるらしいです。その涙目が酷くなったので獣医さんの抗生物質入りの点眼薬を使いました。10日位使いました。涙目は治まったのですが目が腫れて小さくなったり、目やにが出たりしました。薬を抗生物質入りの軟膏に変えたら血が出たりして単に涙目の状態だったより酷くなっています。点眼する時に余計、ばい菌を入れたのかもしれません。抗生物質の薬を使うと良くなる段階で膿が出たりする事もありますよね・・・?薬を使ったり止めたりするのは良くないと思うのですが迷っています。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう