• 締切済み

子供(1歳7ヶ月)のご飯を作りたくない

LOTUS18の回答

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.8

母親の先輩(祖母、母など)は 粗探しとか説教とか好きですからね(;^ω^) 同居ならなかなかダイレクトに受けて大変かと思いますが 享受しているものもあるから無下にもできませんね。。。 難しいかもしれませんが、「だよね~」とぬるっと聞き流しましょう。 有益と思われるアドバイスだけ受け入れればいいのです。 おやつ、ナシにしてはいかがでしょうか。 スティック野菜とか温野菜とか ひじきの煮物食べるならおにぎりや芋餅にに混ぜるとか。 で海苔をお子さんに巻いてもらって、とかちょっと手伝ってもらう的な 巻き込み方をするとか。 同じものでも切り方を変えてみるとか。 別々で出していたものをミルフィーユ状にしてみるとか。 少し上の年齢の子に有効だったのは(2歳過ぎくらい) 「やり方わかる?教えてくれる?」でした。 例えばオムツ替えたくない、って泣いたとき 「〇〇ちゃんオムツの替え方わかる?わかるんだ!すごいね。 お母さんに教えてもらえない?」と言ってみると 案外すんなり替えさせてくれました。 ご飯の時も「これどうやって食べるかわかる?」とか 「これって遊んでいいものかなあ?」とか質問して答えてもらったりすると もしかしたら変化球で効くかもしれません。 あと テレビ番組で観たんですが「イヤイヤ写真を撮る」という方法で イヤイヤしてる所を写真撮る、です。 写真が記念に残せるっていうのと 自分もちょっと冷静になれるのと 「いいのが撮れた!」ってちょっとおもしろがれたり こどもも「みせてみせて」ってなって 気分が変わるのと 「きれいに食べたらかっこいいよね」と 改めて促すことができたりするので、もしかしたら効果的かもしれません。 画像はたまったらイヤイヤアルバムとして残せます(笑) あとは、クッキーの型抜きとか 料理作るときの何か入れてもらうとか たまねぎの皮剥いてもらうとか 興味を示したことをやらせてみてました。 サッサと済ませたい時にはなかなか面倒なので 時間の余裕があるとき一緒になにかしてみてはいかがでしょうか。 あとしまじろうのDVDにブロッコリーの歌があり それを気に入ったこどもたちはブロッコリーが大好きです。 なにか動画サイトなどで探してみせてみてもいいかもしれません。 「インサイドヘッド」に ピーマンを「飛行機だぞ~」といって食べさせるシーンがあるんですが それも好きで、 私も真似をして「飛行機がいい?新幹線がいい?」と聞いて選ばせ 「新幹線だぞ~~」といって口元に持っていくと食べたりしました。 それから 寝る前のイチャイチャタイムをしっかりとるといいと思います。 気を引きたい、面が多いかなと思うので たくさん好き好きすると落ち着く面もあると思います。

関連するQ&A

  • 1才2ヶ月の子供、ごはんの食べさせ方

     1才2ヶ月の娘のごはんを食べさせ方について、二つ質問させてください。 1.スプーンで食べようとしますが、ほとんどすくえません。握り方が反対で、スプーンの背ですくおうとしているのです。なおしてあげても、またすぐ元に戻してしまいます。手を持って一緒にすくってあげようとすると、怒って泣き叫びます。ほうっておいて、勝手にやらせておけば、いつかうまくできるようになるのでしょうか? 2.スプーンに飽きると、手づかみでご飯を取り、握りつぶします。握りつぶしても食べればいいのですが、食べずに床に投げ始めます。床が汚れるのはまだいいとして、あまり食べ物を粗末にしてほしくないので、そうなると食事を終わりにしていますが、好きなだけやらせたほうがいいのでしょうか?  今は、パン、豆、野菜などは手づかみで食べています。手づかみで食べにくいご飯などにはスプーンを使っていますが、娘はほとんどすくえないので、私が別のスプーンで食べ物を口に入れています。海苔で巻いてあげたりもしましたが、最近は海苔に飽きたのか食べなくなってしまいました。  二つのうち一つでもかまいませんので、ご意見聞かせてください。  

  • 1才8か月の娘、ごはんを食べず悩みます

    1才8ヵ月の娘がいます。 今に始まった事ではないのですが、ごはんをあまり食べません。 食が細い訳でもなく、果物とか好きなものならたくさん食べます。 ただ、その好きなものが少な過ぎて、あ!これ食べてくれた!と思いまた作ると食べなかったり、今までよく食べてた物が食べなくなったり、何を食べさせたらいいかもうわかりません。 いいだけ雪遊びをして、おなかがすいてる筈なのに食べないんです。 美味しくないのかな。 そもそも食卓に向かわない。 座らせても一口食べて、椅子から降ります。または遊び食べでぐっちゃぐちゃ。 自ら食べるのは、ハンバーグくらい。 あとは騙し騙し口に入れますが、べーと出しちゃいます。エプロンやスモックを断固拒否なので床や服はごはんだらけ。 床にビニールや新聞を敷くと気になりそっちで遊びます。 食事に気持ちが向かないので、スプーンやフォークも使いません。 半年以上食事に悩まされ、食べてくれない のがストレスになり、遊んで食器をひっくり返したりすると、怒鳴ってしまったり、叩いてしまう事もあります。 ひどい時は、娘に笑う事ができなくなり、泣いても無視、主人の帰りをひたすら待ち、バトンタッチして鍵をかけて部屋にこもります。 栄養も心配ですが、私の精神が崩壊しそうです。 一体いつになったら食べてくれるものなんでしょうか。 ちなみにまだ寝る前だけ授乳してますが日中はあげてません。

  • 1歳3ヵ月の子供のご飯

    おしかりを受けると思いますが、 1歳3ヶ月の子供がいるのですが、今まで朝の食パン以外、 オールベビーフードで育ててきました。 私が料理が苦手なのと野菜が嫌いなのでベビーフードのほうが よっぽど野菜とか入ってて栄養バランスがとれそうなので 現在は1歳からのベビーフードにご飯を混ぜてあげています。 でもベビーフードにそろそろ限界を感じてきたんですが いまさら何を作ってあげていいのか困ってます。 歯は上下4本ずつで奥歯はありません。 硬いものは食べてくれません。 朝はパンなのですが耳は残して食べません。 よく大人の分を取り分ける・・・とありますが もう今は何でもたいていのものはとりわけてあげて いいのでしょうか。そのままはまだ食べさせたらダメなんでしょうか。 大人のご飯・・・といっても、基本魚or肉+味噌汁+ご飯なので 取り分けれそうなものといえば魚と味噌汁の具くらい・・・? 納豆も食べさせてみましたが食べませんでした。 魚でも塩サバやサンマなどが多いのですが、塩サバは塩分が多い気が しますし、サンマは小骨がささったらどうしようとか 考えてしまうのですが、大丈夫なんでしょうか。 肉料理のときは、トンカツやからあげ、豚のしょうが焼きなどを したときは、どうやって取り分けるのですか? さすがにそのまま食べてくれそうにもありません。 卵アレルギーなので卵が入ったものは一切口にできません。

  • 子供 1歳4か月がご飯食べなく困っています

    急にご飯を食べなくなりパニクッテいます、保育園には活かせていますが保育園では間色しているということで安心していますが いざ家でご飯を食べるときになるとご飯ものを急に食べなくなりました。 いろんな味を試してみていますがほとんど食べません。パンでもなんでも食べなくなり心配になっています。 水分関係は飲んでいますが炭水化物が急に食べなくなり心配です。 若干ですがお吸い物にご飯を入れると食べるくらいでしょうか? バナナは大好きで食べます。 それと脱水症状になっては困ると思い、子供用の飲料水アクアライトというのは 飲ませるとおいしいのか必ず飲みます。 ヨーグルトなども食べます。 今後のことも踏まえて無理にでもあげていいのか今は食べたくないから好きなもの、食べるものを与えていいのか 分かりません。 ご飯類はきちんと食べさせたほうがいいと思ってチャレンジしていますが椅子から背中をVの字にして 大泣きします。 食べさせようとしても食べません。 このような時は時間をおいて食べさせたほうがいいのか好きな水分や果物で満腹にしたらいいのかわかりません。 アドバイスをお願いいたします。 おなかがすけば何でも食べると思うのですがそこまで我慢したほうがいいのでしょうか? よろしくお願いいたします

  • 1歳半の食事

    1歳半になる子供のことなんですが、 1歳過ぎから遊び食べが始まったのですが、 それでも食欲は旺盛で、なんでも食べる子でした。 それが、1歳4ヶ月を過ぎた頃から、 段々遊び食べが激しくなり、なんとか気を向けるように、食べさせていました。 ところが、この1ヶ月ぐらいから、 全然食べなくなってしまいました。 3分も椅子にじっとしていません。 好き嫌いが激しすぎて、食べられるものが限られ、 嫌いなものは口に入れることもしません。 お茶碗を引っくり返す、それと注意すると、 めちゃくちゃに怒り出し、もう手がつけられません。 遊び食べどころか、ただぐちゃぐちゃにして、 食卓から離れてしまいます。 それでも、根気よく椅子に戻したりしてましたが、 疲れ果ててしまいました。 食べないんです。 この場合、好きなものに混ぜたら食べるのを、 ずっと続けていたら食べるのですが(でも、 自分で食べようとせず、スプーンもフォークも 使えるのに使わない、私が追いかけて口に持っていって、初めて口にする状態)嫌いなものが克服 できませんよね。 しかも、栄養的に偏りそうで怖いです。 みなさんはどうしてましたか? どうか、知恵をお貸し下さい。 今日も、朝から3口程度、果物は食べますが。 なんだか、無駄に長くてまとまりのない文章で すみません。 *フォークやスプーンに興味がない *椅子に座らない *いただきます、ごちそうさまをしない *嫌いなものは絶対食べない *テーブルに乗っかってしまう どのことでもいいので、 お願いします。

  • 2歳4ヶ月の子供、食事にすごく時間がかかります。

    2歳4ヶ月の子供、食事にすごく時間がかかります。 朝は、子供茶碗にご飯6分、味噌汁 昼は、ロールパン3個や食パン1枚 これで、30分から1時間。 夜は、子供茶碗にご飯7分、おかず2品 これで、1時間~1時間30分かかります。 息子は好き嫌いはありますが、食べることは大好きなようで、 食事中1度も席を立とうとはしません。 特別遊び食べしているわけでもないのですが、なぜか時間がかかります。 45分くらいして片付けようとすると、「食べたいよー!!」と号泣します。 親がどれだけイライラしても、マイペースに少しずつ食べています。 食べたいのです! どうしたらいいでしょうか?1時間も放っておいていいのでしょうか?

  • 子育てについて

    2歳半の男の子のママです。来年から三年保育の幼稚園に入れようと思ってます。しかし、ご飯を食べるときにスプーンやフォークで食べようとしません。箸を出しても、スプーンを出しても、フォークを出しても「手で食べるの!」と言って手でばかり食べています。しかもオムツも取れていません・・・こんな状況で幼稚園に入れるか心配です。またどうやったらスプーンやフォークや箸で食べるようになってくれるのでしょうか?

  • 2歳8ヶ月まだスプーンが使えない😱

    2歳8ヶ月なんですが、まだスプーンが使えません。 どうしたら使えるようになりますか? もともとご飯食べる意欲が、なく、スプーンを渡しても、一切触ろうとしません。 おやつもあげず、お腹すけば食べてくれるかもと思っていても、自分から食べようとしません。 支援センターの保育士にも、遅いと言われています。 この年になってもスプーン使えなくて、今克した方いたら、アドバイスお願いします。

  • 子供が一人食べできるようになるには?

    1歳2ヶ月の子供がいます。 ウチの子は、好き嫌いがなく何でも食べてくれるので、1歳くらいからほぼ大人と同じ食事になっています。現在手づかみ食べなのですが、少しずつスプーンやフォークの練習をした方が良いのかな?と思っております。 スプーンですくってあげたりフォークに刺してあげたものは上手に口へ運んで食べることはできますが、自分ですくったりはできません。トントンと遊びながらフォークで刺せることはたまにありますが・・。 一人食べができるようになるのはだいたいどれくらいなのでしょうか?また、一人食べができるようにどんな練習をすれば良いでしょうか?よく、親がスプーンやフォークを使ってそれを見せてマネさせると聞きますが効果なし・・。手に持たせていると、気づくとそのまま片手は持っていて、左手で器用に手づかみ食べしてるんです(笑) 食事は手で食べるものと思っているのではないかと言うくらいです・・。みなさんの体験談を聞かせてください。

  • 癇癪持ちの子、ご飯を食べません

    最近「魔の2歳児」に差し掛かっている次男の食事の件でお聞きしたく投稿します。 以前は本当に何でもよく食べる子だったのですが、最近は「何でも自分の思い通りに」と思うようになったらしく、好きな物がお皿に乗っていない、嫌いな物がある、牛乳のコップの位置がちょっとでも遠い近い、私が隣に座るタイミングが思っているのと違う(早くても遅くても×)、自分が眠たい、もっと遊んでいたい、TVの途中だったのに消された、ハイチェアじゃなくて私(母)のお膝で食べたい、フォークやスプーンでが上手に使えない・・・ETC。それはそれは地雷がいっぱい隠されており、少しでも気に食わないと、フォークを投げたり、ご飯を投げたりします。ちなみに地雷は、日によって、食事によってまちまちで、私には全部予想することは出来ません。 もちろんご飯を投げた時点でアウト、ハイチェアから下ろしてご馳走様となります。 そうこうしているうちに、気づけば最近全然、家族みんなで揃って「いただきます」「ご馳走様」をしていません。 次男は殆ど、ご飯を食べていないように思います。 彼の生活に合わせてあげたい気持ちもありますが、一応我が家では皆でそろって食事をしたいので、おなかが空いていなくてもせめて「いただきます」の時くらいは座って牛乳だけでも飲んで欲しいです。 それから、長男が幼稚園に通っているので、その送り迎えの時間もあって、いつまでも次男の癇癪に付き合うわけにもいきません。結局、朝残したパンをお昼ご飯に回して(午前のオヤツは抜き)、それでも食べない場合は3時のおやつ(長男がちょっと公園でお友達と遊んでいる間に食べさせます、ここではよく食べます)にして、結局そこで完食する感じなので、夕飯の時にはお腹がまだ空いていないせいか、またお皿が吹っ飛んで食事強制終了という感じになってしまいます。 一体何を改善すればいいのか分かりません。 食器もご飯も投げてしまうので、フォークの練習とかも全然出来ていないし。ご飯の時間に食べなかったら、もうきっぱり捨ててしまって、オヤツ(前ご飯の残り)もナシ!とかの方が良いのでしょうか? アドバイスいただけたら嬉しいです。