• ベストアンサー

アルコール中毒症状?

39歳 女性 高校1年の男の子を頭に年子で3人子供がいます。10年間の母子家庭を終え一昨年前に再婚をしました。 その再婚をしたことで子供の悩みが増え、 現在、精神的欲求不満のせいか、夜寝る前にやたらとお酒を飲み続けています。 眠いのですが眠るのが嫌でお酒を毎晩飲んでいます。 量的には180ccのコップに数杯、焼酎で割ったチュウハイみたいなものを4.5杯毎晩飲んでいます。 寝るまで飲み続けています。 身体は、アルコールとその時に食べてしまう夜食のせいで、太りだしていましています。 最近気になり出した事がありまして、昼間に(仕事中) 手首から指先にかけて痺れ感があります。 ほとんど毎日、起こります。 この症状はアルコール中毒の一種になるのでしょうか。 言葉ははっきりと言えるのですが、 手首あたりに痺れ感があり、とても変な感じです。 全く関係なかったらいいのですが・・・ 仕事柄、パソコン業務が多いのでそれも原因かなと思うのですが、手首というのが気になります。 もし、何かご存知の方がいらっしゃったら、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Syo-ya
  • ベストアンサー率31% (558/1780)
回答No.3

辛いですね。 痺れとアルコールの関係は分かりませんが、それ以上に心の問題なんですから、そっちに着眼しないといけませんよね。そうでなく病院に行ってさらに投薬となって、薬漬けになるのも怖いですからね。 まずは、カウンセリングを専門とした心理カウンセラーというのが居ますので、ちょっと高いと思いますし、相性が合う人との出会いの問題もありますが、受けてみるといいと思います。ネットでカウンセリング・サービスをやってういるところもあります。 あと、ご存知だと思いますが、日本全国に「断酒会」というのもありますが、やはりストレスとか、生育歴から来る心の問題を抱えて酒浸りになった人が多いので、そういう会で、心を癒すのも有効だと思います。(人の話を伺い、共感するだけでも心は癒されてくるものなんです) その他、自助会がいろいろあります。 http://www.hi-ho.ne.jp/sugiyuki/omoni/jijyoG.html あと、具体的なことが分からないのですが、苦悩の原因は、「こだわり」にあると思うんです。「こだわり」つまりは「執着」です。 やっぱり、質問者さまは、みんなの幸せを誰よりも願っていると思いますし、そのためにはボーナスだってたくさん欲しいですし、みんなが仲良くあって欲しいと願うのは当然なんですが、その願いが逆に心配や、ストレスを生む原因にもなっていると思うんです。 当然、そこには自分自身の責任も感じているでしょうし、言葉では簡単に現せない感情があると思います。 でも、この世のことは全てが「苦しみ」だとも言われています。 楽しかった思い出、嬉しかった出来事さえも、時間の経過と供に忘れてしまいます、つまり結果的には全てを失ってしまいますから、どれも、これも、結局は、苦しみに転じるんです。 ですから苦しみと戦おう、苦しみの無い暮らしがしたいと思っても、これは無駄な話で、この世では、あらゆることが苦しみなんです。 酒を飲めば手がしびれるし、再婚すれば心配が増えるし、子供が居れば不安も尽きませんし、ボーナスをもらえば額で苦しむし、会えば別れますし、生きてれば病むし、生まれれば死にます・・・。 全てが苦しむためにあるようなものなんです。 これは人類共通の普遍のメカニズムなんです。 ですから、苦しみに抵抗するのは止めて、受け入れる、共存するという姿勢も大切だと思います。 「あるがままで良いじゃないか」とか 「そのままで良いんだ、これが最高なんだ」という発想です。 こういう禅的な考え方でも精神安定は得られますし、実際に座禅をすると脳の癒し系神経が賦活してきますので、頭ののぼせが取れ、赤ん坊のように無垢でフラットな気持ちで事に従事出来るようになってきます。 http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruserotoninn/serotoninn_1.html http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruiyasi/ih_1.html http://physi1-05.med.toho-u.ac.jp/arita/arita.html 機会がありましたら、座禅の勉強もして欲しいと思いますが、今晩からでも「歩行禅」と言って、歩く動きに全神経を集中して歩くのも効果があります。かかとから着け、つま先で蹴るまでの動作を柔軟に、全ての動きを<<意識して丁寧に>>するだけでも、脳は休まってきますし、私のHNをクリックしてもらえれば呼吸法をご紹介してますので、是非、気長に続けてみてください。 神経生理学的に心を癒す最高の知恵が座禅であり呼吸法なんです。 もちろん内蔵の健康にもなりますし、自律神経の働きも良くなりますし、酸素の取り込み量も、炭酸ガスの交換率も、血流も、・・・、全部好転してきます。お試しください。 あと、疲労物質の「乳酸」というのが、癒しホルモンの働きを阻害したり、体内に悪影響をもたらしていますので、日頃からのクエン酸の摂取と、普段の食事で足りていないようでしたら、鉄分・亜鉛の摂取(サプリ)もお勧めします。 http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arukuen/kuen_1.html http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arutetu/tetu_1.html http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruaen/aen_1.html

moumama
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 「こだわり」=「執着」 そうですね。 私はいつもこうであらなくっちゃっと!って、 思ってしまい、自分も人をも自分の考えに巻き込んでしまいます。 後で、やらなかったら良かった、言わなければ自分が責められなくって良かったのにと、日々自分や人のせいにして、こだわりを続けています。 そのこだわりが、子供や主人に不快感を与えているのでしょうね。 「あるがままでいい」と思ったことは、本当にほぼないといっていいぐらいだと思います。 今の自分を受け入れる訓練をしないとだめですね。 いろいろな参考URLを教えていただき勉強になりました。 ありがとうございました。

moumama
質問者

補足

今日、血液検査に行ってきます。 何も出なければいいのですが・・・ 自分を受け入れる訓練をし、こだわりにとらわれない生き方を出来るように、 少しずつ努力したいです。

その他の回答 (2)

  • runa_moon
  • ベストアンサー率34% (198/581)
回答No.2

再びこんばんは。お礼のコメントありがとうございます。 私も鬱病になった当初はお酒に強いこともあってかなりの量を飲んでいました。 そしてお疾呼の色がおかしいと言うことで血液検査をしたら肝臓に少々アルコールの影響が出ておりました。 私はここでお酒をやめることができました。 ここまでこないとわれにかえる事はできませんでした。 お酒を飲んでほろ酔い気分だとよけいなことを考えなくて住むので幸せなのです。 でもそれではいけないんですよね。 鬱のお薬とお酒の相性も良くないですし・・・・。 不安や焦燥でアルコールに走ってしまうのであんていざいをもらえませんか? アルコールでないと眠れないので睡眠薬にしてもらえませんかと 色々聞いてみてください。 「アルコールをやめたいけど不安で眠れないし焦ってしまって同じ事になるから。。。薬で何とかなりませんか?」とか・・・。 言い方はいろいろあります。 良い方向にむかうといいですね^^

moumama
質問者

お礼

何度もお返事ありがとうございます。 私は鬱になった時は発狂し、おかしくなって その当時の事はあまり覚えていません。 その後2年半経ちますが、少々のお酒は毎晩飲んでいました。 仕事の疲れをやわれげる為に。 しかし、何故かやたらと量が増えています。 でも、不安で眠れないという事はないんです。 ただ、寝たくない自分がいます。 布団に入ればあっという間に眠りに入ります。 ですので、今の現状が自分でも分からないのです。 ただ、手の痺れが毎日続き今日も仕事で書き物が出来ない事がありました。 今の私の精神状態がどうなっているのか自分でも分からないのです。 再婚相手と子供との関わり、次男の高校受験、長男のアルバイト探し、仕事でも私だけがボーナスが少ない事、全てにじれったく歯がゆく、自分自身でどうし様もないことばかりで、イライラしているのでしょうか。 主人と話が全く出来なく逃げられてしまう事にも、イライラしてしまいます。 私の性格をどうしたら治して、お酒を止めれるのか 意志が弱く、今日も飲んでしまっています。 せっかくの助言を頂いているのにすみません。

moumama
質問者

補足

恥ずかしながら、未だにアルコールとは無縁にはなっておりません。 今日、検診で血液検査をしてきます。 早く自己コントロールできるように頑張りたいです。

  • runa_moon
  • ベストアンサー率34% (198/581)
回答No.1

こんばんは。 いろいろ心労が絶えないことと思います。 今はいろんな苦労をアルコールに逃げている状態だと思います。 心療内科で今の苦しみを吐き出して楽になってほしいと思います。 そうでないとお酒から抜けられない泥沼に入ってしまいます。 今されていることはアルコールへの逃避と依存です。 そこから抜け出すことから一歩進みます。 手首のしびれは太ってしまったこととか 仕事のことなども関係あるとは思いますが ストレスからのこともありますよ? また、昼間に起こると言うことはアルコール切れを意味している可能性もあります。 そうなる前に早めの受診ををすすめしたいと思います。 悩みはひとりで抱え込まなくて良いのですよ。 無理されませんように・・・。 参考になれば幸いです^^

moumama
質問者

お礼

早々のお返事ありがとうございます。 現在、うつ病と診断され、心療内科には通っているのです が、「アルコールを飲みすぎて、困っています。」 と、相談しても、「それは良くないですね。 控えたほうが良いですよ」としか助言をいただけなく、 私自身「それはわかっています。」「それをどうしたら止めれるか助言をしてもらいたいのです・・・」 と、いえません。 心療内科を変わったほうがいいのでしょうか。 アルコール切れの症状だとすればとても厄介ですよね。 アルコール依存も専門にしている所に行った方がよろしいですよね。 こうやって、姿は見えないですが、どなたかと会話が出来ていると思うときだけが、安らぎです。 でも、今もお酒は横に置きつつ、右手がしびれています。 過去のトラウマも持ちやすい性格ですので、 早く過去を乗り切り、現在を楽しく生きていきたいのです・・・

関連するQ&A

  • 急性アルコール中毒

    急性アルコール中毒について質問します。 急性アルコール中毒は、一気飲みした人がなりやすかったり、飲み過ぎでなるかもしれないんですよね? 私はアルコール9パーセントの酎ハイを一本飲んだだけで酔いつぶれました。 でも最近、むしゃむしゃしていてたくさん飲んで飲んで飲みまくりたいです。 そんな私がアルコール10パーセント以上のお酒を8本くらい飲んだら急性アルコール中 毒になり、死んでしまう可能性はありますか?

  • 私はアルコール中毒なのでしょうか?

    こんにちは。閲覧ありがとうございます。 30代主婦で少し仕事をしています。 私はお酒が大好きで、特にビールが好きです。 ほとんど毎日晩酌します。 量は350mlのビールを1本半~2本。たまに多い時は3本、又は+焼酎ロック1杯程度です。 基本的に夜だけで、主人が休みの日はお昼にも飲むことがあります。 量的にはそんなに飲んでいませんが、飲まない、という選択が中々できません。 飲まない日は、相当体調が悪いか、何かの検査のためで1年に5回位だと思います。 少し体調が悪くなってくると、お酒を飲むために一生懸命治して飲みます。 ふと、私はアルコール中毒なのかな?と、思いました。 アル中の人は常にアルコールを身体に入れていないとダメ、という認識があるので 今までそんなこと思いませんでした。 私はそんな状態ではありませんが、お酒が飲めないかもと思うと残念でしかたないし 飲みたいな~と落ち着かない気持ちになります。 際限なく飲みたい欲求はなく、お酒も強くないので途中でいらない気持ちにはなります。 どうでしょうか?

  • これって急性アルコール中毒?

    風邪をひいている父が急にぜーぜー呼吸をしだしました。 はじめは風邪がこじれたのかと思って心配しましたが、よくよく考えてみると風邪にもかかわらずお酒を飲んでいたことに気付きました。 症状も他の病気よりもアルコール中毒に近いと様な気がするんです。 酒に弱いわけではないのですが、やっぱり風邪で弱っていたからアルコール中毒になってしまったのでしょうか? ちなみに空腹に焼酎お湯割りだったので相当きつかったと思います。。 どなたかご存知の方、回答よろしくお願いします。

  • アルコール中毒

    私の母わ毎日のように 某酎ハイを何本も飲んでます。 以前アルコール中毒と診断され その頃わお酒を飲むこと事態 嫌になってました。 でもすぐにお酒に手を出し 父や姉やわたしがゆっても お酒を飲むことを辞めません。 お酒が無くなると急に怒り出したり 愚痴を言ったりします。 私は受験生なのでとてもストレスたまってます(;o;) どうすればお酒をひかえてくれますかね? それとお酒が無くなると姉や私に買いにいかすんです。 父にばれると自分が怒られるので 隠れて母わ買うのです(;o;) 買いにいかないとすぐ怒って言い合いになります。どうすればいいですかね(><) ストレスが溜まりまくって 限界です…(-.-)

  • アルコール度数が高くて、飲みやすいお酒は?

    それほどお酒には強くも、詳しくもありません。 が、飲むと寝つきが良くなるので、即効で眠りにつきたい時や、現実逃避したい気分の時など、飲んでいます。(ほとんど毎晩ですが・・・) たいてい、ストロング系のアルコール度7~8%の350mlの缶チューハイ1本とか、梅酒と25度の焼酎をブレンドしたものをコップ1杯とか・・・という飲み方です。 が、そのくらいの量だと、お腹がきつくなってしまう時があります。 もっと、少量で、手っ取り早く酔っ払えて、しかも、女性向きの、しつこくない甘めのお酒はないでしょうか? 寝酒として、おいしく酔っ払うのが目的なので、安価なものを教えていただければうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 急性アルコール中毒について

    今度青森に行くのですが 日本酒が飲みたいのですが9日の行程で一本の日本酒で持ちますか? 酒の強さはハイボールとビールとカクテルを計5杯くらいで少し酔ってしまいます・・・ あと日本酒や酒で急性アルコール中毒にならないような飲み方を教えてくださいお願いします

  • アルコール

    家で毎晩お酒を飲むようになりました。 少し前までは、週に3回程度で、量も、缶チューハイ2本くらいでしたが最近、ワインや焼酎のボトルに手をつけ、平均ボトル2本はあけます。 強いイライラ感が出た時に買い置きがないと、急いで買いに行きます。 アルコールは私の安定剤になってしまいました。 会社から帰宅すると直ぐに飲む始末。 飲んでも涙が止まらなくなったりします。 このようになったのは初めてです。 日に日に量は増しています。 すごく辛いです。 もうどうしていいかわかりません。

  • アルコール中毒?

    私の弟の話です。 先月血液検査でγ-GTPが546というものすごい数値になりました。2年前も高めで200を超えていました。そして詳しい検査をして 医師からは「このまま飲み続けて命落とすか酒をやめるかのどちらかです」と言われて帰宅しました。 せめて休肝日を設けるようにと指示されました。 そして私、弟嫁、私の両親ともにその日から休肝日を設けるという弟の話を信用して 今まで毎日飲んでは2日一度はよくじつ二日酔いするほど飲んだいたものを この日を境に3日に一度4杯のアルコールだけ飲むと言い出してそれを信用していたんです。 しかし今日、弟嫁が「実は、みんなに言うと怒られるから言わなかったのですが、毎日飲んでいるんす」と告白してきました。 弟嫁は「私が言ったというと怒られるので絶対に言わないでください」との事。 やはりこれだけ数値が高いという結果も出ているのにも関わらず 3日に1度にすると約束をしたのにも関わらず毎日飲むというのは 一種のアルコール中毒になってしまっている可能性が高いのでしょうか?

  • 最近、アルコールの高い酒をオエッとなって嗚咽が走り酒がうけつけなくなり

    最近、アルコールの高い酒をオエッとなって嗚咽が走り酒がうけつけなくなりました。 前は全然何もなく、おいしくお酒が飲めていたのですがここ2年のうちに 具合が悪くなりました。 ビールや酎ハイは大丈夫なのですが ウィスキーや焼酎、日本酒などが駄目です。 いったい何が原因でそうなるのか分かる方いらっしゃらないでしょうか? 以前のようにおいしくお酒が飲めるようになるにはどうしたらいいか教えてください。

  • アルコール度数 カロリー

    私は毎晩焼酎25度を水割りで酒100ml水100mlとして半分で割っています。しかしこの頃控えようと思い酒100ml対して水を多く200mlに割って飲んでいます。ダイエット中は酒を控えるべきなんだろうけど好きなことはなかなか止められません。 しかも焼酎はエンプティーカロリーだから少しくらいはいいだろうと思ってます(^_^;)でも酒にもカロリーがある以上侮れませんよね。そこでいろいろ焼酎のカロリーを計算したんですが私数学が苦手なもんで割る計算がどうも苦手なんです・・・ 25度の焼酎を水で薄めたらやはり度数は変わってきますよね?でも摂取してるアルコール量は変わらないかと思います。一体どうやって計算していいのか・・・ アルコール度数を変えればカロリーは低くなるんでしょうか?また、25度100mlの酒を200mlの水で割ると何度になりますか?(すいません、小学校や中学の数学ですよね・・・) アルコール度数が変わっても摂取しているアルコール量が同じならカロリーは同じですか? 25度の焼酎にはアルコール量は何グラムくらい含まれているんでしょうか?

専門家に質問してみよう