• ベストアンサー

私に問題があるのでしょうか?

付き合ってる彼氏のお父さんが突然入院したとの事で 全然連絡が取れませんでした。 命には別条はないそうです。 そして「今は混乱しているから一人になりたい。距離を置きたい」 と言われてしまいました。 辛い時必要とされないなんて 私に問題があるのでしょうか? 辛い時だからこそ恋人と一緒に居たいと思うものではないですか? 結婚を考えてないタダの恋人だから 一緒に居たくないのでしょうか? 彼は一人暮らしをしていて 実家は当方で今は一人暮らしの家に帰っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pochi67
  • ベストアンサー率34% (582/1707)
回答No.15

 混乱しているから、ひとりでゆっくり考える時間が欲しいんじゃないんですか?  一緒に居たいと思うのは辛くて慰めてほしい時であって、難題を抱えて決断を迫られている時じゃないでしょう。  少なくとも、かまってちゃんと感情で物事を判断する人は邪魔でしかありません。  彼氏さんが悩んでいる時、あなたは静かに寄り添うだけ・・・ということが出来ますか?  相談してよ!と話を訊き出そうとしたり、わざと明るく振舞ったり、腫物を扱うように接したりしませんか?  近くに居ればどんなに親しい相手でも気に掛けるし、ずっと無言という訳にはいきません。  その普段何気なく出来ている行動すら、負担になることもあります。  彼氏さんに余計な負担を掛けたくないのなら、おとなしく待つべきではないでしょうか?

medqwivlb
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1962/9582)
回答No.14

medqwivlb さん、こんばんは。 結婚を考えてないタダの恋人だから 一緒に居たくないのでしょうか? 結婚を考えていないということは、あちらの両親にとってもあなたをどう扱っていいかわからない。たぶんそんなところでしょう。入院というのは口実かうその可能性があります。あなたはそんな彼との関係をどう思いますか?

medqwivlb
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#225638
noname#225638
回答No.13

辛いんじゃなくて 混乱してる。 あなたが加わると 余計混乱する。

medqwivlb
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#225666
noname#225666
回答No.12

プライドが高いと、自分が落ち込んでいたり あたふたしている様子を恋人に見られることを 嫌がることもあるし、 相手にあまり心配をかけたくないとか、 自分の事で精一杯で他のことを考える余裕がなく 下手に関わって関係が悪化するのを恐れているとか、 色々な理由が考えられます。 いつも決まって同じような行動をとるなら、 その人の性格の問題なので、あまり気にする必要は ないと思います。

medqwivlb
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#232976
noname#232976
回答No.11

こんな質問しちゃうあたり普段からウザいんだろうね 命に別状は無い? 要介護になって母親なり本人が仕事辞めて 介護が必要な場合も命に別状は無い 相手の気持ちを考えられない時点で駄目 >辛い時だからこそ恋人と一緒に居たいと思うものではないですか? 辛い時だからこそ見守って救いを求められたら助けるのが恋人 あなたの書いてる事は彼を心配しながらも 自分の望みが優先されてる もう少し大人になりましょう

medqwivlb
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#244420
noname#244420
回答No.10

私は男ですが、彼氏と同じ状況になった場合、信頼している女性であれば思いも付かない展開ですよね!? もともと負担になっていたんじゃないですか?  か、若しくは試しているのか?(苦笑) キツイ言い方でゴメンナサイね。 女性にとって「恋人」の延長線上にあるのが「結婚」なのかもしれませんが、男にとって「結婚」イコール「覚悟」なんですよ。 「覚悟」の対象になる時は、既に「異性を超越した人生のパートナー」になっていなければなりません。(途中、性欲という矛盾した通り道もありますが・・・) どういうことかというと、社会で彼が社会人としての思考、それに伴う言動が常識ある(+α)中で行われているか?すごく不安なわけです。 そこへ身内(生涯パートナー)として距離を縮めるか。時には母親役として買って出るか。 現在、「金魚のフン」のような(彼の言うことは絶対!後を付いて廻るような)彼女であれば、私も「距離を置きたい」と言うでしょうね。

medqwivlb
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • anrijunan
  • ベストアンサー率2% (4/149)
回答No.9

別れたいのだと思います。 会者定離です。

medqwivlb
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.8

「命に別状はない」と云っても、 重篤な病気なのかもしれませんよ。 身内のその辺の詳細は話せないという ことも有るのではないでしょうか。 理解してあげませんか。 その程度の心の余裕が有っても 宜しいのではないでしょうか。

medqwivlb
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

ずいぶん恋人という立場を主張してるね。男女を逆にしてみなよ。彼女のお父さんが入院したとき彼氏だからといって一緒にいたいと言っても拒否されるだろうよ。 命に別状がないからといってお父さんより私を選べだなんて、鬼のような彼女だよ。 私なら、別れを告げるよ。 もっとも基本的なこと人の立場にたって物事を考えることだ。子供じゃないんだからよ。

medqwivlb
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.6

自分の価値観だけでものを考えすぎ。 それを彼に押し付けはしませんように。 >辛い時必要とされないなんて 辛い時に一人になりたい。って人だっているでしょう。 何も、すべての人間が、辛いと誰かを必要としたいわけではないでしょう。 >辛い時だからこそ恋人と一緒に居たいと思うものではないですか? 辛かろうと、恋人には弱った姿を見せたくない。って考える人だっているでしょう。 基本的には、相手の価値観を尊重してやり、もしもそれが嘘だったら(一人になりたい。とか言ってたのに、実は別の女がいた。とか)、その時、恨むなり憎むなりキレるなり考えればいい。 全てが全て、自分の価値観はこうなのに、彼は違うから私は必要ないのね!? とか考えるのは、さすがにどうかと思いますね。

medqwivlb
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kamunabi
  • ベストアンサー率22% (139/617)
回答No.5

私もお付き合い中に父親のガンが発覚して、入院、手術や看病、費用や母に代わって家事に追われましたね。 つまり、恋人と一緒に過ごす暇は無かったんです。 辛い時だからこそ家族の支えにならなきゃいけないし、自分ばっかり恋人に甘えてられないのも事実ですよ。 「頼りにして欲しい」って気持ちも分かりますが、恋人に甘える暇は、「暇」があってこそです。 息子として、どう家族を支えられるか?父親に何をしてやれるか?を真剣に考える時期だし、彼女に構う暇はなくなって当然です。 貴女も「彼に頼られたい」というなら、彼の事情を考慮して、食事の心配や彼と家族の体調を気遣う連絡をするなど、彼女である貴女に出来ることを考えてみたらどうでしょうか。 自分の「彼女」としての存在意義にばかり目を向けて、大事な彼のことを追い詰めるのは、「頼れる人間」のする事ではない、と思いますよ。

medqwivlb
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 20代のお子様をお持ちの方に聞きたいです。

    22歳♀です。 付き合って1年8ヶ月の彼氏がいます。 去年の年末は彼氏も学生で一人暮しをしてたので 彼氏の一人暮しのお家でゆっくり過ごしました。 でも今年から就職したため実家に戻りました。 今は遠距離恋愛中です。 1ヶ月に2~3回は私が会いに行ってます。 会いに行った時は彼氏の実家に泊まらせてもらってます。 パパとママもいてます。 これまでに何回か一緒に外食したり、お家のごはんを食べさせてもらったり、仲良くはやってると思います。 でも年末年始に嫁でもないただの彼女がお家にいるって正直どうなんでしょうか?

  • 身内が倒れてしまった場合、どんな心境ですか?

    彼氏の父親入院しています。落ち着いたので、彼は実家にある病院から今彼のいる県に帰ってきましたが、また父が急変して、実家に帰りました。命は助かったそうなんですが、入院が長引くそうです。その後「また連絡する。ごめん」言われました。こんなときは、まだ付き合いたてで、遠距離なので、連絡がこないと不安なのですが、私から連絡をするのは避けて、彼から連絡がくるのをまつべきでしょうか?また、どんな言葉をかければいいのでしょうか?

  • お見舞いについて(長文です)

    どうすればいいのか困ってます。 娘(22)が結婚するのですが娘の彼氏(23)の祖母が入院してます。 彼氏の両親は離婚をし、彼氏はお父さんについてきたのですがお父さんは三年程前に病気で亡くなられました。 彼氏も祖父母と一緒にニ年程前まで暮らしてましたが仕事の都合で今は一人暮らしです。祖父も半年前に亡くなられ今は祖母が一人暮らししてます。 彼氏も祖母が一人だからと娘と一緒に泊まりに行ったりして娘も可愛がってもらってます。 帰りには、たくさんの野菜とかをお母さんに渡してねと持たせてくれたり 結婚が決まり、私達も挨拶に行こうと思っていたら入院になり…いつもは二週間程で退院すると言っていたのですが今回は1ヶ月程になりますが まだ退院してないようで私達も入院してるのを知っているのに知らん顔もできないなと思いお見舞いに行きたいのですが、お見舞いは何がいいでしょうか?初対面でお金もと思いますがお菓子なんかと一緒に渡せばいいでしょうか? それとも今回はお菓子だけの方がいいのでしょうか?後、お金を包むならどの位包めばいいでしょうか? すいませんがよろしくお願いします。 彼氏の祖母は散歩したり寝たきりとかではないそうです。

  • 気持ちのゆれ(遠距離恋愛)

    私には付き合って8年の恋人がいます。過去に浮気をされたりもしましたが、最終的には私の元に帰ってきてくれました。そして、最近は転勤を機に来年には一緒になろうと言ってくれました。遠距離なので、すぐにはいけません。 それとほぼ同時期に仕事の相談をしたことから会社の同僚で親しくなった人がいました。私が本当に落ち込んでいたため、純粋に相談にのってもらってただけです。しかし、その後に私に彼氏がいることを同僚は知って、お酒の席ですが、ショックだったとかなんとなく気があったようなことを言われました。でも同僚にも恋人はいます。うまくいってないようなことは言われましたが。 その後誘われて二人でご飯を食べに行くようにもなりました。もちろんあくまで気のあう同僚としてです。またご飯に誘われています。でも私は最近少しその同僚が気になっています。ただの同僚だったらご飯断るのもいまさら変な話なので約束しました。むこうもただの同僚と見て誘っているのかもしれませんから。 少しでも気になっている人とご飯に行くのは、遠距離の彼氏にとても悪い気がしてます。彼氏の事はもちろん好きです。ずっと一緒にいたいです。でも同僚とご飯に行くのはとても楽しいです。万が一同僚が私を好きと言って来たら私はとても混乱をすると思います。だから同僚には、私のことをただの同僚と見ていて欲しいです。 遠距離で淋しいから一時的な気持ちのゆれなのでしょうか。しばらくはあえませんが、彼氏とあえればそんな気持ちも吹き飛ぶんでしょうか。

  • つきあってる人を両親に紹介する時

    この間彼氏の実家にあいさつに行ってきました。 あいさつって言うと大げさですが、実家におじゃまして、彼氏の家族と一緒に食事をしました。彼は一人暮らしで、たまたま実家に帰る用事があったので、高速で2時間くらいだからドライブ感覚でついて行って、そのついでに紹介されたという感じです。 彼氏の親に紹介されたことは、これまで他の彼氏とつきあってた時などに何度かありますが、私はまだ一度も彼氏を親に会わせたことがありません。一人暮らしだし、紹介するには実家に連れて行かなくちゃいけません。 なんだか、親に紹介するのは結婚するみたいでちょっと重たいのかな、とか思ったりして… 紹介されたから紹介するのがいいのかな、と思ったんですが、私の彼氏はいやがります。できれば私も紹介するのは照れくさくていやです。彼氏の言葉が本心からなら、このまま会わせないでいようと思っていますが、ちょっと迷っています。 紹介されることは私はうれしいんですが、男の人はどうなんでしょう。 あと、紹介された後って、何か変わりますか? 恋人を両親に紹介するのって、友達を呼ぶくらい軽い感覚ですか? (今までの彼氏の時は一人暮らしでなく実家だったりしたので、あんまり深く考えませんでした) 体験談、アドバイスなど、聞かせてください。

  • 19歳で門限22時半

    19歳の女子大生です。今年20歳になります。 私のお父さんは厳しくて門限22時半です。 周りの友達は門限なかったり、あっても日付が変わるまで、とかです。 飲み会も途中で帰らなければならなかったり、外泊もよく思われてないのでなかなかできません。 でも、実家に暮らしていて経済的に頼っている今は 我慢するしかないのかな、と思うのですが。。。 彼氏がホストをしていて、なかなか遅くまで一緒にいられません....。 実家にお世話になっているうちは(一人暮らしは社会人になるまで認めてもらえない) 守らなければならないですよね...? 19歳でこの門限は厳しいですか? 都内住みです。

  • 実家同士の遠距離恋愛

    私は、今大学4回です。来年から、私が実家に帰ることになり、彼氏は地元に残ることになるようです。そのため、今まで二人とも一人暮らしだったので、とても、会うことや会う時間に制限がなくほんとうに、 一番恋人として条件のよい環境でした。しかし、来年からは、お互い実家だし、しかも名古屋と大阪の遠距離なんです。 実家同士の遠距離恋愛をしているかた、どのような形であっているか、どんな遠距離恋愛をしているか詳しく教えていただきたいです。 特に、同じ状況になっている人にもいろいろ書いてもらいたいと思います。

  • 友人のお父さんへのお見舞い

    友人とルームシェアをしています。 23歳、女性、派遣社員です。 友人とは仲良くさせてもらっています。 彼女は北海道出身なのですが、先日彼女のお父さんが軽い心臓発作で入院しました。 幸い命に別条はなく、カテーテルを使った比較的簡単な処置で大丈夫だったとのことでした。 以前にも体調をくずされたことがあり、70代で高齢なため、大事をとって2-3週間ほど入院することになりました。 あさってから友人は北海道に帰る予定です。 わたしと彼女のご両親とは、きちんと顔を合わせたことがそんなになく、北海道にも行ったことがありませんので今回は私は北海道にはいかない予定でいます。 でもぜひ彼女のお父さんにお見舞いをしたいのですが、こういう場合はどんなものがいいでしょうか。 私の母に話したら、現金(5000円)がいいと言っていたのですが、そういうもんなんでしょうか;; 確かにお菓子はお父さんは食べられないだろうし、かといってお花も微妙だし・・・・・・。 普通だったらどんな感じですか??教えてください。 明日は一日仕事なので、できれば早めのご回答お願い致します!

  • 実家同士のカップル

    こんにちは。 付き合って2年の彼氏がいます。お互い22歳、高卒社会人です。 私は平日休み、彼も休みが平日だったり土日だったりバラバラです。 去年の夏から彼氏が寮を出て1人暮らしを始め、半同棲のような感じになっていました。 彼が特殊な仕事をしていることもあり、それまで彼の仕事の都合上なかなか会う時間がなかったので、半同棲のようになってからは彼が泊まり勤務以外の夜はいつも一緒にいれてとても幸せを感じていました。 しかし、事情があり彼が1人暮らしをやめてまた実家に戻ることになりました。 2週間仕事で不在になったりする月もあり、ただでさえ寂しい思いをしていたのですがまた実家に戻るとなると今より全然会えなくなります。 実家同士が1時間半くらいかかる距離なので簡単に会うことも出来ません。。。 結婚を考えており、いつも結婚したいとお互いに言っているのですが彼の仕事上2年間は厳しいです。 実家同士のカップルの方、休みが合わないという方、どこで会っていますか??? 今までいつも一緒に寝ていたりしたので寂しくて耐えれません。。。 実家に泊まりに行くのも気を遣いますし。。。 来月あたりに実家に戻るとのことなので、今から不安です。。。 どうかご意見ください。

  • 彼氏と何して遊ぶ??

    彼氏と付き合って3年目なんですが、2年同姓していてその時は彼氏が一人暮らしで一緒にすんでて、毎日ビデオを見たりとまったりしていました。で、彼氏が仕事で静岡にいき、今愛知県と遠距離なんですが、お互い実家でいつも外で遊ぶことになりました。最近行く場所もなくなりつつ、お互い家が遠いのであんまり遠くにはいけず。。。。みんななにしてるんです??

このQ&Aのポイント
  • 車中泊用に車の窓の目隠しグッズを選ぶ際、断熱シェードとカーテンの2つの選択肢があります。
  • 吸盤で付ける断熱シェードは隙間がなく換気もしやすいが、取り付けに困るケースが多いです。
  • 一方、カーテンは窓を開けたままでも使用できるが、取り付けが難しい場合もあります。皆さんはどちらを使用していますか?
回答を見る