入学金の振込方法及び「他店券取扱不可」について

このQ&Aのポイント
  • 大学から届いた入学手続き書類には「他店券扱不可」との記載があります。この記載は他行の小切手は使用できないことを意味しています。
  • 質問1:この「他店券扱不可」について認識は問題ありません。他行の小切手は使用できません。
  • 質問2:振込の銀行はみずほ銀行であり、みずほの口座を持っていない場合、別支店への振込みでも銀行印が必要です。また、多額の現金を持ち歩く必要があるかどうかは確認が必要です。振込の手続きの流れについて詳しく説明します。
回答を見る
  • ベストアンサー

入学金の振込方法及び「他店券取扱不可」について

大きく分けて二つ質問があります。 今日、大学から入学手続きの書類が届きました。 父が単身赴任中で、母も共働きであり平日日中の振込は困難なため、大学の入学手続きを私(入学予定者)が行います。 大学の入学手続きにあたっての振込用紙にて、「他店券扱不可」との記載がありました。 (質問1) この「他店券扱不可」について調べたところ、自分で調べた範囲では他行の小切手の使用不可ということでした。 ・まず、この認識で問題ないだろうかというのが一つ目の質問です。 (質問2) また、前述の認識で問題なかったとして、 振込の銀行はみずほ銀行なのですが、私はみずほの口座を持っていません。 最寄りのみずほ銀行支店から、父から渡された納入予定の費用が預けてある銀行の支店は徒歩5分~10分程度の距離にあります。 ・もしかして、私はこの距離を多額の現金(130万円程度)を持って移動しなければならないのでしょうか。 ・また、100万円以上を下ろす際は銀行印が必要になるそうですが、口座を持っていない銀行での別支店宛振込みの場合もハンコがいるのでしょうか。 ・その他巨額の場合の振込に特別に必要なもの等はあるのでしょうか。 概して、振込の手続きの流れについてお教えいただければ幸いです。 そもそも銀行振込という手続きを今までしたことがなく、基本的な質問で恐縮ですがご回答いただければと思います。 加えて、余談…というか、答えていただかなくても構わない興味本位の質問なのですが、 私からすると百万円というと非常に大きい額で、扱ったり運ぶのもおっかなびっくりな感じです。 しかし、世間一般の大人の場合、必要ならこうした額くらいは仕事や私事にて平然と持ち運ぶのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1586/2775)
回答No.2

質問1についてはその認識で問題ありません。 他店券取扱不可とは、他行で発行された小切手でこの振込を行うことができませんよという意味で理解してください。 多額の現金であるため、現金の持ち出しを嫌って、でも手数料のことがあるので口座のある銀行で必要金額分を小切手化して、これを使って振り込みの手続きを行うこともできるのです。これの扱いを禁止しているということです。 質問2については、みずほ銀行本支店で振り込みを行えばおそらく手数料が無料になるとかがあると思われます。(振込用紙上に「みずほ銀行本支店の場合は手数料無料」などと書かれていないでしょうか) そうすると、振込手数料分を負担することを嫌えば、使っている銀行からみずほ銀行本支店まで現金をもっていかなくてはいけません。多額の現金を持ち歩きたくない場合は、その資金のある銀行の窓口で振り込みの手続きを行えば問題ありません。 振込を行うときに必要なものは、本人確認書類(パスポート、免許証、健康保険証など)、印鑑(お金を口座から移動させるので必要)、振込用紙(振込先と金額情報)です。 【手順】 1.窓口または記入台にある「振り込み用の伝票」に振込先などの情報を書き込んでください。伝票には印鑑を押印することになります。わからなければ窓口に聞けば書き方を教えてくれます。 2.通帳と振込伝票と本人確認書類を窓口へ提出します。10万円以上の振込は本人確認が必要になっており、これはどの金融機関も同じです。そのため、ATMでの振込はどのみちできません。 3.問題がなければ窓口で振り込み手続き完了。 所定の振込手数料を厭わなければ資金のある銀行から、みずほ銀行への他行振り込み(上の例)で完了します。 他行宛て振り込みなので、手数料自体が800円ぐらいすると思います。みずほ銀行の自行他支店宛て振り込みは500円しますので、300円の差額で「130万円の現金を持ち歩くかどうか」ということになります。普通は持ち歩くのはリスクがあるので振り込みで終わらせてしまいます。 もし、どうしてもみずほ銀行に持ち込んで手続きしたいのであれば、事前に資金のある銀行に使用用途を告げたうえで、いくらを下ろしたいと相談します。日程を調整したうえで銀行に来店し、銀行窓口で130万円を通帳から下ろします(本人確認、印鑑が必要)。 130万円を持ち、みずほ銀行へ行きます。みずほ銀行窓口で振込伝票を書き、振り込みの手続きを行います。ここでも本人確認が必要です。 大人でも「キャッシュでやり取りする」なら100万でも500万でも持ち運びます。当然リスクもありますが、普通「そこら辺を歩いているサラリーマンが手持ちのカバンの中に500万を入れている」とは思わないでしょう。平然と持ち運ぶのは酷かもしれませんが、できるだけリスクを下げる方法を取るでしょう。 現金でやり取りするよりも、売掛買掛を銀行間のやり取りで決済したり、小切手で振り出したりしてリスクを軽減させます。 サラリーマンの給料も手渡しではなくて振り込みが多いのは、記録を残すという意味もありますが、給料を手渡すならば給料日に何百、何千万を会社に置いておくのはリスクがあるからにほかなりません。

caffeine_banzai
質問者

お礼

丁寧にありがとうございました。 みずほからしかできないと思い込んでいたため、無用な心配をしていたようです。 現金を持ち運ぶのはちょっと怖かったため、口座のある銀行での振込で済ませました。 今まで振込という行為自体行ったことがなかったため、一つ一つ丁寧に書いて下さったことは非常に参考になりました。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#228883
noname#228883
回答No.5

質問1 省略 質問2 入学関連の資料と一緒に振込用紙を窓口で見せれば、行員さんが快く手続きをして下さると思います。 (余談)に反応してやってきました。 知り合いの会社の社長なんですけど、工事金がA銀行に入金になると、現金でおろしてB銀行に持っていきます(定期にするため) 手提げの紙袋で数千万円はしょっちゅうです。 先日は1億円だったので従業員を付き添わせたそうです。 紙袋2つにぎっしりで、カッチカチだとか。 銀行も付き添いも大迷惑(笑) 私自身は200万程度の集金で、車の移動にびびりまくりです。

caffeine_banzai
質問者

お礼

ありがとうございました。 銀行印がどれだかわからなくなり、改印手続きをしてから振込になったため、銀行員さんにはご迷惑おかけしましたが、快く?手続きをして下さいました。

noname#231223
noname#231223
回答No.4

質問1 小切手や手形で払わなければ関係がないので飛ばします。 質問2 ・現金を持って移動するのが最も単純かつ簡単な方法です。 よほど心配なら、数百円余分にお金がかかりますが、お金を引き出す銀行でそのまま振込をしてしまう方法もあります。 いまは文書扱いの振込はないので「指定の用紙でなければダメ」とか「他の銀行からの振込じゃダメ」といったことはほとんどないと思いますが、入学手続きの説明書きをよく読んで確認しましょう。 ・100万円以上のお金をおろすのに銀行印が必要と決まってはいませんが、ATMの機械で1回に扱える札の数は制限があります(一般に100枚)。また、通常はキャッシュカードで1日に下ろせる金額は制限がかかっています(一般に数十万まで)。 それじゃあ、窓口に行って通帳と印鑑で引き出したほうが楽だね、という話になってくるわけですが・・・まとまったお金をおろすには「本人確認書類」は必須です。 もし、お父様やお母様の口座からお金を引き出す場合だと、通帳と印鑑、自分(子供)の身分証だけで事が済むとは限りません。いくら身内とはいえ。 ・お金が入っている口座から直接振り込む場合でも、前述のキャッシュカードで1日に下ろせる上限額が邪魔をします。変更は可能ですが、これも通帳と印鑑、そして「本人確認書類」が必要になります。 ・べつに巨額(←億以上?)でなくとも、現金で10万円以上の振込をするときには「本人確認書類」が必須です。法律で決まっていることなので。印鑑はいりません。 なお、口座から振り込む場合には、口座の持ち主が誰かは銀行が把握しているので、都度都度本人確認を求められることはありません。 ・振り込みの流れは、依頼元の銀行に「依頼人の名前等」「振込先の金融機関・支店・口座種別・口座番号・名義」「振り込みたい金額」を伝票に書くなりATMで入力するなりして伝え、そのお金と手数料を渡して、あとは銀行同士で専用のネットワーク経由で手続きをして相手の口座にお金を入れる・・・という感じです。 余談 多少まとまったお金・・・百~二百万程度ならポケットにもカバンにも普通に入りますし、持ち運ぶのに苦になるような大きさでもないので、現金で渡す必要があればその時は持ち歩きます。 お金を持ち歩くときは「外から見えないようにする」「なるべく人通りの多いところを通る」「長距離は車かタクシーを利用」程度の気遣いはしますが、そんなに神経質になることはないですね。平和ボケでしょうか。

caffeine_banzai
質問者

お礼

ありがとうございました。 >百~二百万程度ならポケットにもカバンにも普通に入りますし、持ち運ぶのに苦になるような大きさでもないので、現金で渡す必要があればその時は持ち歩きます。 恐らく父もそんな感じの感覚なのでしょうが、厚い封筒を渡されたと思ったら「それ初年度納入金だから、よろしく」みたいな感じでした。 それで、個人的にはそんな額見たこともないですし、驚きつつも世間的にはどうなんだろうと少し気になったため、参考になりました。 わざわざ長いご回答ありがとうございました。

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.3

問題1 そのとおりです。 問題2 貴方が預けている銀行の窓口で大学が指定する銀行の口座へ振り込むことが可能ですから大金を持ち歩く必要は全くありません。但し、手数料が発生しますよ。大学から送られて来た振り込み用紙が貴方の口座がある銀行で使えるかどうかを確かめて見ることが先決で、もしこれが使えるなら手数料は不要になります。使えない場合、手数料を支払うのがイヤなら持ち歩くしかないですよね。でもそんな危険なことはしない方がいいでしょう。会社などの取引では大きな額を現金で決済することはまずありません。

caffeine_banzai
質問者

お礼

お早い回答ありがとうございました。 なんでそう思ったのか自分でもわからないのですが、みずほ銀行からしか手続きできないと思いこんでいました。 勘違いだったことが分かったため、口座のある銀行で振込でもらいました。

  • NuttyBar
  • ベストアンサー率36% (69/191)
回答No.1

お父さんの口座からみずほの口座に直接振り込めば良いです。 現金を持ち歩く必要はありません。手続きをすれば銀行間で勝手にやりとりしてくれます。 お父さんの口座がある銀行の窓口で、「ここに130万円振りこみたい」といえば、窓口の人がすべてやってくれます。 私は50万円くらいまではわりと持ち歩きますが、それ以上はあまり現金で持つことはないですね。

caffeine_banzai
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 入学金の振込み

    お蔭様で娘が大学入試に合格しまして、近々に入学金と授業料を銀行振込みすることになりました。 幸い学資保険をやっており資金はあるのですが、昨今の物騒な世の中では、現金を持ち歩くのはなるべく避けたいと思っています。 以下質問です。 郵貯の学資保険のお金を東京三菱銀行の指定口座へ振り込みたいのですが、東京三菱銀行にある私(振込み者の配偶者)の普通口座へ郵便局から一旦現金を移動(振込み)し、東京三菱銀行窓口で、大学の指定口座へ、私(振込み者の配偶者)の普通口座から振込めば、手数料は取られるけれども、現金を持ち歩かないで済むという事であっているでしょうか? ただ、振込みをするのは私本人ではなく家内です。  <郵便局>  郵貯(学資保険)から、  東京三菱銀行:私の口座へ振込み   ↓   郵便局から銀行へ移動    ↓  <銀行>  東京三菱銀行窓口で、大学が用意した振込用紙を使って、  私の口座から大学指定口座へ振込み 当たり前の事なのかも知れませんが、別の良い方法や注意点などご教授 いただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • みずほ銀行への家賃振込み(7万円)で金銭負担の少ない方法を教えてください。

    みずほ銀行への家賃振込み(7万円)で、 手数料が一番安いまたはかからない方法を教えてください。 みずほには口座を持っていません。 三井住友銀行の(キャッシュカード、ネット)を使用しています。 会社の近くのみずほには平日18:00ちょっと前には行けますが、 その時間は現金での振り込みは出来ないATMでした。 家の近くには大家の振込み口座のある支店があるのですが、 19:00頃はキャッシュカードのみしか振込みができませんでした。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 毎月の家賃振り込みで、一番、安い方法(みずほ銀行○○支店向け)

    こんにちは。 大家さん宛の家賃について今度から、千葉県にある「みずほ銀行○○支店」の口座に、自分の給料口座から、自動で引き落としする手続きをしたいのですが、どういう方法が、一番、コスト(お金及び、時間)がかからないかについて、どなたかお知恵を拝借できないでしょうか。 今、考えているのは、給与振込口座を、大家さんの口座と同行同支店にして、ATMにする方法なのかと思ったのですが、そうすると、毎月、手続きをする手間がかかるし、他にも新生銀行やらネットバンクやらもあって、情報が整理できなくて、困っています。 よろしくお願い申し上げます。

  • 入学金・学費の支払方法

    入学金・学費の支払方法 大学への入学金と学費の払い方について質問があります。 すごい基本的なことなのですが、 色々ネットで探してもわからなかったので質問させてください。 例えば、今回、振り込む金額が100万円だとします。 振込先はA銀行です。 1、私の銀行口座はB銀行なので、まずB銀行から2日にかけて1日50万ずつ引き出します。 (ATMの引き出し上限が一日50まんなので)          ↓ 2、窓口へいってA銀行へ振り込んでいただくよう依頼します。 このような手順で問題ないですか? また、仕事をしているため、なかなか時間がとれません。 できれば親に振込みを代行していただきたいのですが、 窓口へ10万以上振込みを頼む場合は、本人確認書は必要とのことです。 やはり本人が振り込まないとダメでしょうか?

  • 別銀行口座のお金を窓口振込みできますか?

    質問するのも恥ずかしい程のかなり初歩的な質問かもしれません。 現在私は千葉銀行の口座を持っています。 この千葉銀の口座からみずほ銀行の口座に60万ほど振込まなくてはいけないのですが、振込先のみずほ銀行支店の窓口でこの手続きをすることは可能でしょうか?現金振込なら当然出来るのはわかるんですけど… また、千葉銀の窓口から振込むのは諸事情で無理なんです。 私の知識がないため頓珍漢な質問をしてるかもしれませんがどうか回答よろしくお願いします。

  • みずほ銀行への振込み手数料について

    「みずほ銀行 板橋支店」の口座へ「みずほ銀行 錦糸町支店」から現金にて毎月65000円の振込みを行っています。 振込みは平日昼間ということがほとんどで、時間外手数料等は掛からずに65000円+手数料315円で、65315円となることがほとんです。 わたしはみずほ銀行の口座を持っていません。(現在持っている口座は「ゆうちょ銀行」「三井住友銀行」の2つです) この「手数料315円」を少しでも押さえるにはどうしたらいいでしょう? みずほ銀行で口座を開設した場合、現金振込みよりも安くなるものなのでしょうか? (みずほ銀行の手数料のページを見ているのですが、理解力不足の為、自分がどれに該当するのかがよく分からない状態です。) どうすれば、手数料を安く出来るのか。アドバイスをお願いいたします。

  • 入学金の金融機関振り込み反映時間について

    入学金の金融機関振り込み反映時間について 先日ある私立大学に合格しました。入学金の振り込み期限が3月8日となっています。 一方、国公立も受験しており、その発表は3月8日の午後3時となっています。ダブル合格の場合国公立への進学を考えています。 インターネットで調べたところ銀行はだいたい15時以降の振り込みは翌日反映となると書いているのですが 最近は同じ金融機関間であれば即日反映のところが増えているとも書いてありました。 入学金は20万円でかなりの大金です。また国公立の合否は五分五分くらいなので安心も出来ません。 なんとか合否の確認をしてから入学金の振り込みにもっていきたいのですがどのようにすればいいでしょうか? 入学手続き要項には入学金振り込み期間に(締め切り日振り込み有効)と書いてあります。 また振込先は三井住友銀行三田通支店となっています。振り込み用紙で窓口での取り扱いでATM振り込みは出来ません。 よろしくお願いします。

  • 振込み手数料いついて。

    こんばんは。 質問なのですが、みずほ銀行○○支店(伏字ですみません)のATMからみずほ銀行の××支店の口座へ現金で振込をしたいと思っているのですが、この場合は振込み手数料はいくらになるのでしょうか? みずほ銀行のHPで調べてみたのですがよくわからなかったので・・・。 よろしくお願いいたします。

  • カードで振込みする時違う名前で振込みできますか?

    みずほ銀行の○○支店口座から、みずほ銀行△△支店の口座へ 210円を振り込まなければいけなくなりました。 明細が必要な為、ATMで行おうと思います。 1:私名義の口座から他人の名前(夫)で振込みできますか? 2:その場合、明細には私と夫とどちらの名前が出ますか? また、たった210えんぽっちなのでATMが一番安いと思いますが、 窓口でも同じだったりしますか? いろいろ検索してみましたが、はっきり理解できないうえ、 こういうのに詳しくなくて困っています。 できるだけわかりやすい感じでのご回答をお願いします。

  • みずほ銀行への振込みの手数料なしで行う方法

     みずほ銀行への口座に振り込みをする時に手数料無料で行うにはみずほ銀行の口座を所有していないと無理でしょうか?  高額な商品を購入するので手数料も100円程度では収まらず高くなりそうなので、節約の為に所有していないみずほ銀行の口座を所有しようか考えていますが、おそらく利用することは無さそうなので、すぐに解約するかもしれません。  その場合でも手数料かからず問題なく解約できるでしょうか?  

専門家に質問してみよう