• 締切済み

旧CDカセットをウインドウ10用にしたい。

現在、XP,ビスタ、ウインドウズ7、とグレードアップしたパソコンでエクセル、ワードの資料作りしたCDカセットがあります。 ここでウインドウズ10、の機種を求めようとしてますが、CDカセットが使えなくなりそうです。 現在でもカセットに登録しようとすると最初は ”応答なし”と出てしまい2度目に押すと なにか難しい文面が出てきて ”OK”で閉じられます。心配で再度開けて見ると書き換えられた文面で登録されています。この様なCDカセットをウインドウズ10の機種にスムーズに導入するには初級者の小生に出来ません。導入できる方法を教えてください。

みんなの回答

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.5

そういえばPDディスク、MOディスクというメディアが昔ありましたね。もしかしたらそれのことでしょうか。 であればおそらくドライバーが既にないと思われ、新しいOSには対応してないでしょう。もし読めるのであれば、外付けUSBのHDDを購入して、中身をそこにコピーして使うしかないと思います。今の外付けHDDの容量なら100枚分ぐらい入るでしょう。PDやMOは廃棄ですね。もうこれからは使えないので。

ici47114ok
質問者

お礼

IDii24 さんへ 2度にわたり回答(問い合わせ)くだされありがとうございました。使用しているパソコンは富士通のFMVFD-60N5という機種で一体型のを使用しています。 後は2017年2月5日の回答2のお礼の文面をご覧ください。 本当にありがとうございました。

回答No.4

CDカセットが何なのかは判りませんが、データーが読めるならEXCELやWordで読み込んでUSBメモリやUSBHDDを接続して保存先をそちらにして保存すれば良いだけです、全部のデーターをその繰り返して行えば大丈夫です、USBメモリやUSBHDDはWin10で使えますから、ファイルの一括コピーも可能ですが、正常に開けるファイルかどうかわ判りませんが、EXCELやWordで正常に開けたものを保存する場合は、コピーエラーを考える必要は無い確実な方法だからです。 また初心者と行っても開くと保存ができなければCDカセットの保存や読み込みが出来ないということですから、それが出来るということは保存先を変更する事は容易にできる訳ですから、貴方のレベルでも確実にできる方法です。

ici47114ok
質問者

お礼

未熟な文章で御迷惑かけました。依頼してから色々自分なりにやっていました。従来の旧カセットを新しく買った DVD-RAM CPRM対応というカセットにコピーしてみました。そうしたらファイル名の末尾にDOX,DOCX,XLS,XLSX等の記号が自動的に入力されていました。原因は分かりませんが今まで2度押しの登録作業が1度のクリックで登録されるようになりました。このカセットでウィンドウズ10のパソコンを購入してみようと思います。そして記憶機器をCDカセットからUSBメモリに替えて保存しようと思います。御教示ありがとうございました。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4324/10679)
回答No.3

私も「CDカセット」というものが何か分かりませんが 外付けCDドライブかな?と思いつつ 故障・不具合の可能性もあるように感じます それ程負担になる価格では無いと感じます http://kakaku.com/pc/dvd-drive/itemlist.aspx?pdf_Spec101=2 Windows10パソコンにCD/DVDドライブが搭載されていれば追加購入不要 機械なので壊れるもの 壊れたらどうするつもりだったのでしょう? 使えるから使い続けたいという考え方は危険です 携帯電話が壊れた アドレス情報が取り出せない 別の場所にも保存しておくのは当たり前と思います 昨今であれば MicrosoftのOneDriveやGoogleのDriveなど沢山のサービスがあります https://matome.naver.jp/odai/2134631209111428901 Windows10でも使い続けられる外付けHDDやUSBメモリーなどもあります どちらにしても一度パソコンに読み込んで新しい機器に保存しなおす手間が必要ですが CDカセットとやらの継続利用を諦める必要があると感じます 記憶機器というだけで保存データは同じです 保存したデータはいつか壊れる その時の対策も必要と思います

ici47114ok
質問者

お礼

未熟な文章でご迷惑をかけました。CDカセットが古いので今度は新しく DVD-RAM CPRM対応というカセットにコピーしたらファイル名の末尾にDOCやDOCX、XLS, XLSXのような記号が自動的に入ってきました。これで上書き修正したものを登録すると一度のクリックで登録可能になりました。(良くなった原因は分かりませんが旧カセットの原因かも?)今までの2度押しが無くなり少し良くなりましたのでこのカセットでウィンドウズ10のパソコンを購入しようと思います。今度は記憶機器をカセットからUSBメモリーに替えて保存しようと思います。御教示ありがとうございました。

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.2

CDカセットという謎の媒体について推測するに、CDRWなのでは? 使えなくなるというのはOfiiceのバージョンアップによって古い文書の書き込みが出来なくなるという意味では? 例えばファイルの拡張子が.DOCとかXLSとかではないでしょうか。現在の拡張子はDOCX やXLSXですが、今の最新オフィスでは読めるけどそのまま保存は出来ないと思われます。 その場合は現在の文書形式DOCXやXLSXを指定して保存すれば一応は最新のコピーになります。 文書によってはレイアウトがずれたりしますが手作業で直す必要があります。まあ昔のOfiiceは昔のOfficeでしか読めなかった事が欠点であり、それを改善しどのソフトでも読める形式に変えたのがDOCXやXLSXですので、この形式に変更しておくのが最善の策と言えますね。

ici47114ok
質問者

お礼

未熟な文章でご迷惑をおかけしました。小生がCDカセットと言っている物は MAXELL製のDVD-RAMです。CPRM対応と包装紙に書かれています。 Office:Office Personal 2007 Service Pack 1 を使用してます。 2~3日前に新規の上記カセットを使用して見ようと従来のカセットからコピーしていたら ファイル名の末尾にワード関係では自動的に DOC,や DOCXと入力され、エクセル関係ではXLS やXLSXと入力されてきました。(小生、拡張子そのものが理解できません)貴殿の言われる拡張子に偶然に成っていました。ただカセットを変えただけですので旧カセットが良くなかったのかもしれません。御教示いただきありがとうございました。

  • Kaneyan-R
  • ベストアンサー率42% (1248/2908)
回答No.1

>CDカセット そのようなものはこの世に存在しないので、「カセットのようにプラスチックの外装に覆われた光学ディスク」として解釈すると・・・ 1:カートリッジ式CDドライブ 専用カートリッジに入れて利用していたのはMS-DOS等、Windowsが出る以前なので、これは違うでしょうね。このタイプはCD読み込みOnlyのはずなので。 2:PDドライブ CDも利用できる書き換え可能メディアで、カートリッジに入った光学ディスクといえば「PD」ですが、さすがにこれも無いかな・・・これもCDは読み込みだけのはず。 3:DVD-RAM対応ドライブ PD同様カートリッジに入った書き換え可能な光学メディア「DVD-RAM」が扱えるドライブ。初期のDVD-RAMドライブはCDは読み込みだけでしたが、現在のDVD-RAM対応ドライブ「DVD スーパーマルチドライブ」なら、書き込み可能光学メディア(CD-R/RW DVD-R/+R/+R DL/-RW/-RAM)の書き込みも可能。ただし、DVD-RAMはカートリッジから取り出してセットしないといけないものがほとんどで、読み込みだけのドライブもある。 「CDカセット」と仰っているのが「PD」なのか「DVD-RAM」なのか「専用カートリッジ式CD」なのか、はたまた「MO(光磁気ディスク)」の事なのか。あるいはCDそのものを「CDカセット」と仰っているのか、全く判断が出来ません。 仮に「CD」の事を仰っているとすれば、質問は ・『Windows10対応の光学ドライブがほしい』 ・『Windows10対応のデータ(ディスク内にあるソフトやドライバ等)がほしい』 ・『現状(Windows7?)で光学メディアが読み込み出来ない』 ・『現状(Windows7?)に対応する書き込みソフトがない』 等々、どの様な内容なのかがイマイチハッキリしません。 ご利用のパソコンのメーカーと型式(ショップブランドならショップ名とブランドも)、外付けの光学ドライブならドライブのメーカーと型式を補足してください。

ici47114ok
質問者

お礼

未熟な文章で大変申し訳ありません。小生がCDカセットと言っている物は以下のものです。 MAXELL 製でDVDーRAM CPRM対応 デジタル&アナログ放送繰り返し録画対応と 包装紙に書かれています。パソコンは富士通のデスクトップ一体型のパソコンです。タイプは FMVFD60N5 です。 Office:Office Personal 2007 ServicePack 1 を使用。 小生の資料と言っても趣味のものです。ウインドウズ 10のパソコン購入時に販売員に相談後、最終的に諦めます。御教示いただきありがとうございました。 

関連するQ&A

  • アナログ音源(レコード・カセット)をCD化したい。

    カセット・テープ収録の音曲データをCD化したいのです。 現在小生のハード環境は、複数のCDから好みの曲だけを別の1枚のCDに複製可能なパソコン(SONY/PCV-LX33)と、LPレコードからの音曲をカセット・テープ(又はMD)にコピー可能なシステム・コンポ(sony-Sシリーズ)です。 この環境で標題の作業(アナログ⇒CD)はそもそも可能でしょうか? どのようなパーツを別途補給すれば、可能となるのでしょうか? パソコン音痴・機械音痴気味な小生のために、具体的・平易にご教示願えれば幸甚です。

  • カセットデッキについて・・・

    先日、15年以上も愛用してきたカセットデッキが壊れてしまいました。しかも故障箇所の部品が生産終了ということで修理できず、そのまま廃棄へ・・・。 最近はCD-RやMDを使うことがほとんどでカセットの使用頻度がゼロに近いですが、古いカセットをCD化する場合があったり、手持ちのテープを聴いたりする時があるのでやっぱり高性能なカセットデッキをもう一度中古で買おうと思います。 この場合、どんな機種がオススメですか? 条件としては少しでもいい音質で再生したいので3ヘッドモデルを希望しています。 あと、ティアックのV-7010をオークションで見つけたんですが、 これは現在でもメーカー修理が可能でしょうか?

  • カセットテープから脱却したい!!

     いつもお世話になっております。 私は普段CDかカセットテープで音楽を聴いております。 古臭いのは分かっているのですが、MDなどが出始めた時には既に大量のテープを持ち歩いていたので、プレイヤーから買い直して録音し直すのはもったいないし面倒臭いなぁ・・・と思っていたらそのままずるずる来てしまいました。 恥ずかしながら現在電車の中でもカセット専用のプレイヤーを持ち歩いて音楽を聴いています。 ただ、最近普段家で録音やCD再生の為に使っていたCD+カセットのプレイヤーの調子が悪くなり、また満員電車での通勤時カバンが重いと大変なので軽量化を図りたく、新しいプレイヤーが欲しいと思う様になりました。 そこで質問なのですが、 (1)カセットからCDに録音出来る機能とCD再生が可能な自宅で使う様なオーディオプレイヤーは現在売られていますか? 自宅にパソコンはありますので、カセットからCDに落とす事が出来れば、以前録音した音楽も無駄にならないかなと考えているのですが。 あるとしたらオススメの会社やお値段の相場が是非とも知りたいです。 (2)ipodの様な携帯音楽プレイヤーでオススメはありますか? 現在ipodを友人より借りて普段使わせて頂いているのですが、音量調節が難しいなと言う印象です。 こちらもオススメの会社や機種?などございましたら教えて下さると嬉しいです。 なにぶん電気屋さんに行くのが怖いくらい(笑)機械が苦手なので、是非お力を貸して下さいませ!! よろしくお願いいたします。

  • ウィンドウズVistaについて

    ウィンドウズVistaについて質問です 来年の4月にVistaはサポートが終了するとのことですがサポートが終了しても問題なく使えるのでしょうか? またXPにダウングレードするなど7にアップグレードするのにはお金がかかるのでしょうか? 現在使っているのはウィンドウズVista Ultimate32bitです。 わかるお方がいたら教えてください。 また調べたところダウングレードの場合XPのインストールCDが必要と書いてあるのですがインストールCDをなくしてしまいもっていません XPプロフェッショナルがインストールされてるPCがあるのですがそこからインストールCDを作成してダウングレードすれば可能でしょうか? XPのプロダクトキーはあります。

  • CDに曲を保存したい

    現在、カセットテープに録音してある曲の中で好きな曲だけをCDに書きこみ保存したいのですが、仕組みやソフトはなにを用意していいのかさっぱり分りません。方法を教えて下さい。 ウインドウズ98又はxpでCDを挿入口はあります。 CDはなにをかえば良いのですか?

  • WIndows7→Vistaにダウングレードした方がいいでしょうか?

    WIndows7→Vistaにダウングレードした方がいいでしょうか? 現在、OSがVistaのパソコンを使用しています。 買い換えようと思っているのですが、欲しい機種のOSが7なので悩んでいます。 というのも私はPhotoshopのLEと5.5を使ってまして、これがVistaでは使えていたんですけれど、7ともなるとさすがにここまで古いバージョンは「使えた」という声を聞かないので… なのでVistaにダウングレードしようかと考えています。 本当はXPが一番使い易かったのでXPにしたいのですが、7→XPのダウングレードは差がありすぎて危険な気もします。 7でLEや5.5が使えれば一番いいのですが難しいですよね。 とくに悪い噂を聞かないので7を使えるなら使いたいのですが、、、 これについてアドバイスお願いします。

  • OSのCD(リカバリCD)のないノートPCを出品する場合

    リカバリCDがないノートPC2台をYahooオークションに出したいと思います。 以下のような文面で問題ないでしょうか。 「リカバリCDは付属しません。よって現在はWindows●●が入っていますが、落札後HD内を全て消去してからのお渡しになります」 また1台はリカバリCDはないのですが、OSのプロダクトキーが本体裏面に貼り付けてあります。 (CDのある同機種も同じように本体裏側に添付されていますので、そういう仕様のようです) こちらのPCは 「リカバリCDはありませんが、プロダクトキーは添付されています」 と明記してしまって問題ないでしょうか。

  • カセットデッキのないMDオーディオ

    MP3プレーヤー全盛ながらも、MDデッキ搭載オーディオもまだまだ販売されていますが、その中にはカセットデッキを搭載せず、CDプレーヤー・MDデッキ・ラジオのみとしたコンポが多数出回っていました。 現在でも、カセットデッキは全盛期に比べて機能は大きく劣りながらも搭載されていますが、現在以上に開発費をねん出できた時代に、現在以上に需要があったカセットデッキが、搭載されなかった理由が分かりません。 一部コンポでは連携操作が可能な純正デッキをオプションで用意していましたが、デッキ単体は今のものと比べると段違いに性能が良いものの、別途購入や配線で手間を覚える方も多かったと思います。 コストの問題にしても、MP3プレーヤーに主流が移った今できて、まだカセット需要が現在より高かった90年代にできなかったというのでは、理解しにくい部分が出ます。 14~15年ぐらい前ははMDデッキを後付けできて、MD標準搭載モデルのように連携操作が可能なモデルもありましたが、これは当時の事情を考えれば理解できます。 しかし、カセットは今でもそこそこの需要があり、しかも日本人の多くはそれなりのカセット資産を保有していると思います。長年親しまれているカセットデッキを搭載しないモデルが10数年前から出ていたというのは、理解しがたいです。 さらに、システムによってはカセットデッキを接続するための端子が無い機種もあり、あってもカセットの音を聞くための端子だけでCDからカセットへの録音をするための端子はないことも多いのです。 カセットデッキを搭載しないでCD/MD/ラジオのみとしたオーディオセットが多数存在していた理由は何でしょうか?

  • 「ホームページビルダー2001」のCDロームを紛失

    してしまいました。 しかし「ウインドウズXP」にはインストールしてあって、現在もHPを運営中です。 近いうちに「ビルダー15・アップグレード版」をインストールした上で、買い替え予定の「ビスタ」に移したいのですが、 (1)「2001」はビスタでも使えるのでしょうか? (2)使えるとすれば、「ビスタ」に「2001」をインストールする必要があるのですが、「2001」のCDロームが手に入らなくて困っています。 「ビスタ」にアップグレード版だけをインストールしても、「ビルダー」は起動しませんよね。 (3)「2001」を「ビスター」に移すことは、できないことはないが勧めないとの意見を見たことがありますが、「ビルダー最新バァージョン」を新たに導入する場合は、現在のHPを作り直すことになるのでしょうか? 70ページもあるものなので、労力を考えてためらっています。 「2001」から「最新バージョン」へ、データをスムーズに移せるものなのか、また移せるとすれば、どんな方法があるのでしょうか? 以上3点のご回答を、よろしくお願い致します。

  • 音楽を録音してCDで再生するには

    AV機器にまったく疎いので、基本から教えてください。音楽の練習を録音して、車の中でCDで聴きたいのですが、どのような機器が必要でしょうか。現在パソコンだけは持っており、CDに焼く?機能はありそうです。ICレコーダーを買えばいいですか?それともウォークマンのようなもの(その場合、MD/CDウォークマンになるのでしょうか?)を買ったほうがいいですか?ちなみに、最近までカセットテープの録音機でカセットに録音して、車でカセットを再生して聴いていましたが、さすがに別の方法のほうがよいかなと。。。詳しい方は、できれば購入するのにお勧めのメーカーや機種までご指定いただけたらありがたいです。