• 締切済み

ペキニーズについて。

5日前にペットショップにて生後二ヶ月半のペキニーズを飼いました。 ちなみに犬を飼うのは初めてです。 昨日の夜からなのですが、ゲージから出すと物凄い勢いで家中を駆け回り、最初は遊びたいだけなのかと思っていたのですが、一向に治る気配もなく、エスカレートしていくだけでした。 少しはしつけの為にと思い怒っても全く言う事を聞かず、手や足を強く噛んだり吠えたり唸ったり。 挙げ句の果てに横になっている私の顔に飛びかかってきて噛まれたりもしました。 もともと遊んでいる時も噛み付いてじゃれる子でしたのであまり違和感は感じませんでしたがさすがに酷くなっている気がします。 又、現在ケンネルコフにかかっており、咳、鼻水、くしゃみなどの症状があります。 いずれにしろ、生活環境の変化によるストレスなのか、病気によるストレスなのか、寝不足によるストレスなのかなど、とても心配です…。 もし飼っていらっしゃる方や、詳しい方がおりましたらご回答をお願い致します!

  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

回答No.1

>5日前にペットショップにて生後二ヶ月半のペキニーズを飼いました。 生後75日前後の仔犬ちゃん。」 彼らが人と暮らし始めるベストタイミングは生後50~60日の間。そうして、最初の一ヶ月で人と暮らす術を覚えます。いわゆる、人との社会化期です。 貴ペキニーズは、その大事な時期をペットショップの檻の中で過ごした典型的なサイレント・ベイビー。人と交流する術を知らず、人と交流するマナーの学習不足は当たり前のことですよ。 >ケージから出すと物凄い勢いで家中を駆け回り・・・ まさか、貴ペキニーズを狭いケージに閉じ込めているんじゃーないでしょうね。 1、常に飼い主の傍らに寄り添いたい。 2、いっぱいいっぱい飼い主に遊んでもらいたい。 これは、生後75日の仔犬の抑えがたき欲求です。その欲求を満たしてやるなかで、彼らは人と交流する術を体得していきます。同時に、人と交流するマナーも覚えます。 【まずは、これからの18日間をどう過ごすのか?】 典型的なサイレント・ベイビーを迎えたことを悔やんでも仕方ありません。それよりも残された人との社会化期を如何に過ごすのか?そこが問題だと思いますよ。残された日数は余り多くはありません。この期間を過ぎると、彼らに人と交流する術を教えるのはとっても困難になりますよ。 なお、我が家では、仔犬を迎えると以下のトレーニングを行っています。 1、抱っこ散歩による馴致トレーニング。 2、アイコンタクト・トレーニング。 3、興奮制御トレーニング。 1は、一日に5分×3回で12日間。 2も、一日に5分×3回で12日間。 3は、一日に30分×2回を毎日。 人・車・騒音に馴らす抱っこ散歩が日課。それと並行してアイコンタクト・トレーニングを12日間。それが終わると引っ張りっこ遊びを利用した興奮制御トレーニング。それからお散歩の練習へと入っていきます。 >少しはしつけの為にと思い怒っても全く言う事を聞かず・・・ 仔犬は怒っても言う事をききませんよ。まずは、アイコンタクトを教えなきゃー。次に、興奮を制御することも覚えさせねば。《できたら褒める》の繰り返し、《できたら褒める》の蓄積で、彼らは質問者の指示に従うようになります。そうすりゃー、半年後には教えなくても、「オスワリ」、「フセ」に従う子になりますよ。 もし、ケージに閉じ込めているのであれば、それを中止。そして、これからの一ヶ月の育成プログラムを立案・実践されたらどうでしょうか。 補足:今は病気療養が最優先というのは当然ですね。

関連するQ&A

  • 里親で迎え入れたペキニーズ♀が唸る・吼える

    今回4匹の多頭飼いをしていた飼い主が飼いきれなくなったとして、ペキニーズ♀成犬3歳(犬年齢で28歳)を里親としてもらい受けました。性格は元飼い主によると「人懐っこいです」とおっしゃっていました。過去にも犬を育てた経験はあるのですが、里親は初めてです。現在迎え入れたばかりで、急に環境が変わった事もあり落ち着かないかもしれないと思い、ゲージに入れ静かにしている状態です。最初は確かに人懐っこい印象でしたが、餌をあげようと餌を出しても食べません(餌は元飼い主があげていた同じものです)。まあ今はしょうがないと思っていたのですが、餌を回収しようとしたら唸り・吼えました(噛み付く勢いです)。やはり違う飼い主と環境になれないストレスでしょうか。それとも元飼い主のしつけ不足なのでしょうか。ともかく、この場合はどのようにして信頼関係を築き、しつけしてゆけばベストなのでしょうか?どうかよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 1歳4ヶ月 ひどい鼻水

    こんにちは。 1歳の子供がここ2、3日鼻水を出してます。 今日はさらにひどく滝のような(ちょっと大げさかも(^^;))鼻水が出てます。 5分に1回拭くいきおいです。 くしゃみをよくしていて咳がたまに出てます。 でも本人は熱もなく普通に家の中を走りまわってます。 私から見ると気のせい??程度にしんどそうでもあるのですが。 鼻がつまってるから?程度です。 こんな場合病院に連れて行ったほうがいいのでしょうか? 鼻かぜって熱でないんですか?

  • 咳と鼻水がでていますが外出はどうすべき?

    もうすぐ三歳の娘がいます。数日前から咳と鼻水がでていて微熱もありますが本人は元気です。 一番ひどいのが鼻水でくしゃみをしてはだらーっとたれます。咳はたまにゴホゴホいう程度で熱は37度前後です。 小児科には行き、咳と鼻水をとめる薬をもらって飲み始めました。 用事がこまごまはいっていて、行くべきか行かないべきか迷っています。 ●私の趣味のスポーツクラブ:クラブ併設の託児に預けているので、咳と鼻水で預けてもいいか? ●子どもの習い事:それほどはげしくないリトミック。全員で5人。 ●市主催の外あそび スポーツクラブの託児はとりあえずお休みしたのですが、明日からのリトミックや外あそびを迷っています。 これが幼稚園などなら行かせると思うのですが、託児や習い事は微妙で考えてしまいます。 あたたかくしたり気をつけているのですが、悪くもならなければ良くもなりません。 この時期、咳や鼻水はある程度は当たり前?と思う反面、習い事のお友達などにうつったらと考えると行きにくいです。 外に出ない日が続き、娘も私もストレスがたまっています。どこまで家で安静にすべきでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 鼻水を止める

    先日、朝から夜までまともな飯も食べず歩き回り、挙句の果てに帰りに雨に濡れてしまい風邪を引いたようです。 そこで考え込んでいるのは、鼻水を一時的に止められるかと言うことです。 現在、歯医者に掛かっており、鼻から息が出来ないと若干苦しいかなと考えています。(咳は出ていません) 予約を変えて貰えば良いのですが、治療中の歯は仮歯を入れていないので、欠ける危険性があり早めに治療を行いたいのです。 そこで治療中の間だけでも鼻水を止められる方法は無いでしょうか? 薬でもなんでも構いません。有効な方法が有れば教えてください。

  • ハムスターの噛み癖

    ハムスターの噛み癖 約1年くらいハムスターを1匹飼っています。最初のうちはそうでもなかったのですが、ここ何ヶ月ですぐ噛むようになってしまいました。ゲージで飼っているのですが、中を掃除しようとしたり、エサや水を変えてあげようとして、ゲージの中に手を入れるとおもいっきり噛まれます。 噛まれると痛いので、すぐ指を引っ込めていましたが逆にそれが怯えさせているのかなと思い、「ムツゴロウ方式?」で噛まれたままにしてみました。するとクビを横に振り噛みちぎろうとする勢いでした。 ストレスが原因かなとも思ったのですが、2階建てのゲージに1匹で飼っておりクルクル回るランニングのやつもあります。エサも十分に与えておりお腹が空いてるとも思えませんし、昼間はずっと寝ているので寝不足によるストレスなどもないと思います。 根は悪い子ではないんです。 どなたか詳しい方いましたら、アドバイスお願いします。

  • 犬の躾について困ってます。

    生後1ヶ月半のチワワの(♂)を1週間前より飼っています。 最初の3日間は大人しかったのですが、ここ数日は物凄く興奮して咬みつくようになってしまいました。 飼育方法ですが、ゲージにオシッコトレーと犬用クッションを敷いて飼っており、1日3回10分程度、ストレス発散目的でゲージから出して好きに遊ばせています。 興奮の仕方ですが、遊ばせている最初は落ち着いていますが、そのうちに興奮がエスカレートし手を咬むまでになります。 床をただいたり、ホールドして怒ったりするのですが、怒った事に対して敵意を剥き出し、さらに興奮するという始末です。 色々、躾の本を読んではいるのですが、三ヶ月を超えてからあま咬みの躾をするように書いてあります。 現状では三ヶ月を超えるまで、この状態で様子を見ていくしかないのでしょうか? 経験のあるかたご回答を宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • こんにちは

    こんにちは 生後二ヶ月のゴールデン(メス)を飼ってます。家に来て約3週間目。 ほぼ毎日、朝5時位になるとずっと吠えていて、もの凄いウンチまみれになっています。 リビングにゲージを置いて、トイレはゲージの中に入れてます。(ゲージの大きさは110x75cmです) それと、ゲージから出すとトイレにもするのですが、部屋中いろんな所にもオシッコやウンチをしたり、オシッコの真似を何度もしつこい位します。実際オシッコは、出てなかったり一滴二滴位です。 他のHPを見て検討の末、ゲージからトイレを出すようにしようと考えているのですが・・・。 まだワクチン接種が終わってないので、シャンプーが出来なくて蒸しタオルなどで拭いてあげるのですが、臭いのが取れません。 毎日、何度もの洗濯掃除と寝不足とストレスでぐったりです。 良いしつけ法をお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子犬の咳について

    先日は、子犬の躾についてたくさんのご回答ありがとうございました。 今回も、その子について質問させていただきます。 パピヨンの♀で生後2ヶ月半になりますが、最近咳をするようになりました。 これまで、インターネットなどで言われる逆くしゃみは時々していましたが、咳は初めてで少し戸惑っています。 咳の症状は、ゲホゲホ(ガッガッ)とした後に、人間で言う痰が詰まったようにカーッとします。 先週の木曜日の夕方から起こりはじめたので、近所の動物病院で診察してもらったところケンネルコフでしょうということで、鎮咳剤と抗生剤をもらい経口投与しています(1週間後に再診予定です)。 咳は、主に、睡眠時や寝起き、興奮時、飲水時などに起こります。 今日は、咳をした後、1回痰のような透明なものを吐きました(その後は特に吐いたりはしていません)。 食事も摂れ、便も正常なものをしており、サークルから出すと遊びまわっております。 以前、生後3ヶ月のインコを呼吸器の病気で亡くしており、呼吸器病について異常なくらい過敏になっております。 長い文になりましたが、このような症状で悩まれた方がおられましたら、ぜひ参考させていただきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。 また、興奮状態になるような遊びは控えたほうが良いでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 寝冷え対策教えて下さい!

    もうすぐ1歳になる子供がおります。 寝返りを始めるのが9ヶ月と遅かった娘なのですが、最近寝相の悪さが今までよりひどくなりました。1度寝返りをするだけでも2~3回ゴロゴロするので布団はすぐはだけてしまうか体の下敷きになってしまいます・・。 風邪をひかないか心配していましたが、今まではだいぶ暖かくなっていたので平気でした。・・が。ここ数日は気温が一転して明け方は寒いので、案の定寝冷えしてしまいました。気にはしていたので、寝返りするたびに布団をかけ直したりと寝不足続き。。それでもやはりかけずにそのまま寝ていることもあり寝冷え・・鼻水が止まらなくなっています。たまにくしゃみもします。日中は鼻水タラタラですが、やはり寝ている時はつまってしまうので寝苦しいようでちょこちょこ泣いて本人も熟睡できないようです。 数日前に咳や鼻など何の症状もなく熱が出ました。元気で食欲もあったので自宅で様子を見ていましたがすぐ下がり安心した矢先のことです・・。今も元気で食欲もあり変わったことはないのですが、鼻水が出ているので病院へ行って鼻水を止める薬をもらいに行こうかと考えているのですが・・鼻水だけですぐ何でも薬、薬はあまりよくないのでしょうか?私自身あまり薬は飲まず、ひどくなってからなので気になるのですが、子供はひどくなってからじゃ余計治りにくかったり大変ですよね? また、寝冷え対策がありましたら是非教えて下さい。

  • 私はわがままなのでしょうか

    今4ヶ月つきあっている彼氏がいますが今はまともな喧嘩することなく距離を置いている状態です。喧嘩自体はたいしたことはないのですが初めのころに比べてかなり変わったというか優しさがないというか甘えているのかあきてしまったのかなと思わせるほどです。更に私は太っている事をきにしているのですがそれをネタにいじられ続けています。それも本当に嫌で泣いてしまったこともありますがそれでもやめるどころかエスカレートするはめに・・更に今回の喧嘩で私が開き直ってると思ったといわれてしまい・・・あげくのはてに一人の時間がほしいからとどうでもいいと思うときもあるといわれてしまいました。 正直好きなのか別れたいのかわかりません。きっと好きだとは思います。 ただ今までに言われてきた事いくら冗談でもいくら勢いで言ってしまった言葉にしてもそれを許して水に流して今まで通り付き合っていけるのか自信がないのです。誰かアドバイス下さい。

専門家に質問してみよう