• 締切済み

アイドリングストップ車のバッテリーについて

教えてください。 アイドリングストップ車は例えば信号で止まっていると自動でエンジンが切れますが、バッテリーの状態により勝手に始動をします。 特に冬場の始動直後や夏場のエアコン使用時などでは信号で止まってもアイドリングストップしないことがあります。 これはバッテリーの状態を見て始動をしているんですよね? つまりこれ以上バッテリーを消耗してはならないと判断して指導していると思うのですが、 では、使い古したバッテリーを搭載していた場合にはアイドリングストップ自体をしなくなるのでしょうか。

みんなの回答

回答No.10

こんばんは   ちょっと疑問が有ったので、「SUBARU」で聞いてみました。  ただ、私の質問は「別の意味」でしたが。  最近の「SUBARUで、アイドリングストップは意味が有るか」を、確かめたかったので。  REVORGや、IMPREZAのターボ車で、例えば「高速道」を降りたすぐ先で渋滞していた場合、「アイドリングストップ」が効いてしまうと、昔で言う「ターボタイマーは必要としない程度の発熱量。エンジンがすぐに止まらない様な機能」は、最初からコントロールされていて、「ターボの焼き付きは聞いた事が無い」とやら。  質問の内容の答えにはなっていない事は重々承知ですが、最近のこの手の「アイドリングストップ」が装備されている場合、「メーカー純正のバッテリーを使用していない場合、メーカー、ディーラーとも補償しない。OILも、純正以外の物が使われていた場合、保証の範囲外」なんだそうで。  アイドリングストップの物の場合、純正だと、バッテリー単体、¥3万超えだそうで、ちょっと手が出せないか?と思いました。   SUBARUではなかったものの、アイドリングストップから立ち直れず、右折車線でエンジンが掛からず、後ろで10tオーバーのトラックが「パーパー」クラクション鳴らしている所に出くわしましたが、その「パー?・・」何を求めていたんでしょう?   余談が過ぎました。    定期点検のたび、新しい、そういった代車が来ますが、「夏場のエアコン使用時」、アイドリングストップする車が来たことが有りますが、答えは歴然、「夏場のエアコン使用時」エンジンが切れては、エアコンが効きませんでした。  渋滞時にはずっとエアコンが効かないままでした。  「冬場の始動直後や夏場のエアコン使用時などでは信号で止まってもアイドリングストップしないことがあります。」  これはどこの物でもそうでしょうが、「再始動」しにくい場合に備えて、意図的にそうしているのだと思います。    「バッテリーの状態により勝手に始動をします」  「そのまんまじゃ、バッテリーが上がってしまって、始動できなくなる、充電しなくちゃ」と、予防措置が、もう着いているんだな~ と、感心しちゃいますよ。 「SUBARU」で聞いた限りでは、「使い古したバッテリーを搭載していた場合にはアイドリングストップ自体をしなくなる」とか。  エンジン、回り続けていてくれた方が、よほど有難いのですがね?  いろいろな「電気仕掛け」は あんまり好きではないけど、進んでいるんですね。

OK2009
質問者

お礼

ありがとうございます。 質問の仕方が悪かったようです。 もう一度質問を立て直すので、よければまたご回答ください。

回答No.9

56歳 男性 私が乗っているMOVEはバッテリーが弱くなった時は アイドリングストップしてもすぐにエンジンが始動しました。 車のメーカによって考え方が違うので、乗られている メーカに問い合わせをした方が良いかと思います。

OK2009
質問者

お礼

ありがとうございます。 質問の仕方が悪かったようです。 もう一度質問を立て直すので、よければまたご回答ください。

noname#252929
noname#252929
回答No.8

バッテリーの寿命というのは、あなたが思っているものとは違います。 バッテリーの寿命を見る方法は、各セルの比重のばらつきを見ることと、高負荷をかけた時の電圧低下の状態を見るしかありません。 寿命のバッテリーは、無負荷だと電圧がある程度あり、高負荷をかけたときに、電圧が一気に落ちます。 なので、アイドリングストップが効かなくなるのではなく、アイドリングストップで止まった後、エンジンが掛からなくなる。と、言うことになります。 まあ、アイドリングストップ時よりも、最初にエンジンが掛からなくなりますので、走り出せなくなりますけどね。 アイドリングストップからの再始動は、使用している電気の量と、バッテリー電圧を見て判断します。 先にも書いた様に、寿命のバッテリーは、負荷が少ないと電圧は正常値で出ますので通常通りにアイドリングストップは働きます。 でも、始動が早くなったり、始動できなかったりと言う可能性があります。

OK2009
質問者

お礼

ありがとうございます。 質問の仕方が悪かったようです。 もう一度質問を立て直すので、よければまたご回答ください。

  • e-toshi54
  • ベストアンサー率22% (728/3265)
回答No.7

質問文中に明示がないので、推測ですがもしハイブリッド車ならエンジンスタートは駆動用バッテリーで始動します。その場合ならアクセサリー用バッテリー(通常のバッテリー)の良否は無関係です。 駆動用バッテリーが弱ると、アクセサリー用バッテリーがエンジン始動します。

OK2009
質問者

お礼

ありがとうございます。 質問の仕方が悪かったようです。 もう一度質問を立て直すので、よければまたご回答ください。

  • fx602p
  • ベストアンサー率36% (89/242)
回答No.6

アイドリングストップも始動も他機器の条件で動作したりしなかったりします。バッテリーが低下している場合はアイドリングストップは行いません。停止時エアコンが動作していて一定時間経っても停止が続くとアイドリングストップは解除され始動されます。 使い古したバッテリーを搭載していた場合?意味が分かりません。古いバッテリーを乗せ替えると言うことでしょうか。全ての車種を確認したわけではありませんがアイドリングストップ用バッテリーは鉛電池ではありません。リチウム系でバッテリーコントローラがバッテリーとセットで組み合わされているのでポン付けは出来ません。充電コントロールは厳しく制御しているのでコントローラが劣化したと判断すると充電はされないです。 君が心配しなくてもちゃんと動作するから安心していい。

OK2009
質問者

お礼

ありがとうございます。 質問の仕方が悪かったようです。 もう一度質問を立て直すので、よければまたご回答ください。

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.5

バッテリーは経年劣化していきます。 2,3年経つと「今はいいですが、いつエンジンがかからなくなるかわからなくなるよ」 という意味だと思います。 もちろん、商売ですから目の前の相手には (もう少々使えるな)と思っても交換を勧めますね。 始動のときのエンジン音が悪くなったら交換すると言っても、 コンピュータで管理されてるから一瞬でかからなくなるよ。と言ってきますね。 本当かどうかはわかりませんけど。

OK2009
質問者

お礼

ありがとうございます。 質問の仕方が悪かったようです。 もう一度質問を立て直すので、よければまたご回答ください。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.4

高性能バッテリーは性能が急に低下します。 それまでは通常の動作をしてくれます。 性能低下の兆候が出ている様で車やさんから指摘を受けているなら交換を考えた方が良いですね。 ウソという言い方は間違いですね。 アドバイスに従った方がいいですね。

OK2009
質問者

お礼

ありがとうございます。 質問の仕方が悪かったようです。 もう一度質問を立て直すので、よければまたご回答ください。

OK2009
質問者

補足

その兆候というのが「バッテリーが弱っているなら停車時にアイドリングストップしないのでは?」という疑問ということです。 その矛盾を説明してほしいです。

回答No.3

56歳 男性 気が付いていると思いますが、エンジンをかけてすぐにはアイドリングストップは 機能しません エンジンをかけたり止めたりする関係でエンジンの温度も監視しています。 走行中はバッテリーが充電されるので、信号で止まった場合、エンジンの温度や バッテリー電圧が規定以上あれば、アイドリングストップします。 アイドリングストップするとバッテリー供給となり、電圧が下がればエンジンがかかります 条件によってはアイドリングストップしない場合もあります。 アイドリングストップは毎日車に乗る人、一定以上の走行をして十分にバッテリーが充電される 様な使い方をしないとバッテリーに負担がかかります 土日しか乗らない、毎日乗るけど距離が短い場合はアイドリング機能を解除しないと バッテリー交換が必要になります。 私はバッテリー交換後はアイドリング機能は解除しています

OK2009
質問者

お礼

ありがとうございます。 質問の仕方が悪かったようです。 もう一度質問を立て直すので、よければまたご回答ください。

OK2009
質問者

補足

質問の使い古したバッテリーを搭載していた場合にはアイドリングストップ自体をしなくなるのでしょうかに関してはどうなのでしょうか。

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.2

一概に、バッテリーの状態を見て指導している訳ではありません。 エアコンの設定温度や外気温・ファンの強さなども考慮しています。 バッテリーが正常でも、暑い日の直射日光が当る所で温度設定を最低にし、 ファンを最大に稼動させるとアイドリングストップしないときがあります。 >使い古したバッテリーを搭載していた場合にはアイドリングストップ自体をしなくなるのでしょうか。 再始動が困難だと判断すればアイドリングストップを行いません。 テスターで弱っていると判断してもエンジンは始動できますので、アイドリングストップは行われるでしょう。 「弱っている」のと「使えない」は別です。

OK2009
質問者

お礼

ありがとうございます。 質問の仕方が悪かったようです。 もう一度質問を立て直すので、よければまたご回答ください。

OK2009
質問者

補足

車屋でエンスト(バッテリー上がり)の危険があるからと言われたのですが、再始動の力があると自動車が判断されているぐらいなので、それほど弱ってはいないのに交換を進められているのかと思ったための質問です。 つまりアイドリングストップ機能が働いている状態ではまだまだバッテリーが使えるであろうということですよね。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

その通りです。

OK2009
質問者

お礼

ありがとうございます。 質問の仕方が悪かったようです。 もう一度質問を立て直すので、よければまたご回答ください。

OK2009
質問者

補足

いつも信号でアイドリングストップをするのですが先日車屋で「バッテリーがかなり弱っているので替えた方がよい」と言われました。それは車屋のウソということでしょうか。

関連するQ&A

  • アイドリングストップ車のバッテリーについて

    アイドリングストップ車は、停車時にエンジンを自動で切るわけですが バッテリーの状態が、負荷がかかっている、容量が減ってきている等々、様々な状態を自動車自身が把握してエンジンストップを解除して再始動したり、初めからアイドリングストップ自体をしなかったりするわけですが、 では、使い古したバッテリー(要交換間近なもの)を搭載していた場合、アイドリングストップをしなくなってしまうのでしょうか。 もしそうであれば、アイドリングストップのするかしないかが目安になると思うのですが、どうでしょうか。

  • アイドリングストップシステム

    最近の車に搭載さているアイドリングストップシステムで質問があります。 例えばバッテリー上がってしまい他車から電気をもらいエンジンを始動し充電走行しているときに信号に引っかかりアイドリングストップシステムでエンジンが停止した場合はきちんと再始動出来るんでしょうか? 単純に考えるとエンジンに点火できるだけの電気が充電されてなかったらそのまま再始動できずに停止したままになると思うのですが・・

  • アイドリングストップ車の疑問

    アイドリングストップ車は、赤信号等で止めればエンジンストップし、また走り始めるときに エンジンがかかるのですが、これってアイドリングストップ車ではない車と比べると、 バッテリーの消耗は激しいのでしょうか? またその都度エンジンがかかったり、止まったりして燃費って悪いのですか?

  • アイドリングストップは地球に優しいのか?

    近年、エコドライブの一環としてアイドリングストップを 実施しておられるバス、トラック、タクシーがありますが ちょっと疑問に思うことがあります。 近年のエンジンはアイドル燃費はほとんど消費はなく アイドル排ガスはとてもクリーンになってきています。 しかしエンジンを始動時はどうしても燃料を多く噴射するので どちらかと言うとちょっとした信号待ちなどでエンジンを停止させて また始動する方が燃費も悪く、それに伴い始動直後の 排ガスも悪いと思うのですが・・・。それにエンジン始動時が一番 バッテリーもしんどいですよね。 それでもアイドルストップは地球に優しいといえるのでしょうか?

  • アイドリングストップ車のエコバッテリー

    アイドリングストップ搭載車はエンジン始動が頻繁になったり、充電制御を行っていることなどバッテリーに負担がかかったりするので特別なバッテリーになっているそうですが、単なるディープサイクルバッテリーかと思えばそうではなくエコバッテリーと呼ばれるカテゴリーだそうです。 このエコバッテリーとはどんなものでしょうか? ディープサイクルバッテリーとはどこが違うのでしょうか?

  • アイドリングストップ車のバッテリーについて

    アイドリングストップ車のバッテリーは、寿命が近づくと 停車しても、アイドリングストップしなくなると聞きました。 そうだとすれば、アイドリングストップするうちは バッテリー交換の必要はないのでしょうか? バッテリー寿命の予想として判断してよろしいでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • アイドリングストップ車用バッテリーの寿命について

    最近バッテリが弱ってきました。アイドリングストップしなくなりました。電圧測ってみたら12.56vでした。 交換して2年ちょっとなんですが、2週間に1回くらいしか乗らないのでそんなもんかも(乗るときは長距離乗る)。バッテリーはPanasonic CaosQ-90です。 でも12.56vだともう少し使えそうな気もします。 南関東ですので冬を乗り切れば夏の間はもつかもと期待しています。 (よくエアコンでバッテリーが弱るといいますが、エアコンのコンプレッサはエンジンで回しますからバッテリー関係ないですよね(除くプリウス)) ・一般的にバッテリーはアイドリングストップしなくなったらその先はすぐに寿命ですか? まだもちますか?   (ちなみに前の新車時のバッテリーは突然死するまでアイドリングストップしてました。) ・12.56vというとあと半年くらいは使えそうという期待を持たせますが、アイドリングストップ用バッテリーは前回突然死したので気になっています。実際のところどうでしょうか。電圧をまめにチェックして12v下回ったら交換、みたいなのってありですか?

  • アイドリングストップのバッテリーについて

    アイドリングストップ車には、それ専用のバッテリーが搭載されるそうですが、 アイドリングストップをオフにしてずーっと使用していく場合、 普通車用のバッテリーでも問題なしですか? それとも車全体がアイドリングストップ用に作られていて、オフで車を使用したとしても、 普通車用のバッテリーを使用すると障害が発生しますか?

  • 自動車のアイドリングストップについて

    (1)アイドリングストップ付き自動車では、条件に拘わらず、自動車が停止したら必ずエンジンが停止するのですか?それとも停車する時間、エアコン使用中か否か等、何か停止する条件があるのでしょうか? (2)アイドリングストップ中の自動車を発信させる場合、ストレスを感じる程度のタイムラグはあるのでしょうか? 夏場冬場の、上り坂でのゴーストップとか渋滞ノロノロ走行を考えて質問する次第です。

  • 車、アイドリングストップ

    車のエンジンをかけ、鍵を持たないまま運転し信号待ちでアイドリングストップでエンジンが止まった場合、最始動はするのでしょうか