• ベストアンサー

個人的に嫌いな会社ってありますか?

yoichi001の回答

  • ベストアンサー
  • yoichi001
  • ベストアンサー率32% (328/1007)
回答No.4

〇〇〇石油(ガソリンスタンド)、数年間利用していて、バイク(カブ)で給油に行った時と、車で給油に行った時の態度が違う気がしていたけど、年末にバイクの給油に行った時に、露骨に嫌な顔された。 確かに年末に車の洗車イベントやっており、忙しそうだったけど、バイクだってガソリン入れないと動かないし、バイク専門のガソリンスタンドなんてないのだから、支払う金額で客に対する態度が変わるのに腹が立った。 4人いた従業員は全員洗車中で、洗車の手を止めたくないのか、バイクの私を無視、こちらが声をかけて一番若手っぽい兄ちゃんが明らかに渋々来て、ため息つきながら「現金?」「満タン?」と単語会話で、カチンと来て返事せず、支払の時にわざと1万円札で払った。 一番近所のスタンドだけど、もう二度と行かない。 〇〇〇石油さん、CMでも洗車押ししてるけど、そんなに迷惑なら、バイクお断りって看板だせば良いのに。

hashirama
質問者

お礼

たまにありますね。自分たちでサービスを宣伝しているのに、利用しようとすると嫌な顔をするっていう

関連するQ&A

  • 通販トラブルで腹の立った出来事

    通販トラブルで頭にきたことありますか? 僕はオムニ7というサイトで、予約していた商品の発売日の朝になって「カードが確認できないので予約は取り消します」(期限切れでした)というメールがきて非常に腹が立ちました。他のサイトは「確認できないので、別のカードのご登録をお願いします」という連絡がきたんですけどね・・・

  • こんな派遣会社知りませんか?こんなサービス知りませ

    こんな派遣会社知りませんか? こんなアプリ知りませんか? こんなサービス知りませんか? 例えば今12時だとします。 そして17時から数時間バイトがしたいとします。 そう言った時、派遣してくれる会社知りませんか? またそう言ったアプリであったり、 良いサービス知りませんか?? 日雇い派遣は必ず前日に予定を入れないといけないのですが、 そうではなく当日に予約を入れて当日に働きたいと考えているのです。

  • 人気だけど嫌いなモノ

    題名どうりです(^^;) 世間や周りからは人気で、かなり売れてる…でも私は嫌いだ!…というモノを教えて下さい。(映画・商品・本なんでもありで) 私は漫画の【NANA】があまり好きじゃなくなりました……。以前は好きだったんですけどネ。 こんなモノでいいので回答お願いします!

  • ネット上に個人がショップを開くことができるサービス提供会社について教えてください。

    ネット上に個人がショップを開くことができるサービスを提供している運営会社があると聞きました。サービスの内容は、会員になってショップを開きます。商品については運営会社が提携するメーカー・卸の商品を扱います。ショップで注文が入ると、提携会社から、注文者に直接商品が届けられ、提携会社と注文者が契約するという仕組みだそうです。会員は売り上げに応じた手数料を運営会社に支払うという仕組みです。ご存知の方がいらしたら教えてください。

  • 会社の上司が嫌いです。

    生理的に無理で顔も見たくありません。 まだ入社して間もない頃、上司の紹介で知り合った人とお付き合いすることになりました。 それからというもの、その上司は自分がキューピッドになったんだと大きな顔をするようになり、付き合ってからもあれこれと世話を焼きたがるようになりました。 彼を紹介してくれたことには感謝しますが その頃からこの人ちょっと合わないな、気持ち悪いなと思い始めるようになりました。 普段は無口なタイプなのですがお酒が入るとしつこく、色々と聞いてきます。 その彼とは4年間付き合ったのですがつい先日別れ、 ちょうど会社の飲み会があり、またしても色々と聞かれ、気持ちが悪かったです。 最初は俺が食事をセッティングしたんだよね~。とかその後帰りが遅くなったからって 心配でお兄ちゃんわざわざ迎えに来てくれたんだよね~などバカにしてきました。 私と彼のことを冷やかしてくるならまだしも 家族のことまでそう冷やかしてきてとても気分が悪くなりました。 その後も他の人に好きなタイプを聞かれたときに あー、俺知ってる知ってる。わかるよ。だって昔○○のことかっこいいって言ってたしと にやにやしながら話に入ってきたり…そんなことを言った覚えなど全くなく、 まして上司にそんなこと絶対に言うわけないので ありえないと否定しても全然聞いてくれず知ったかぶりをされてとても腹が立ちました。 わたしも我慢できなくなってきて 聞こえないふりをして無視をしてもしつこく冷やかしてくるしで とても不愉快な気分になりました。 今後会社の飲み会があったとしても絶対にその上司とは関わらないし 口も聞かないと決めました。 来週彼と飲みに行くんだーとわざわざ報告してくれましたが ご勝手にどうぞって感じです。 私が彼を悪く言っていたとでも言うつもりでしょう。 別の上司も彼と繋がりがあり、飲みに行ったときに 私がこう言っていたよと彼に言ったみたいです。 私は彼を悪く言ったつもりはありません。むしろ振られた方ですし。。 彼とは話し合ってお互い納得のうえで別れたのに 別れてからこうグダグダと裏で言われるのはとても面倒くさいです。 綺麗な形のままで終わっていたいと思いましたがもうどうでもよくなりました。 彼と別れて寂しさもありましたが、そんなのも一気にどうでもよくなりました。 いい年した大人の男が女子みたいに 根ほり葉ほり聞いて本人に言って楽しむなんて馬鹿げていますよね。 他にも勝手に想像で物事を言われたりするのでとても腹が立ちます。 これからは私自身プライベートのことは絶対に話さないと決めました。 その一件があって以来とても腹が立って怒りがおさまりません。 元々嫌いな上司でしたが顔も見たくありません。

  • 過度の負けず嫌い

    私は学生時代から相当な負けず嫌いでした。 とにかく人に負けるのがいやで、特に勉学面ですがライバルに勝つことだけを目標に頑張りました。日本のトップではありませんが、かなり上位の大学へ進学でき、そのまま大学院も修了しました。 大学院在学中も同期や後輩がちょっといい結果が出ると異常なほど腹が立ち、自分も死ぬ物狂いでがんばりました。実際は、人にはそんな姿は見せずに自分の頭の中だけにとどめています。 そして会社に入っても同じです。とにかく人に負けることがいやでいやで... 確かに負けず嫌いなことはいいことだと思うのですが、過度だと自分自身がつぶれてしまいそうでいつも疲れます。 少しでも気楽になれる解決策はありますでしょうか?

  • 人気の証券会社は??

    現在、イートレードに興味があり調べています。 いろいろな証券会社を比較しているのですが非常に迷っています。 手数料や取り扱い商品での比較は素人の私でも簡単にできますが、取引機能、サイトの操作性、サービスやサポートの評判がわからず、どう選んでいいのかわかりません。 おすすめの証券会社、人気の証券会社のランキング等を教えていただけませんか?また、そのような情報載っているサイトがありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • この中で一番ウザい(嫌いな)人は?(会社)

    どこの会社にも嫌いな人間がいますが、この中で一番(ウザイ)嫌いな人はどれですか? 1 ケチな社長  給料をあまり増やさない、サービス残業を平気でやらす 自分の儲けになることを徹底的に行う。年々休日を減らす。 下らない屁理屈でサービス休日出勤、残業をやらせる。 2 KYな従業員  従業員群れをなしてストーブに当たったり、食堂で無駄話をしますが、その中で一人だけ違うところにいたり、イベントなどで、見学などをしているときに一人だけ見学物などどうでもいいような態度で通り過ぎる人  食事会などで社長に「お前は主役だから私の隣だ」と言われている従業員がいたので、KYな従業員は「僕は脇役だから」と言って一番離れたところにいた 3 好かれているだけの従業員  社長がいるときだけいい子ぶっている いない時、一番サボっている  群れの中心で陰口が多い いい子ぶってるだけあって 嫌いな人 机の下にゴミを入れたり、人の道具を勝手に使う。 社長のうけがいいらしく、従業員の中で楽な分類で給料が多い方 4 自己中心的な従業員  従業員のほとんどの人間にテンション高く話しかけるが、嫌いな人間には素通り 仕事でいちゃもんをつける。 自分は製作時間に間に合いそうにない時は「そんなの関係ねぇー」ですが、他人には「もう時間ないやろ」と言う。仕事終わって掃除のとき、手は動かず無駄口が動く、 そして一番早く帰っていく。 ちなみに私は金にうるさいので1です。こんなショボイ会社はすでに辞めました。

  • 研修、課題…会社の対応

    化粧品会社で働いています。 月に何度か研修があります。 最近は研修はリモートですが、朝9時から始まります。 研修では毎回事前課題があり、提出したり研修中に発表したりしなければなりません。課題というのは、一人一人の会社用タブレットに配信され、新商品のレポートだったり、各テーマに沿ったアイデアを考えたり、いろんなものが5種類くらいあります。添付されたフォーマットを見ながらテーマや内容を書き移します。 課題が送られてくる際には、「みなさん日々の余っている時間や在宅ワーク時間を使って課題をすすめておいて下さい」と文が来るのですが、許せないことがあります。 それは、その課題が送られてくるのは研修日の前日の夕方などいつも超ギリギリということです。 前日の夕方とかに送って、「すすめておいて下さい」って、前日に仕事だったり予定があったりしたら帰って夜中に急いで一晩で終わらせなければなりませんし、「在宅ワーク時間を使って」ってそもそも私たちみたいな店頭業務している者は在宅ワークなんてないし、あったとしても前日の夕方に送られるなんて遅すぎます。 商品のレポートなんかは、色々と調べなければならないので店にいかないと作れなかったりします。 これで課題ができなかったりすると、もちろん怒られます。 会社の研修を運営する人たちには早く送ってほしい、と言っても、いつも「待ってて下さい」と言われてギリギリ直前に送られてきます。 腹がたつのですが、会社の対応どう思いますか?

  • アップルが嫌いな理由

    アップルの人気がダウンしてるのでは?と感じています。 私も通称「Mac好きのアップル嫌い」です。 Macと言うマシン、9.1のOSは、好きなのですが、アップルと言う会社のやることに(しないことに)いろいろと納得行かないところがあります。 ここを御覧の皆さんに「Mac好きのアップル嫌い」な方がいらっしゃいましたら、率直な御意見御感想をおよせいただきたいと想います。 あ、Macと言うマシンも嫌いな方でも御意見ください。 ただし「なんとなく嫌いだ」「趣味に会わない」というような感覚的な御意見以外でお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac

専門家に質問してみよう