小2算数の問題「8×7+17=73」が不正解の理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 小2算数で話題になっている問題「8×7+17=73」がなぜ不正解なのか疑問です。
  • 学校側が正解としている「(8+8+8+8+8+8+8)+17=32」との違いについて理解できません。
  • 関連動画も参考にし、この問題の詳細を知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

小2算数で『8×7+17=73』が不正解

下記のyoutubeを見ました。 正解は、 (8+8+8+8+8+8+8)+17=32でなければならないそうです。 掛け算を教えていない理由であることから学校側が主張する (8×7)+17=73 を不正解とする理由は普通に理解できるのですが、 (8+8+8+8+8+8+8)+17=73を不正解とする理由が全く理解出来ません。 学校側が (8+8+8+8+8+8+8)+17=32を正解とする理由が 理解出来る方、どうかご教示をお願いします。 参照youtube。 https://m.youtube.com/watch?v=UJ2y9gcu14E 2017/01/07 に公開【驚愕】小2算数で『8×7+17=73』が不正解の驚愕の理由「これはダメだろ・・・」衝撃の現実がヤバすぎる【衝撃】 8×7+17=73が不正解 になったとネットで話題に。 正解にしか思えませんが、 どういうことなのでしょうか? 詳細は動画をご覧下さい。 【関連の動画をもっと見たい方にはこちらをオススメしております】 【驚愕】小2算数で『8×7+17=73』が不正解の驚愕の理由【衝撃】 https://m.youtube.com/watch?v=UJ2y9gcu14E

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

動画を見ましたが、事実誤認や憶測が入り混じった話なのでまともに受け止めるには無理があります。 少なくとも、教師は「(8+8+8+8+8+8+8)+17=73を不正解と」したわけではありません。 教師が不正解としたのは「(8×7)+17=73」という解答であって、「73」そのものではありません。 「学校側が(8+8+8+8+8+8+8)+17=32を正解と」したというのは子どもの目撃証言でしかなく、教師からそのような添削があったわけでもありません。 「(8+8+8+8+8+8+8)+17=73を不正解と」したなどというのはどこにも出てきません。 大人の視点で考えれば「(8×7)+17=73」のどこが悪いのだということになるでしょう。 ですがテストというのは正解を出す事自体が目的ではなく、学習内容を正しく理解・習得できているかを確認することが目的であり、正解はその結果に過ぎません。 このテストを実施するに当たっては当然その直前の授業で文章題を式に置き換えるという内容の指導があった筈です。つまり国語から算数への翻訳作業です。その翻訳方法が授業においては足し算によってのみ行われていたというのなら、やはり正解は、というか正しい翻訳は「8+8+8+8+8+8+8+17=73」となるはずです。ここで()をつけるかどうかは授業内容によるでしょう。 そう考えれば別段、衝撃でも驚愕でもありません。 足し算を掛け算に置き換えただけだから「○でもいいじゃん」となるのかもしれませんが、たとえばこれがヒューマンエラーの可能性まで考察して袋の中身が8ヶでない確率を計算し、「73±α」とか「73 不確かさ○○%」などと回答したらどうでしょう。産業の場面ではそれで正解ですが、さすがに小学校の算数でやれば誰でも不正解で納得するでしょう。 もちろん教師の対応にも問題があるとは思いますが、子どもの話を鵜呑みにして「32が正解」だとか「なぜ不正解とされたのか理解できない」などというのは単なる思考停止に過ぎないと思います。 それに教師は本当に理解できていない子、素直に間違えた子への対応で手一杯と考えられます。こうした可能性や正しい対応などを教育するのは親の責任だと思います。実際、息子に対しては私はそうやって指導しました。 ギャーギャー騒いで、それで我が子が正しく成長するならいいですが、そういう親の子は大概どこかで躓きます。馬鹿な親の子は最終的に馬鹿に育つのです。その意味では、この動画のネタ元となった子については気の毒で仕方ありません。

golgo13--
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 高校の時の教師は、答えが偶然正解と同じであっても解答を導く過程で計算式が違っていれば×をつけていたことを思い出しました 32が不正解で73が正解で安心しました。 思考停止したところは、反省しなければなりません

その他の回答 (3)

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.3

それ、見ましたけど、教える側がお馬鹿すぎですね。 まだ教えていない、平等でなければいけない、という理由でしたよね。 「平等」は理由にならないと思いますけどね。 もし、間違いと言われた子供が掛け算を習う段階になったときに「以前、それは間違いだと教わった」と主張したら先生はどうするんでしょうね? 私なら「それでも間違いではないけれども、掛け算はまだ教えていないから今はこう書こうね」と言うかな。 で、雑談として掛け算についてザックリと話をする(説明ではない)かも。 それが教育委員会で問題になるんだとしたら、小学校の学校教育としては決して正しい姿勢ではないと思う。 ネットの反応、というところでも似たようなことが言われていましたよね。 マニュアル絶対主義みたいな風潮は底上げにはいいかもしれませんが、頭も潰すことになるので、20年後30年後の日本の産業にとってはマイナスにしかならないと思います。 優秀な奴隷ならたくさん作れるとは思いますけど:-( マニュアルに忠実な作業員と奴隷ってどこが違うんでしょうか? ご質問の趣旨とは異なりますが、そういう先生がいるとうことに多少なりともショックを受けました。

golgo13--
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます ネットの皆さんの多くは回答者様と同じような意見です 普通に大人から見る視点と、学校側から見る視点とがミスマッチしているのでしょうね

  • info222_
  • ベストアンサー率61% (1053/1707)
回答No.2

まだ習っていないからといって, 正解を間違いとするような教師や 明らかに間違った誤解を正解とする教師は教壇に立つ資格がない。 将来性のあるこ子供達の学習意欲を奪う教師達は悪弊そのもの。 そんな教育をする教師達は日本の将来をダメにする存在にすぎない。 子供の親達や国民はそんな教育をする教師は必要としないだろう。 世界の数学先進国からは, 子供の能力を最大限に引き出す算数/数学プログラムがおり, 習っていないからという理由で 正解をとしたり, 不正解を正解とする教師がいる先進国のは日本だけでしょう。日本の学校教育の恥晒しでしょうね。 ちなみに, 大学入試で 範囲外の数学知識を使った解答でも, 合っていれば正解とします。

golgo13--
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます ネットの皆さんの多くは回答者様と同じような意見です 普通に大人から見る視点と、学校側から見る視点とがミスマッチしているのでしょうね

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.1

32は間違いとして、 掛け算を教えていない時点で掛け算で答えられても困るというのがその理由です。 では、8×7=56とあるから言いようなものの、8×7=55と書いてて 間違ったのなら担任はその子にだけ掛け算を教えなければならなくなりますよね? 物理にしても必ず「抵抗はないものとして・・・」とか注釈がありますよね。 π=3と教えているのもかかわらず、3.14で計算してきたらどうします? いやいや、3.1415926535で計算されたらどうします?

golgo13--
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます maikoさんは数学の分野でも活躍しているんですね。実にオールマイティーですね 。 質問した際には今後もよろしくお願いしますね! 実は昔のある時、習った数式で解く理由を教師に尋ねた事がありました。 教師の回答は4さんと同じ内容でした。 32が不正解で、私はホッとしました。 やはり、32が不正解であったことに安心しました。

関連するQ&A

  • こういう狂った感じの曲調の曲たくさん教えてください

    こういう狂った感じの曲調の曲たくさん教えてください! Feeling Myself https://m.youtube.com/watch?v=0Kg9xRooTVk Drink https://m.youtube.com/watch?v=kxAKCYSXd5U Dirty Vibe https://m.youtube.com/watch?v=Mq-aVCUs2Q0 To Ü https://m.youtube.com/watch?v=zKqY3N20ZzE Jungle Bae https://m.youtube.com/watch?v=3nKlYUy9yO4 Febreze https://m.youtube.com/watch?v=9llYgSlnti8 Take Ü There https://m.youtube.com/watch?v=C9slkeFXogU Jet Blue Jet https://m.youtube.com/watch?v=Wha1sKumYQ4 THE JOKER https://m.youtube.com/watch?v=SwkPcFW1xFM Silikon https://m.youtube.com/watch?v=TLU3xbXZC1c Booty Klap https://m.youtube.com/watch?v=XOCiKOtZzdU

  • ダンスで使える、狂った感じというか、サイケデリック

    ダンスで使える、狂った感じというか、サイケデリックというか、新鮮なサウンドというか、色んな音が混じったかっこいい洋楽たくさん教えてください! こんな感じの曲です↓ ほとんど実際にダンスで使いましたね Anaconda https://m.youtube.com/watch?v=LDZX4ooRsWs Stupid Hoe https://m.youtube.com/watch?v=T6j4f8cHBIM Jet Blue Jet https://m.youtube.com/watch?v=Wha1sKumYQ4 THE JOKER https://m.youtube.com/watch?v=liLfJM7dmzY Booty Klap https://m.youtube.com/watch?v=81TWaGmOs5U silikon https://m.youtube.com/watch?v=TLU3xbXZC1c Dirty Vibe https://m.youtube.com/watch?v=Mq-aVCUs2Q0 HANGOVER https://m.youtube.com/watch?v=HkMNOlYcpHg

  • 最近4:3の映像って増えてますか?

    昔のテレビみたいなやつ。レトロブームですか? https://m.youtube.com/watch?v=1jwjBrFvWh8 https://m.youtube.com/watch?v=cfwFRk7_zHM

  • 小2の算数の問題

    先日、小2の孫の算数の問題と答を見ていたのですが、回答の仕方に疑問がわきました。教えていただけませんか。  問題は、「駐車場に車が17台あります。そのうち7台が駐車場からでていきました。暫くして3台はいってきました。今、駐車場には何台あるでしょうか」というものです。   回答の式は; 7-3=4            17ー4=13   答え;13台 間違ってはいませんが、例えば、出て行った車が3台、入ってきた車が7台というように、出て行った車が入ってきた車より少ない場合、回答のような仕方を習った普通の子は:            3-7= あれ? 引けない!と思わないでしょうか。            賢い子なら;            7-3=4 17+4=21 と回答するでしょうが。  私が小学生の頃は、時系列にあったとおりの計算、すなわち;            17-3=14            14+7=21  としたように思います。  学校ではなぜ上記のようなマイナスの考えが出てくるかもしれない教え方(少ないとは思いますが、引けないやり方で戸惑う子もいると思います)、あるいは計算の過程で増えたのか減ったのかという判断がいるような(すなわち2番目の式で、- それとも +を判断する)教え方をしているのでしょうか。   最初にあった事象、その後に発生した事象をそれぞれ分離してという考え方は理解できますが、小2の段階でこのような教え方をする理由が知りたいのです。  素朴な疑問ですが、教えていただければ嬉しいです。                                                fuyukodachi            

  • DTM初心者.アドバイスお願いします。

    曲を作ろうとしているのですが、曲とはどの様になったら曲かわかりません。 これを聴いてどう思うか、ダサいのでフルボッコという名のアドバイス頂けると幸いです。 https://m.youtube.com/watch?v=I9ixi9R9iUQ https://m.youtube.com/watch?v=QOj4BOslthw https://m.youtube.com/watch?v=M-BNln_SqNE DTM初心者で全部ableton liveで作りました。

  • 英語の歌の歌詞の一部の翻訳をお願いします!

    https://m.youtube.com/watch?v=89DlI79X0gA こちらの53秒から1分半までの歌です。 歌詞はこちらにあります。 https://m.youtube.com/watch?v=JEYx5liS4oA よろしくお願いします。

  • お勧めの海外アーティスト教えてください

    前から好きで今も気に入ってる曲はこれです。 https://www.youtube.com/watch?v=Uj9ghqIgof4 ライノセラス https://www.youtube.com/watch?v=5roz5-wdjBg ホワイトストライプス https://www.youtube.com/watch?v=x_PrT25o8Vs ブラックキーズ https://www.youtube.com/watch?v=F4eccPBFEjE ダフトパンク https://www.youtube.com/watch?v=NNH6PX-2euM ゲイリークラークジュニア こういうのが好きなんですが、お勧めあったら教えて下さい。

  • 音楽(BGM?)の曲名について

    とある音楽(BGM?)の曲名が知りたい のですが、音楽検索アプリで調べても 全然曲名がわかりません… https://m.youtube.com/watch?v=fpE3HLu9X24 https://m.youtube.com/watch?v=LYJT4vyyYlk https://m.youtube.com/watch?v=rROdOOOcZbo これら3つの動画すべてに使われているBGMです。 それぞれ同じBGMが使われているにも関わらず 歌が全然違うので、元となったBGMが あるはずなのですが、そのBGMの名前が わからないので知りたいです。 お力添えいただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 好きな曲の傾向からオススメを教えてほしい

    好きな曲の傾向からオススメを教えてほしい こんにちは。 最近、新しいお気に入りの曲との出会いを求めているものです。 自分にとって好みの曲は「こういう傾向かな?」というものはなんとなくあるのですが、言葉にうまくすることができません。 いくつか好みの傾向の曲をあげるので、私が好みそうなアーティストか曲をひとつでも教えて下さると嬉しいです! 音のない森/ポルノグラフィティ https://m.youtube.com/watch?v=r3tM1Nr12-c どなる、でんわ、どしゃぶり/チャットモンチー https://m.youtube.com/watch?v=xfZwhp-EDHw 言葉は嘘をつく/イツエ https://m.youtube.com/watch?v=lT5EAvk2Zco neo aspect/Roselia https://m.youtube.com/watch?v=VQW6XmAPMcI あとはラルクの花葬、Nirvanaのsmells like teen spiritとかも少し近いのかなと思います ●明るめの曲だと、 カロン/ねごと https://m.youtube.com/watch?v=9UBvB8joUeE Little Busters! https://m.youtube.com/watch?v=zPvYtmcB13c light delight/ポッピンパーティー https://m.youtube.com/watch?v=ui30QPibc2Q チャットモンチーの愛捨てたなども似ているかもです。 ジャンルがバラバラですみません。 アニソン多いですが、アニソンにこだわっているわけではありません...。 自分で分析したところでは、 ・サビでのびやかになるボーカルが好き? ・サビで重めのドラムが好き? ・重いといってもさわやかさがあるとなお良い? と言った傾向があるのではと思ったのですが、いまいち上手く言葉に出来ず...。 でもなにかきっと共通する部分がある気がするのですが。 こんな私にもしかしたら合うかも?という曲やアーティストがいれば教えていただきたいです。 (できれば邦楽) よろしくお願いします!

  • この曲のkey・・・

    すいません、 よろしければこの曲のkey教えてください。 [I]http://www.youtube.com/watch?v=BvcNtoHwd6Y [II]http://www.youtube.com/watch?v=RVMqtOUipXY [III]http://www.youtube.com/watch?v=HOHvlWGPIdk