• 締切済み

私は友達が少ない

タイトルままです。もうすぐ30になりますが、今まで彼氏ナシ、親友と呼べる人は1人しかいません。 LINEもメンバーは30人もいません。話したことある人もその30人の内10人くらいです。 一人暮らしをしているので家族とも話さないし、親友との会話も用事がある時だけです。 友達が欲しいと思い、メル友を募集して、かなりの方とやりとりをしたのですが、会話が続かずに結局途切れていきます。(かなり情けないのですが、メールの文面を考えるのが面倒臭くて、私から返事をしなくなるのが殆どです。) 容姿も良くないので、街コンにも行けないし、人生詰んでますよね??

みんなの回答

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1962/9582)
回答No.8

gomadango2525さん、こんばんは。 ここを何とかしてください。かなり情けないのですが、メールの文面を考えるのが面倒臭くて、私から返事をしなくなるのが殆どです。この癖をなくしましょう。そうしないと、ただでさえ人間関係の構築の不得手のあなたがもっと不得手になります。本当は人間同士姿を現して会話をするのが普通ですが、あなたの場合はそれが苦手なんですから省がありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#244420
noname#244420
回答No.7

絶えず見聞を広める行動を起さなければそんなもんです(苦笑) 学生の場合は、利害関係等考えずに学年、クラス、クラブ、ゼミ単位で個々の目標を持ちながら過ごして来ましたが、単位枠が無くなったと同時に全てが自由!(幾ら自由でも法治国家に準ずる) 仕事場と寝床を往復する日々になっている人が多い中、何故、友達が大勢いるのか?彼氏が出来るのか?何故、結婚出来るのか?・・・それだけ時間を費やしているからに他なりません。 問題なのは切り口ですよね!? 喫茶店や飲み屋街で時間を潰していても、余程の偶然が無い限り発展することは無理です。 このコーナーでよくカルチャースクールや〇〇教室でも!?という声を聞きますが、、、月謝を払っての習い事の場では、予備校よりも確率は低いです。 志を同じくする者! 短期であれば山ガールの企画や中、長期であればボランティア活動など気軽に出来るモノから戸を叩いてみればどうですか? いつの時代もやはり、顔を合わせて分かち合わないと距離は縮まらないと思いますよ! 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10581/33257)
回答No.6

>LINEもメンバーは30人もいません 私、友達は多いほうだと思いますが、そんなにいないと思いますよ。だいたいよく連絡するような人なんて10人いるかどうかです。 他の方もいっていますが、現状いなくても普通に生きていけるのだとしたら、実際はそう必要ではないってことなのだと思いますよ。例えばもし私が全ての記憶をなくして携帯もなにも全部なくして見知らぬ土地でまったくのゼロから人生をやり直すことになったら、その場所でその場所なりに友達を新しく作ると思います。転職したり環境が変わったら、またそこで新しい友達を作って生きてきましたからね。かつては交友はあったけれどお互いの環境が変わって疎遠になった人なんて少なくとも100人ではきかないですよ。子供の頃から含めたら延べで何人になるのか、想像もつきません。私にとっては友達(知り合い)は水や空気のようなものなので、なかったら作ってきただけのことなんですよ。 だから、なんだかんだでいねーな、いらねーな、っていうことであれば、質問者さんにとっては友達はアクセサリーのようなものなのではないでしょうかね。ないと味気ないけれど、ないと生きていけないわけではない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4566)
回答No.5

親友が1人いれば十分です。 世の中には、上辺だけのお友達が 100人以上居る人沢山いますけど 本当に困った時には、頼りになりません。 親友と呼べる人が、1人でも居る人は幸せだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.4

なんか質問を見ていると「別に困ってないならそれでいいのでは?」と思ってしまうんですが…。 友達が欲しいと書かれていますが、会話は面倒ということなので、何を友達に求めているんでしょうか。 漠然と「いないとまずいかも~」程度なら別にいなくてもいいとおもいます。 必要なものだけ手元にあれば、それでいい。 私はですが、そう思ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1126/8929)
回答No.3

本当にしたいことをしているのだから、それでよろしいのでは。後は身の丈で生活していけばそれがあなたの人生だということなのでは。友達がいないからつまらない人生などということは全くない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1267/3464)
回答No.2

>メールの文面を考えるのが面倒臭くて、私から返事をしなくなるのが殆どです。 なら、今の友人の数が、質問者さんにとってちょうどいい数なのではないですか? 友人の数なんて、周りに教えなきゃわからないことでしょう。 少ないことが問題だとは思いませんよ。 質問者さんのお母さんはどうでしたか? しょっちゅう友人と遊びに行ったり、友人と会う場に質問者さんを連れて行きましたか? 結婚して子育てしはじめれば、友人と会う機会も減りますし、疎遠になる人も増えます。 質問者さんが結婚するしない関係なしに、周りから疎遠になっていくこともあります。 質問者さんが考えるより、長い人生を友人と過ごす時間はそう多くありません。 必要以上に友人を増やすより、今いる親友を大事にしたほうがいいと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#225035
noname#225035
回答No.1

つんではいないと思いますよ。 私は50歳ですが、これまでに離婚したり、貧乏になったり、仕事やめたり いろいろしてきました。かわることなく続いている人は、2人くらいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なぜ街コン参加者はイマイチなのか

    街コン参加者の男性ってなぜ容姿・会話力・気遣いが足りない等・・明らかにイマイチな人ばかりなんですか? 先月末に参加した街コンの参加者の男性は、 気が利かない、会話力も低い、容姿もイマイチでした。 年収が高い人も少ないと思います。 公務員の人が数人いたくらいです。 まるで、わざわざイマイチな人を寄せ集めてるようでした。 参加者のレベルが低くてビックリしました。 過去に参加した街コン、婚活で一番イマイチでした。 もちろん、容姿もよく年収も会話力も高い人が街コンに参加してるパターンもあるかもしれませんが、少ないかほとんどいないような気がします。 この件で凹みました。 婚活する気力がなくなりました。

  • 合コンとか街コンでしてた楽しかった話題が知りたい。

    合コンとか街コンでしてた楽しかった話題が知りたいです。 最近街コンが流行ってて始めて参加して見たのですが 私は人見知りじゃなくて女の子と会話して親しくなることが苦手なので 今回参加した街コンではいい出会いはなかったのです。 しかし、まだまだ街コンは続いて開かれているし、次こそは成功したいです。 それでOKWAVEの皆さんに質問します。 自分が合コンとか街コンでどんな話をした時が一番楽しかったんですか? 或いは盛り上がりましたんですか? 参考にまで知りたいです。 知っている方ぜひ教えてください。お願いします。

  • 街コン。男性は可愛くなくても褒める?

    同じ友達とよく相席屋や街コンに行きますがお互いほぼ容姿の第一印象の時点で男性から興味を持って貰えず、LINEなんてほぼ聞かれないのが大半です。 これまでの街コンでも第一印象で決める人に友達も私もブス!と言われてたし、友達の方は別にブスではありませんが普通といった感じです。 でもついこの間街コンに参加した時、友達は男性からそこそこ連絡がきてて、その中でも友達に対して結構可愛いなと思ったと言ってる男性がいました。 これって本心なのでしょうか? 失礼ですが本当に可愛い容姿じゃないと思います。気を引くために可愛いって男性は褒めますか?

  • 合コンでしてた楽しかった話題が知りたい。

    合コンでしてた楽しかった話題が知りたいです。 最近街コンが流行ってて始めて参加して見たのですが 私は人見知りじゃなくて女の子と会話して親しくなることが苦手なので 今回参加した街コンではいい出会いはなかったのです。 しかし、まだまだ街コンは続いて開かれているし、次こそは成功したいです。 それでOKWAVEの皆さんに質問します。 自分が合コンとか街コンでどんな話をした時が一番楽しかったんですか? 或いは盛り上がりましたんですか? 参考にまで知りたいです。

  • 友達に次々と裏切られる

    会社で同期など友達になり 親しい関係となり人生相談もしてました。 メールでは色々相談もしてましたが、 相談した内容を転送したような文面が送られました 誰に転送してんのよと聞いても答えてくれません また、彼以外にも結構仲いいと思っていた同期からはある相談を、むしろ開き直って転送され、愕然としました 私はすぐ人を信用してしまう性格なのですが 世の中、家族や親友以外信じないほうが得策でしょうか あまりの裏切られっぷりに 悲しいです それとも私が友達に必要以上に期待してるのが悪いんでしょうか

  • メル友と交際又は結婚した方へ質問

    私は彼氏居ない歴1年なんですが、エキサイトというサイトで メル友を募集しました。メールだけでもいいし、仲良くなって 遊びに行ったりするのでもいいと思って登録しましたが、そこで 今1人と携帯でメールしてます。会ったことはありませんが 31才で配送の仕事をやってて課長だそうで、趣味は私と同じ スノボなどです。文面は男っぽい感じです。 その男性が言うには「遊びとかじゃなくマジなんで」と いう事で、もしかしたらお付き合いの意味なのかな・・・と 思うのですが。 なんせ見たことないので、どんな人なのか不安です。 面食いではありませんが、普通以下だとちょっと苦手だったり、 私の容姿は童顔で可愛い系と言われますが、特にごく普通の顔です。 そこで、メル友と付き合った、又は結婚した方に質問なのですが 正直相手の容姿など気にせず付き合えましたか? (じつは私の友達がメル友と結婚して出産もしたんですが 正直、旦那さんはカッコ良くありません。友達は外見より 内面だと言ってます)

  • 街コン後のデート

    先日、ともだちと初めて街コンに参加してみました、26歳 女です。 当日は、何人かに連絡先を聞かれて交換しましたが、特に興味はなく… 最後の席で一緒になったひとが かっこよくてタイプで、終盤で彼に番号を聞かれて交換をしました。 彼は、わたしのともだちとは交換しませんでした。 その日、彼からさっそく連絡があり メールでいろいろと会話をしたりしています。 電話もかかってきました。 他愛のない会話をしたあとこんなことを言われました。↓ 「○○ちゃんのこと、すごいタイプでさ、最初見たときびっくりしちゃったよ!俺、あの街コンで番号○○ちゃんしか交換してない。少しだったけど、あのとき話せて嬉しかったよ。ありがとうね。」 と。 わたしも彼のことをいいなと思っていたので、 素直に嬉しかったです。 でも、なんとなく、軽いと思われたくなくてその話は 笑ってながしました。 彼にご飯にいこうと誘われているのですが、正直 不安です。住んでる場所もだいたいしか知らないし、どんな人かもよくわかりません。 共通の知り合いもいないので、ふたりで会うのはなんとなく抵抗があります。 だから、誘われたときに みんなで行こうと提案しましたが、人を集めるとなると日にち合わせるのも大変だし、その前に軽くふたりでご飯行かない?と 言われました。 うーん…ちょっと悩む。 なんで彼はそんなにふたりがいいのかわからなくて、 怪しいな~と思ってしまいます。 考えすぎですか? 結局、この前のメンバーでBBQ しよう!ということになりました。 やっぱり最初はみんながいいですか? ふたりで会うべきですか?

  • 「遊ぶなら友達呼ぶよ」と言う女性の心理がわからない

    29歳男です 街コンで知り合えた女性とLINEをよくします。 自分にとってはアプローチの一環でもあるし、距離を縮めたいとも思うし、楽しく会話が出来れば、という思いでやってます。(でも履歴を見たら、気づけば1~2回/日のペースでしたorz) 相手とは街コンの二次会でしか会話できませんでしたが、ゲームネタで会話が弾みましたし、終わった時点では、相手が「また誘ってください。ゲームのこと教えてください」と言ってくれて自分も嬉しくなり、盆明けまで忙しいとのことでそれまでの現在、上記のようにLINEの仲です。 また、「お盆明けに一緒に映画を見に行こう」とお互いに約束することが出来たので、僕自身はモチベーションが高かったのです。 しかし、今日LINE会話の流れの中でまた映画を見にいく確認の話になった際、相手は 「良いですけど、こちらは友達も呼びますよ」と返信してきました。 僕は彼女の事を知りたいのに、意識の落差(?)を感じ、内心ショックで少し白けてしまいました。 同時に「迷惑だと思ってるのか」「快く思われてないのか」「警戒しているのか」といった不安が出来てしまいました。 また、僕自身の悩みもあります。 ・車を持ってない(明確に人生の方向性を変えてないのに高い金払って車を買ってただ乗り回すだけ、ではリスクが高すぎると考えてしまう。集まった際、魅力ない男と見られてしまうかも) ・地元に友達がおらず、1対多が確定しており、自分自身そういう場では浮いて孤立してしまう(この件だけ相手に伝えたら「同じ話題が出来れば大丈夫ですって!」と言ってくれましたが…) 未だ恋愛経験もない自分にとって、ようやくスタートラインに立てるかもしれないと思った矢先での事態です。こういう場合の女性心理はやっぱり分からないし、かといって、まだちゃんと長時間会ってもいないのにせっかくの御縁をここで捨てるのか?という取捨選択も生じてます。 私はどう行動すればいいのでしょうか?

  • 友達が欲しい

    学生時代は数人の友達がいました。でも、社会人になり、色々経て、友達が出来ない体質になったみたいです。 職場でもおとなしく、仲間外れにされています。たまに私から話しかけると相手は迷惑そうにします。 その為職場で嫌な目にあっています。味方もいません。行き詰っています。 学生時代の友達も結婚などで会う機会が少なくなり、みんな本当に私を友達と思っているの?切られるんじゃない?と不安になっています。 会話も下手で今までの人生経験でも教訓も生かせず、友達に話せる内容がなくなってきました。会社でハブられている、なんて言えません。 こんな私でも友達にしてくれる人っているんでしょうか。今まで友達がいなくて、大人になって親友が出来た方いますか?また、そういう人と親友になった方いますか?

  • 友達をゼロから作るには

    大学生の男です。 私には友達がいません。(そればかりか、知り合いすらもいません・・・) 高校の時に人間関係で嫌なことがあってから、人とうまくやっていく自信が なくなってしまい、今日まで一人でずるずると来てしまいました。 もういい加減この生活から抜け出そうと思っているのですが、 具体的にどのような行動を起こせばいいのかまったく分かりません。 1、講義で近くの人に話しかけてみる 2、バイトorサークルをする 3、ネットを使う などを考えてみても、サークルはまず無理だし、バイトもひとりぼっちに耐え切れず、 この間辞めてしまいました。講義で話しかけるといっても会話が続かないし・・・。 残ったのは3ですが、いわゆるメル友募集とかは有効なんでしょうか? なんだかトラブルばかり多そうな気がして。でも他に思いつかないし・・・。 悩んで一回りして、結局何もせず、です。 私と同じような境遇から復帰できたという方など、どうかアドバイスをください。

このQ&Aのポイント
  • Logitec CD Ripper(Android)を使用してCD作成をしようと思ったが、サポートされてない形式の音楽ファイルでCDが作成できない問題が発生。
  • m4a形式の音楽ファイルを変換してもリストに表示されず、CD作成ができない。
  • 保育園での劇の練習のため、CDが必要な状況で困っている。
回答を見る