• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:相手の気持ちがよくわからない。)

彼女が煮え切らない対応!男心を悩ませる関係

blazinの回答

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20101/39849)
回答No.11

彼女の考え、感覚はとてもシンプル。 相手(異性)に対して、 常に心的立場的に優位に立っていたい。 優位さが減ると・・・ 減った分は相手の方に寄せて関係を微調整する。 そして、 再び自分の方が優位性を持ち、 自分の方が世界を「選べる」状態に落ち着きを感じる。 貴方との関係で言えば、 貴方の方が好意を寄せている関係。 ⇒心的(思われの)アドバンテージあり。 その状態は凄く気持ちが良い。 思いを沢山寄せている貴方を、 今後どう処遇してあげようか? 付き合ってあげようかどうか? それを選べる(決められる)のは私。 自分の方が、 関係性のカードを握っている状態が心地いい。 今は、 交際云々はただの面倒な縛り。 要らない。 縛り合ってしまうと、 お互いに縛り合った同士という対等感が発生する。 それは・・・ 彼女が欲する優越性(選択権)を無効化させるもの。 相手にも相応の主張を持ち込まれる状態。 だから要らないし、面倒臭いんだよ。 そう考える彼女は、 距離感的には近く絡む異性は沢山いても、 関係性としての縛りは必要としていない。 貴方には、 付き合って「あげる」的な上から目線、 それがどうしてももどかしかった。 加えて、 彼女が持つ対異性へのスタイル。 付き合っていない人でも、 求められれば平気で股を開き続ける姿。 それは、 彼女の一番(最も大切な一人)になりたい。 そう考える貴方にとっては受け入れ難い姿。 仮に彼女が、 良いよ、付き合ってあげるよ。 彼氏としての座席を空けてくれても・・・ だからと言って彼女は、 貴方「だけ」を受け入れていく訳じゃ無い。 付き合うと決めても、 貴方以外の男性とは平気で沢山交わる(つもり) 付き合うと決めただけで、 彼氏の貴方「だけ」で世界を閉める事はしない。 そんな彼女との交際関係は、 貴方にとっては苦しさ以外の何物でも無いんだよ。 「彼氏」という存在感の希薄さ。 信頼し合える同士として、 お互い「だけ」を見ていける関係こそ彼氏彼女。 そう考える貴方にとっては、 彼女のスタンスはとても受け入れられない。 貴方は、 意志ある退却を選ぼうとした。 そんな貴方の姿は・・・ 彼女から見たら優越性の消滅(縮小)を意味する。 片思いを引っ込めた貴方。 引っ込めた≒思われのアドバンテージ消滅。 貴方から思われている、 追われている状態は心地が良い。 でも、 それを相手(貴方)が止めてしまうと・・・ それはそれでなんだか寂しい(物足りない) 去るものは追わない。 一応それが彼女のスタイルだけれど。 貴方からは、 長く(多く)思われのシャワーを浴びてきた。 その蛇口を急に閉めようとした貴方に対して、 もう閉めちゃうんだね?(良いんだね?本当に?) 彼女はそう伝えて、 貴方の決断を鈍らせようとしている。 貴方が極端な断捨離さえ選ばなければ、 今後も貴方からの思われアドバンテージは続くから。 直ぐに付き合うつもりは全く無いけれど。 貴方からの思われという優位性の毛布。 それは、 別にあっても良いかな?と思っている彼女。 自分勝手と言えばそうだけれど、 片思いし続けているのも自分勝手。 実はお互いに勝手同士なんだよ。 今後は貴方次第。 ただ、 彼女との関係に安定や平穏は無い。 それは既に分かっている事だからね? それでも、 不安定でも、 それ以上の魅力や価値を感じる貴方がいるなら・・・ 彼女を追い掛け続ける事は、 貴方個人的には意味がある事になる。 幾ら好きな相手でも、 健やかに思いを育めない関係は苦しい。 そう思うなら、 多少後ろ髪は引かれても、 貴方は貴方の求める世界に進んだ方が良い。 こうして書き込んでみたからこそ、 貴方も大切に、誠実に考えてみて☆

noname#254544
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 彼女に回答者様の内容を簡潔に伝えた上で どういう関係でいたいのか聞きました。 本音をぶつけ合って話し合いができました。 彼女自身、今のコミュニティーをすぐになくすのは難しいものの、時間をかけて向き合いたいと思ってるとのことです。 最後に一度だけ信じてみます。 もし、何かあれば見切る覚悟も出来ました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 男の人の気持ち☆

    男性の方、意見を聞かせてください! 彼女がいるときに出会った相手で、最初は新鮮だし刺激的だからって思いアプローチしてた相手に本気になったことはありますか? 今気になる人がいます。アプローチをされていて、刺激がほしいんだなって思うから今はまだ冷静なのですが(深い関係もないです)、 2人で会い、なんだかちょっと気になってきているのも事実で… 本命と遊びは入り口自体が違うと聞くので、封印しなきゃって思ってます。 経験談とか教えていただけると嬉しいです。 お手柔らかにお願いします!!

  • 傷付けた相手の気持ちを理解するには

    僕はある人をとても傷つけてしまいました。 相手の好意をいいことに、好きでない相手と肉体関係を持ち、後悔して逃げてしまったのです。その後引き返してフォローしましたが、当然ながら彼女は深く傷つきました。 その後幾多の曲折があり、今は彼女への償いの入り口に立っています。 その入り口で、まず最初にすべきなのはその時の彼女がどれだけ傷ついたか、自分の身になって考えることだと思っています。 どうすれば彼女の胸の痛みに近づくことができるでしょうか。 ご意見よろしくお願いします。

  • 相手の気持ち。

    お昼を一緒に食べたり、夜たまに寄ってじゃれたり、それくらいの仲です。 昨日、欲しいものを見つけたから買いに行くっていうから、冗談で連れてけーって言ったら7時には出るから仕事終わらせて帰ってこいよって言われました。ちょっと前ならお前とは行かねーよって言われてたのに。車で2時間くらいかかるのですが車内でくだらない話で盛り上がり、置いて帰るとかいいながらも私が行きたいって行った所にさりげに連れて行ってくれたり。 相手は元同じ職場、最初は絶対自分を見せたり関わろうとしたりしない人でした。いつから、どーして心をゆるしてくれるようになったのか…謎です。 助手席は誰も絶対乗せないってゆってたのに、今は普通に乗ってます。女だから乗せないではないみたいで、同じ会社の男の人が乗せてって言ったら乗せないって言ってました。全く意識していなかった相手なだけにいつの間にこんなに近付いたんだろぅって不思議です。 最近ほんと仲がいいですが、私だけが思ってるのじゃないみたいで、ツレにですら気を使うのにお前には全く気を使わないってゆってました。でもそれって女としては見てないということ? 相手の気持ちが知りたいと思いますが…私達の関係って仲の良いお友達なのでしょうか?

  • 相手の気持ちが分かりません・・・

    私は今好きな人がいます。 相手は20代後半で会社員(男性)です。 その人とは合コンで知り合い、最初は何人か仲の良い友達とグループで遊んでいたのですが、そのうち二人で遊ぶようになりました。 私はその人の事がすごく好きになったので、告白しました。 でも相手の答えは「前の彼女との事や、仕事の転勤が決まりそう」との事で今は付き合えないという返事でした。 私は彼に「気持ちの整理ができて、私との事が考えれるようになるまで待ちたい」と伝えると、彼は「ありがとう」と答えました。 その後も毎日メールしたり二人で遊んだり、小旅行にも行ったりして以前と変わりない関係が続いています。 彼はどういう気持ちで今の関係を続けているのか分からなくて・・・ 皆さんのご意見を聞かせて頂きたいと思います。

  • 相手の気持ちが知りたい

    今気になる男性がいます。師弟関係で私より15歳年上の50歳の方です。 師弟関係なので先を考えると気持ちを伝えられませんでした。 私が未婚を気にしている事を知っているのですが、ある話の流れから、君なら何歳になっても大丈夫だよなんて言われた事がありますが、悪くは思われてはないんでしょうが、生徒への励ましで言ったんですよね。こういう男性の言葉は、どういう心境なんですか? 私はこれから少しづつアプローチしようかと思っているのですが。 ウジウジした質問ですが、どなたかよろしくお願いします。

  • 相手の気持ちがわかりません

    26歳の会社員♂です。 今社内にたまに2人で飲みに行く程度の仲の良い同期♀がいます。 1回ではありますが、肉体関係ももってしまいました。 先月、いつもどおりメールで誘ったところ「もう飲みに行くのは断りたい」との返事がきました。もともと彼氏がいる子なのでそれならと、こちらも一切連絡をしないようにしたのですが、1ヶ月程してから話がしたいとメールが来ました。最初は邪険に扱っていたのですが、どうしてもということなので電話で話をしました。彼女曰く、悪いことを言ってしまったと気にしていたとのことです。色々話をした結果また2人で飲みに行こうということになりました。もともとお互いの相手について(ぼくは別れてしまいましたが)相談しあう仲だったのですが、最近は彼女が別れようか迷っているとの話をよく聞いています。一体彼女は何を考えているのでしょうか?飲みにいくのが嫌と言ったり、謝ってきたりで正直振り回されています。今後どう接していけばいいかアドバイスを下さい。お願いいたします。

  • 相手の気持ちが分かりません

    相手の気持ちが分かりません 26才男 彼女いない暦=年齢 会社員 今年の4月頃に合コンに参加しました。 かわいいなと思った子(同い年)はいたのですが、僕は元々彼女が欲しいとも思っておらず、合コンの際もうまく話せませんでしたし、女性と付き合ったことがないのをカミングアウトしてしまったこともあり、脈なしだろうなと思って、少しメールでやり取りしただけで、特にアプローチはしませんでした。 5月の末頃にその子から食事の誘いがあり、二人で遊びに行ったりするようになりました。 会ううちに、その子のことが好きになり、4回目のデートのときに(7月中旬)に告白し、そのときは返事は保留となりました。 その後も変わらず遊びに行ったりする関係は続いていて(計10回くらい)、僕はどんどんその子のことを好きになっているのですが、向こうは、僕のことをあまり好きではなさそうと感じていました。 そこで、二人で飲みに行ったときに、僕のことをどう思っているのかを聞いてみました。 すると、「いい人とは思う」、「大切にしてくれそう」とのことで、やはり僕のことを恋人として好きというわけではなさそうです。 僕は、彼女が欲しいわけではなく、その子のことが好きだから付き合いたいと思っているので、返事が遅いことに関しては耐えられるし、会えるだけでもうれしいので、まだまだ待ち続けようとは思っています。 でも、あまりデートをしていない時点なら、とりあえず付き合ってみるということもあるのかもしれませんが、10回もデートして好きにならないのに、これから先があるのかが疑問です。 遊びに行ったりするのもイヤなら断ってとは言っているのですが、まだ振られてはいません。 相手はどのように思っているのでしょうか? また、ここから進展する可能性はあるのでしょうか?

  • 相手の気持ち

    以前、仕事関係で知り合った私より二つ年上の男性を好きになり、 少しだけ(といっても2年)プライベートでも会ったりしていました。 しかし、出会ったその翌日にその男性のことを紹介してくれた彼の同僚の 女性から電話が入り、私が彼のことを良い人を紹介してくださってありがとう とお礼を言うと、 ”本来ならば、あなた(私)のような人間が口を利けるような相手ではないんだからね!!” と強烈な嫌味を言われ、その女性が彼に気があるのが分かったので、 なるべく、仕事以外のことでは彼と関わらないようにしていました。 ところが、彼のほうは毎日、電話にメール。 仕事が一段落ついてからも連絡はつづき、 その流れで次第に社外で会うようになりました。 約週一のペースで会い、ほぼ毎日メールや電話で話をしていました。 しかし、体の関係もなかったし好きだといわれたこともありませんでした。 そして、そのような話すら持ちあがりませんでした。 ただ、たった一言彼から言われたことは、 自分なんか相手にする女はいないと… バツイチで子持ちでただのサラリーマンなんか好きになるわけないだろうと、 悲観的な言葉を聞かされました。 その時は、彼の言葉に対し別に何も考えていなかったのですが、 もしかしたら、私に嫌われていると思っていたのだろうか? と今頃になって気になり出しました。 確かに3年近くかかわっている間、最初の7か月くらいは、 めちゃくちゃ意地の悪いことを言ったりしていました。 自分の中では例の女性に対する意地みいたいなもので やっていたのですが、相手としたら??という感じだったのでしょうか? それでも会いに来てくれたりいうことを聞いてくれていたので、 本当に申し訳のないことをしていまったなと感じているのですが、 実際のところ男性としてこのシチュエーションだとどんな風に感じますか? ご自分に置き換えてお答えいただけると幸甚です。 ご意見のほど、よろしくお願いします。

  • 相手の気持ち…?

    告白を断って友達関係までなくなってしまうことは悲しいです。以前に告白をされて断りました。その後、相手とは仕事上でも接点があり、無視されたり、避けられたりしていました。相手はできるだけ自分とは接点を持ちたくないみたいで、もう2度と関わりたくないような態度をしています。以前は世間話もしていたのですが、今は挨拶もないときがあり怒っているようにも見えます。時間が解決するのかなと思ったり、こうなることはしょうがないのかなと思っているのですが…。友達だっただけに、もう会話することもなくなってしまい、相手のこんな対応は、むなしさや寂しさを感じていました。今は、アプローチは当然のこと、会話もまったくなくなってしまいました。自分のほうから話しかけたりして、友達関係を続けていきたいのですが、それは相手にとって酷なことでしょうか。もう友達になることはなく、あきらめるしかしょうがないのでしょうか?やはり今は相手の態度(二度と関わりたくないという気持ち)に従うしかないのでしょうか?時間が経てば相手の気持ちもほぐれて、以前みたいに話せるようになるのでしょうか?それまで何もしないで待つできでしょうか?もうこのまま二度と話すことはないような気もするのですが…。

  • 相手の気持ち…?

    告白を断って友達関係までなくなってしまうことは悲しいです。以前に告白をされて断りました。その後、相手とは仕事上でも接点があり、無視されたり、避けられたりしていました。相手はできるだけ自分とは接点をもちたくないみたいで、もう2度と関わりたくないような態度をしています。以前は世間話もしていたのですが、今は挨拶もないときがあり怒っているようにも見えます。時間が解決するのかなと思ったり、こうなることはしょうがないのかなと思っているのですが…。友達だっただけに、もう会話することもなくなってしまい、相手のこんな対応は、むなしさや寂しさを感じていました。今は、アプローチは当然のこと、会話もまったくなくなってしまいました。自分のほうから話しかけたりして、友達関係を続けていきたいのですが、それは相手にとって酷なことでしょうか。もう友達になることはなく、あきらめるしかしょうがないのでしょうか?やはり今は相手の態度(二度と関わりたくないという気持ち)に従うしかないのでしょうか?時間が経てば相手の気持ちもほぐれて、以前みたいに話せるようになるのでしょうか?それまで何もしないで待つできでしょうか?もうこのまま二度と話すことはないような気もするのですが…。