• ベストアンサー

人工衛星の写真は撮影可能か?

「人工衛星」で画像検索すると、人工衛星が地球の上に浮いているような写真が出てきますが、こういった構図の写真を実際に撮影することは可能ですか?

noname#257529
noname#257529

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1445/3523)
回答No.3

古いところでは、今から50年以上昔の1966年に、アメリカのジェミニ8号という有人宇宙船が、アジェナ衛星とランデブーやドッキングの実験を史上初めて行ったときに、ジェミニからアジェナを撮影した写真があります。 最近では、去年秋に打ち上げられた中国の天宮2号という宇宙実験室には伴星2号という小型の衛星が取り付けられていて、地球周回軌道上で切り離されて天宮2号の近傍を周回する軌道に乗り、天球2号と神舟11号という有人宇宙船がドッキングしているところを撮影しました。このとき中国のメディアは、伴星2号のことを「自拍杆」(自撮り棒)にたとえて説明していました。(なお伴星1号は2008年に有人宇宙船神舟7号から地球周回軌道上で放出され神舟7号を撮影しています) このように、すぐ近くの別の衛星から撮影した場合以外は、合成映像かCGでしょう。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%8A%E6%A8%99%E7%9A%84%E6%A9%9F https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%9F%E3%83%8B8%E5%8F%B7 https://www.google.co.jp/search?q=%E4%BC%B4%E6%98%9F2%E5%8F%B7&lr=lang_ja&hl=ja&biw=631&bih=278&tbs=lr:lang_1ja&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwiSmIngoK7RAhXCk5QKHca5ACAQ_AUIBygC&dpr=1.62#lr=lang_ja&hl=ja&tbs=lr:lang_1ja&tbm=isch&q=%E4%BC%B4%E6%98%9F%E4%BA%8C%E5%8F%B7

その他の回答 (2)

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.2

 スペースシャトルが現役の時は放出や回収の時に撮影されたものがありますね。今は無理ですね。ISSからの小型衛星も無理ですし。  今はCGの映像ですね。  ソーラーセイルをもったイカロスに小型カメラを放出して撮影という事もありました。そんな感じだと可能かな。今小惑星探査機はやぶさ2が小型カメラを持っていてインパクターという装置で人工クレーターを作る様子を小型カメラで撮影するので、逃げていくはやぶさ2が写るかな?

回答No.1

地上からは無理です。大気圏外に出ないと難しいでしょう。

関連するQ&A

  • 北朝鮮の人工衛星って

    普通、人工衛星って地球をくるくる回るものと思うのだけど、北朝鮮の人工衛星は落ちてくるための衛星らしい。なんじゃこりゃ? 地球をくるくる回らない衛星なら打ち上げる必要ないんじゃないの? どうして上がってすぐ落ちてくる衛星を高いお金をかけて打ち上げるのでしょう? そんな無駄なお金があるならどうして飢えた人民に配らないのでしょう?

  • 人工衛星の軌道

    今度の3月に人工衛星を打ち上げるようですね。 いつも思うことですが、人工衛星は地球の赤道上空を 回るものだと思っていました。人工衛星の原動力は 重力でそれが均等に加わるのは赤道上空と思いました。 地球はきちんとした球ではないからです。 もしくは必ず地球の重心上空をとおって 回っていなきゃいけないと思います。 高度が決まっていて軌道も限られておると、 もう衝突しないようにあげるのは 難しいのではないでしょうか?? 衛星の雲なんてのがあるのでしょうか??

  • 人工衛星

    宇宙は無重力なので人工衛星はジェットエンジンなどは使わず浮いていますよね。 そこで質問なのですが、人工衛星から地球の地上までひもをたらすとどうなるんでしょうか? ふわふわ浮くと想うのですが、そのとき人工衛星が6tだったとしてどれくらいの重さまでひもの先につけても浮いているのでしょうか? 下の質問のひもは重量0kgで絶対に切れない新素材という仮定のひもです。

  • 人工衛星はなぜ落ちない?

    初歩的な質問で申し訳ございません。 人工衛星は、引力により、常に地球に向かって落ちているという説明がありますが、どうして地球とぶつからないのですか。つまり、静止軌道上にある通信衛星等を逆噴射により速度をゼロにすれば、働く力は引力だけになるので、地球にぶつかるはずです。こうすれば、静止軌道にある寿命のきた衛星を簡単に処分できると思いますが。

  • 人工衛星落下?

    人工衛星が落下するときの主な原因について知りたいです。 また、人工衛星が地球に落下して人に当たる確率は何兆分の一とか聞きましたがどうしてそのように考えることが出来るのでしょうか?

  • 人工衛星について

    少し疑問に思ったので質問させていただきます。 (i)地球の半径をRとして、地球内部に半径R*(1/2)の円周にに沿った形でトンネルを掘りトンネル中で人工衛星が回す (ii)半径がR*(1/2)である惑星の地表すれすれで人工衛星が回る この場合(i)と(ii)の周期と速度は同じになるのでしょうか?

  • 各国の人工衛星が地球を廻っていますが

    各国の人工衛星が地球を廻っていますが その人工衛星を人工衛星で攻撃して機能不能にする事は可能ですか? 教えて下さい。

  • 人工衛星ブラックナイトについて

    最近になって、その存在がクローズアップされてきたブラックナイトという 人工衛星があるそうです。 これはアメリカ、ソ連が宇宙ロケットを製作する以前からあったそうで、なに しろ巨大なものだそうです。とても後世のデブリと言えるものではありません。 大きさからして世界中の人工衛星より大きいらしいです。 この人工衛星から発射されている電波は遠い宇宙へ向かっており、その星系も 分かっているそうですが、そこで質問です。 この人工衛星は約13.000年前から地球を周回しているそうですが、それが 事実なら超古代文明がこの人工衛星を打ち上げ宇宙人と交信していた。 と考えられないでしょうか。つまり、発信する側が地球で受信する側が宇宙に ある星というわけです。 この人工衛星を宇宙人が地球の周回軌道に設置しても、あまり意味はありません。 しかし、地球側がこの人工衛星を打ち上げて交信を試みたのなら説明はつくと 思います。どうでしょうか。

  • 遠い人工衛星ほど遅く回る

    地球に近い人工衛星ほど早く回り、遠いほど遅く回るのは角運動量保存の法則のためだと思いますが、なぜ角運動量が保存されるのかも分かりません。どなたか分かりやすく教えてくださるとありがたいのですが。よろしくお願いいたします。

  • 人工衛星

    人工衛星の運動(動き?)について質問です。 素人なりに調べて見たところ、人工衛星は地球の表面上を自由落下しつづけている。 落下しつづけているため、無重力状態にある。 ボールを投げると地上に落下する、早く投げればより遠くへ落下する。 もっと速く投げると(第一宇宙速度)、地球は球なため落ちるはずの地上は永遠にやってこず地球の周りをまわりつづけることになる。(地上では大気があるため、そのスピードを出すために宇宙空間まで打ち上げている) つまり、ボールは永遠に落ちつづけていることになっているのだと解釈しています。 そこで疑問なのですが、 もし、いつまでも自由落下をしていると言うことになると、加速度が加わり永遠に加速しつづけるような気がするわけです。 しかし、そうはならないのは何らかの力が人工衛星に加わり、自由落下で得られる加速を打ち消しあっているのでは無いか? 職場同僚と議論したのですが、第一候補として上がったのが『遠心力』 しかし、結局結論は出ませんでした。 素人でもわかるような説明お願いします。