グラブルのプレイ時間は普通?旦那のゲーム依存が問題になっています

このQ&Aのポイント
  • グランブルファンタジーを1日5~7時間もプレイしている旦那について、そのプレイ時間が普通なのかどうか知りたいという相談です。質問者自身はグラブルをやったことがないため、正確な判断ができません。
  • 旦那のグラブルプレイの影響で、夫婦の会話が減り、家族計画がストップしているという問題があります。また、質問者自身の肌荒れや体調の悪化も気になっています。
  • 質問者は旦那に物申す必要があると感じており、グラブルをやっている人の意見や情報を参考にしたいとしています。
回答を見る
  • ベストアンサー

グラブルをやっている方、教えてください。

グラブルをやっている方、教えてください。 旦那が毎日、1日に5~7時間くらいグランブルファンタジーという携帯ゲームをやっています。 私も携帯ゲームはやるので理解は示したいし、旦那には嫁がいて窮屈だと思ってほしくないので自由にさせていますが、1日のプレイ時間があまりにも長すぎないでしょうか。 グラブルをやっている方、この5~7時間/日というプレイ時間はグラブルでは普通なのでしょうか。 私はグラブルをやったことがないので分かりません。 以下はタダの愚痴です。 毎日毎日、会社から帰ってきて、ごはんとお風呂の時間以外はずっとやっています。ごはんを食べながらもやっているし、ひどい時はお風呂も入らずグラブルをやりながら寝てしまいます。早起きが苦手で私との約束にはいつも寝坊するくせに、グラブルをやるために早起きをするようになりました。 夫婦の会話はほとんどなくなり、子どもがほしいとあんなに言っていたのに家族計画も完全にストップしました。私ももう33なので、子どもはもう諦めようかと思っています。生活のリズムも乱れ、そのせいか肌荒れがひどく、体調がどんどん悪くなっています。 そろそろ、旦那に物申そうかと思っているので、グラブルをやっている方に参考までに情報をいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • timuly
  • お礼率88% (549/623)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#228046
noname#228046
回答No.2

こちらでは3時間以上がかなり多い様子になっていますが、 https://twitter.com/route_han/status/791985471425437697 こちらでは1時間半前後が多い様子になっています。 http://blog.livedoor.jp/toshiboking/archives/6601661.html いくらハマっているとはいえ、5~7時間/日は異常な方でしょう。 3年以内で刺激に慣れて飽きて下火にはなるものですが。 しかし夫婦の会話を犠牲にし、食事しながら、時には風呂も入らず、 早起きまでするという状態も異様です。 何らかの現実逃避か、先天的に没頭し易いのか。背景が気になります。

timuly
質問者

お礼

こんなデータが転がっていたのですね!調査不足で申し訳ありませんでした。 平日は3時間くらいが普通みたいなので、やはり5時間でも異常ですよね。 背景的には確かに没頭しやすく、前に私と同じゲームにハマっていた時も私の5倍くらいプレイしていて、本当に細かいところまで全てプレイ仕切るまで満足できないようでした。普通の人よりプレイ時間がだいぶ長いようなので、グラブルも同じくらいしつこくプレイしているんだろうと想像できました。 大変参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#228046
noname#228046
回答No.1

現実生活で努力しても報われない虚しさを抱えている人は、 プレイ時間(努力)に比例して好きなキャラが成長し強くなる オンラインゲームに嵌まりやすい傾向があります。 現実生活で人間関係が苦手で問題を抱えたり疲れやすい人は、  ・自分を悪く評価する事が無い。  ・返答したり相手に嫌われる事を心配する必要が無い。  ・都合の良い幻想を詰め込んで魅力的。 な2次元キャラクターやアイドルに嵌まりやすい傾向があります。 根が繊細だったり真面目で、人の理想や希望に応えようとする人ほど 身の丈を超えた義務感や責任感にじわじわ精神が圧し潰され 苦しみを忘れられる幻想に没頭し始める傾向があります。 一昔前だとキャバクラ等水商売系に嵌まって借金をする人も 結構居たのでそれに比べればマシなのかもしれませんが、 過剰な現実逃避、依存症は依存対象を奪うと別の依存症を起こし そちらの経済被害が甚大になったり、鬱に陥ったり、 苦しみが爆発しキレて人間関係が崩壊する事もあります。 何が根本的な精神的負担になっているかよく話し合って探り、 過剰な義務感や責任感に圧し潰されているなら別の視点で緩和したり より生活費の掛からないライフスタイルに変更したりで 根本的な問題解決をする事が有効でしょう。

timuly
質問者

お礼

つまり、単にグラブルが楽しくてハマっているわけではなく、何かしらのストレスを抱えているというご意見ですね。ありがとうございます。 グラブルをやっている人が通常平均何時間くらいプレイしているのかも、もしご存知でしたらご教示いただけると大変参考になります。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スマホ病?との夫との生活について

    以前にも愚痴を書かせて頂いたのですが、新たに追加された悩みです。 長文ですが聞いてください。 旦那は会社員で、私は育休中です。 来月、仕事復帰予定をしています。 旦那は、趣味でバンドをしていて、週4くらいでバンドの練習。休日も演奏の依頼があれば行っています。 そんな旦那がスマホのゲームにはまっています。旦那は寝室にこもっているため、実際にゲームをやっているのかは分かりませんが、仕事ではないことは、断言出来ます。最近では、バンドで遅く帰ってきたときは、帰ってきて、数分子供と遊んで、ご飯を食べてお風呂から上がったら降りてきません。バントが無いときは、子供とお風呂に入ってくれ、私がお風呂に入っている間、子供を見てくれていますが、携帯を必ず持っています。 ご飯の最中も充電している時以外は持っています。 仕事から帰ってきて子供の面倒まで…と思うかもしれませんが、私はバンド自体だって十分楽しんでいるんだし、こんな状態は家族ではない。家族って、もっと他愛のない話をしたり、一緒にリビングで過ごしたり…というのが、私の理想でした。けど今は彼にとって、私は家政婦?としか思えません。 それでも、子供は旦那のことが好きらしく、仕事から帰ってきたら嬉しそうにするし、一緒にご飯を食べてる時や、旦那がリビングにいてご飯を食べているときは、嬉しそうに話しかけます。まだ何を話しているか、分からない言葉ですが… そんな状況で、旦那も相手をしてくれる時もありますが、殆どの時は携帯をいじっていて無視状態。私もいたたまれない気持ちになってきます。 ご飯の最中に携帯は止めてと言ったこともあります。今までも似たような携帯のゲームの件で喧嘩をして、その都度理由も言ってきました。子供のことも、『○○ちゃん(自分の子供)が一生懸命パパに話してるのに、パパは無視だね~』とかやんわり言ってきました。 もう、どうしていいか分かりません。 どう対処したらいいのでしょうか? 我慢するべきなのでしょうか? ちなみに、旦那は家事は最後にお風呂に入ったらしてくれるお風呂掃除と、たまにごみ捨てに行ってくれます。休日は買い物にも付き合ってくれます。その他の家事は一切しないし、してくれなくなりました。こんなことで、最悪な結果になった方もいるのでしょうか? 教えてください。

  • 好きなのかわからない。別れたほういいの??

    私は今23歳なのですが、彼(28歳)と別れたほういいのか迷っています。 私と彼は半同棲していてるのですが、休みの日の前の日はネットでパチンコのゲームをしていて、朝までゲームして、起きるのはお昼過ぎ。私は、朝10時に起きても、彼が起きるまで、パソコンなどをやっているんですが、彼は起きても不機嫌で、「疲れて動きたくない」、私には「好きな時間を過ごしてください」と言い、疲れた、疲れたの繰り返しです。 これが2回に1回は起こります。前の日の夜には「明日は早起きするから一緒にごはんを食べよう」と言っていても、いつも口だけでほとんど実現しません。 私の生理が2週間ほど遅れて、もしかしたら妊娠したかも、という話をしたときに、子供ができたらどうする??と、聞くと「そしたら転職しなきゃ」、と言っていました。本当に不安で妊娠検査薬を使う勇気がなかった時も疲れたとばかり話していたので、なんとなく相談する勇気もありませんでした。そのときに本当に彼との子供ができていたら、今の現状では産みたくない、と思いました。疲れたとばかり話してる人に子供ができたらもっと余裕がなくなって。。。。。と思ったのです。 でも彼が私を思ってくれてる気持ちは、きちんとあると思います。ただ私がすきなのか、というと疑問なのです。 別れたほうがよいのであれば具体的にどのようにすれば別れられるのか、教えてください。 以前この彼と別れようとしたときにいくら別れると言っても連絡が来ていたのです。なので、引っ越すとか、携帯の番号を変えるとかしないといけないのでしょうか。私は彼にそこまでしなきゃいけないとは思っていないのですが、おそらく話し合いで別れてはくれにないように思います。 しかもここまで言っていても、私は一人になるのが、怖いのです。 長々と読んでいただいてありがとうございます。 こんな未熟な私ですがご指導ください。

  • 旦那に育児に参加してもらいたい。

    二人目出産が近い妊婦です。 こちらで相談させて頂いたこともありますが、旦那は大のゲーム好きです。休みの日はご飯とトイレとお風呂以外はゲーム部屋にこもってゲームをしているので、夫婦の会話もほとんどなくきました。それは子供が産まれてからも変わりません。旦那がゲームをする部屋で皆寝るので(旦那家族と同居の為、この部屋しかありません)、夜子供が寝る時も横でゲームをされて、子供が寝付かなくて困っています。言ってもやめてくれないのでもう言わなくなりました。 一人目出産後、勿論旦那が家事を手伝ってくれることもなく、私がご飯を作る間赤ん坊がそばで泣く→私があやす→しかし下ろせばまた泣く→中々ご飯作りが進まない→食べる時間になったら旦那が二階の部屋から降りてくる→まだご飯ができていない→なぜできていないのかと文句を言う。の繰り返しの毎日でした。私が何度となくキレて、「ご飯を作る間くらい子供の面倒をみてて!抱っこしてるだけで落ち着くんだから!」と言ってもダメでした。 育児を手伝う気もないのに二人目は欲しがり、上の子ももうすぐ5歳で手がかからなくなってきたので、私も余裕がでてきたこともあり、二人目作ることも決意しましたが、また一人目の時のような状況になるのかなぁと最近不安になってきました。 先日、旦那の職場の人に会う機会があったのですが、その方が「○○さんちは良く手伝ってもらえて幸せねぇ、うちの旦那は全然よ。」と言われるので、私は一瞬「ん!?」と思いましたが、すぐに察しました。職場ではイクメンを装ってるんだなと…。 今回の出産後は↑の通り、イクメンになってもらいたく、旦那に育児に参加してもらいたいと思っております。家事をしてくれとは言いません。私が家事をする間、子供をみててくれるだけでいいので、そうしてもらえるにはどうしたら良いのか、何か良い案がありますでしょうか?m(_ _)m

  • 朝起きれない私に、ガツンとお願いします!

    29歳女です。 早起きができません。 出かけるギリギリにならないと目が覚めないという習慣がついてしまってます。 出かける1時間前には起きて、ご飯を食べて、メイクして、なーんて夢のまた夢な感じです。 けど、会社に入りたての頃や、何かある時などは、きちんと起きれますので、気持ちが引き締まってさえいれば解消できると思うんです。 そこで・・・・早起き派の方!! ◎早起きするとどんなメリットがあるのか。 ◎寝坊するとどんなデメリットがあるのか。 を教えてください! ちょっとやそっとじゃ意識は変わらないと思うので、 もう早起きせずにはいられない!と思える位きつめでいいので(笑)お願いします!!!

  • ゲーム大好きな旦那様、もしくはその奥様に質問です。

    4ヶ月の子供がいるのですが、父親(旦那)が帰ってきてから(だいたい夜8時半頃)寝るまで(だいたい1時頃まで)ずっとネットゲームをしています。 休日も、ずっとゲームをしています。(主にモンハン) ご飯はゲームの合間に、という感じで中々食べ終えません。 教育にも悪いので、子供がご飯を食べるようになったら止めるよう言っており、旦那もそれは承諾済みです。できれば今すぐにでもご飯の時くらいは止めて欲しいと思い、以前「ご飯は?まだ手をつけないの?さめちゃうけど?」などを言っていたら「そんなに早く食べなきゃだめ?」とため息気味に返してきました。 お風呂は毎日入れてくれますが、最近はお風呂をため終えてもゲームが中々終わらずお湯が多少冷めてしまいます。我慢できなくなり私が入れる事もあります。(これからお風呂準備するからねと事前に確認とってます。) 子供をかわいがっていないという事はないです。むしろ可愛い可愛いと言っています。 しかし、子供が隣でぐずっていたり、泣いていても基本的にはゲーム優先です。 旦那にとってゲームは学生時代から日課のようなものですし、ストレス発散にしているというのも分かっているのですがもう学生ではないし、子供もいるのだから…と色々考えてもやもやしてしまいます。 この前の休日も、起きてからゲームを始めました。 私の会社(現在は育児休業中)の先輩が同じくらいに出産しており、午後から遊びにいらっしゃる予定でした。(前日に旦那には伝えてあります。) 先輩が来る前に掃除や洗濯を終わらせ、昼食を用意し…などしており、旦那がまだゲームをする前だったので洗濯物を干す事を頼みました。 昼食の準備を終え、茶の間に戻ると旦那は洗濯干しを中断し、子供を抱っこしながらゲーム中。ちなみに子供は抱っこの仕方が適当すぎるのと実質かまってもらえていないため本泣きに近いぐずりようでした。 あまりの無責任さと、日頃のいらいらが一瞬で爆発してしまい「もういいわ」と冷たく言い放ち子供を旦那から取り上げ?ました。 旦那は 「そんなキレなくてもいいじゃん…」 「今の言い方がむかついた」 「洗濯干すのはゲームの合間にすれべいいと思った。」 「休みの日くらいしかゲームできないのに」   (毎日帰ってきてからやっているが全然足りないとの事。) 「先輩が来たらゲーム止めなきゃなんないんでしょ?」  (前に友達や先輩が来てもずっとゲームしてて恥ずかしかったので「先輩が来たらゲームとめてね」と私が言ったら「止めるの?」と不服そうでしたので「やってていいけど恥ずかしいのは君だからね」と言いました。) 「いいよね、いつも家に居る人は。」  (当初は3ヶ月くらいで預ける予定でしたが産んでみて私には無理、と思い1歳まで育児休業をとる事にしました。旦那も承諾しています。) と言われました。 「言い方がキツかったのは謝るけど、ゲームばかり優先するし、洗濯物干すのも中途半端だし(結局渡しが残りを干しました)さすがにむかついた。」と伝えましたがまったく納得しておらず…。 私がなによりショックだったのは「いいよね、ずっと家に居る人は」「育児は大変だと思うけど、それが今のお前にとっての仕事みたいなもんでしょ?(育児は2人でするもんじゃないの?と言ったらそうだけど、と返ってきました。)」と言われた事です。 私自身、全く後ろめたさがないと言ったら嘘になります。ずっと子供と居られますし、働いて居た時よりも疲れがないのは確かです。まだまだ子供が昼寝をしてくれるので家事も終わります。時間が余れば子供と昼寝をしたりもできますし、友達が遊びにきてくれたり、色々出かける事もできます。 旦那も仕事を一生懸命頑張ってくれてると思っているので、毎朝お弁当(旦那の口に合っているかは謎)をつくったり、子供と旦那が遊んで居るときなど子供に「パパと遊べて嬉しいね~」「○○はパパ好きだもんね~」「(私がお風呂に入っている間など)見ててくれてありがとうね。」と言ってきましたが、なんだかとてもばかばかしく思えてしまいました。「疲れた」と何度も連呼しつつ、ゲームは毎日欠かさずやり、寝る前にも「疲れた」という旦那に優しくしたり、甘えさせたりなんてしたいと思えません。 どうしたら旦那がもっとゲーム放れしてくれるのでしょうか。 こういう人なんだ、とあきらめるしかないのでしょうか。 どう言えば、旦那のプライドを傷つけずにわかってもらえるのでしょうか。 旦那自身、言えば変わってくれますが「お前が怒るからやってる、俺は変わってやっただろ」みたいな考えが全てではないにしろ、あるように感じてしまいます。 愛情表現は人それぞれなのは分かっています。 しかし、これから私が仕事を始めるにあたり、旦那が帰ってくる時間には子供を寝かしつける準備を始めるため、旦那と子供が直接的に関われるのは実質休日くらいになってしまうと思い、いくら子供が分からない月齢とはいえ、色々と心配です。 ちなみに旦那と私の年齢は今年24歳です。 よろしくお願い致します。

  • 子どものお昼寝

    1歳10ヶ月の子どもがいます。 お昼ごはんを食べたあと、2時間くらいお昼寝をするのが日課なのですが、 最近、夜寝るのは22時くらい、朝起きるのは8時半くらいで、ちょっと夜更かし朝寝坊な気がするので、昼寝をさせないで夜早く寝かせて朝も早起きさせたいなぁと思っています。 でもお昼ごはんを食べたら眠たくなるようで、食べながらうとうとすることもあります。 寝かせないのはかわいそうな気がして寝かせるのですが、そしたら起こしてもなかなか起きず2時間くらい寝ます。 同じくらいのお子さんの育児を経験された方、お昼寝は何歳くらいまでさせていましたか?

  • 普段より6時間早起きする方法

    日曜日に普段より6時間早く早起きしなくてはいけないことになりました。 海外旅行なので寝坊はできません。 日曜までに今より6時間早く早起きできるようになる方法を教えてください。 毎日2時間ずつ早寝して早起きしようとして早めにベッドに入って電気を消しても結局なかなか眠れず寝る時間がいつもと同じでアラームで2時間早くセットしても眠すぎて二度寝してしまって結局いつもと同じ時間に起きてしまいます。 しかも早寝早起きをしようとしてから眠りが浅いのか2回くらい目が覚めてしまって朝と昼間が眠くて夜が全然眠くなくなってしまってます。

  • 旦那の携帯依存

    結婚して一年になる旦那がいます。今私は妊娠中で一人目が今年8月に産まれます。旦那のことでご相談なのですが、うちの旦那は仕事しているときと、寝るとき、ご飯を食べるとき、お風呂に入っているとき以外、常に携帯をいじっています。誰かとメールをしたり携帯ゲームをしている訳ではなく、コピペや書き込みなどのサイトをずっと見ています。外に出かけるときも車の運転はほぼ私で、助手席でずっと携帯をいじっています。外食の時もメニューを選んだら食べ物が来るまで携帯をいじり始め、食べ終わったら即携帯をいじり始めます。 寝る前も布団に入ってからずっと携帯をいじっています。 私が話しかけても携帯を見ながら適当に返事する感じであんまり会話がありません。 もうすぐ子供が産まれるのですが、子供が産まれてからも子供の世話は全くせず、ずっと携帯をいじっているような父親になるのではないかと今から凄く不安です。 ちなみにはまったゲームがあると携帯をいじらずに朝方までひたすらテレビゲームをしたりもします。休みの日は起こさないとずっと寝てます。 男の人って仕事から帰ると皆こんな感じなのでしょうか?同じ様な旦那様、彼氏さんがいらっしゃる方、どの様な対応や対策、経験があるかアドバイスを下さい。よろしくお願いします。

  • 子持ち主婦が夜遊びに行くことについて

    現在育児休業中の1歳の子供がいる主婦です。 月に1,2度旦那に子供を預けて夜3,4時間ほど友達とご飯を食べにいったりさせてもらってます。(お酒は飲みません) 行く前にお風呂、夜ごはんはすませて寝かしつけだけお願いしています。 旦那も毎日の育児がんばってるから気晴らしに行っておいでと言ってくれるので、寝かしつけはやっぱりママじゃないので泣くようですが頑張ってくれてます。 やさしい旦那です。 この間、友人に「子持ちなのに夜出かけるとかアクティブだね」と言われ気になりました。 子供がいる方。 旦那、両親に預けて遊びに行っていたりするんでしょうか? 毎日子供と一緒で、晴れている日は公園で遊んだり、ご飯も献立を考えてバランス良い食事にしたり、自分でも育児・家事はがんばっているとは思うのですが、やはり月に1,2度は行き過ぎでしょうか…? 子供はとてもかわいいですしストレスもありません。 まわりは結婚していない友達ばかりなので自分が遊びに行きすぎなのかわかりません。

  • 育児に対する旦那の姿勢

    生後3ヶ月の娘がいます。 長くなると思いますが、お聞きしたいことがあります。 旦那は朝6時半に起きてすぐに出勤。 帰宅は21時。(水曜は18時帰宅) 休みは基本的に土曜日のみ。(時々日曜も休みで、二連休になります。2ヶ月に一回ぐらいですが) 製造業なので、多少体力仕事です。 私は妊娠してから専業主婦です。以前はフルで働いてました。 今、家事・育児はほとんど私です。 勿論、旦那が働いてくれるから生活できてるわけで、感謝はしています。 子供の事も好きなようで、可愛がってはくれます。 が、明らかにおかしいな?って事があります。 旦那が帰宅後ご飯を食べている間に、私がさっさとお風呂に入ります。 私が出た後に、ベビと旦那がお風呂に入ります(一緒に浴槽に入ります)。 旦那はベビをお風呂に入れるのは好きなようで、快く入れてはくれるのですが、 食事後にTVゲームを始めていて、私が出てもすぐにお風呂に行ってくれません。 なるべくベビを早く寝かせたいから~(早くお風呂に行って)と言ってるのですが、「ちょっと待ってね」とゲームをしてます。 しかも、その間ベビが大泣きの事がほとんどです。 (たまに、ウトウト寝てるときがあるので、その時はゲームしてもいいとは思うのですが) 大泣きしてる時は抱っこしてあげて、といつも言ってるのですが、あまり抱っこをしてくれません。 理由は「手が痛くなる」との事。 ほんの10~15分で「腕痛い」と言います。 私は毎日何時間も抱っこしてるんですけど…みたいな。 それに、うちの子は泣くと、ぼろぼろ涙をこぼして泣きます。 だから、目から涙がこぼれて耳やもみあげがグチョグチョに濡れてしまいます。 泣いたら涙を拭いてあげて、とも頼んでいるのですが、それもしてくれずに、ゲームをしています。 私がお風呂から出てきてバスタオル一丁で、ベビの涙を拭き抱っこしています。 旦那のゲームが終わるまで。 私的には、夕飯の間はいいとしてもご飯が終わって、ベビが泣いていたら少しは抱っこして欲しいし、涙を拭いてあげて欲しいのですが。 毎日仕事を遅くまでしてもらってる手前、強く言えません。。。 我慢する方が利口ですか?それともこれぐらいなら、強く言っても大丈夫ですか? また、次の日が休みの時は、朝方4~5時頃までゲームをしています。 翌日予定があれば、それに間に合うように自分で起きて出かけます。 予定がなければ、昼過ぎまで寝ています。 ゲームをするなとは言いませんが、私的には普段出来ない家事をしたいので、旦那にベビを見ててもらい、私が家事をするって時間にしたいので、もう少し早く寝て昼前には起きて欲しいのですが…。 休みの日の予定も、趣味のサッカーに行くか、マッサージに行くかのどっちかです。 私だってマッサージに行きたいのに…って感じです。 サッカーかマッサージに行って帰って来ると、寝たのが遅かったので、ソファーとかで寝てしまいます。 私は泣く子供を抱っこであやしていて、「洗濯物取り込んでたたみたいのに…旦那は寝てるし…子供を抱っこするか、洗濯物取り込むかどっちかやって!」って気分です。 旦那は子供がすぐ横でギャンギャン泣いてても、普通に寝られる人です。 休みの前の日の夜には「早く寝てね」っていつも言ってますが、早くても寝るのは3時ぐらいです。 この件もあまり強くいえないのですが、旦那にこうして欲しいって思うのは私のわがままなのでしょうか? 専業主婦ならそれぐらい自分でするのが当たり前なのでしょうか? ちなみに、オムツ替えも嫌がってあまりしてくれません。 おしっこなら、どうにか頼み込むとやってもらえますが、ウンチは絶対にやりません。 今までに2回ぐらいしか交換したことないです。 抱っこも腕が痛いってあまりしてくれないし…。 旦那的には「ママの方が上手いから、ママの方がいいよね」ってベビに言ってます。 私は「やらないと上手くなれないよ?下手でもいいからやって」とは言ってますが…。 これって普通ですか?普通だとしても、もう少しやってとお願いしてもいいと思いますか?