• 締切済み

バイト退職時の有給について

楚山 和司(@k_soyama)の回答

回答No.4

社会保険労務士の楚山です。 まず週所定労働時間数が30時間以上(たとえば1日8時間労働×週4日=32時間など)であれば、ご提供いただいている情報とあわせて付与日数10日が推定されます。いっぽう、それが30時間未満であれば、付与日数7日が推定されます。 そのうえで、いまいちど次の点をご確認ください。 1)退職日以前に取得した年次有給休暇はありませんか?(病欠時に充当などしていませんか?) 2)給与は毎月何日締めの、当月or翌月何日払いですか?そしてご質問でご覧になっている明細の期間は何月何日から何月何日のものですか? 3)年次有給休暇の取得申請手続は社内規程どおりでしたか?また取得日は指定しましたか? 4)退職手続は就業規則どおりでしたか?また退職日は指定しましたか?退職の意思表示は就業規則上退職希望日の何日前までと定められていましたか? 5)所定労働時間は日によって変動しますか?また、年次有給休暇取得日の賃金は、就業規則上どのような計算方法と定められていましたか?

楚山 和司(@k_soyama) プロフィール

OKWAVE Professionalをご利用のみなさま、はじめまして。 社会保険労務士・保育士・キャリアコンサルタントの楚山 和司(そやま かずし)です。 このたびは当プロフィールページをご覧い...

もっと見る

関連するQ&A

  • 退職時の未消化有給の買取

    退職にあたって、当初は通知から一月半後まで勤務しその後は有給消化をした後に正式退職となる予定でした。人手不足により出来るだけ延ばした積りでした。 しかし、次の会社からは正式手続きが出来ず入社には遅すぎるとの申し出を受け退職日を早めることにしました。 その結果、消化できない有給が発生し、その分の買取は拒否されました。 勤務継続中の買取は違法であることは理解できますが退職に伴うものは専門家の間でも両論有る様に思います。 労務管理や事務処理の改善を要求していた最中でもあり嫌がらせかと疑ってしまいます。 納得できる回答が頂ければと思います。  一緒に回答頂ければと思います。 週5日は有給が取れるが週6日の時は土曜日は何とか日となり有給が取れないと社労士(自称?)が 言っております。基準監督署の担当者は笑っておりましたが。 この件に関しても回答が頂ければ有難いのですが。 宜しくお願い申し上げます。

  • 退職後の有給について

    4月末にて前の職場を退職しました。アルバイトでの勤務です。 4月分の給料明細書が昨日届いたのですが有給休暇が11日ついていました。 その前の月の明細所にはついてませんでした。 この場合既に退職済ですが有給を使えるのでしょうか? もしくは有給を買い上げという形は取れますでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • バイトの有給

    接客業のバイトをしているんですが近い内に辞めることになりました。 そこで有給を消化して辞めたいと思い、社員に退職の旨と有給を取りたい旨を伝えました。 自分は有給が5日間あるみたいなんですが「うちは有給消化は行ってないから全部はあげられない」と言って3日分しか認めてくれませんでした。 大分、交渉してみたんですが、前述のセリフと「店長が多分、駄目って言う」の繰り返しで話しにならないので店長に直接言おうと思い(ちなみにその日は店長は早番ですでに退勤してました。)、そこは一旦、納得して引き下がり退職願と3日分の有給を申請しました。しかし、店長と出勤が被る機会がなく、今日に至ります。 バイト先は給料の締め日が15日のため12月15日に退職することになってます。私は勤務が週2日(水日)なので、12月、6日、9日、13日は有給の為、事実上の退職は12月15日となり、残す出勤日数は2日間です。 ここから残りの有給を取るとなるともう出勤しないことになります。それは交渉が難しそうですし、社員はムカつきますがバイト仲間は良い人達だったので挨拶もしておききたいです。そこで有給買取をしてもらおうかと思ったんですが、調べてみると買取に法的義務はないみたいなので恐らく会社は却下してきます。なので12月3日~15日の間に有給を取りたいと思います。 ここからが質問なんですが。バイトはシフト固定で出勤曜日が契約で決まっていて契約を変更しない限り変わりません。それなので3日~15日の間にすでに取った3日分の有給を除くと契約上の出勤日はありません。この場合、出勤曜日以外の例えば月曜とかに有給を取ることはできるのしょうか?水日以外は公休日となっているため公休出勤になってしまうと思うのですが。 出来るだけ状況を詳しくお伝えしようと思い煩雑な読みにくい文になってしまい申し訳ありません。簡潔に言えば、「公休日に有給を取れるのか」ということです。

  • 無断欠勤からの退職時の有給は?

    無断欠勤からの退職時の有給の請求は可能でしょうか? 私は昨年の九月から今の会社で派遣の契約社員として働いており、今年の五月から派遣元の会社の正社員になりました。 七月の半ばごろに突 然妻と子供が行方不明になってしまいその事から鬱病になってしまいました。 七月いっぱいはしっかりと会社に行っていたのですが不眠や鬱などの症状から八月から会社に行けなくなり無断欠勤をしてしまい、退職することになりました。 会社の人には十日程度たってから連絡をしたところ、このまま退職する事を提案されたので退職の旨を伝え、支給物の返却をし、あとは自主退職ということで退職届けを提出してほしいと言われました。 多分解雇にすると色々と面倒なのもあると思います。 働いていた会社は20日締めの月末が給料日なのですが今回みたいな場合退職するまでに有給を請求することは可能でしょうか? 例えば7月20日から8月20日までの無断欠勤をしてしまった分を有給に変えてもらうなどは出来ますでしょうか? もしくは退職日を8月末以降などにしそれまでの分を有給消化してから退職するなど出来るでしょうか? 雇用契約書などを確認してみたところ特に無断欠勤の解雇の条件等は記載されていません。 会社に大変申し訳ない事をしてしまったとは思っているのですがもし有給が消化出来るのであればしたいと思っています。 こういった場合に有給を消化することは可能でしょうか? 長文、乱文にて申し訳ありませんがどなたか分かる方いらっしゃいました回答をよろしくお願い致します。

  • バイトの有給について

    現在スーパーでバイトをして三年半になります。 高校生の頃は週5、五時間でやっていました。 現在は大学生で契約は変わらぬまま、週2でやっています。 高校生のころから長くやっていたので有給が24日分たまっています。 一月にここのバイトをやめようと思っているのでできれば使い切りたいと思っています。 そこで質問なのですが、契約は変わらずに日と時間を減らした現状でもたまっている有給を使うことはできるのでしょうか? 出勤日を有給休暇にするのではなく、公休日を有給休暇にはできるのでしょうか? また、一月に使える有給休暇には限度があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 退職時の有給消化の給与計算について

    退職時の有給消化の件ですが、たとえば、お給料の〆が15日で、退職日を15日と設定したとして、有給が足りない場合というのは、残りの日は欠勤扱いとなるのでしょうか? 会社の給料計算を担当しているのですが、9月に退職する方で、8/17~有給消化に入っている人がいるのですが、9月の勤務日数が22日に対して、その人の有給残が19.5日しかありません。 本人にその旨伝えたら、足りない日は欠勤扱いでいいんじゃないの?といわれました。 その場合のお給料の計算の仕方なのですが、2.5日欠勤とするのでしょうか? それとも、有給がなくなる日を退職日として、半日の有給分は、半日早退したとして計算した方がいいのでしょうか? ((1)2.5日欠勤、(2)給与÷31日×26.5日、(3)給与÷31×27日に早退4時間) 私としては、有給がなくなった日が退職日となるのでは?と思いますが。。 退職届の退職日を変えることはできないとの話も聞きますので、一般的には(1)の計算方法を使うのでしょうか? このようなケースが初めてで、計算の仕方によって支給額が変わってしまうので、どのように計算するのが一般的か知りたいです。 通常であれば、本人が、ちょうどなくなるように計算して退職するものだとは思うのですが。。

  • バイト掛け持ちの有給について

    私は2つのバイトを掛け持ちして働いています。 メイン→週5~6日で10時~20時勤務。社会保険に加入しており、有給は1日取ると8時間で計算され、たまに使っています。 サブ→週4~5日で21時~24時勤務。(遅ければ1時を過ぎる日もあります。) このような場合、サブの有給はどうなりますか? もし使える場合、1日使うと契約時間の3時間分しかもらえないという事なのでしょうか?

  • 残りの有給を使い退職したい

    パート職員として毎年3月末に契約更新で6年ほど勤務してます 年明けに出社した際に、3月末で退職を伝え、上司の了解を得ました 先週から、ひどい腰痛で1週間程欠勤中なのですが、立ち仕事なので 勤務が困難だと感じており、今月末での退職をお願いしようと思ってます その場合、電話で退職の意を伝えるだけでも可能でしょうか? 出社して、伝えるべきでしょうか? 有給が残ってますが、有給の消化はどのようになるでしょうか 電話で退職の意を伝えた際に有給の使用を申し出ることはできるのでしょうか? 勤務先では、皆、退職を申し出て、有給消化してやめられておられますが 私の場合は、どうでしょうか?

  • 退職時の有給について

     去年末に退職の意を伝え承認されました。2月末か3月始めに退職する予定です。去年の有給が8日間あるのですが、会社の雇用システムを今年の一月から変更するということで、有給に関してもシステムが変わり、今までは一ヶ月おきに1日増えるという方法だったのを、今年からは1月の時点で各自の勤務年数に応じて一括して有給を渡すと言われました。  私は、7年以上勤務しているので1月の時点で20日間有給があります。退職するにあたって、今年2006年度分の有給20日間を認めるかわりに、去年の繰越の有給は破棄してもらうと言われました。一月の時点で有給一斉支給を決めたのは会社側なのに、去年分は諦めないといけないのでしょうか。今、繰越分は休んでもいいが無給という話が出ていますが、欠勤扱いで計算されるとしたら、8日分だったら結構引かれるんじゃないかなと危惧しています。  あと、これから退職届けを出すのですが、退職日によって社会保険の損得があるらしいですね。私の会社は24日しめですが、月末付けや翌月1日付けの方が社会保険の観点からは得なのでしょうか?

  • 退職時の有給消化について

    先日、退職したのですが、その際に店長と口約束で、有給を消化し、退職をさせてくれると言う話でした。しかし、実際給与明細をみると、在籍は20日まで(その会社は20日が〆日)となっていて、有給として扱われたのは4日のみで、後は20日まで欠勤と言う事で基本給から欠勤分引かれてました。すぐに店長に電話をしたのですが、取り扱ってくれず、労働基準監督署に電話をして聞いてみたのですが、口約束だったら、効力は無く、取り扱ってくれませんでした。何かいい方法はありますか?それとも、あきらめるべきでしょうか?