• 締切済み

電化製品で消費電力が少なくても110Vだと故障?

4,50センチ四方の電気ミニマットをアメリカに持って行って使うと故障するでしょうか? 基本的に熱を出すものは変圧器が必要だとききますが、消費電力が少なくても同じでしょうか? 30W以下みたいで、まあ大丈夫じゃないかなと思っています。アマゾンで売っている1500円程度の製品を考えています。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.8

消費電力が少なかろうが規格外なら危険性に変わりはありません 規格内であれば消費電力の仕様の範囲内で動きますが、規格外のつなぎ方をすればその範囲に収まる保証はありません

piyo-maru7
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

回答No.7

日本の家電製品の補償範囲は95Vから107Vまでです(101V±6V)ですから110V±10%のアメリカの電源では保証範囲外になる可能性が高いです。 自己責任でという事なら使用は可能だと思いますが、当然ながらヒーターだと発熱が20%近く増える可能性もありその場合の火傷などの事故が起こる場合もあります。 適合範囲外の電圧の場合、適合範囲内になるように変圧器を使う方法もありますが、これはヒーターに限らず全ての家電商品に当てはまります。 モバイル製品やノートPCなどのようにワールドワイド90Vから240Vまでの範囲で全世界で使える家電品やデスクトップの一部100V&110V/200V&220Vのような家電もありますので、適合範囲は十分に確認する必要があります。

piyo-maru7
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • ayzm
  • ベストアンサー率16% (175/1043)
回答No.6

国内の安売る製品は、日本国内の電圧なら安定していますから、安心して使えますがアメリカなら難しいように感じます。 日本は100Vからそんなにばらつきが無いでしょうが、アメリカは110V~120Vの間でのばらつくですから、日本の製品でも壊れるより、火事になるほうが多いそうです。 1500円程度なら、むしろ高くても現地調達のほうが安全のように感じます。

piyo-maru7
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • fjnobu
  • ベストアンサー率21% (491/2332)
回答No.5

故障するのは、電力には関係ありません。電圧が高いと温度が上がります。故障よりやけどや火事の心配をした方が良いでしょう。

  • AnataO192
  • ベストアンサー率28% (162/562)
回答No.4

答え:故障する確率が高いし危険です。 あと、この場合本体が故障するかしないかに消費電力は関係ありません、電圧が問題です。 「熱を出すものは変圧器が必要だ…」という解釈が何なのかわかりませんが、使えるか使えないかと言った場合、電化製品(ここの場合マットを制御するトランス)への入力電圧が110Vに対応できているかが問題です。 (携帯やパソコンや髭剃りなどのACアダプターは対応しているものが多いですが…たぶんそれら以外のACアダプターを使わない電化製品ということをおっしゃっているのかなと?) 要するに、製品が作動する前のトランスがぶっ飛ぶかその前に設けてあるヒューズらしきものがあればその保護回路が働き火花などが飛ばないようにプチっと切れるかどうかになるわけです。 …日本でも105Vくらいの需要家はいくらでもありますので電化製品のメーカーは100V±10%くらいまでは対応しているものもあるようですが、あくまでも「あるようです」ですなので、105ボルトまでしか駄目なものもあるかもです。 (逆に言えば95Vで作動しなくなるものもあるわけです) …電子トランスだか…まさかヒューズなんかついてないでしょうけど、どんなトランスなのか、どんな保護回路が設計されているのかは製造元じゃないと分かりませんし、責任がありますから、使えたとしてもメーカーは「日本国内向け製品なので使えません」という回答になります。 で、壊れるかもしれないけど使えるかな?と言うと使えるかもしれません。 コンセントの電圧を計って110V以下なら使えると思いますけど、プチっと言ったまま壊れるかもしれませんし、電圧の変動で数パーセント上がればショートして壊れるかもしれませんし保護回路が働いてヒューズが飛んだような状態でうんともすんとも言わずランプもつかず熱い冷たいもない状態になるだけだと思います。 爆発するといったことはないと思いますが、まったくないとも言い切れません。 使用の際は消火器を近くにおいて、その部屋から離れなければ万が一でも対応できると思います。 …ちなみにそのおうちに電気を供給してる電柱や地下にあるトランスが複数のお家を賄っている場合電圧が高めに設定されている場合がありますので、へたすりゃ115Vくらいになっている恐れがあります。 …30W以上を賄える定電圧トランスを使えばもちろん大丈夫でしょうけど、購入するとなれば荷物になるしお値段も高いと思います。 現地製品(マット)との価格を考慮してみてください。 長々となりましたが最終的に責任をもって申せば、そのままでは「使えませんです」となります。 ご参考までに。

piyo-maru7
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • 16530
  • ベストアンサー率47% (260/542)
回答No.3

まずは機器の仕様を見て、入力電圧がどうなっているか確認すると良いと思います。ただ据え置きで使うような家電機器は、スマホやPC向けのACアダプターのように、マルチ電圧対応しているとは限りません。特に、電熱系とモーター系。 マルチ電圧に対応していなくても大抵の場合、このくらいの違いなら大丈夫だろうとたかを括って使うのですが、その中でも電熱器・モーターがはいったものは仕様上保証していない限り避けるべきです。熱がでるもので、想定されていない使われ方をすると故障と言うよりはやけどなどの原因になるし場合によっては家事の原因になると思います。ヘヤドライヤーなんかはかなり顕著で、日本の物をアメリカで使うと、温風の吹き出し口から火を吹きそうな勢いになります。

piyo-maru7
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1858/7094)
回答No.2

110Vで10%しか違わないと考えるでしょうが 電力で考えると2乗の違いが出て20%以上増えます。 それにアメリカでは電圧も不安定で、更に電圧が高くなる可能性があります。 温度調整しないで熱を出し続ける安物製品は、そうとう危険と言えます。

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.1

多少の上下は許容範囲ですが、燃える前にやめておいた方がいいです。 変換器を買うか、家を燃やすか選んでください。

関連するQ&A

  • LED電球の消費電力について

    一般の電球ソケット(AC100V E26やE17規格)に、対応するLED電球を使っています。消費電力を見ると例えば今まで40Wの白熱球だったものが、ほぼ同じ明るさのもので4.8Wと製品の箱に書いてあります。 直流の電気で単に電球に使われているLEDを光らせるだけならその位の消費電力なのかな?と思いますが、LED電球内部の変圧や整流ユニットから出る素手で触れないほどの熱も含め、それでも電球全体の消費電力は4.8Wで済んでいるのかな?と不思議です。詳しい方ご教示お願いします。

  • いろいろな充電器の消費電力について

    今、海外(イギリス)へ行く準備として、変圧器を買おうとしているのですが、容量が50Wの変圧器にしようか、100Wの変圧器にしようかで迷っています。 そこで、持って行く電気器の充電器の消費電力を調べてみましたところ、携帯電話は「8VA」だったのに対し、デジカメの充電器は「約3.2W」とありました。ちなみに、MDプレーヤーの充電器は「10.5VA」でした。 私としては、携帯電話の充電器よりも、デジカメの方が消費電力が高そうなのに、これは合っているのかな?と不安になってしまった次第でございます。 デジカメの充電器は、デジカメを置く機械と、そこからコンセントにつなぐアダプターの2セットからなっています。そして、消費電力については、デジカメを置く機械の方のことしか記載されていなかったのですが、アダプターに関しても、消費電力は食っているものなのでしょうか…? つながっているものなので、2セットの消費電力を足して、初めて実際の充電器の消費電力が出るのかなぁなどと考えています。 どうぞ、教えて下さい。 お願いします。

  • 消費電力量について

    今600Wのコタツを使っているのですが、ちょっとわからないことがあります。 ヒーターの温度を調節できるんですが、これを弱めに使った場合と強めに使った場合の消費電力(電気代)って違うんでしょうか? もし違うとしたら、今一番弱いパワーで使ってるので半分以下の消費電力ではないかと思います。 製品仕様の"600W"というのは「最大で600W」ということなんでしょうか?

  • 製品の消費電力の見方について

    製品の消費電力(皮相電力VA、有効電力W)の見方について2つ質問があります。 1.ACアダプタので実際に消費する電力(有効電力W) 入力 AC100V 3VA←(皮相電力ですよね?) 出力 DC12V 50mA と書いてあるACアダプタ自身も電気代がかかるんですよね? 入力の交流電力3VA(皮相電力)を単純に(有効電力)3W消費する機器と 見ていいのでしょうか? ※通常は交流の消費電力(有効電力W)=電圧×電流×力率だと思うので 皮相電力(VA)ではなく、有効電力(W)で書いてあれば分かりやすいのですが。。 2.電気ポットの有効消費電力 定格消費電力 1.5W 定格時間 3分 PSE(?)と書かれているところに、100V 700W と書いてある電気ポット製品の消費電力(有効電力)は 700Wですか?1.5Wですか?

  • 最大消費電力の考え方について

    ある電気製品の、カタログの製品仕様に以下の記載があります。 12VDC/3.3A/46.5W この製品は、100Vの壁電源で使える製品です。 この製品の、いわゆる最大消費電力は、46.5Wと表現して構わないのでしょうか。

  • 消費電力とは

    新しく AIRCON を 取り付けました。 どうも わたしの 常識が 違った?? 冷房・暖房 定格能力 2.2 KW(0.8~3.0 KW) 定格消費電力 300W (100~1000W) とかいています。 わたしの常識では 2.2KW 程度の 消費で、電気代 15EN X 2=30EN/HOUR と 考えていましたが、突然 消費電力 300W= 15EN X 0.3= 5EN/HOUR となったのですか よく 落ちていた BREAKER が なるほど 落ちません ご教示 ください。

  • 電化製品の消費電力について教えて下さい

    電化製品の消費電力について教えて下さい いつもお世話になっております、本日もお知恵をお貸し下さい。 ここ数ヶ月、家のブレーカーがすぐに落ちるようになりました。 家は2階建てなのですが、2階のブレーカーだけが落ちる時と、1階・2階ともに落ちる時とがあるので、おそらく2階の契約アンペア数が1階より低いのだと思います。 2階では 妹がX-box360とデスクトップパソコン(7年以上昔のもの)、ブラウン管テレビ(24inc)と電気ストーブ 私がファンヒーター(控えめで使うので8W)、床暖(840W)とノートパソコン(充電時以外はコンセントを挿さない)を使っています。 大体、何かをつけた途端に消えるという事ではなく、全部使用している状態でしばらく動いているのに時間差で落ちるという状態です(大体10分~)。 上記のもので消費電力に波のあるものがあるのでしょうか? 1.エックスボックスおよびパソコンについて ・やり取りするデータが増えると消費電力が増えるのでしょうか 2.床暖(パナソニックDC-25G3-M)について ・見たところこれが一番消費電力が高いようなのですが、つけるときは2/1で控えめ運転・温度最小にしています、これでも消費電力は変わらなかったりするのでしょうか?パナソニックのサイトで仕様を見ても840Wとしか書いていなかったので判断しかねています 3.そのほか ・時間差で落ちる理由が上記以外にあるのでしょうか? 契約アンペア数の変更については、家族と相談してみなければいけないのでとりあえずは自分で出来る事を、と思っています。 詳しい方、ご存知の方どうぞよろしくお願いいたします

  • アンプ内蔵スピーカーの消費電力

    出力10W+10WのPC用スピーカーを購入しようと思ってます。 電源のOn/Offが面倒なので、常時電源Onで使用しようと思ってますが、電気代が心配です。 以下、正しいかどうか教えてください。 1)、消費電力10W(+α)かかるのは、ボリュームをMaxにしたときだけである。 (※ 出力≧消費電力は理解しています) 2)、音を鳴らしているときと無音のときで消費電力が違う。 1日1~2時間程度の使用で、ボリュームは1/4程度(たぶん)での使用を想定しています。 常時電源Onでも、気にするほどの電気代はかかってない、と思いたいのですが、この考え方は正しいですか?

  • 消費電力と年間消費電力量

    消費電力と年間消費電力量 TV購入にあたって、色々比較しています。 LEDとLEDでないTVを比較していたところ、 「消費電力は低いが、年間消費電力量は高い」というのがあります。 http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000095222.K0000081869 ブラビアのNX800は 消費電力138wで、年間消費電力量は163kwhで年間電気代3590円。 EX500は 消費電力170wで、年間電力量は136kwhで2990円。 NX800の方がEX500より消費電力が低いので、年間消費電力量も低くなると 私の頭では考えてしまいますが、EX500の方が 年間消費電力量が低くなるのは どうしてなんでしょうか?? 頭悪くてお恥ずかしいですが、どうぞよろしくお願いします。 (電気代のみ気にするのなら 年間電気代のみ 見ていればいいでしょうか?)

  • 100W電球の消費電力について

    はじめまして ご存知の方ご教授ください。 白熱電球、蛍光灯、LED発光灯についての効率について教えていただけますでしょうか?(メーカーや商品によって多少数字は異なると思います。) ■質問1 ・たとえば、白熱電球100W表示の電球は、おおよそ効率が15%ぐらいでしょうか?(100V用を100Vで使用した場合。)この場合、光へのエネルギー変換効率は、15%程度でしょうか?(メーカーにもよりますが。10%ぐらいでしょうか?) そうすると、 ・一次消費電力:100W ・光変換効率:15% ・熱損失(全損失 ほぼ熱だと思いますが):85W ・光変換エネルギー:15W ・一月の電気代:1KW/hあたり 23円として 24時間×30日×100W=72000W=72KW よって1656円程 ・寿命は約1000~3000時間程度 ・価格100円程度 と言うことでよいのでしょうか? この場合、光の光度はカンデラで表すのでしょうか?いくつになりますでしょうか? ■質問2 上記の明るさで蛍光灯やLEDに置き換えた場合 ※蛍光灯 ・一次消費電力:21.4W ・光変換効率:70% ・熱損失(全損失 ほぼ熱だと思いますが):6.4W ・光変換エネルギー:15W ・一月の電気代:1KW/hあたり 23円として 24時間×30日×21.4W=15400W=15.4KW よって354円程 ・寿命は約5000~10000時間程度 ・価格500円程度 ※LED灯 ・一次消費電力:15.79W ・光変換効率:95% ・熱損失(全損失 ほぼ熱だと思いますが):0.79W ・光変換エネルギー:15W ・一月の電気代:1KW/hあたり 23円として 24時間×30日×15.79W=11360W=11.36KW よって261円程 ・寿命は約50000時間程度 ・価格5000円程度 以上 宜しくお願い致します。おおよその目安、考え方で結構です。