• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:全員から無視されている。社会人です。)

友人関係の修復に悩む社会人の私の質問

akanenomamaの回答

回答No.1

すごく複雑な事情をお持ちのようですね・・・。 裏で繋がっているかも・・・と心配になりますよね・・・。 A子に「C子とD子の前で陰口を言ってしまった。でも悪意はなくて、本当にごめん」と謝るのが良いのでは?文面から見て、あなたは誰かから嫌われるような性格じゃないからきちんと話せば、縁を切られたりしないと思います。素直で素敵な人柄が文章から滲み出てきていました。 人付き合いは大変。でも人間は一人では生きていけないですよ。

関連するQ&A

  • 友達関係で悩んでいます。

    私は今4人の友達と一緒に行動(お弁当食べたり)しています。 その4人の友達をそれぞれA子、B子、C子、D子としますね。 私含めて5人で仲良くしていると言っても、A子とB子は2人で特に仲がいいんです。C子は、私よりD子と一緒の方が楽しいみたいなんです。 5人全員で一緒にいるときは、お弁当の時間くらいで、休み時間や移動教室のときはA子とB子、C子とD子は別々で移動し、私はそのどちらかのペアについていく…みたいな感じになってしまっています。 別に私はこの4人に嫌われてるわけじゃないんですが、それぞれ私より仲がいい友達がいる、ということで、こんな形になってしまっているんです。 1番の問題は体育の授業のときです。 私はそのときそのときで移動のときにA子B子ペアかC子D子ペアのどちらかについていきます。 しかし、ついていく身なので、支度が遅いとどちらのペアも先に行ってしまい、おいてかれてしまいます。 急いで走って、追いついて、「おいてかないでよー」と言うと、A子B子は「C子D子と来ると思ったからー」と言われ、C子D子は「A子B子と来ると思った」と言われます。 どちらかのペアに事前に「体育のときは一緒に行くから先に行かないでね」って言えばいい話かもしれませんが、それも何か辛いです… そして体育の授業中、2人でペアになってやるときがあります。 そのときに、言うまでもなく、A子B子ペア、C子D子ペア、そして私になってしまいます。 いつもどちらかにいれてもらい、3人でやります。 どうしようもないかもしれませんが、私はただついていくだけみたいになってしまっていて、この4人が友達なのかさえわからなくなりそうです。 普通にもっと友達らしくなりたいです。 そのときそのときでついていくペアを変えるから、どちらにも入ることができないのでしょうか… 私は4人の前では明るく振舞っています。それがいけないのでしょうか… 何かアドバイスを頂ければ幸いです。 私はものすごい心配性なんです。 とても悩んでいます。 どんな小さなことでも結構です。 長くなってすみません。最後まで読んで頂き、ありがとうございます。 よろしくおねがいします!!!

  • 友達数人と遊びにいくのですが...

    遊びに行くメンバーのことで今色々悩んでます。 遊びにいくことになったのはだいぶ前にもともとみんなで遊びに行きたいね、と言う話をA子、B子、C子と私で話していて、この間A子がB子、D子、私に声をかけてそのメンバーで夏休み遊びにいこうか、って遊びにいくことになったのですが... つまりまぁC子をどうしようって話です。 人数のこともあってみんな大人数好きじゃないので出来るだけ少人数にしたいのですが5人だと1人余るし6人だと1人多いしっかてんじです。 それぞれの友達から聞いたりしたことをまとめると、 A子 B子、C子と私といけるのがいいけどD子を仲間はずれにはできない。6人はできればいやだ。5人にする?といっていたので人数はそんな気にしてなさそうです。塾や受験で忙しくなるので今回が最後のチャンスだと思う、といってました。 B子 C子と私が仲良しで2人とその他にならないか心配、みんなで仲良くしたい。C子とは仲はいい。 D子 C子が苦手なのでできれば今の4人でいきたい。 C子には遊ぶことはいってません 私は気になるのが人数で4人がいいです。5人でも大丈夫ですが...私は全員と仲良くてまだ関わりもあるのでできれば全員といきたいですが穏便にすめばそれでいいです。 こんな感じです。ちなみに、B子には直接は聞けていません。 C子に関してはD子が苦手なのも少しわかります。D子がいっていたのはC子はすぐ怒るから、嫌だといっていたのですが、確かにC子は思ったこと全部言うし良くも悪くもわかりやすい子なのでD子のいいたいこともほんとうにわかるんです。 1回は次はC子も誘って今回はこのメンバーでいこうということで落ち着いたのですが、私がどうしてもモヤモヤしてしまったのと、A子が今回最後(かも?)ということで相談させていただきます。なるべく早く回答していただけると助かります。質問等あれば本人達に聞くこともできるので... 長くなってしまいましたがよろしくおねがいします。

  • 本気でどうすればぃぃか悩んでます。

    本気でどうすればぃぃか悩んでます。 私わ中学1年生で、いつも部活が同じ子と 一緒に居ます。それは5人居るのですが、 A子ちゃん、B子ちゃんが先頭なのですが 悪口や、直接「ふざけんじゃねえよ」とか言える子たちで 私も含めて3人がとても恐れています。 残りのc子ちゃん、D子ちゃん2人わとっても仲がいいです。 =2人組で私以外仲がいいんです。 私わ1人あまり、悪口を言われてる時も 部内に助けてくれる子が居ません。 そして、A子ちゃんとB子ちゃんにC子ちゃんわ悪口を 前から言われていて、多少気づいてます。 けどその子にはD子ちゃんが居るのでなんとかなります。 私わC子ちゃんが悪口をA、B子ちゃんに言われてる時も おとなしくしていました。 するとついに私のことをA、B子ちゃんが言ってくるようになりました。。 すると、C、D子ちゃんも一緒になって言っています。 みんなと、特にC子ちゃんの態度がとても嫌です。 でも何も言えないんです。 どうしたらいいですか?

  • 女子同士の人間関係、本当に辛い・・・(長文です)

    現在大学3年です。 1・2年の時に一緒に授業を受けていた仲良しは6人で、 いわゆる大人しすぎずギャルすぎない普通のメンバーで、 みんな尊敬しているいい子達ばかりで、本当に恵まれていました。 6人の中でも私は特にA子とB子と仲がよく、二手に分かれる時はいつもA子・B子・私でした。 3年に入ってから、A子が私と同じゼミに入り、始めはとても楽しくできていたのですが、 ある時からB子が心の病気にかかり、学校に来れなくなりました。 また同時期に、A子はゼミで友達になったある二人と仲良くなりました。 (私は一人とは気があったのですが、もう一人の子は少し気が強く、少し苦手意識を持っていました) そして私はB子が学校に来れないことを心配して、 たくさんB子に電話や手紙を送ったのですが、A子は何もしませんでした。 私はやきもきしてA子に「B子に会いに行かない?」と言うと、 「そんな時間ないよ」とのこと・・・ あれだけ仲良かったのになに言ってるの!?と本当にショックでした。 そんな事が続き、私はA子に対して不信感を抱くようになりました。 またA子が仲良くなった子達に対する態度など (B子に関することです。書きたくない・・・)もう付き合いきれない・・・と思い、 私はゼミ内の別の同じサークルの子と仲良くするようになりました。 (ここまでが春~夏の出来事です) しかし、そのサークルの子(C子)と、もとからC子と仲良かった子(D子)は、 普段はいい子に思えたのですが、深く付き合ってみるとかなり変わっている子達でした。 何かする際、D子はC子にべったり・・・といった様子で、 常にC子と二人きりになれる機会を伺っている・・・など、一緒にいて疲れることがいっぱいです。 ゼミに慣れてくると、 二人は一人暮らしなのに授業には全く出ず、私に代返を頼んでくるばかりで(実際5分の3位は私の代返です)、 D子が私を受け入れているように見えるのは、利用しやすいから?と感じます。 (実際に、ゼミに入る前はC子・D子+別の子の3人でいて、その子を利用していたようです。) 未だに何かをする際、D子は、C子と2人になると私をおいて移動しがちで、 私がいつもお願いをしていっている形・・・辛いです。 わかってはいたのですが、正直自分に価値観・授業態度が合っているのは 今A子がいるグループであることを自覚しました。 都合がいいと思われるかもしれませんが、授業の時のメンバーに似ているのです。 (A子は以前よりたくさん遅刻するようになりましたが・・・) 誰かに相談したかったのですが、授業で仲良かった子達はゼミが違い猛烈に忙しく 学校ではほぼ会えなくなっています。また皆それぞれのゼミの子とうまくやっていて、 自分だけ一人ぼっちなのだという事が恥ずかしいのか、 たまに遊ぶ時(A子はあまり来なくなりました。皆もある程度わかっています)も、 大丈夫と一点張りをしています。 本当は、自分の居場所を欲しいと思っていて後入りで入れてもらったのだから (D子は心の底では認めてないのかもしれませんが;)我慢すべきなんだと思います。 いまさらA子たちの所に行くのは不可能ですが、 でももし自分が初期にやっぱりA子と一緒にいたら、今こんな事にはなっていないと思います。 そんな事を考えるようになって、ずっと朝が来る事が憂鬱だったのですが、 先日、B子(心の病気にかかっている子)がとうとう退学を決めました。 今までは「1・2年に取っていた単位でなんとかなるよ!」 「就職しなくても、学歴持ってるだけでもこの先違うよ、一緒に卒業しよう!」 と励ましていたのですが、今度こそ本当に決めたようです。 今絶望しています。私が何をしてもB子の結果は変わらなかった・・・ B子のせいだとはけして思わないけれど、 春の時点でB子の事を置いておいて、A子と一緒にいれば・・・ いま、就活を必死にする事で何とか気持ちを保っています、 でも就活が終わってその先、このまま卒業まで耐えなければならないのでしょうか・・・ もう自分がどうすればいいのかわかりません、助けてください

  • 友達を作るには

    どなたか、相談にのっていただけると嬉しいです。 長文になってしまいますが、それでも良い方、回答待っています。 (仮名で、A子ちゃん・B子ちゃん・C子ちゃん・D子ちゃんがでてきます。) 私は、今年中学1年生になりました。 クラスが7組あって、小6の時とは仲の良い人と同じになれる可能性は少ないな。と思っていたのですが・・・ ほんとに1人もいなかったです。友達とよべる友達もいないです。 2日前に入学式があったので、1週間や2週間くらい1人なのかなと自分に言い聞かせていましたが、クラスの皆はもうほとんど馴染めていて、1人でいることに、寂しい気持ちと、恥ずかしい気持ちになりました。 ですが、クラスの中で1人、立場がよくわからない子(A子ちゃん)をみつけました。 A子ちゃんは、知り合い(B子ちゃん)みたいな人達と一緒にいるのですが、B子ちゃんが、中学になってあった子(C子ちゃん)と、すこし仲良くなっていたせいか、話にあまりはいれていないかんじでした。 私は、話しかけようとしましたが、勇気がでず、その時は話しかけられませんでしたが、違うクラスの子(D子ちゃん・・・一緒に行き帰りしているD子ちゃんは、私の仲の良い友達です)と帰る時に、そのことを話したら、「下駄箱にいたら話しかけてみれば?」と言われました。 なので、A子ちゃんを探していたら、B子ちゃん達と話していました。私が思うに、A子ちゃんとB子ちゃんは同じ小学校なのかなと。 それで私は、明日話しかけようかなと思ったのですが、B子ちゃん達にA子ちゃんが私に「なんか話しかけられた」と言って、この先ずっと1人になるのも辛いなと思い、話しかける勇気がなくなってしまいました。 ですから、友達になりたいと思った人に、どう話しかければウザがられないか、教えていただきたいのです。 分かりにくいと思いますが、明日(4月9日)には教えていただいたことを実践したいので、はやくの回答、宜しくお願い致します。 いろいろと、注文が多くて、申し訳ありません。

  • 義理の兄弟の兄弟は何と呼びますか?

    私・A子(25)にはB男(30)という兄がいます。 兄・B男はC子さん(30)と結婚しています。 C子さんにはD子さん(28)という妹がいます。 この場合、私・A子にとって、兄嫁であるC子さんは義理の姉ですよね。 そして、兄・B男にとって、嫁の妹であるD子さんは義妹ですよね。 では、私A子にとって、D子さんは何に当たりますか? 義姉でしょうか? それとも、特別な呼び方はないのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • いじめられた過去を乗り越えて人を愛せるようになりたい(長文です)

    A子・B子・C子という仲良し3人組がいます。B子C子はほぼ同時期に入社し、A子は2人の先輩でした。A子とK子という退職予定者によって約1ヶ月間、B子とC子に対して陰湿ないじめが行われました。しかし、K子が退職した後、A子の根は優しく純粋な性格を知り、3人は仲を深め、同僚という枠を超えて親友となり、やがてそれぞれが結婚や転職などで退職しましたが、3人の仲は年々深まっていきました。そして、5年ほど経ったある日、B子はC子に「A子はK子との連絡ノートに私たちの悪口を書いていた。内容はね・・・」と打ち明けました。B子は話してすっきりしたと言っていましたが、C子はそれからというもの段々と二人に会っているときに疲れを感じるようになりました。でも何故疲れるのか、深く追求はしませんでした。そして1年ほど経ち、3人で会っているときB子はC子に対して泣きながらこう言いました。「C子は何故私が子どもを授からなくて悩んでいるのを知っているのに何も聞いてくれないの?」と。C子は私自身です。B子が話したくなれば話すだろう、積極的には聞かないようにしよう。それが優しさと思っていました。私は10代の頃にいじめられ不登校になった経験があります。A子は過去に私をいじめましたがそれについて3人で腹を割って話合い、乗り越えてより深い友情を築いていけたと信じていました。しかし、B子の涙を見て私はこの友情に対して誠実でいられなくなったこと、そのためにB子の心にも深く寄り添えなかったことに気づきました。連絡ノートの内容なんてA子と長年築いてきた友情に比べたら大したことはないんです。そんな小さなことにこだわって、B子を傷つけたことが辛いのです。寂しい思いをさせてしまいました。小さなこだわりを捨て、人を愛することについて。。。どんな意見でも構いませんので聞かせて頂けないでしょうか。。。長文、読んで頂いてありがとうございます。

  • 花火大会があるんです・・・。

    高校の時のトモダチA子が、俺いれて4人で行きたいらしいんだけど、俺とC子とA子とA子の彼氏Bの4人。 A子の彼氏が俺見たことなくてしかも1コ下だから話あわないと俺は思っている。 でもA子とC子と俺は前にも花火にいったんよ^^;でもその頃のC子の元彼氏の4人で、その元彼氏は俺ともなかがよくて楽しかったんです。 でもう一人は俺と高校は別だけど仲のイイ女C子はA子とその彼氏はまったく面識ないんだけど俺とC子は話めっちゃ合うんだ・・・。 でC子は4人で行くかどうかは俺がいればいいからどっちでもいいらしい・・・。 ↓人間関係↓ A子-彼氏B(ラブラブ?) 俺-C子(まぁそれなりの仲) A子-C←(この関係は微妙に話せるけどCはたぶんA子が嫌い) 俺-A子(A子が学校やめるのをひきとめた関係) 俺-彼氏B(無関係) C-彼氏B(もっと無関係) 俺はどうすればいいんでしょうか? 花火に行ったほうがいいんですか?それともC子と2人でいったほうがいいんでしょうか? C子と2人だったらそれなりに楽しいと思うんだけど なんかいける方向で考えといてってA子に言われてるし・・。 A子とはA子が家出したときにA子母から電話かかってくるくるくらいのめんどくさい仲。でもA子を裏切ると怖そうな人(思ってるほどではない)がbackにいるんです。もし断るならいい断り方もよろしくお願いします。 コメントをよろしくお願いします。

  • 友達関係悩んでます。

    こんばんは。 私は高校1年生の女です。 私の一番仲の良いA子さんがいます。あと2人まぁまぁ仲の良いB子さんとC子さんがいて、私とA子、B子とC子。大体二つに別れて行動してました。 最初はこれでうまくいってました。 本当は私は4人とも同じ距離でやっていきたかったんです。 でも、他のみんながこの状態を気にいってるようなので、 この状態を続けました。 だけど、私とB子さんとの間に接点ができ、おたがいを知るようになり、私はそれまでなかなか知ることができなかったB子さんが私と結構あうことに気づきました。 それまでより私とB子さんと話す機会が増えました。 すると、その影響がでてしまったんです。 A子さんがちょっと嫌な態度をするようになったんです。 原因は明らかでB子さんとの関係が原因だと思います。 C子さんにはぐちをもらしていたようでした。 C子さんもそのことをよく思っていませんでした。 自分だけのB子さんをとられたのが悔しかったみたいです。 しかしB子さんは私と2人だけで一緒にいることを望むことが多いんです。 関係がぐちゃぐちゃになってしまいました。 私はどうしたらいいのでしょう。その接点をなくすことは できません。また、これからその接点から深まっていくという過程なんです・・・。みなさんのアドバイスお待ちしております。

  • 旅行キャンセルをめぐって親友とモメてます・・・

    こんにちは。 1月末から2週間ほど友人5人と海外旅行に行きます。まず以下の友人一覧を見てください。 私・・・旅行の企画者。全員の旅行代金を立て替え、申し込みも全部一人で行いました。 A子・・・私の親友。友達が少ない。食わず嫌いな性格で、特定の友達としか付き合わない。ドタキャン当たり前で過去連続4回私との旅行をドタキャンしている。 B子・・・A子と私の親友。この旅行をドタキャン。理由は彼氏と旅行するから。しかし私たちが旅行に行く1月末にA子を別の旅行に誘う。(何考えてんの?) C子・・・私の友人。 D子・・・C子の友人。 E男・・・C子の友人。海外の歴史や文化が好きで、どうしても参加したいと頼んできた。 F男・・・E男が誘った男友達。(ホテルの部屋割のため) ことの発端は、B子のドタキャンでした。 もともと私・A子・B子・C子の4人で旅行に行くはずでした。しかしB子は彼氏と旅行に行くしお金ないからとキャンセル。まだ旅行を申し込みしていなかったのでしぶしぶ了承しました。 A子とC子はそこまで仲が良くないので、私はC子にもう一人誘ってきてと頼むとC子は快く了承してくれ、D子をつれてきました。 しかしC子がD子を誘ったとき、その場にいたE男が自分も行きたいと言ってきました。 どうしようと相談された時、私はA子がシャイだから嫌がるかもしれないから先にA子に聞くといいました。 そしてA子にきくと「大丈夫~」と軽い返事が返ってきたので安心してしまいました。 C子は気を利かせてくれ、E男とF男は出来るだけ別行動してほしいと言ってくれました。それはA子のためでした。本当は仲の良いE男たちと一緒の行動をしたかったと思いますが、A子のために気をつかってくれて・・・本当に感謝しています。 E男もF男もすごく良い子で、快く了承してくれ、先月旅行の申し込みを行いました。 しかし・・・A子が申し込みを済ませてからこんなことを言い出しました。 A子とB子が約束していた旅行が私たちの旅行とカブる。 このままじゃ断れないA子はB子の旅行に行ってしまいそう・・・ そう思い、私はB子に頭を下げてお願いしました。旅行をずらしてほしいと。 それって正直腑に落ちませんが、私だってどうしてもA子と旅行に行きたかったんです。 B子は考えると言いました。(正直お前何様だと・・・でも頭を下げてお礼を言いました) しかし事態は悪化し先々週またA子からこんな電話が・・・ 「やっぱり男の子いるの嫌だから、せめて旅行を1週間にしてくれない?」 は?!という感じでした。 2週間のものを一週間?しかもそれをなぜ私に聞く?? 私なら「旅行を1週間にしてほしいけど、みんなの意見を聞きたいからみんなのアドレスを教えてほしい」って言うぞ?!とイラっとし、電話をしました。 すると泣きわめきながら、 「◎◎ちゃん(私)はみんなと仲が良いからいいけど、私は違うんだよ!!」と。。。 いやいやいや・・・あんたこなかったら残りのメンバーは全員C子の友達なんですが・・・ とりあえず考えさせてといわれ2週間たち、昨日メールをしました。 まずC子をはじめ全員がA子のためにどれだけ気を遣ってくれたかわかってほしい。C子は大好きな友達に別行動まで提案してくれたんだよ。 それに大丈夫っていう返事をしたのはあなたじゃない・・・と。 するとなんと・・・逆切れメールがきました。 私が送ったメールのせいで行きたくなくなった。A子はただ一言私に「A子と一緒に旅行に行きたいの!だから来て!」と言って欲しかったと・・・ ドタキャン云々の説教なんて聴きたくない。 それに全部私が強制的で嫌になったと・・・ しかもみんなに気を遣わせてるなら私なんてお荷物じゃんと。 もう涙が止まりません・・・ A子と一緒に旅行に行きたくて、でも振り回されて・・・ ちなみにA子から一言も「ありがとう」って言われてないことも心につっかかっていて。 なのに、私はA子に『お願い』をしないといけないのかと・・・ まったく別の友人(A子のことも私のこともよく知っている)に相談すると 「どっちかが大人になるしかないよ。◎◎の気持ちわかるけど、せっかくの卒業旅行だしここは◎◎が折れて一緒に行きたいって言ってあげなよ」 とありがたいアドバイスをもらいました。 言われた通り、私はA子と旅行に行きたかったから言葉より先に行動が出ちゃったんだよ。一緒に来てくれたら絶対楽しませるから!とメールしました。 今回のことって、私が全面的に悪いんでしょうか・・・ A子の態度などが腑に落ちませんが、なぜか彼女の保守性が自信満々すぎてA子の将来のことまで心配になってきまして・・・ まだ返事はありませんが、私はこれからA子にどのような態度で接するべきです