• 締切済み

Dシフトで最初、発進しません。

94年の日産シーマに乗っていますが、Dシフトで最初は発進せず一旦、1速が2速シフトに入れて少し走ってからDシフトに入れないと通常走行しません。 これはミッション自体の故障でしょうか? オートマオイル交換で改善されるものでしょうか?

みんなの回答

  • ubku
  • ベストアンサー率37% (227/608)
回答No.3

いずれにしろ早く修理しないと、悪化するかも知れないし、事故ってからでは遅いですよ。

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.2

ATF(オートマチックトランスミッション・フルード),質問者さんの言うオートマオイル、の交換では直らないです。 ATシフトコントロールに問題がありそうで、コントロールワイヤーかシフトポジションセンサー等が怪しく感じられます。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5080/13276)
回答No.1

シフトレバー関連の動作不良も考えられますね。

関連するQ&A

  • 古い車のオートマミッションの故障について。

    94年の14万km走っている日産シーマに乗っています。 この3年、毎年冬になるとエンジンをかけてシフトレバーを「D」レンジにすると発進しません。 正確にはタコメーター3000回転/分ぐらいアクセルを踏み込むと少し進みます。 シフトレバーを「1速」か「2速」スタートだと発進します。「1速」か「2速」で500m~1kmぐらい走って「D」にいれると通常通り進みます。現状、冬はこのやり方で走らせています。暖かくなる3月ごりには直ります。 オートマオイル交換をディーラーに頼みましたが14万走っている古い車をオートマオイル交換すると不純物が詰り逆に完全故障する可能性があるので、やりたくないと言われました。ディーラーの見解だとオイル交換で直る可能性は、1割、完全故障が5割、なにも変わらないが4割ということです。おそらくミッション自体の故障でミッションごと取り替えが望ましいということです。ミッション交換だと30万円ぐらいかかります。オートマオイル交換だけなら1万5000円です。 故障しても責任は問わない条件ならオートマオイル交換してくれる車屋を見つけました。ワンチャン、オートマオイル交換するべきでしょうか?

  • AT車、D(ドライブ)レンジに入りません。

    オートマ車で発車時にD(ドライブ)レンジに入れると3000回転ぐらいさせないとミッションがDに入りません。 それまではニュートラルほどではない(少しは進む)ですが空吹かしのような状態になります。 1速や2速は、問題なく直ぐに入ります。 これってオートマフルート交換で直りますか? それともミッション自体の故障かATコンピューターの故障でしょうか?

  • 発進から約5秒でオーバードライブまで入ってしまうんです。

    お伺いいたします。平成7年式のトヨタセプター(AT)に乗っています。先日10万キロを超えました。 ある日、追越しをしようとしたところ、オートマのミッションが4速(オーバードライブ)からアクセルを踏み込んでも2速に落ちずに4速のままなんです。 一度アクセルを放し再び踏み込んだら2速、もしくは1速になり通常走行が出来たりしたんですが、最近では2速または1速になってもすぐオーバードライブまで入ってしまいます。 信号待ちで停車した際にも、発進時はローかセコで発進するんですがベタ踏みでも5秒とかからずオーバードライブまで入ってしまうんです。(4速時で時速40キロぐらいです) 「ATミッションが2速から3速や4速にスムーズに入らない」とかいうご質問は過去のログで拝見しましたが、こんな場合もATミッションの寿命でしょうか?  手動でLレンジ、2レンジは固定で問題はないです。したがって最近は2レンジ(坂道ではLレンジ)で発進して、回転に応じてDレンジまで引き上げています。  しかし、朝一の発進時だけは30分ぐらいですが何の問題もありません。多分、ATFが高温になっていない為ではないかと思われます。(粘度がある??) こういう症状になられた方はいらっしゃいますでしょうか?また、ATミッションを交換することなく克服された方は?   最悪はミッション乗せ換えになるんでしょうが、年式が年式なもので悩んでおります。ちなみに、68,000キロでATF交換しています。異常が出てからこの7月に(102,000キロ)ATF交換しましたが症状は変わりませんでした。 よろしくお願いします。

  • オートマのシフトが切り替わりません。

    現在、足代わりに平成3年のマツダキャロルを購入しました。(全走行距離55000キロ) 購入して3日後からドライブに入れて発進しても、エンジンが温まるまで(約2キロ)シフトアップせず、ローのまま走り続けます。 エンジン音はうるさいし、スピードも全く出ません。 テンプメーターが上がれば正常に走ります。 オートマオイルを長年交換していない車でオートマオイルを交換すれば、クラッチが滑って走らない事は知っていましたが、エンジンが温まるまでシフトアップしない車は聞いた事がありません。 購入店でスピードセンサーと言う部品を交換してもらったのですが、その後3日で同じ症状がでました。 試しにSシフトで発進してからドライブに切り替えても同じで、エンジン音はローと同じです。 何が原因かお判りの方、アドバイスをお願いいたします。

  • AT車省燃費走行のNとD・2速間の切替頻繁は別に問題ないと言われたのですが

    このコーナーでも何度か取り上げられているAT車での省燃費走行で、Nレンジで下り坂道を惰性で降りたり、2速→Dの繰り返しなどはATミッションをいためるからやめたほうがいい……という意見が多くありました。それで本当なのかどうか、三菱ディーラーの整備エンジニアに質問したら「上り坂、下り坂ならODオフにして下りの場合はさらにエンジンブレーキを使えばいい、平地では通常Dレンジで走っていればいい」という回答があったものの、「Nで惰性で走ることをしたり、2速発進でDにシフトチェンジしてということを頻繁にしていてもATミッションが壊れるということはない」と不思議な顔され涼しげに言われました。私の場合、トッポの4速ATなんですが発進・加速が非力すぎるので最初から2速で発進し高回転にひっぱって、DにシフトチェンジしてODオンの4速につながるよう努力しています。(Dだけだとエンジン静かに安定するまで回すのにレスポンス的に悪い) 今のところ別にだいじょうぶなようです。 できたら、実践している方の経験やメーカーエンジニア・メカニックや専門家の意見を求めます。

  • シフトチェンジが・・・

     パルサー6年乗っています。  45,000キロしか乗っておらず、1ヶ月半前にオートマオイルを交換しました。  その後、何事も無く走行していたのですが、突然ギアチェンジが硬くて出来なくなりました。  警告灯は何もついていません。 駐車場に入れ、バック→パーキングのシフトチェンジが出来ず困ってしまいました。ギアボックスが怪しいと思っていますが、今までにどなたか同じ事にあった方がいらっしゃれば、考えられる故障原因と、費用をお教えください。

  • AT車のシフトアップ~ダウンのタイミング

    いつもお世話になっております。 オートマ車のシフトアップとシフトダウンのタイミングが おかしいようなので教えてください。 例えば、急加速などではなく、スムーズに加速していった場合、 3速~4速にシフトアップするのが時速80キロだとします。 その後、スムーズに減速して4速~3速にシフトダウンする時は、 時速60キロとか、通常アップする時よりも遅い速度ですよね? それが私の車、アップとダウンのタイミングがほぼ同じ速度で、 80キロぐらいで定速走行しようとすると、アップしたりダウンしたりを繰り返すのです。 そこで質問なのですが、これは単純にATコンピューターの調整の問題なのでしょうか? それともミッションの物理的問題なのでしょうか? また、修理するとして費用の目安はどれくらいでしょうか? (ミッションの修理となると相当掛かることは理解していますが) 車種は'97シトロエンXM/V6-3000ccです。

  • バイクシフトチェンジの不調

    一か月前に中古バイク(SV400、2005年、走行距離5000km程度)を購入し、1000Kmほど走りました。 普段の走行では赤信号の手前で1速にいれ、エンブレによる減速を利用し停止しています。 しかし最近N→1速とシフトチェンジする際に変速しにくく、”ガガガガ”と音がしシフトレバーから振動が伝わってきます。また発進の際もNから1速に入りにくく発進困難な時があります。 ミッションやクラッチについて構造を調べたのですが 理解不足のためか原因を判別することができません。 考えられる原因を教えてもらえないでしょうか。。。

  • シフトゲート(?)に異物が・・・

     今日私の不注意で、車のシフトゲート(シフトレバーを動かすところ)の手前(1速の部分です)に異物が入ってしまいました。異物は、ぬいぐるみのチェーンです。結構短いです。  それにより、ミッションが飛んだりするなど故障することはあるのでしょうか?すぐに修理工場に相談したほうがいいでしょうか??  車は日産のラルゴ、ATです。ご回答よろしくお願いします。

  • オートマ車のギアチェンジ時の引っかかり

    H13年式のワゴンR(RR)4WDターボに乗っています。 走行距離は3万キロ、コラム式オートマです。 オートマミッションオイルはまだ交換していません。 以前から時々PからDにするとき、少し引っかかるような感じになります。 本日PからDにしようとしたところ、引っかかった感じでシフトチェンジできませんでした。 ブレーキを踏みなおしたり、シフトレバーを色々動かしているうちにDに入るようになりました。 今は問題なくシフトチェンジできますが、このまま乗っていても大丈夫でしょうか? 宜しくお願い致します。