• ベストアンサー

若者の〇〇離れ

こんにちは。 若者の〇〇離れについて質問です。 https://matome.naver.jp/odai/2133593840375008201 上記のリンクのように、たばこ離れ、テレビ離れ、車離れ等といった様々な〇〇離れが若者世代で広がっています。 これってもう仕方のないことなのでしょうか? また、若者ってこれからどうなっていくとお考えですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2026/7570)
回答No.7

 今の若者が昔に比べて、それほど変わっているとは思いませんが、昔は需要があった消費財が斜陽化する傾向が出ているようですね。  おそらく、情報社会の成熟が原因だと思います。インターネットの普及で若者の嗜好品が変わり、昔のようにマスコミに踊らされなくなったからではないでしょうか。  テレビ全盛期にはGパン、カセットデッキ、ラジカセ、FM放送、インスタントラーメンなど、今では当たり前だった物が異常なほどの需要を喚起しました。  ところが、インターネットの普及でテレビ離れ、出版離れが始まり、広告宣伝に乗せられなくなった人達の消費傾向が変わり、不必要な消費が落ち込み始めたのだと思います。  インターネットを始めると、時間を作る為にテレビを見なくなり、新聞、雑誌、書籍を読まなくなり、自動車に乗らなくなり、そうして節約した時間とお金をインターネットに費やすように生活サイクルが変わります。時代の流れなのですね。  情報社会が始まってから一貫しているのは、外出しなければ出来ない娯楽が部屋の中で遊べるように変わる傾向が続いている事です。  今では映画館に行かなくても映画が観られますし、ゲームセンターに行かなくてもテレビゲームが出来ますし、本屋に行かなくてもインターネットで情報を集められますし、店舗に行かなくてもインターネット通販で買えますし、引き篭もりでも生活出来るように世の中が変わっているのですね。  この傾向は今後も続き、最後はロボットが買い物に行ったり、必要な用事をしてくれる時代になるだろうと思います。  もう一つは大量の情報を持っていられる時代になった事です。  写真、動画、文書、音楽など、大量の情報をパソコンに保存して閲覧出来る時代になり、お金もかからなくなりました。  昔だったら、大金持ちで無ければ不可能だった情報の贅沢が誰でも実現出来るようになり、情報の価値観が大きく変わった結果、テレビ放送や出版などの通俗的な情報源しかないマスコミが衰退し、インターネットやYouTubeなどに情報源を求める傾向にあるように思います。  昔に比べると、物質的な豊かさから情報の豊かさに変わった結果、不必要な物を求めなくなったのだと思われます。  スマートフォンばかりいじっている人を見掛けますが、情報依存社会が今後も続くのでしょうね。

mugichocooooo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 今後も、目が離せないですね。

その他の回答 (11)

  • efwz1488
  • ベストアンサー率16% (36/224)
回答No.12

必要がなくなったから離れたのであって、特に問題では無いと思います。 これからの若者がどうなるかはわかりませんが、新たな時代を作っていくでしょう。

mugichocooooo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • ao_juku
  • ベストアンサー率36% (85/235)
回答No.11

非正規雇用の、スマホ依存症者が増加すると思います。

noname#244420
noname#244420
回答No.10

おっさんです。 「〇〇離れ」だけで済んでいれば、お金を使わないわけですから貯金があるはずなのですが、、、それも無いと言うんでしょ!? 昔よりも今の方が給料額も僅かながら上がっているはずですし、同じく生活に必要な固定経費が上がっているのと行って来いでしょ!? 他に携帯、タブレット系でそんなに浪費するモノなんですか?(質問者さんに質問してスイマセン!) 私自身、独身の時にはクルマ、中型バイク等維持が大変だと言いながら、週末になれば飲み屋界隈にくり出していたように思います。(ホテル代も出していました!?) 何ですかね? 今の若者と私世代との違いは、「やる気の問題」だと思います。 メチャメチャ遊びましたけど、仕事もメチャメチャやりましたからねぇ! 今問題になっている就業時間と残業の区別もした記憶がないくらいに働きましたからねぇ。 若者のこれからですか? 与えられた時間は昔も今も平等ですので、ブラックだわパワハラだわと言っている間にブッチギル奴は勝者になるでしょうし、何かと理由を付けている奴は順応出来て普通。 出来なければ死ね!でいいんじゃないですか? 変わりに東南アジア系のやる気のある奴が中、低層業界業種に参入してくる兆候が既に見られますので社会(企業側)も順応することを考えるようになるでしょう。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9577)
回答No.9

mugichocooooo さん、こんにちは。 しょうがないでしょうね。日本の労働者の4割以上が非正規雇用。お給料がないのにたばこ離れ、テレビ離れ、車離れ等といった様々な〇〇離れというのは当たり前のことだと思いいます。

  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (448/2823)
回答No.8

過去の当たり前だったものから離れて別の何かをしてるってことじゃないでしょうか。 その別の何かは、当方オジサンなので分かりません。

mugichocooooo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

回答No.6

昔の事思うと今の若者は給料も少なくなった上税金や物価社会保障費が上がり実質的に使える金が減ったから遊べる金が無いからレジャーやら趣味やらにお金がかけれなくて今の生活を維持するのに精一杯なんだよ 政府や企業の年寄連中が安い労働力ばかり重宝し外国人研修生や移民を入れるようにして今の若者と呼ばれる世代を冷遇していけばかならず低迷して日本は大混乱する事になっていくと思う 今の若者は金がないから贅沢できない遊べないが正しくて離れているとも言い切れないです

mugichocooooo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

noname#224719
noname#224719
回答No.5

コミュニケーション離れ? おとなしい子でもメッセージだと 人が変わったように明るくて ギャップに驚いたことがあります。 ネット上の知らない人を 安易に信頼してますが、 普通の感覚でしょうか? 私が年取ったので判断がつきませんが。 脱衣所までスマホ持っていくのも 普通ですか?

mugichocooooo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10495/33004)
回答No.4

最近定番になっている「若者の〇〇離れ」について、「離れているのは若者ばかりじゃない。おじさんのゴルフ離れ、おじさんのビール離れ、おじさんの七三離れ。今のおじさんも昔のおじさんがやってたものから離れている」といった人がいて、なるほどなあと思いました。今のおじさんでVO5って整髪料を使ってる人なんて誰もいませんものね。昭和のおじさんはみんなあの独特のVO5の匂いがしたものです。 若者が何かから離れて、おじさんも何かから離れているのなら、それは誰かが何かから離れているのではなくて、時代が変わったってことなのですよ。 あと主題からはちょっと外れますけれど、就活をしている息子に対してお母さんが「フツーに就職して、フツーに結婚して・・・」といったら、息子さんから「今はそれはフツーじゃなくて、贅沢なの」といわれてしまったって話を聞いて、グゥの音も出なくなりました。

mugichocooooo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3443)
回答No.3

このリンクには書いては無いのですが、「お寺離れ」があります。葬式、戒名など人が亡くなるとお寺の宗派によって高額な費用が掛かる。このような事が若者の宗教離れにつながり、故人を供養すると言う本来の仏教の目的から離れて行くような、これも仕方がないことだと言えばそれまでですが。

mugichocooooo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

noname#224315
noname#224315
回答No.2

草食化して無欲になってるんでしょう。 何にも興味ないとか昔あった3無主義(無気力、無関心、無責任)みたいな、そして無感動とかそんな人間になっていきいずれ日本は潰れます!超少子社会に若者がこれ、日本に未来はありません!時間の問題でいつかは必ず日本は滅亡すると思います。こんな国がさらに良くなるわけないし。(笑) っていうか、もう早く日本なんて潰れちゃえば良いのに!(笑)こんなお先真っ暗な国いらないわ! まともな若者はいなくなりますよ。(笑)

mugichocooooo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 若者の〇〇離れとはよく言うが・・・

    こんにちは。閲覧ありがとうございます。 最近、若者の〇〇離れとよく聞きます。若者のテレビ離れ、車離れ、ギャンブル離れ・・・あげていけばきりがないですよね。長引く不況で、消費が落ち込みお金をかけたくないのが原因にあると思います。でも、彼らより上の世代が、もし若いころ今と同じような状況であれば、同じように〇〇離れとなっていたのではないでしょうか。また、今現在でも上の世代の人たちは昔のように消費をしているのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

  • 若者の○○離れを考える

    テレビ離れ クルマ離れ よく経済ニュースの前置きで 「若者の○○離れが進む中…」という定型句がありますよね。 読書離れ 酒離れ 新聞離れ 自動車離れ タバコ離れ 旅行離れ 理系離れ 野球離れ 恋愛離れ 雑誌離れ CD離れ 腕時計離れ 独断と偏見によって、以上の○○離れを挙げてみました。 これらの現象について、皆さんのお考えをお聞かせ下さい。 どうして○○離れになった、という原因を考えたり こうすれば○○に若者は戻ってくるだろう、という解決案。 または○○離れは違うんじゃないの!?というご意見など。 なんでも結構です。 いろいろなご意見を伺ってみたいと思いますので よろしくお願いします。

  • 若者の~離れ

    若者のテレビ離れ、車離れ、恋愛離れとかなにかと離れ離れ言われてるけど、逆に今の若者が昔よりはまってるジャンルってなんなの?

  • 「若者の●●離れ」の逆

    「若者の●●離れ」の逆 車離れ、アルコール離れ、テレビ離れ。 最近やたらと「若者の●●離れ」という主張が目に付きますが、逆に、今どきの若者が昔の若者よりも親しんでいるものと言えば何があるでしょうか。 ネットや携帯などではなく、なるべく「昔からあるもの」でお答えいただければ幸いです。

  • 若者の酒離れはいいことですよね?

    最近、以前に比べて、若者でお酒を飲む人が減ったと聞き、新聞などでも「若者の酒離れ」という言葉をみかけるようになりました。 実際、お酒は、飲酒が習慣化すれば、健康を害す可能性があり、飲んだ分だけ、健康診断が不安になります。加えて、飲酒運転の取り締まりも厳しくなりました。酔うと失態を繰り返す人がいて、必ずしも、楽しい飲み会になるとも限りません。まして、無理やり飲ますとかは、時代錯誤です。コミュニケーションをとるならば、お食事会や喫茶店の方が節度があるような気がします。なので、そこまでしてお酒にこだわる理由もないと思ってしまいます。 似たような「若者の○○離れ」というようなものに、例えば、車離れ、タバコ離れ、マージャン離れなどがあります。タバコや賭けマージャンは言うまでも泣く、車なども、環境問題の観点からは公共交通機関を使う方がいいです。○○離れと付く物は大抵離れた方が良いようなものが多いように思います。 しかし、一方で、これらの○○離れに憂いを感じる人達がいます。特に、酒離れに危機感を感じる人が多いのですが、どうしてなのでしょうか?酒を飲まないと飲みニケーションが出来ず、会社がつぶれてしまうのでしょうか?! 酒離れやタバコ離れ、車離れなどは、悪い事だと思いますか?

  • 岐阜のホワイトスラムに行ってみたいと思っています。

    まず、ここは立ち入り禁止区域なのでしょうか? そうでなければ、行ってみたいと思っていますが、 車は持っていません。行き方とかはどんな感じでしょうか? ↓この場所に行きたいです。 https://matome.naver.jp/odai/2142591760072762501

  • 若者の車離れってなに?

    40代の男性です。 昨日、東京モーターショーのニュースを観る中で、初めて「若者の車離れ」というキーワードを聞きました。 正直、何で~って感じです。 そこでネットで情報を見てみたんですが、イマイチぴんとこないので、ここで質問させて頂きます。 ネットをみる限りでは、次のような感じでした。 ・ミニバンなどファミリー向けの車ばかりで、若者が欲しがる車をメーカーが作ってこなかった。 ・都市圏では、車の必要性を感じない若者が増えた。 ・ゲームなどの遊びが多様化したんで、車への投資という優先度が下がっている。 ・格差社会が広がり、若者が車を購入する余裕がなくなった。 私の世代は、小学生頃にスーパーカーブームがあり、いつかはポルシェとかフェラーリに・・・なって夢見たもんです。 実際、免許を取得できる年齢になったら、運転することの喜び&楽しさも味わい、夢中になったもんです。 若者が車に興味を持たないなんて・・・いったいどうなってしまったんでしょうか? 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • ●若者の~離れ● 本当の理由は?

    お世話になります。 「若者の車離れ」「若者の酒離れ」などがよくニュースで 取り上げられます。 理由としては、「経済悪化による金銭面」「趣味の多様化」がよく あげられます。 皆さんはどのような理由だと思いますか? 上記の理由以外にも考えられる理由があれば教えていただければ と思います。

  • 上野の西郷像の顔は本物?ニセモノ?

    昔から上野の西郷像の顔は西郷夫人が見て「こげんなお人じゃなかったこてえ」との言葉から本物の顔じゃないという噂がありますが、本当はどうなんでしょうか? https://matome.naver.jp/odai/2142944426726245501 本物 https://matome.naver.jp/odai/2136430429694473501 ニセモノ

  • この子に会いたい

    https://matome.naver.jp/odai/2137364614091269001←この子に会いたい(お友達になりたい)のですがどうすればいいですか。