ハイエース座席プラスティックカバーの外し方

このQ&Aのポイント
  • ハイエースのセカンドシートのビスの頭に付いているプラスティックカバーの外し方を教えてください。
  • ビスを締めた後、ビスの頭を隠すためにかぶせられているプラスティックカバーを綺麗に外す方法を知りたいです。
  • プラスティックカバーが固くて外しにくい場合、傷を付けずに外す方法があれば教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

ハイエース座席プラスティックカバーの外し方

ハイエースのセカンドシートのビスの頭に付いているプラスティックカバーの外し方を教えて下さい。 仕事で外す事があるのですが外すのに苦労します。ビスを締めた後ビスの頭を隠す為にかぶせてあるのですがしっかりと入っていてなかなか外れません。夏はまだいいのですがこの時期寒い時はプラスティックが硬くて無理に外そうとすると傷になってしまいます。 今はドライヤーで温めて先をLに曲げた針金で外しています。 傷を付けずに外す方法があれば教えて下さい。 また専用の工具があればいいのですが。 画像の右が外した状態で左がかぶせた状態です。 直径1センチほどのカップ型のプラスティックでビスの頭にパチンとはめ込むようになっています。 よろしくお願いいたします。

  • ai0510
  • お礼率83% (152/183)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.2

この様なキャップは「ネジ隠しキャップ」と呼ばれ、メーカーとしては外して欲しくない所に使用するパーツです。 しかし用があって外したい場合、キャップ周囲にクリアランスが無く、「内装外し」の工具も使えないと思います。 「内装外し工具」を調べると、「Snap-on Blue-Point トリムパッドツール 内張り外し」のツールセットの中に使えそうなツールがありました。 しかし、キャップを外すのに6千円も出すのは馬鹿げていると感じますので、何か代用を考えると、100均で売っている小型のマイナスドライバーの先端をガスコンロで真っ赤に炙り、L字に曲げて水で冷やす。 これで、簡易専用ツールが出来ると思います。

ai0510
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ネジ隠しキャップというんですね。 シートに汚れ防止でビニールをかぶせるためにプラスチックのカバーを外す必要があります。多いと月に5台ほど作業します。小さめのキャップを押し込んでありますのでいつも外すのに苦労します。 「Snap-on Blue-Point トリムパッドツール 内張り外し」を見てみました。キャップの周りが1ミリほどしかないのでこの工具は使用出来そうにありません。マイナスドライバーを加工して作るしかなさそうです。

ai0510
質問者

補足

教えて頂いたように小型のドライバーを加工して工具を作ってみました。今までも針金をL型に曲げで使用していたのですが、ドライバーの方が持ち手がしっかりしていて外しやすかったです。この時期は寒くてプラスチックが硬くなっていてドライヤーでよく温めないと割れてしまいますね。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • hawa254
  • ベストアンサー率43% (259/589)
回答No.1

「みんから」という車のコミュティーサイトがあって、各オーナさんが色々な改造をした際の 写真やコメントがたくさん掲載されています。 その中に目的の事項があるのではと思います。 詳細は参考URLをご覧ください。

参考URL:
http://minkara.carview.co.jp/
ai0510
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご紹介頂いたサイトを見てみましたが目的の方法は見当たっりませんんでした。情報量が多いので検索の仕方が悪いのかもしれません。 検索の方法を変えて探してみます。

関連するQ&A

  • 換気扇カバーの留め具を探しています。

    築25年以上のマンションの台所換気扇カバーですが、カバーを止める部品(頭部プラスチック・クリーム色で平たい部分に銀色の丸いシールが貼ってあります+目ねじ)が壊れました。目ねじの頭のところにこの直径5.5センチのプラスチックのカバーが付いており、これでアルミの換気扇カバー(32センチ角)を下から上に向かってねじ上げてカバーを止めるようになっております。この部品を手に入れたいのですが、メーカー名も何もわからないのです。メーカー名は換気扇のどこかに書いてあるのでしょうか。また築25年以上ですがこの部品は手に入るでしょうか。

  • ねじゆるみ止め接着剤の緩め方

    トヨタコースターの座席背面のプラスチックカバーを外したいのですが、最初にプラスチックの取っ手を外さなくてはなりません。取っ手が止まっているビスは6ミリのナベ頭の+ねじで長さは30mmです。青色のねじゆるみ止め接着剤が付いていてかなり強力で全体重をかけて緩めてもなかなか回りません。6本外して3本頭をなめてしまいました。ドライヤーで温めたり、ドライバーでたたいて緩めてみましたが回りません。止まっている材質がプラスチックなのであまり温めるとプラスチックが溶けてしまいます。ショックドライバーであまりたたくとプラスチックが破損しそうです。頭をなめてしまったビスは逆タップで緩めてみるしかなさそうです。全座席の背面カバーを外さなくてはならないので50本ほどねじを外さなくてはなりません。ねじゆるみ止め接着剤の付いたビスを緩める方法ないでしょうか。

  • シーリングカバーが欲しいのですが・・・

    先日、ペンダントライトを購入しました。 それには配線の長さを調節するリールは付属品としてついていたのですがシーリングカバーはついていませんでした。 購入したインテリアショップでシリーングカバー単体で売ってはいないのかと聞いたところ、扱っていないとのこと。 ホームセンターなどに行けば売っているはずなのでそこで探してみてはどうですか?と言われ、その足でホームセンターに探しに行きました。 しかし、売っているのはプラスチック製の小さいものだけ。 私が欲しいと思っているのはシリーングローゼット全体が隠れるぐらい直径の大きいタイプ(10センチ程度?)のカバーなのですが、どこに売っているのかわかりません。 ネットで「シーリングカバー」を検索してみても照明に付属して売っているものとしてしかヒットしないのです。 (私の検索の仕方がよくないのかもしれませんが) 照明を売っているインテリアショップなどではいろいろなタイプのカバーを見かけますが、それ単体が欲しいと思っても購入は無理なのでしょうか? また、シリーングカバーを販売、扱っているサイトがありましたら教えていただきたいのですが。 よろしくお願い致します。

  • メッキ塗装部分の傷→パーツの一部交換もしくは修繕方法について

    VTR250に乗っています.転倒して,計器類カバーのメッキ部分が直径7センチくらいはがれて,ところどころ下地の黒いプラスチックが見える状態になってしまいました.痛々しいのでバイク屋に相談したところ,「メーカーがカバーだけでは売っていないから,交換するなら丸ごとで4万になる」と言われました.なんとも不運な車種・・・. そこで,メーカーから一部取り寄せができないパーツ(バイク屋の話では構造的にはカバーだけ分解できそうとのこと)を探せる市場があるのか,流用できるものはないのか,少しでも傷を目立たなくさせる方法(市販のメッキスプレー塗装?)など,皆様のお知恵を拝借できれば幸いです.

  • ビスがビス孔の中で中折れしてしまいました。

    ビスがビス孔の中で中折れしてしまいました。 タッピングビスをブラスチックの中で打ちこんでいたのですが、突然、ビスの頭が穴の中で中折れしてしまいました。ビス孔に入ったタッピングビスの破片をうまく取り出す方法はありますでしょうか? ちなみに、今回使用したタッピングビスはM2×6mmと細いものでそれをプラスチックのビス孔に打ちこんでいました。するとビスが突然割れてしまい、ビス孔を破片がふさいでしまいました。 状況としましては、先端部分は皆無と言っていいほど凹凸が無く、『ネジザウルス』のようなはさみこんで取る様な工具は歯が立ちません。 また、私は使用したことが無いのですが、「ダイス」というものを聞いた時がありますが、どのような場合に使用するのかと、この様な場合は使用できるのか解れば教えていただきたいとおもいます。 なるべくビス孔周辺を傷めないで使用できる工具がありましたら紹介願います。

  • 裸電球に、手作りのカバーを付けたい

    働いている飲食店についてです。 カウンター席のお客様の頭の上にある照明ですが、 只今裸電球の状態です。 良さめの、カバーを付けたいのですが、 ウチは個人店ですし、お金もならべく抑えた手作りにしようと思っています。 考えであるのが、針金で枠を作って、和紙を貼ろうかなと思ってますが、何かよい案があれば、お聞きしたいです。 お願いします

  • 赤外線センサーのカバーが割れました

     駐車場用に赤外線センサーと150Wのランプが一体になった物を取り付けたのですが、誤ってセンサー部分の白色半透明のプラスチック・カバーを割ってしまいました。  直径一センチに満たない穴なのですが、内部のセンサーや金属の反射板が見えています。  穴を塞がないと虫が入るので、透明の電工用ビニールテープで塞いだのですが、今度はセンサーが反応しなくなってしまいました。  何か、上手く穴を塞げて、且つ、赤外線を通過させるような方法はないものでしょうか?  

  • くまプーの毛布&カバー、お幾らでしょう?

    ある方から、くまのプーさんのひざ掛けサイズのアクリル毛布と、 プーさんの頭の形のクッションカバー(大きさは直径40センチほど ぬいぐるみのように毛がモコモコしていて、カバーだけで中身はなし) のセットをいただきました。 お返しや、今後のために、金額がどのくらいなのか知りたいと思い 調べましたがわかりませんでした。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 なお、どこで質問したらいいかわからず、こちらのカテを使わせてもらいました。 カテ違いでしたらお詫びします。

  • 助けてください!電球の交換ができません!!

    風呂場にあるライトの電球が切れたので交換したいのですが、どうやってもプラスチックのカバーが外れません。 _________ ←天井 | |□ ←こんな感じで壁に横向きについてます | | |壁 | 電灯をシールドしているカバーは円筒状で、長さ25センチ、円の直径10センチちょっとくらいでしょうか。 カバーをはずそうと、時計回り・反時計回りに回してもびくともしません。奥に押しても、手前に引っ張ってもだめでした。 あまり無理やり力をいれると割れてしまいそうでした。 防水用のパッキンが貼りついてしまっているのでしょうか?? 電球の交換が出来ません。どなたかお助けください!!!

  • お風呂の水が抜けます

    よろしくお願いいたします。 お風呂の水が自然に少なくなります。 度重なる地震で、底のゴムの栓が緩んだのかとしっかり押さえましたが、 改善はしません。 お風呂は2穴と言うのでしょうか、二つ穴があり片方から沸かすとお湯が出てきます。 その穴の真ん中より下の方まで減ります。それより下には減りません。 直径10センチ位のステンレスのカバーがあり、網状になっていて回して外して 時々洗います。 今回、そのステンレスのカバーの受けになっているプラスチック製のもの(やはり直径10 センチ位)が、抜けてきます。表側はステンレスカバーの受けになっていますが、 裏側にはパッキンと直径4センチ位の筒状で5センチ位釜の方に入るようになっています。 今までカバーは回して外せても、これが取れることはありませんでした。 押し込んでも取れてきます。 どういう故障が考えられるでしょうか。 どういう修理になるのでしょうか。 因みに外のボイラーからの漏れな無いようです。 自分では直せないものですか。 修理を頼むにしても状況を把握できればと思ってます。 遠くから来られている災害ボランティアの仲間数人にお風呂を提供しています。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう