• 締切済み

酢酸エチル からLiN(iPr)2とTHF

酢酸エチルから LiN(iPr)2(0.5当量)THF(溶媒)で反応すると何ができますか。 また、この反応は何反応といいますか。

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • lupin__X
  • ベストアンサー率82% (279/337)
回答No.1

(-)N(iPr)2 がどういう働きか わかってますか。 H^+ を引き抜きます。どこからか→ C=O の隣です。 (-)CH2-COO-CH2-CH3 [A] 酢酸エチルは、この反応は 0.5当量 半分 行くだけです。 残りは、[A] が C=O の C を攻撃します。 攻撃された酢酸エチルは、(-)O-CH2-CH3 が抜けます。 結局 CH3-CO-CH2-COO-CH2-CH3 アセト酢酸エチル 2分子のエステルが縮合するこの反応は、 クライゼン縮合といいます。 --------------- 次の質問の CH3C12H24COCH3COCoA -CO-CH3-CO- で -CH3 は片方しか結合できませんよね。 変ですよ。

mikawaanjou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • エタノール、酢酸、酢酸エチルのガスクロマトグラフィーについて

    実験で上記3つのものを測定したのですが、それぞれの三つのピークがどれかうまく説明できません。 今回使用した吸着剤は非極性溶媒(具体的になにかは教えてもらえませんでした。)です。 はやく表れる要素は、沸点が低いこと(溶媒にとけてもすぐ蒸発できるので)、極性分子(溶媒にとけにくいので)であることだと思っています。 そうすると沸点は 酢酸>エタノール>酢酸エチルでした。 極性は エタノール>酢酸エチルであることまではわかったのですが、酢酸の極性の強さはよくわかりませんでした。 ここからピークを判断する方法を教えてください。

  • 酢酸と酢酸エチル

    先日、酢酸と酢酸エチルを別々の試験管にいれて、 各々の試験管に水を加えて、水より重いか軽いかを学校の実験でやりました。 酢酸と酢酸エチルは構造は似ているのになぜ 酢酸は水より重くて、酢酸エチルは水より軽いんですか??

  • 酢酸エチルの加水分解速度

    酢酸エチルと塩酸を適量混ぜたものを水酸化ナトリウム水溶液で滴定するという実験を行ったのですが、 1.酢酸の濃度を時間の関数としてどうあらわすのか? 2.反応開始時の中和の当量関係はどうあらわすのか? がわかりません。言葉足らずかもしれませんが、どうかアドバイスお願いします。

  • 酢酸エチル

    エタノール50ml、酢酸50ml、硫酸5mlの混ぜ、この溶液をつかい、酢酸エチルを作ったのですが、何故出来たものが酢酸エチルだとわかるのでしょうか。お教えください。

  • 酢酸エチル

    酢酸とエタノールから酢酸エチルを合成する際に塩化ナトリウムを加えると酢酸エチルの回収率が上がったのですが、なぜ塩化ナトリウムを加えることで酢酸エチルの回収率が上がるのですか?塩化ナトリウムはどんな役割をしているのですか?

  • 酢酸エチルであるとどうすればわかるか?

    酢酸エチルを合成するという実験をしました。 そのさい、生成物が実際に酢酸エチルであることは、厳密にはどのようにすればわかるのでしょうか? 調べてみたら、脱脂綿に染み込ませて広告のカラー印刷を拭き取らせる、というのを見ました。 酢酸エチルには、そのようなものを溶かす性質があるということでしょうか? また、これ以外にはどのような方法があるのでしょうか?

  • 酢酸エチルの精製で。。。

    酢酸エチルの合成と精製の実験をやりました。酢酸エチルを合成した後、蒸留によって酢酸エチルと未反応のエチルアルコールを未反応の酢酸、硫酸、水から留出しました。留出液には、酢酸エチルと未反応のエチルアルコールのほかに少量の酢酸が含まれているので、留出液に炭酸ナトリウム飽和水溶液を加えてから分液ロートに入れました。 (1)授業で使った実験のプリントに「留出液には硫酸は含まれない」と書いてあったのですが、本当ですか? (2)分液ロートの水層の水は、どこから来た水ですか?炭酸ナトリウム飽和水溶液の水と酢酸との中和によってできた水ですか? (3)授業で使った実験プリントには、「エチルアルコールは水溶性なので、ほとんどのエチルアルコールは水に溶解し、分液ロート中で水層 (下層)に移動して、酢酸エチル(上層)と分離する」と書いてあるのですが、得られた上層液には、「水と少量のエチルアルコールも含まれる」とも書いてあります。水は水層を分液ロートから出した時にわずかに残ってしまったかもしれない水ですか?エチルアルコールは水に溶けきらなかったエチルアルコールですか? (4)この後、得られた上層液中の水分を取り除くために、無水塩化カルシウムを加えてよく振り、沸騰石を入れて、再び蒸留します。実験のプリントには「これにより得られた最終留出物にはエチルアルコールと水は含まれていないはずである。」と書いてあります。エチルアルコールはどこへ行ったのですか?エチルアルコールと先に加えた炭酸ナトリウム飽和水溶液は何か関係はありますか?

  • 酢酸エチルはヨードホルム反応する?

    学校の実験でヨードホルム反応を調べるのがあり、酢酸エチルも調べたのですが、結果がビミョーで、酢酸エチルはヨードホルム反応をするのかどうか教えてください。また、ヨードホルム反応に陰性の物質についても教えてください。

  • 酢酸エチルの合成について

    酢酸エチルの合成について 酢酸エチルの合成で、フラスコにエタノール、酢酸、濃硫酸、沸石を入れて水浴内で加熱還流しました。 その後、分留作業により酢酸エチルと濃硫酸、酢酸をわけました。しかし、分留が終わるとフラスコ内の溶液が薄く黄褐色になっていました。 自分の考えだと、フラスコ内には濃硫酸と酢酸しか残っていないと思うのですが、なぜ色がついたかわかりません。誰かの話では、色がつかないほうがいいと聞いたのですが、もしかしたら分留できずに残った酢酸エチルが反応に関係したのかもしれません。 同じような経験がある方、これ知っているぞという方、お願いします。わかる範囲でいいので教えてください。非常に困っています。 ちなみに、酢酸11.4ml、エタノール11.7ml、濃硫酸3.5mlです。

  • 酢酸エチルの収率について

    エタノールのエステル化反応で無水酢酸と酢酸を用いた場合では、無水酢酸を用いたほうが収率がよい。これはなぜか、という問題ですが これは「酢酸を用いる場合、水ができるので、生成した酢酸エチルが加水分解する逆反応が進行するから」ですか? よろしくお願いします