エクセルのアンケート集計が合わない!

このQ&Aのポイント
  • 106人に聞いた質問Aと質問Bの回答人数と自由記述の人数の差が合わない。
  • 質問AとBを比較すると、自由記述の人数が一致していない。
  • データを確認した結果、AとBで違う回答をしている人が11人いる。
回答を見る
  • ベストアンサー

エクセルのアンケート集計が合わない!

106人に聞いた質問Aと質問Bがあります。 質問Aでは「はい」が98人、「いいえ」が8人でした。 質問Bでは「はい」が96人、「いいえ」が10人でした。 そこで、AとBでそれぞれ違う回答をした方に自由記述をしてもらったのですが、 「Aでは『はい』、Bでは『いいえ』」と回答し、自由記述した人が6人、 「Aでは『いいえ』、Bでは『はい』」と回答し、自由記述した人が5人でした。 この質問AとBの回答人数と自由記述の人数の差?が合わなくて困っています。 質問AとBを見ると、自由記述の人数は「Aでは『はい』、Bでは『いいえ』」と回答した人が2人になっていないと変ですよね??? エクセルで集計をしているのですが…はじめは入力ミスかなと思って色々調べてみたのですが、データからミスを見つけることはできませんでした。何回やってもこの結果に(汗) 上記のデータでは2人、けれど素データを見てみると確かにAとBで違う回答をしている人が11人いるんです… それとも違和感感じる私がおかしいのでしょうか…? これでデータとしては辻褄が合いますか…? もうこんがらがって来てしまっていて…!(><) お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

エクセルはまったく関係ないと思うんですが・・ 整理しましょ、というか、ご自身で整理してみましょ。 > 106人に聞いた質問Aと質問Bがあります。 調査人数は106人ですね。 > 質問Aでは「はい」が98人、「いいえ」が8人でした。 > 質問Bでは「はい」が96人、「いいえ」が10人でした。 どちらも合計106人。間違いないですね。 > 「Aでは『はい』、Bでは『いいえ』」(1)と回答し、自由記述した人が6人、 > 「Aでは『いいえ』、Bでは『はい』」(2)と回答し、自由記述した人が5人でした。 自由記述をしたのは合計11人ですね。 (1)のパターンで回答したのは、98人中6人。または10人中6人ですね。 (2)のパターンで回答したのは、96人中5人。または8人中5人です。 うん、どこから「2名」が出てきたのか、そちらのほうに違和感を覚えます。 ご自身で「自由記述したのは11名」と明言なさってるのですから。 これでも「2名じゃないと変!!」となるのであれば、その根拠をご明示ください。 ※ついでに  > 確かにAとBで違う回答をしている人が11人いるんです…  ここの解説もいただけると幸いです。  AとBで違う回答をしているのは私の計算では18人いるはずなので。  自由記述している回答者は11人ですけどね。 要するに、落ち着いて考えてごらんなさい。 ってことです。

TREEBB
質問者

お礼

文章を作って考えがスッキリしたのか、この投稿の直後に自分で表を作って解決してしまいました…笑 相対表で見たら一目瞭然でした笑 ありがとうございました!

TREEBB
質問者

補足

一番に回答をくれたこちらの方をベストアンサーにしたいと思います。

その他の回答 (4)

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8005/17110)
回答No.5

> 質問Aでは「はい」が98人、「いいえ」が8人でした。 > 質問Bでは「はい」が96人、「いいえ」が10人でした。 これが正しいのであれば 「Aでは『はい』、Bでは『いいえ』」と回答し、自由記述した人が7人、 「Aでは『いいえ』、Bでは『はい』」と回答し、自由記述した人が5人でした。 であるか 「Aでは『はい』、Bでは『いいえ』」と回答し、自由記述した人が6人、 「Aでは『いいえ』、Bでは『はい』」と回答し、自由記述した人が4人でした。 であるのでしょう。 データとして辻褄が合いませんから。

TREEBB
質問者

お礼

ありがとうございましたm(__)m

TREEBB
質問者

補足

>「Aでは『はい』、Bでは『いいえ』」と回答し、自由記述した人が6人、 「Aでは『いいえ』、Bでは『はい』」と回答し、自由記述した人が4人でした。 という結果になりました。

回答No.4

> 質問AとBを見ると、自由記述の人数は「Aでは『はい』、Bでは『いいえ』」と回答した人が2人になっていないと変ですよね??? いいえ。思いこみです。 Bでいいえを回答した人が10人いますので、最大10人ですね。 簡単にいうと、Aでいいえと答えた8人全員が、ご質問者さんはBでもいいえと答えていると思いこんでいます。 片方しかいいえと答えないケースもありえるので、AとBで異なる回答をした人は最大18人存在できます。 自由記述で確認できたひとを考慮するともっと少なくなるわけですが。

TREEBB
質問者

お礼

その通りです…! 早とちりも良いところ…!お恥ずかしい/// 無事に書類提出できました!ありがとうございました!

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.3

>上記のデータでは2人、けれど素データを見てみると確かにAとBで違う回答をしている人が11人いるんです… 「上記のデータでは2人」とはどのような回答の人が2人なのですか? 「確かにAとBで違う回答をしている人が11人いるんです」は質問Aに"はい"、質問Bに"いいえ"と回答して自由記述ありが6人ですよね?、質問Aに"いいえ"、質問Bに"はい"と回答して自由記述ありが5人であれば合わせて11人が質問Aと質問Bに異なる回答をして自由記述したと解釈できます。 >これでデータとしては辻褄が合いますか…? 2人と算出した数式は? 11人と算出した数式は? 対象となる条件が異なる計算をして結果が異なるから辻褄が合わないと考えるのは早計のように思います。 もし、辻褄が合わないと判断するなら計数の論理を見直してください。(あなた自身の考え方の問題です)

TREEBB
質問者

お礼

たぶん、ずっと表と睨めっこしていたので脳が溶けていたようです笑 ありがとうございましたm(__)m

回答No.1

  こういう事ですね なんら問題は無いと思います  

TREEBB
質問者

お礼

そうです!そういうことです!笑 丁寧に画像でありがとうございますm(__)m

関連するQ&A

  • アンケートの集計について

    クセルでA列に部署名、B列に年代、C列に性別、Ⅾ列~H列に質問を5問入れ回答として1~4までの数値を入れてあります。 集計として年代別、性別毎に質問に対する人数を計算したい。 例として 1、質問1で30代男性が1と回答した人数は何人か   年代、性別毎に1から4と回答した人の人数を計算したい。   質問1~5までを同時に集計したい。 ピボットテーブルでの集計方法と関数を使用した方法があれば教えてください。

  • EXCELのアンケート集計

    次のアンケートを集計したいのですが、 『SUMPRODUCT関数』を使用した良い方法があれば教えて下さい。 (もし『SUMPRODUCT』以外で更に簡単な方法があればそちらも) ■Execlに入力済みのデータ ・質問は2項目(A列、B列)です。 ・2項目とも回答は「Yes」or「ややNo」or「No」です。 ・集計数は仮に10件(1~10行)とさせてもらいます。 ■見たいデータ(集計方法) ・A列、B列のどちらかひとつ以上が「Yes」の件数 (Aのみ「Yes」 or Bのみ「Yes」 or A&Bともに「Yes」の何れかが該当) よろしくお願いします。

  • エクセルでのアンケート集計

    こんにちは。 エクセルでアンケートの集計をしているのですが、分からないことが出てきたので 教えてください。 設問が20問ほどあるアンケートで、A~T列に設問1から20。 縦にアンケート結果を入力していきました。     A      B      C     設問1 設問2 設問3      1     1     2       3     2     2       2           1     複数回答は不可。ただし、当てはまるものがないときは 空白になるので、空白のセルもあります。 A列には回答者の学年が入っています(1~3) 全体の集計はcountifでできたのですが、学年別の数も調べることになりました。 Aが1でBに2と記入した人数をカウントするにはどうしたら良いでしょうか? 集計が記入されたシートを変更することができず、A列を学年別に並び替えて countifの範囲を学年別にすることはできません。 どうかお力を貸してください。

  • エクセルでの集計

    A列に下記のようなデータが千件くらい入っています。 例:C-100/50/5/5   A-200/100/50/5   B-100/100/10/10   C-100/50/5/5   A-200/100/50/5   D-300/50/50       ・       ・ かなり重複もあります。 C列にA列のデータを以下の様に集計したいと思います。 例:A-200/100/50/5   B-100/100/10/10   C-100/50/5/5   D-300/50/50      ・      ・ 重複している場合は1行とし抜き出し、順番に集計したいのですが、 マクロか関数でする場合、どのような記述になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • エクセルでコメントの集計

    エクセルで、アンケートの集計をしています。 記述部分の記載のある部分を一人一セルに入れていっているのですが、   名前  回答番号   コメント Aさん  1      おいしかった。 Bさん   2       Cさん   1      いまいちだった。 Dさん   3  Eさん   1      また来たい。 ものすごい人数がいるので、コメント部分に入力の あるものだけを取り出し、別シート等で一覧にするには どうしたらいいのでしょうか? 宜しくお願いいたします!            

  • アンケートのエクセル2007での集計

    アンケートで、質問1から質問4まで評価4、3、2、1をそれぞれ選んだ人の合計を、集計する場合、どのようにやればよいでしょうか。300人分のデータがエクセルに入っています。

  • アンケートの集計が分かりません

    会社でお客様アンケートをとり、集計しようと思っていますが、15ほどの質問に、5択の回答があります。縦軸に質問項目、横軸に回答数を出したいのですが、ひとつひとつ打ち込んでいくと、すごい数のデータになり、収集がつきません。皆さんは、どのようにデータ集計を行っていますか? 出来れば、1と入れていくと、そのままカウントされていくような仕方はありませんか? なにぶん分からないもので、質問もうまく書き込まれていないかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

  • EXCELの○集計方法

    質問です。EXCEL2000にてA列に名前、B列に○、Xを入力し、 C列の先頭に○の人数(○の数)を集計したいのですがどのような記述をすればよろしいのでしょうか?何方かご教授お願い致します。

  • エクセル 集計について

    立て続けの質問ですいません。 エクセルデータの列がA,B,C,Dとあったとします。 Aをグループ化して Dを集計します。 この場合、集計行のB,C欄は空欄になると思います。 B,C欄の表記が同グループ内では同一の場合、その表記を集計行に 表示することは可能でしょうか。

  • EXCELの集計方法

    仕事での集計ですが、例として以下のような集計をする場合、セルD28,D29,D30にはどのような内容で記述すればいいのでしょうか? D28は、aの項目のデータのD列の合計を集計する。 D29は、bの項目のデータのD列の合計を集計する。 D30は、cの項目のデータのD列の合計を集計する。 表現悪かったら、補足します。

専門家に質問してみよう