• ベストアンサー

大型自動車免許 返納

宜しくお願いします。 元自衛隊の方が、「下位免許」を申請しようとした場合、どうなりますか?   昭和時代に自衛隊に入隊し、運転免許は最初に取得したのは「大型自動車」で、普通自動車(現在の中型自動車8t限定)は取っていません。 質問(1)。「大型自動車免許のみ」から下位免許にすると、「現行の免許制度」の中型自動車、普通自動車、小型特種、原付。で良いですか? 質問(2)。当時の中型8t限定にはならない? 質問(3)。「大型自動車(自衛隊車に限る)」の下位免許はどうなりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4324/10675)
回答No.2

現在の免許制度が適用されますので(2)は無いです 新しく取得する場合と同じ 今年の3月12日から準中型免許が追加されるようなので http://www.zensiren.or.jp/news/tenpu160913.pdf それまでに普通免許だけに変更したら(1)の5t未満 次回の免許更新で何らかの記載が追加される(眼鏡等のように) 3月12日以降であれば3.5t未満 乗車定員は同じ10人以下 MT免許ですが 普通自動車AT車限定にする事も可能だと思います 3月12日以降の世代では普通免許を持たない人が増えると思います AT限定(普通免許のみ)を選択しなければ最初から準中型を取得して普通に印は付かない

benry-125
質問者

お礼

ありがとうございます。 返納して下位の免許申請する時点の法律が適用されるということですね。 自衛隊は最初から大型ですから特殊な例なので分かる人がいないので、、、免許センターは担当者により回答がハッキリしないし時間を要するしで、、、宛にならなくて。 当人は周りが「中型の8t限定」なのに、自分は普通自動車になることに納得出来ないようでしたけど、それは仕方ない事なのですね。 3/12に免許制度の法改正で準中型免許が下位の免許に追加されるのですね。 よくわかりました。(^^)ありがとうございます

その他の回答 (1)

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4324/10675)
回答No.1

大型自動車免許で運転できる車 http://www.kyosyujyo.co.jp/License/big/column-drive.html 下位免許も含む です 私の年代は中型免許が無かった頃なので 「中型」に印は入っていませんが 大型免許を取得したので中型トラックも運転OKです

benry-125
質問者

補足

大型自動車免許を返納し「普通自動車免許」を申請したら、次のどちらですか? (1)現行の普通自動車(総重量5000kg未満、積載3000kg未満、定員10人以下)ですか? (2)当時の旧制度の普通自動車(総重量8000kg以下)=現行の中型自動車8t限定ですか?

関連するQ&A

  • 大型自動車免許の免許の条件

    平成15年6月に普通自動車第一種運転免許を取得しました。 仕事でマイクロを運転することがあり、中型免許でも可能ですが、どうせなら大型免許を取得しようと現在指定自動車学校へ通っています。 今日が最後の教習で明日卒業検定予定です(落ちそうですけど) 現在の免許証の条件は特に記載はないです。 ですが、法改正で今度の更新で中型車は8tに限ると記載があるそうですね。 で、旧法で大型免許を取得していた方は、深視力で不合格だった際のために新普通車免許(2tまで)となってしまうので、中型免許より上位免許である大型免許を持っているのに、中型8t限定の記載があるそうです。 自分は出来る限り免許の条件の記載をしたくないのですが、法改正後の新大型免許を取得しても中型8t限定の記載はあるのでしょうか? 旧法の普通車免許を持っているのでやはり限定になるのでしょうか。 その限定を解除するには中型限定解除の教習を受けるしかないのでしょうか。 今更もう遅いですが、教えてください。

  • 中型免許と大型免許

    昨日免許の更新で旧普通免許が中型免許(8t限定)になりました。 限定解除と大型免許取得どちらが良いか教えてください。 私自身、現在普通車以外は乗る機会がありませんが、将来の保険代わりに上位の運転免許を取りたいと考えています。 (1)中型免許の限定解除後の更新で深視力が足らない場合、中型免許(8t限定)に戻れるのでしょうか? (2)中型免許(8t限定)の限定解除をせずに大型免許を取得すると中型免許(8t限定)の限定表記は残ると言うことですが、本当でしょうか? (3)中型免許(8t限定)で大型免許を取得する場合の教習時限数(最低)はどれぐらいでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 大型免許希望の法改正後のAT限定普通自動車免許です

    大型免許をとろうと思ってる法改正後のAT限定普通自動車免許保持者です。3年の期間はたってます。 色々調べたのですが、直接大型はとれずにマニュアル→中型自動車→大型自動車と段階をふんでとるのをとある教習所で勧められました。費用は60万位です。 中型自動車→大型自動車のプランも可能で40万位です。 仕事場の中型自動車→大型自動車の流れで免許をもってる先輩が言うには、直接大型はやめた方がいい、むこうはマニュアルと中型が出来るもんだと前提して教えるから、と言ってました。しかし、僕が直接大型免許を取れる教習所の存在を伝えると自分だったら直接大型免許をとろうとするといっていました。ちなみにその先輩は、仕事場の社長に言われるまではトラックなど乗ったことがない法改正前のMT普通自動車免許と中型自動二輪の免許保持者でした。夜は大型自動車を動かし、昼は別の会社で中型(8t未満のトラックだと思われます。)自動車を乗っています。夜の大型自動車で過去に二回事故を起こしています。半年もせずに。 t直接大型免許をとろうとする人は大型免許を失効して取り直そうとする人が受けるもので、僕みたいな法改正後のAT限定普通自動車免許保持者の場合は段階が踏んだ方がいいのかな? と思っています。 kここで思ったんですが、マニュアルから初めるか、中型から始めるか迷っています。経験者のある方や教習所の職員の方がおられましたら、良ければどちらがおすすめか教えてくださいませんか? 宜しく御願い致します。

  • 大型自動車の合宿免許取得の料金は?

    大型自動車の免許を合宿で取得するのに、 一番安い自動車学校でいくらくらいの料金ですか? 場所も分かればありがたいです。 (ちなみに現在持っている免許は中型8トン限定)

  • 大型特殊自動車

    私現在、8t限定中型自動車第1種運転免許証しか持っておりません。大型特殊自動車第1種運転免許証を指定自動車教習所で受けたいんですが、規定時間は何時間でしたっけ?また大型特殊自動車運転免許証の視力検査に深視力検査科されますか? 参考の為に、大型特殊自動車の画像を添付しました。

  • 中型自動車免許導入後の免許証記載について

    中型自動車免許という新しい種類が設けられますよね。 警察庁のHPで調べたところ、改正前の道交法で普通免許を所持している人は、8tまでの限定中型免許がもらえると書いていました。 さて質問ですが、そうなると免許証の記載はどうなるのでしょうか。今までの普通に加え中型が入り、「免許の条件等」の欄に「8tまで」と書かれるのでしょうか。 フルビット免許を目指しているものでして、気になって質問させて頂きました。 ちなみに現在、小型特殊→原付→普通自動車まで取得済です。 事情に詳しい方、よろしくお願い致します。

  • 改正後の中型→大型免許について

    中型免許→大型免許について、教えてください。 現在普通自動車免許を保持していますので、 6月の改正後は中型の限定付きとなりますよね? その限定を解除するためには教習所で5時間教習を受け、 検定に合格しなければならないようですが、 中型の限定解除ができた場合 大型免許の取得までにはある程度の年数が必要なのでしょうか? 改正後に普通免許を取得される方と 現在普通免許保持者とでは中型の扱いも違うようなので、 いずれは大型を取りたいと思っていますが そのあたりを教えてください。

  • 大型自動車免許について

    通常ならば大型自動車の免許を取得するためには普通免許、中型免許、大型特殊免許のいずれかの免許を通算して3年以上経過していないと受験できません。なら過去に大型自動車の免許を受けていて免許取り消し処分になり欠格期間後再度取得する場合には普通免許から取りなおし更に3年以上経過しないと取得できないのでしょか?

  • 大型あるのに「中型車は中型車(8t)に限る」

    自動車免許の書き換えに行ってきました。 普通が中型に変わり、そのほかに免許は大型二輪と大型二種を持っています。 なのに「中型車は中型車(8t)に限る」の表示が。 説明では、 「中型車は(8t)に限る」は中型車に対しての限定で大型を持っている人は、大型に乗れます。今までどおり、法の改正前の自動車に乗れます。 との、説明でした。 「中型車は中型車(8t)に限る」との まぎらわしい表示をしないようにすることが、出来ないのでしょうかね。 免許の条件が空白だったのにこんなことが書かれてちょっと気分悪いです。 ほとんど愚痴になっちゃいましてすみません。

  • 自動車2種免許

    大型2種免許または普通2種免許の自動車学校で、 京阪神地区で、お奨めの教習所はどこでしょうか? 昔、普通免許(今の中型8t限定)しか持っていません。 また費用も安くあげたいと思っています。 教育訓練給付を受けて安くしたいとも思っています。 よろしくお願いします。