• ベストアンサー

介護のヘルパーさんについて

介護のヘルパーさんについて質問します。 母が要介護4で私と2人暮らしをしています。 日中、私が仕事なので母の世話ができません。 土日しか休みがありません。 そこで質問ですが、一日に4~6時間程度、ヘルパーさんをお願いすることは可能でしょうか? もし可能でしたら一か月の費用はどれぐらいするのでしょうか? アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちは。 お母様の介護、お疲れ様です。 朝・昼・晩の3回ヘルパーさんにきていただくことは可能ですよ。 まずは、何をしてもらいたいかを明確にしましょう。 その内容によって、生活介護(食事、洗濯等家事)と身体介護に分かれます。 もちろん、その二つを組み合わせて1時間程度入ってもらうことは可能です。 その場合、一回につき6000円ぐらいだと思います。 ご本人は1割負担ですので、600円となります。 ですので、一日3回で1,800円で週4回で7,200円。一カ月4週と考えると30,000円以下になると思います。 介護保険で車椅子、BED等借りていてもおそらく十分に介護保険でまかなえるかと思います。 介護4だと入浴が大変でしょうから、週に2回ー3回はデイに行かれて入浴をされていはいかがでしょうか? デイの送迎は、デイの人間がやってくれることもありますし、ヘルパーさんをつけて、送りだし、お迎えをしてもらうことも可能です。 やってもらいたいことを明確にして、担当ケアマネさんにリクエストしましょう。 おそらく、介護保険証に担当ケアマネの事務所が記載されているはずです。 記載されてない場合は、自分で居宅介護支援事務所(ケアマネさんの事務所)に相談に行き、親身になってくれるケアマネさんを探すのも手です。

phoneviet
質問者

お礼

ありがとうございます。 一日に三回、ヘルパーさんに来ていただくことも可能なんですね。 ケアマネージャーさんに聞いてみたいと思います。 助かります。

その他の回答 (2)

  • shimakky
  • ベストアンサー率34% (47/137)
回答No.2

こんばんわ。 費用についてですが、どんな介助をするかなどが関係してくるため一概には 言えませんが、 それほど長時間を週5日ならば普通デイを選択すると思います。 昼食介助やオムツ交換だけなら1時間ヘルパーさんに入ってもらうのもあり だと思います。 お母様の状態が詳しくわからないので、あとはケアマネージャーさんに相談 されるのがよいかと思います。

phoneviet
質問者

お礼

ありがとうございます。 デイサービスも考えましたが、寒い時期ですので外出は控えたいといっていますので、ヘルパーさんを考えたいと思います。 または、ショートステイをお願いしようかとも思います。

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.1

介護度4ってことなのでどこかしらケアマネさんもついてらっしゃると思いますし 日中独居なのでたぶん平日はデイなり訪問事業所さんなり入ってらっしゃいますよね? 今現在の単位数としてどの程度余っているのかがわからないのでなんとも言えないですが お願いするのは可能です。 ただその長い時間引き受けてくれる事業所があるかどうかは わからにです。 その長い時間なのであればデイとかに行かれたほうがいいかと思いますよ。 もしくは土日だけショートとかって方法もあります。 平日仕事で二人暮らしなのでどうしても帰ってからもお母様の面倒をみて 土日もってなると介護者のあなたがつぶれますよ 無理せず頑張ってください

phoneviet
質問者

補足

ありがとうございます。 今は弟の嫁が来てくれてますが、 これがいつまで続くかわかりません。 そこで連続6時間というのは無理ですが、 例えば一回60分程度で、朝昼夕方と一日3回に分けてきていただくようなことは、一般的にできるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 要介護3でヘルパーさんからの支援はどの程度受けられるのでしょうか?

    義母 87歳が脳卒中で倒れ要介護3の認定を受けました。 今病院の方でリハビリ中ですが5月に退院して自宅介護となります。 自宅では義父85歳と二人暮しなので主に義父が介護者となり、私は近くの場所に住んでいて二日おきぐらいに手伝いに通う予定にしています。 自宅に帰ってからデイサービスは受けようと思いますが、ヘルパーさんのサービスも受けられるのでしょうか? 義母はおかゆと刻んだ軟らかい物しか食べず、義父がはたして食事の世話ができるかどうかいまいち不安です。 毎日の事なので少しでも負担を減らしたいのですが、主に 食事面で不安を持っています。 ヘルパーさんのサービスはどの程度受けられるんでしょうか よろしくお願いいたします。

  • ヘルパー(介護士)の仕事探しについて

    母がヘルパーをしています。 老健で働いているのですが、施設の運営や人間関係が悪いらしく、別の職場を探しています。 私もその職場探しを手伝おうと思うのですが、介護の業界に関しては完全に無知なのでどう探せば良いのかがよく分かりません。 そこで皆さんに質問です。 (1)ヘルパーの仕事を探すのにおすすめのサイトやエージェント等があれば教えていただきたいです。 (2)母としては長く腰を据えて働きたいとのことなのですが、どういう形態の介護職が良いでしょうか?(デイサービスとか訪問介護とか、調べてみるといろいろあったのですが、素人の私には働く側からの特徴がよく分かりません)

  • 介護保険でのヘルパー訪問

    退院したばかりの母に、家事援助、お散歩、買い物をなどの目的で、週2回介護保険でヘルパーさんをお願いしました。母は1人暮らしですが、私と同じマンションに住んでいます。初めの説明では、同じマンションでも別の部屋に住んでいるので、母は独居と見なされ、家事援助も介護保険で出来るとのことでした。しかしその後契約の段階になった時に、法律が変わり、同じマンションの別の部屋に住んでいる場合は同居と見なされるため、家事援助はできないから、すべて身体介護になるとのことで、それで契約をしました。身体介護の場合は、母とヘルパーさんが、家事、買い物などをすべて一緒にする・・・。しかし1人分の食事を狭いキッチンで2人でするのはかえってやりにくいのでは・・・と母は気をつかって手をださなかったようですが、そのことがヘルパーからケアマネへ伝わりました。又、お風呂の介助も初めの計画に入っていましたが、その日の体調で入りたくない時もあるので、今日はいいですとお断りしたところ、ヘルパーから入浴介助で30分時間をとってあるので、入らない場合は介護保険の適用外となると言われました。又、2人のヘルパーさんが来ますが、Aは母と一緒にそうじをしたことにして、さっと掃除機をかけてくれる・・・、しかしBはあくまでも母の手の届かないところの掃除を手伝うということしかできない・・・と、掃除機をかけることを拒否するなど、ヘルパーによっても違うことに、こちらも戸惑います。初めに計画した通りにきっちりしないと、介護保険でのヘルパー派遣はだめなのでしょうか。年寄り相手なので、その日によって多少の融通は仕方ないと思うのですが・・・。また、初めは独居と言われたのに1ヶ月もたたないうちに制度が変わったからと同居と見なされるようになったりして、制度がころころ変わるのもなんとなく府におちません。私のように疑問をお持ちの方はいらっしゃいませんか。

  • 介護ヘルパーと看護士

    初めて質問します。 私の母は、62歳になるのに介護ヘルパーをしています。病院での仕事とはいえ、大変な重労働で、最近、体調を崩し、今月で仕事を辞める事になりました。 しかし、体調が悪くてお休みを突然頂いても、婦長さんから電話がかかってきて、午後からでも出れないか...と、催促するほど... 母から聞けば、看護士さんはおしゃべりしたり、しているだけで、お風呂に入れるのも、シーツを取り替えるのもすべてペルバーしか仕事してないようです。 それで、婦長さんから人数が少ないとか...おかしいと思いませんか?そしてそして、病院入院の値段は看護婦さんの数で値段が決まると、テレビで見たんですが、それは看護婦さんが、サービスをする人の率で決まるからと、聞きました。これはペルバーにやらせてどうなんでしょうか? このような現状をどこかに訴える事はできないものなんでしょうか?

  • 母が父の介護を出来るのにヘルパーを頼めますか?

    お世話になります。 私の父は、母と二人で暮らしていますが、下半身が不自由で、いつも母が面倒を見ている状態です。足にしびれがあるため、立ち上がったり歩いたりすることが困難です。トイレは、歩行器を使えばなんとか自分で行くことは出来ます。上半身は大丈夫なので、風呂で体を洗うことはなんとか出来ます。湯船には入るのは難しいです。着替えは、人の手が必要です。また、排尿に問題があり、毎日定期的に導尿が必要です。 そういった身の回りの世話は全て母が行っています。母は看護婦をしていたので、傍で見ていても本当に至れり尽くせりの介護をしています。 しかし、そんな母の介護を父は当たり前のように思っているようで、最近では、それに甘えきって、自分から動こうとしないようになりました。 母自身、父の看護をすることが苦になってしょうがないというわけではなく、もともとそうやって人の世話をするのが好き(?)な性分なので、自ら進んでやっています。 で、結果的に父を甘やかせてしまったわけですので、もとはと言えば、それも母が自分で蒔いた種なのでしょうが、やはり一生懸命やっている母を少しでも休ませてあげれればと思っています。 父が、老人施設のショートステイ等にでも行ってくれればいいのですが、これまた父は、もともと人付き合いが苦手なタイプなので、はなからそういう場所には行こうとしません。周りがいくら言ってもダメです。 そこで、とりあえず、ヘルパーさんに在宅介護に来てもらい、少しでも母の負担を減らせないかと考えています。一応ケアマネージャさんがいるので、相談はしてみますが、このように母が全て面倒をみることが可能な状態であるにもかかわらず、在宅のヘルパーさんに介護をお願いすることが出来るのでしょうか? ご回答、ご指導いただけると助かります。 宜しくお願いします。

  • 入院中に介護ヘルパーを利用できる?

    82歳の父が先日心臓バイパス手術を受け、入院しています。 今はまだ集中治療室にいますが、そのうち一般病棟に移り、 しばらく入院が続くと思います。 母は高齢のため、入院中の父の介護にも限界があるようなので、 ヘルパーの方に介護を頼もうと思っています。 入院中の患者に介護ヘルパーをつけることはできるでしょうか? それとも病院の中では看護婦さん以外の人に見てもらうことは できないんでしょうか? もし介護ヘルパーの方にお願いできる場合、どのようにすれば いいのでしょうか?

  • ホームヘルパー2級取得後の就職について

    ホームヘルパーの資格をとる予定です。 取得後、すぐ仕事ってあるのでしょうか? 初心者だとやはり登録ヘルパーからになるのですか? できれば早く働きたいのですが・・・。 希望としては朝8時半くらいから4時くらいまでの間で休みは月に2回ほど土日の休みがあればあとはいつ休みでもいいのですが・・・。 あと、施設介護と訪問介護の就職する上でのメリット・デメリットを教えてください。

  • 介護ヘルパーさんによる窃盗

    自宅で母(要介護2)の介護を始めて4年経ちます。 ヘルパーさんによると思われる窃盗に少し困っています。 バナナ、肉まん、トイレットペーパー、ラーメン、頂きもののお菓子、 どれも単価50円程度のものですが、毎週何か無くなります。 以前もケアマネさん経由でヘルパー事務所に注意をし、1年ほどは、何もなかったのですが、 ここ数週間、また始まりました。 カギ付きの食器棚とかを準備しないとダメかなと思っています。 さすがに金品などの貴重品は金庫にしまっていますが。 皆さんの所ではどのような対策をされていますか?

  • 介護ヘルパー2級の取得方法について質問します

    私は栃木県に在住です。 ヘルパー2級の資格を持っていませんが病院で介護ヘルパーの仕事を見つけました。 質問ですが、実際の講習を受けないで病院でヘルパーの仕事する場合はヘルパー2級の資格取れますか。 ヘルパーの資格が無い場合は、病院で介護ヘルパーをして、三年後に介護福祉士の資格試験受けられますか。

  • 介護福祉士かホームヘルパーか・・・。教えてください。

    現在、子育て中の主婦です。 2年後に子供が幼稚園に入ったらまた働きたいと思っています。これから長く続けられる仕事を・・・と思い介護の仕事に就きたいと思っていますが(祖父母の介護経験から老人介護のお手伝いができたらと思っています) 1.子供が幼稚園の間はパート程度にしか働けないと思うのでその間を含めて今から通信教育で介護福祉士受験に必要な資格を取得して受験する。 2.ヘルパーの資格を取ってパートで勤務し、介護福祉士を目指す。 のどちらがいいのか悩んでいます。 また、ヘルパーと介護福祉士の仕事内容の違いなど簡単に教えていただけると嬉しいです。

専門家に質問してみよう