• ベストアンサー

賭けマージャンって犯罪ではないのですか?

http://news.livedoor.com/topics/detail/12449011/ 福岡県飯塚市の市長と副市長が、平日昼に賭けマージャンに興じていた 2人に勤務規定はないが、識者は「一般職員だったら懲戒処分もの」と指摘 市長は西日本新聞の取材に対し「社会通念上、許される範囲」と語っている

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.9

賭けマージャンは犯罪ですよ。たとえ1円でも。ただ、仲間内のファミリーマージャン程度だったら逮捕・処罰されないのが”通例”なだけです。ただ、もし賭けマージャンに絡んでトラブルがあったり巻き込まれた人が何かの理由で警察に言ったりしたら、処罰を受ける可能性があるので、判断は本人じゃなくてあくまでも警察と司法。「社会通念上、許される範囲」といけしゃあしゃあと言うのは自分のやったことに対する責任感のなさと認識の低さと思います。 もう10年以上たちますが、NECのある部署内のゴルフコンペで少額の賭けが行われ、関係者員が送検の上、幹部が免職になった”事件”がありました。 http://blog.goo.ne.jp/y-okano/e/b0cdf34cef6d15573ac5c45eeaf11366 このケースの場合、発端はゴルフをやらない部員からも成績の予測の掛け金を集めていたらしく、それに不満を持った社員が警察にチクったようです。容認するレベルであったにも、訴えがあった以上法に従わざるを得なかったと言うのが真相のようです。

boomboomsat
質問者

お礼

ありがとうございます >「社会通念上、許される範囲」といけしゃあしゃあと言うのは自分のやったことに対する責任感のなさと認識の低さと思います ほんと、この言い草は腹が立ちますね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • g27xxxxx
  • ベストアンサー率28% (124/441)
回答No.8

「社会通念として、違法ギャンブルは許容範囲。」 そういう発言なんですね? 違法ギャンブルを許容する社会通念なんて、 …私は知らないなぁ。

boomboomsat
質問者

お礼

ありがとうございます ですよね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1990/6597)
回答No.7

私は許されると思う。 この市長がパチンコで大儲けしてたらこれは日本では「合法」というわけでしょう。 麻雀だって、景品は「点棒」でさ、後で「点棒を買い取ってくれる人がいた」と 考えればどうですよ。パチと一緒でしょう。 それにだよ、麻雀というのは閉鎖された環境で、つまり、この4人を一人の仲間というか、チームと考えれば4人の財布の中の合計は麻雀を始める前と後で合計値は変わっていないでしょう。誰かが減って誰かが増えたっていう移動があるだけでさ。 これ、かわいくも切ない話ですよ。 なのでパチンコの国際的悪質性にくらべてどうなのって考えたらどうだ。全然許せますね。

boomboomsat
質問者

お礼

ありがとうございます >チームと考えれば4人の財布の中の合計は麻雀を始める前と後で合計値は変わっていない たしかにそうですねえ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1849/8861)
回答No.6

厳密には法律違反です。 ただし、小遣い程度なら違法扱いを受けません。 総額で10万円前後が基準かな? それよりも大きな問題があります。 麻雀をする際に「無言」というのはあり得ない。 ゲーム中にアレコレ話してしまうので、業者にとっては今後の展開が読めるし、ある意味で打ち合わせになってしまう。 業者は見返りに、相手に振り込んでわざと負ければ済む話。 つまり、レートがいくらだったのか? テンピンだったら、1箱25,000円で4回振り込んだら10万円だ。 しかも、パリン(破産)が設定されていなければ、1回のゲームで10万円以上は振り込める。(マイナス100,000点とか) 業者にしたら、わざと振り込み、わざと負けて、今後の公共事業の発注予定や計画が聞き出せるので、それくらいの金額は単純な『投資』である。 そういうところが大きな問題だと言える。

boomboomsat
質問者

お礼

ありがとうございます 10万円までならOKなんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230414
noname#230414
回答No.5

刑法第185条では、50万円以下の罰金なっていますが、一時的娯楽を供に賭けたにとどまる 時にはこの限りではない。とあります。 要するに昼休みなどに娯楽目的で賭けマージャンしても罪にならないといううことです。 民法第9条では、公の秩序は善良の同俗に反する時項を目的とする行為は無効とする。 昔は会社で良く賭けマージャンしました。

boomboomsat
質問者

お礼

ありがとうございます うーん、むずかしい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#235638
noname#235638
回答No.4

賭博をした者は、五十万円以下の罰金又は科料に処する。 だけど 一時の娯楽に供する物を賭けたにとどまるときは、この限りではない。 これの解釈なんですけど この人たちは 動いた金は1日で1人当たり1万円程度 許される範囲だ!! と解釈。 警察にも相談したけれど、警察はなんとも言わなかったよ だから、良いんじゃないの? てきな状態。 犯罪になる場合もならない場合も、ある。

boomboomsat
質問者

お礼

ありがとうございます グレーなんですねー

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

賭ける金額によるでしょう。 敗者が飲み代をおごる、程度であればおめこぼしされます。 また規定がないと言えど、行政の首長が平日昼間から公務をさぼって麻雀の方が問題でしょう。 でも石原元都知事にしろ、この市長たちにしろ、首長ってそんなに暇なんでしょうか? 公務員も役職になれば、平日にゴルフ行ってるのもいますしね。 休む名目は、自己啓発休暇?だったかな?? こんな有給とは違う休みも必要ないんじゃないでしょうか。

boomboomsat
質問者

お礼

ありがとうございます ほんと、マージャンだのゴルフだのヒマそうですよね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.2

本人が言っていますが、 社会通念上、許される範囲 と周りも思っていると言うことではないですか? 自分の関係ない市の馬鹿なことなので、まあまじめにやってくれ。と思いますけどその程度かな。

boomboomsat
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

 金額にもよりますし、賭ける物品にもよります。 もちろんいい大人が物品を賭けるわけはありませんが(笑) ゴルフなどでも「にぎる」と言って、一対一で打数を競って勝負を決めたり、そのグループ4人なら4人で同じ金額を出してTOPが総取りとか、そこそこの参加者でのゴルフコンペでは競馬のように参加者の枠を決めて馬券を発行したりして楽しみます。  ようするにマージャンやゴルフなどの賭けは「おけんたい」で行っています。「おけんたい」は関西弁なのでわかりにくいでしょうが「公然と」という意味です。  犯罪というよりかは違法ということですね。 最初に金額にもよりますがと書きましたが、この金額の境目が非常に難しく、一日で1万円なら良いけれど、10万円ならダメ。。。なんてことは誰も決めることは出来ません。  誰でもやっていること(質問者さんはやってないでしょうが)ですが、公的な職についている人はバレた時点で辞任すべきですね。ばれなきゃOKです。  バレちゃダメだけどバレなきゃOK。 要するにそういう程度の違法行為です。

boomboomsat
質問者

お礼

ありがとうございます >バレちゃダメだけどバレなきゃOK。 要するにそういう程度の違法行為です なるほどです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 飯塚市長の賭けマージャンの何が問題?

    福岡県飯塚市の市長とか副市長が賭けマージャンして、ニュースになってるじゃん。これって、何が問題なの?事件性ある?別に良いと思うけど。 マスオさんが休暇を取得して、穴子さんと一緒に雀荘に行きました。そういうサザエさんの1シーンと同じでしょ。 ・刑法185条で規制している賭博罪にあてはまるから? →祭りある輪投げとか、闘鶏とか、賭博じゃん。ゲーセンのクレーンゲームとかUFOキャッチャーだって賭博だよ。まー、法治国家で律儀にその後の処置をするならば、輪投げの参加者とかを全員逮捕するのかな。 ・市長とか副市長だから? →そんなの誰でも対等でしょ。市長だろうが大統領だろうがピコ太郎だろうが、大人なら法の下の平等なのかと。 ・平日の昼間だから? →お休みを取ったんでしょ。じゃー、仕事を忘れて、思いっきり遊んで楽しめば良いじゃん。それが活力になって、仕事の質を上げるのかと。

  • 阿久根市の市長は犯罪者なんですか?

    阿久根市の市長は犯罪者なんですか? 地方公務員の給与不払いについて、労働基準法による賃金不払い罪(?)の適用はあるのでしょうか? http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100316-00000003-nnp-l46 阿久根市の市長は、懲戒免職した職員について、裁判所が仮処分で懲戒免職処分の効力を停止し、さらに賃金の支払いを裁判所から命じられているのに支払っていません。ついに強制執行まで行われました。 個性的な市長さんのようですが、裁判所の仮処分や命令に従わないのは、法治国家としてマズいと思います。某プリンスホテル(契約済みの会場を使用させるようにとの仮処分を無視)以上です。 地方公務員の給与不払いに労働基準法の適用があるとしたら、支払えるのに支払っていないのですから、犯罪ってことですよね?ヤバくないですか??

  • 内部告発したら懲戒免職に~大阪職員

      大阪市環境局の河川事務所(西区)に勤務する職員が、河川の清掃作業で集めたごみから見つかった現金などを長年にわたり着服していたとして、市は22日、懲戒免職6人、停職21人を含む計42人の処分を発表し、懲戒免職の6人には内部告発した職員も含まれていた。 http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_osaka_shi__20101224_20/story/20101223_yol_oyt1t00305/ なんか行政の処分の仕方は腑に落ちないですね。 隠し撮りした機密映像(?)の公開が、内部告発しても懲戒免職ですか? 尖閣のビデオ流出と似たような行政の動き方ですね。 臭いものには蓋をしろってことでしょうか?

  • 鹿児島県阿久根市の竹原信一市長

    鹿児島県阿久根市の竹原信一市長が、自身のブログに「高度医療のおかげで機能障害を持ったのを生き残らせている」と記し、障害者団体などが反発し、市長が命じて庁舎内に張り出した市職員の人件費を記載した紙を勝手にはがした職員を懲戒免職にし、裁判所の決定に従わずに職場復帰を拒否し、福岡高裁宮崎支部で免職処分の効力を停止する決定が確定した後も復職を認めておらず、給料やボーナスも支払っていない等物議を醸している。 一連の竹原市長の態度について、皆さんは賛成・反対どちらでしょうか?

  • 地方「うわさをしていた」事実は、公務員法第三十二条「個人情報漏洩」に該当しますか?

    地方公務員法第三十二条「公務員は職務上知りえた秘密を漏洩してはならない。漏洩した場合は懲戒処分となる」についてお伺いします。管理職である人間が「職務上知りえた秘密(明らかに漏らしてはならないこと)」を職員に漏洩した場合、この懲戒処分に該当すると考えられますが、それではそれを聞き「単にうわさ」をしていただけの職員は、この第三十二条の適用を受けるのでしょうか?三十二条は「職務上知りえた秘密」ですから、「うわさをしていた」ことに対する処分規定ではないし、うわさをすることに対し、いちいち処分するなどおかしいような気がします。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 飯塚市長出て来い!

    福岡県飯塚市で、平日昼間から市長と副市長が賭けマージャンやったことで、ニュースになってるじゃん。そんで、市民が集まって、「市長出て来い!」と書いて市役所に突入したこともニュースになってるじゃん。 んで、市長はずっと雲隠れして、会議時間になって出て来て廊下ですれ違ったようですが、5分くらい時間を作って話し合えば良かったのでは? ◆市長:オレに何か用か? ◆市民:賭けマージャンとは何事か?恥を知れ! ◆市長:まー、犯罪だな。しかし、祭りでやってる輪投げはどうなんだ?射的は?闘鶏は?参加料と景品を賭けて勝負する、賭け輪投げだろ、賭け射的だろ、賭け闘鶏だろ。 ◆市民:マージャンと輪投げを一緒にするな! ◆市長:それならば違いを教えてくれ。マージャンと輪投げは何が違うんだ?私は同じだと思うが。 ◆市民:・・・・・ ◆市長:何だよ黙り込んで。さっきの威勢はどうした? ◆市民:とにかく、あんたは賭博をしたんだ。 ◆市長:そうだよ、賭博をしたよ。オレは犯罪者だ、刑事告発しろ。 ◆市民:これからするよ。 ◆市長:だったら警察署に行けよ。ここは市役所だぞ。警察官を呼んで出直して来い! ◆市民:何だ?その傲慢な態度は!開き直りか? ◆市長:君たち分かってるだろ。殺人や放火とは違って、賭博の罪は軽い。 ◆市民:犯罪は犯罪だ。悪いことは悪いことだ。 ◆市長:君たち自分の立場の弱さに気付き出してきただろ。賭博だけじゃ主張が弱いと。オレが万引きでもすれば、鬼の首を取れるんだけどね。そうだよ、賭博は犯罪だが、警察は黙認するんだよ。違法カジノとかならば逮捕するけどね。輪投げや射的で、警察は動くと思うか?同様に、マージャンだと警察はスルーだよ。まー、やってみるといいよ。 ◆市民:とにかく、市長を辞めろ! ◆市長:何で辞めるの?オレは君たちの為に働いてるよ。仕事の合間には休み作ってマージャンするけど。オレを辞めさせる理由としては、マージャンよりは仕事の成果の欠陥を指摘した方がベターだと思うよ。 ◆市民:賭博やる市長なんか要るか! ◆市長:賭博しない平凡な市長は続投、敏腕市長でも賭博すれば辞職、変な世の中になったものだ。 こんな感じで話し合えば良かったと思うのだが。完全論破、市長の勝ちでしょ。雲隠れするよりは、ウザい市民を追っ払えば良いのに。

  • 賭け麻雀について

    雀荘で予めマッチ棒を購入し、そのマッチ棒を賭けてプレイします。 帰り際に、敷地外にある「マッチ買取屋」でマッチ棒を売って帰ります。 もちろん、雀荘とマッチ買取屋とは、全く無関係の経営者が営業します。 この方法で雀荘を運営したら違法でしょうか?

  • STAP現象の検証

    STAP現象の検証では、小保方さんの「レシピ」入手が必要では? 理研をはじめ、第三者機関による再現実験の検証では「レシピ」入手がカギですか? ソース 小保方氏、諭旨退職か懲戒解雇が確実に 「情状酌量の余地なし」と判断される http://news.livedoor.com/article/detail/8817157/ 理研は、小保方氏の処分を退職や懲戒解雇にしたら再現実験の検証はできなくなりますが・・・・。

  • 麻雀の賭けについて

    雀荘によっては換金をして最後に清算しますが、 これも賭けになるんですか?違法なのでしょうか?

  • 通訳人・翻訳人の偽証罪?

     民事・刑事裁判において、通訳人や翻訳人が故意でない、技術上のミスで誤訳をしてしまい、本人がその過ちに気がついていないとき、刑法169条、170条、171条の規定に鑑みて、裁判が確定するまで、或いは懲戒処分が行われる前に自白しなかった場合(誤訳を認知していないので当然不可能ですが)、当然に偽証罪が成立し、3ヶ月以上10年以下の懲役に課されてしまうのでしょうか? 一般通念からして酷すぎると思うのですが・・・。教えて下さい!