• 締切済み

今日の景気概況について

最近の日銀短観で中小企業の製造業部門でもついにプラス表示になり、一般的には景気が上昇機運に乗りはじめたように見えます。しかし日経平均などは2000年4月頃の6割程度しかありません。また現政府が何か有効な政策を打ち出しているとも思えません。この昨今の景気上昇機運の理由はいったい何なのか知りたく質問してみました。

  • 経済
  • 回答数2
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • Guhaa
  • ベストアンサー率59% (13/22)
回答No.2

日経平均は2003年4月下旬にはたしか7607円をつけました。それに比べれば、かなり上がっているのではないでしょうか。反転のきっかけは、政府のりそな救済が市場に安心感をもたらしたことでした。 景気回復の要因としては、いわゆる米中特需によって輸出が好調なこと。国内でも、デジタル家電に対する旺盛な需要が見受けられること。家電メーカーはこれまで景気が厳しい中でも、研究開発を地道に続けてきました。デジタル景気に伴って、大企業はキャッシュフローの範囲内ではあるものの設備投資を活発化させて生産力を増強させています。 しかし、公共投資への依存度が高かったところなど、地方にはまだまだ景気が上向いていないところが多いです。 よく言われているように、景気は現在、まだら模様です。

takopachi
質問者

お礼

比較の原点が米国のイラク戦争直後なので、あまり参考にはなりません(個人的には先の戦争には反対)。今の景気ではとても生活が楽になったとは感じられません。輸出好調とデジタル家電の販売好調が景気を改善させているのでしょう。あとは他の産業・業界に波及することを願う限りです。回答有り難うございました。

noname#24736
noname#24736
回答No.1

簡単に云うと、輸出の好調(特に中国向け)と、企業のリストラと債務圧縮効果でしょう。 国の景気刺激策は、あまり効果が出ていないようです。 詳しくは、平成16年度版年次経済財政報告書に書かれているかと思います。 参考urlをご覧ください。

参考URL:
http://www5.cao.go.jp/keizai3/whitepaper.html
takopachi
質問者

お礼

円安に伴なう貿易黒字と企業の経費削減が景気の改善をもたらしたというところでしょうか。今度は景気上昇局面に入った段階で人材開発等雇用面での改善を希望します。ご回答有り難うございました。

関連するQ&A

  • 日本の景気は上がるか?

    緩やかに日経平均株価や為替が上昇中です。 しかし、絶対的な景気はまだまだどん底です。 以前の水準に戻すには、あと何年必要ですか? それとも、もう戻らないですか?

  • 今後は景気が回復していくのか?

    最近の日経平均株価を見ていると上昇しており、また円安も進んでいることから、今後は徐々に世界的な景気も回復してくるのでしょうか?それともこれは一時的なものなんでしょうか?

  • 海外資源を買うため外貨に両替した円は日本国内に残る

    世界の景気が良くなって、円安にもなったら、日本の輸出にどれだけプラスか想像してみるといい。さらには、日銀から100兆円借りるものの、海外資源を買うため外貨に両替した円は日本国内に残る。これは、日銀による量的緩和と同じ効果である。つまり、国内景気をも刺激する。 >>>日経新聞より この文章の中で 「海外資源を買うため外貨に両替した円は日本国内に残る。これは、日銀による量的緩和と同じ効果である。つまり、国内景気をも刺激する。」 この部分の意味がよくわかりませんでした。 詳しい方、わかりやすくご教示いただけませんでしょうか。 ちなみにこの記事は昨今の円高に関しての著者の政府に対しての提案になります。

  • 景気回復と日経及び為替

    どなたか、経済、景気に明るい方、教えていただけませんでしょうか 世界中の政府が躍起になって景気回復への 経済刺激策等行っています。 ニュースなどを見ていますと、2010年には 回復するだろう、という見方が大勢なのも分かりました。 しかし具体的に何がどうなれば回復と見て取れるんでしょう? 雰囲気では人それぞれ感覚が違いますので分かりません。 そこで、例えば日経がどれくらいになったら回復と見ていいのか? NY DJがどれくらいならいいのでしょうか? そして為替なら主要国通貨が対円で、 米$がいくら ユーロがいくら £が スイスフランが カナダ$が 豪$が いくらになっていれば回復と見て取れるのでしょうか? もちろん株価の上昇や政策金利の高い国の通貨が対円で 上昇するのは、いわゆるリスク選好が進んだときというのは 分かっております。 どなたか教えていただけませんでしょうか。 お願いします。

  • アベノミクスとは何ですか?

    私の得ている情報をかき集めると、アベノミクスとは景気刺激政策の事で、円高が続く昨今、日本政府が日銀に借金をするカタチで円を刷らせて、円安にもって行き輸出産業を伸ばす政策だと聞きました。さらにはその政策で得た円を国会維持費や各省庁の資金とし、公共工事やあまたの政策でお金を国民にばらまき、不景気でダメになっていた経済や社会インフラを整えようとする政策だと聞きます。日本は民主党不景気を経験した国家ですので、国民は相応に景気が良くなってもらわないと困るから、と言う理由でアベノミクスを大いに指示しているようですね。更に言うならば、日本政府の日銀からの借金も、日本政府が日銀に借金を免除してくれる様に法律を改正すれば、自動的に日本の借金もなくなって一石二鳥だと聞きます。逆にアベノミクスの弊害として、高度経済成長に伴う、インフレの進行であったり、社会格差の進行、環境問題への配慮の欠如などが指摘されると思いますが、現在の日本はこれと真逆の方向で世の中が進んでいるからこそ、アベノミクス信仰をする人が多いと聞きます。 ざっくり書きましたが、アベノミクスは大体こんな政策でしょうか?思うところお教えください。

  • 好景気なのになぜ株価が上がらないのですか?

     日経平均株価は5月に16000円近くを付けた後、急降下しました。その後は14000円前後をウロウロしたまま半年近く経過しました。  この半年間、政府の景気指標や各企業の決算は明らかに良い数字が並んでいるのに、どうして株価が横這いのままなのでしょうか?

  • 日銀が買ったETFはどうなるの?

    こんなに日経平均株価(現在2万3千円位)が上昇しているのに 日経平均は思ったほど下落しません。 それは日銀が買い支えていることが大きいのだと思いますが、 この日銀が買ったETFはいずれ売却されるのですか。 利益は出るのでしょうか。高値掴みをしているように見えるのですが。心配です。 日銀は「空売り」とかするのでしょうか。 詳しい方、回答よろしくお願い致します。

  • 景気対策。

    今、国会は経済対策でいろいろもめています。 自民党の政策案もいろいろ書かれていますが、本当に効果があるのかよく分かりません。 そこで、素人、一市民としての提案ですが、消費税を1%減税してはいかがでしょうか? 約2兆円規模です。 GDPの6割は個人消費です。個人消費を盛り上げるには、所得税の定額減税より、消費税減税の方が効果があると思います。 なにしろ、消費しなければその恩恵にあずかれません。そして、全国民がその恩恵にあずかれます。 10万円のテレビで1000円の値下げですが、心理的効果はそれ以上に大きいと思います。 企業の設備投資等でもその効果は出ると思います。 所得税を減税しても、貯金やローンの返済に回れば効果はありません。 消費が盛り上がれば、企業の業績は向上し、株価上昇、法人税収上昇につながります。 2兆円という規模ですが、過去5年間の法人税収を見ると、5兆円近く増えています。 消費税1%の減税で、景気が上向くなら安いものだと思います。(もちろん、効果があれば、ですが・・・。) 確かに財政は厳しいですが、消費税増税は景気が上向いてからにしないと、財政だけでなく経済そのものがジリ貧になってしまいます。 日銀の金利の上げ下げみたいに、消費税も景気によって上げ下げ出来ないものでしょうか。 景気が良くなれば10%以上にでもすればよいと思います。

  • 日経平均株価の上昇について

    日経平均株価の上昇について 別に景気が良くなってるわけでもないのに、(自分が感じてないだけで景気が良くなっているのかもしれませんが)日経平均株価が上がってるのはどうしてですか? 猿にでも分かるように教えていただけると嬉しいです。

  • 日銀がETFを会進めており日本最大の株主となろうと

    日銀がETFを会進めており日本最大の株主となろうとしています。そうした中での日経平均は資本主義の適正な価格ではないため、景気の指標としては使用できないと思います。しかし、メディアでは日経平均と景気を関連付ける報道がされています。誤解となるため、日銀の買付けを差し引いた値を出すべきでないでしょうか?(具体的な計算方法を考えると難しいかもしれませんが。)