• ベストアンサー

これは温水ボイラのどんな役目ですか

台所の給湯、温水暖房、風呂への給湯用のボイラーの配管に付いているものです。 写真のようにつまみが3個ついていますが、左回りは緩み右回りは閉まるようになっています。暖房器が3基ありますのでそれに関係するものかも知れませんが、なんの為についているのかご存じの方お知らせください。

noname#232844
noname#232844

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arxtest
  • ベストアンサー率55% (1065/1904)
回答No.2

ヘッダーの戻り(一般的に戻りに付いてる場合が多い)のバルブです。中にピンのような物があり締め込むと押されて回路が閉じるタイプのバルブです。 黒い蓋は緩めると取れます。(取れても漏れません) 3つあるので3回路分のヘッダーですね。多分暖房用と思われます。 下のバルブが無いのが往き用かと思います。 バルブの開閉により各回路の温水の流す量を調節します。 A室は多めに流してB室は狭いから少なめとか、床暖房回路は少なめでコンベクター回路が多めなど各回路を調節するのに使います。 真上からみてますがもしかしたら横から見ると配管が接続してあり、流量計もついているかも知れませんね。

noname#232844
質問者

お礼

バルブの無いのが行き用でバルブのあるのが帰り用のヘッダーということが解りました。流量調節用ということも解りました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3311)
回答No.3

オートマチックトランスミッション

noname#232844
質問者

お礼

トランスミッションというものですか、ありがとうございました

  • yuki_n_y
  • ベストアンサー率59% (938/1588)
回答No.1

ヘッダーと思います 画面奥にも同じものが有るように見えますが、分岐するため。車のヒーターと同じで、行き(暖かい)と帰り(冷たい)、多分少し開けると不凍液が漏れてくると思います。 給湯用にも使いますが1個で行きのみ、帰りは下水へ。 先行配管では、将来ヒーター追加用の気がします。 なお、飲み水等の場合はヘッダー内は必ず水、お湯が通過する様に施工。ブランチし水等が通過しなけりばいけない、通称死に水と言い水等が動かない、不衛生。

noname#232844
質問者

お礼

行と帰りのヘッダーということが解りました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 灯油ボイラーから電気温水器へ

    現在灯油ボイラーがついていますが(屋内にありスペースあり、お風呂のみ給湯)電気温水器へ交換する場合工事代だけでどれくらい見ておけばよいでしょうか?(配管は既存利用、電気工事)

  • 石油温水ボイラーにういて

    家のリフォームで、床暖房・温水ルームヒーター・パネルヒーターが併用できる暖房を計画しています。 熱源は石油で、業者からは半密閉式温水ボイラーを勧められています。調べてみたところ、ボイラーには密閉式と半密閉式があるようですが、特性はどう違うのでしょうか? ボイラーの設置場所はマンション(石油配管設備あり)のベランダです。

  • ふろ釜、ボイラー、給湯器、温水器

    ふろ釜、ボイラー、給湯器、温水器の区別がよく分かりません。 いわゆる設備屋さんが使っているこれらの器具種は、どういった分け方をしているのでしょう? 特にふろ釜とボイラーの違いがよく分かりません。 どなたか教えてください。

  • ボイラーの温水配管を切替える電磁弁を探しています。

    ボイラーの温水配管を切替える電磁弁を探しています。 灯油ボイラーと薪ボイラーを併用しています。 薪ボイラーは主に風呂に使います。 残った湯をシャワーに使いさらに残った湯を台所で使います。 夜が明けるとタンクの温度が下がってしまうので 日中は灯油ボイラーに切り替えます。 六分の配管に手動弁を二個使って切り替えていますが、 灯油ボイラーの電源に連動させて自動的に切り替えたいのです。 単純に開閉する電磁弁では切替時期によっては 水撃で管が割れる事態も予想されます。 高価な電磁弁を二個も買うのは大変です。 でも、一個で二方向へ切り替えるものなら さらに高いのではないかと心配しております。 相応しい製品が無いでしょうか。

  • 密閉式回路の温水ボイラー

    はじめまして。温水ボイラの暖房回路の温度が75℃の設定で54迄しか上昇しません。ボイラの気密漏れもなく問題有りませんが、配管が詰まっているのは事実です口径20Aのガス管で温水を循環しています。ちなみに不凍液は使用していません。どなたかご指導願います。

  • 温水蓄熱式電気ボイラーについて教えてください

    現在マイホームを計画中です。 候補の中の会社から暖房給湯の方法として タイトルにあるとおり「温水蓄熱式電気ボイラー」を 勧められました。 建築予定の地域は冬場の最低気温が -25℃を下回るような地域なのですが、 まだそのような地域での実績も少ないようです。 現在この方法で暖房給湯されている方、 もしくは、詳しくご存知の方、 実際使用しての感想などお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • ガス温水式給湯暖房機の室内機の温水配管の撤去

    ガス温水式給湯暖房機の室内機を撤去しているのですが、温水配管を外すとどうなるのか?ご存知のかた教えて下さい。

  • ガス給湯器の配管と電気温水器の配管

    風呂の給湯器を壁掛けのガス給湯器から電気温水器に変える場合既存のガス給湯器の配管は利用できないのでしょうか?配管を全部やり直さないといけませんか?また配管の径は違うのでしょうか?

  • 暖房ボイラーの圧力計について

    暖房ボイラー及びその配管等に詳しい方お願いします。 密閉式の暖房ボイラーの圧力計ですが、一般的に運転をONにすると圧力が上がり、OFFにすると圧力が下がるものと思いますが、どうでしょうか? それをふまえて、我が家の暖房ボイラーの圧力計は、運転をONにすると圧力が下がり(0.03)、OFFにすると圧力が上がる(0.06)状態です。 20年位この状態です。 これって正常な状態でしょうか? こういう事もあるのでしょうか? もし、正常な状態でないのであれば、何が原因なのでしょうか? ボイラー本体の「温水往き口」と「温水戻り口」は正常に接続されています。 膨張タンクと床暖のコントローラーもあります。 各部屋の暖房機は、ファンコンベクター3台、パネルヒーター6台、 床暖一式です。 各暖房機は、暖かさはそれなりにあります。 以上のことをふまえて、圧力計の逆表示?と思われる原因は何でしょうか? よろしくお願いします。

  • 暖房・給湯用ボイラーの脈動音

    8年目のボイラー(2部屋・トイレの暖房、台所・洗面所・風呂給湯・風呂は追い炊きできます)ですが、先日電磁弁を交換しました。それからボイラーの燃焼音が脈動するようになり、気になっています。設備屋さんも、電磁弁交換したサンポットの方も問題ないといってます。 でも電磁弁交換前は気にならなかった音です。どうしてか分かる方お教え願います。(寝るときに離れた部屋なのに、壁伝いに音が聞こえて困ってます)*暖房機のエアー抜きはしてみました。