• 締切済み

目から寄生虫のようなものが。

中三のものです。私の祖母の目から虫が出るといいます。 祖母は老人ホームに入っていて、初めて虫が出てきたときは施設の方に伝えたそうです。しかし全く相手にされず、私や母に相談を求めました。シーツの目の間に卵のようなものがあるらしいです。私はそれを少し見せてもらいましたが、卵のようにも繊維のようにも見えて判断しかねました。 祖母の部屋は常に清潔に保たれていて虫が寄生するようにも思えませんが、確実なことは言えません…。一度実物を検査してもらいたいと思うのですが、その場合どういう職種の方に依頼すればよろしいのでしょうか。 とても少ない情報でわからないことだらけですが、もし推測できる方がいたらお願いしたいです。まあ祖母の思い違いもあると私は思いますが…。 ご回答お願いします。

  • 昆虫
  • 回答数4
  • ありがとう数3

みんなの回答

回答No.4

メマトイからかかる虫のことだと思います。 http://guide-column.hatenablog.com/entry/2015/09/15/103632 人間より動物のほうがかかる確率が多いのですが、人間の目も住処にはされます。

hananoyu1523
質問者

お礼

ありがとうございます。メマトイというのですか…。もしかしたらそうかもしれないです。 ご回答ありがとうございました。とても助かりました。

  • oyatsuya
  • ベストアンサー率21% (111/517)
回答No.3

実際に、目から虫が出てくることがあるという事例です。 http://oshikiri-ganka.com/?p=262

hananoyu1523
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。URLも載せて下さりありがとうございます。 もしかしたらこれかもしれないです…。一応やはり眼科に行ってもらいます。ありがとうございました!

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9120)
回答No.2

ご心配ですね。 相手にされなかったからということですが、その点について施設側と 話し合いなどなさったのでしょうか? 高齢者は特有の症状でいろいろな訴えをすることがあります。 そのなかには、いないはずのものが見える幻視という症状もあります。 原因は高齢によるうつ病だったり認知症の症状だったりします。 もし身体的に異常がないようでしたら、周囲の対応で対処するしかありません。 それも含めて、施設の担当者にはご家族を通じて、 おばあさまのケアについてきちんと説明を求めたほうがいいかもしれません。 また、いずれかの医療機関を受診できるよう手配してもらうことができるかどうか 施設へお尋ねになってください。 できるようでしたら受診科についても相談できると思います。 どうぞおだいじに。

  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.1

飛蚊症(ひぶんしょうと呼びます)といって、ものを見る時に黒色や半透明の寄生虫や細いミミズ、小さい粒の虫のようなものが一緒に見えてしまうことがあります。 目の病気であったり、生理的現象であったり、加齢(歳を重ねること)であったりと色々な原因がありますので、眼科を受診されることを推奨します。

hananoyu1523
質問者

お礼

そういう病気があるんですか…。すごくしっくりきました。確かにそうかもしれないです。眼科に受診したいと本人も言っていたので今度行ってもらいたいと思います。 お早い回答ありがとうございました!とても役に立ちました。

関連するQ&A

  • 無農薬の果物 寄生虫

    親がデコポンなど(割と高級そうなおおぶりの物)を贈ってくれたので、 2歳の子供にあげようとデコポンの皮をむいたところ 中に小さな1センチくらいの芋虫のような寄生虫が2匹程いました。 1匹は動いてました。もう1匹は果肉の中に丸まってました。果肉の集まる真ん中の空洞?にまゆ?のような薄緑のものもありました…。虫は1センチ程度、よく葉っぱ等にいるような芋虫ぽかったです。 そのデコポンは子供にはあげず虫のところを取り除いて、 それでも食べると言う主人に渋々食べてもらいましたが… 虫のいたものを(目に見えない卵などあるかも?)食べてしまって大丈夫でしょうか? (まだたくさんあります) また割と高級そうな箱に入っていたデコポンにそんな虫なんているものでしょうか? またそのような虫を卵も含め食べて、なにしかしら寄生されるなど害はあり得ますか? またこのデコポン及び、今回贈ってもらった他の果物がいくつかあったのですが 全て上記虫が食うような無農薬栽培の果物だとして、人体に有害な回虫・サナダ虫に感染する可能性はありますか? かといって高級そうな果物を捨てるのは忍びないですし、親としては2歳の孫に与えてほしいのだと思うのですが、どうなんでしょうか?(ジャム等にする以外に熱を加える訳にいかないですし) 果樹などにつく虫等に詳しい方、お願いします。

  • 寄生虫かも?と心配です

    汚い話で申し訳ありませんが・・・ 昨日(7/11金曜)のことですが、トイレ(大)をして1回流した後、ペーパーで拭いてそのペーパーを便器に捨て、ふと見たところ、鮮やかなオレンジ色で細い糸のような1.5cm程度の虫が1匹、水の中で動いて(暴れて?)いました。 トイレした後に見ずに一度流してしまったため、便に居たのかとかは分かりません。 その一匹は、拭いたペーパーに付いて、水の中に落ちたとしか考えられません。 これは寄生虫でしょうか? 前日夜に、カツオのタタキの刺身を食べました。 小さい頃から、焼き魚(特にサンマ)でよく見かけていた、ラジノリンクスという寄生虫に見た目はかなり似ています。 調べたところ、ラジノリンクスはサンマにはほぼ100%の確率でいるのが普通だそうで、カツオにもいるそうです。 ただ、元気に生きて出てきたというのが、不思議です。 ラジノリンクスは人体には寄生できないため、それに似た別の虫に寄生されているのでは・・ととても不安です。 昨日、市販のパモキサン錠(ギョウチュウ駆除)を飲みました。(ギョウチュウではないので効くかは分かりませんが・・) 今日、病院にも行きましたが、医者にもかなり笑われました。 その医者は寄生虫の知識はあまりなかったようで、一応調べたりはしてくれましたが、駆除薬も虫によって違うから出せないと言われました。 (調べてくれた結果、人体に寄生する虫で、鮮やかなオレンジ色の虫は見当たらなかったのだと思います。アニキサスとか白色の虫は数種類いますが・・。) 昨日、パモキサン錠を飲んだこともあり、緩い効果の下剤(酸化マグネシウム?)を貰いました。 しかし、効果が緩すぎてまだ出ていません。 というか、出すのか怖くて仕方ないです。 ちなみに、お腹が痛いなどの症状は全くありません。 このような寄生虫をご存知の方がいましたら教えてください! 宜しくお願いします。

  • ねこ 寄生虫?

    ネコのおしりの穴付近に 炊いたお米の粒のようなものがついており  よくみると ちょっとずつ動いておりました その他 ネコのおしりの穴周辺に 炒ったゴマのような[薄茶色の粒]が 3~4粒付着しています   寄生虫の卵でしょうか?(ネコが来るたびに確認すると 必ず付着しております どういった寄生虫なのか気になっています  (命に関わるようならと ちょっと心配しております) ホームセンターで売られているような虫くだしの薬で ことたりますでしょうか それとも獣医にみせないといけないレベルの脅威なのでしょうか どなたか、詳しい方がおりましたら アドバイスお願いします

    • ベストアンサー
  • アジの煮付けから虫?

    今日、アジの煮付けを作っておいしくいただいたのですが、私が食べ終わったアジの頭を箸でつっついていたら、なにやら虫のような部分が出てきました。 寄生虫のような小さな虫ではなく、小さめのセミの幼虫と同じくらいか、ひとまわり小さいものです。 母は内臓だ、と言うのですが何やら虫のように見えてなりません。 お腹からではなく、頭(目の上あたり)から出て来たので、気になります。 (母は「虫の入ったものを食べた」という事実が嫌で内臓だと言い張っているのでは?と思いまして…私はおいしく頂いたのでどちらでもいいです) アジには虫のように見える器官があるのでしょうか。 こんなに大きな寄生虫?とも思いますし。 ちなみにアジはスーパーで購入したものです。 推測レベルでもかまいませんので、どなたかご存知の方おられましたらよろしくお願い致します。

  • 熱帯魚の寄生虫ウーディニウムについて

    先日飼っていたミナミヌマエビが死んでしまったのです。 シッポの一部が茶色く変色して無くなっていたので尾腐れ病かと思っていたら、死体の触覚部分にウーディニウムと思われる非常に小さい尺取虫のようなものが付いていました。 ネットであれこれ治療法を探していたのですが、ちょっと困った事がありまして・・・。 魚の治療には塩や薬剤の投与が効果的だと書いてあったのですが、水草のウィローモスが寄生虫の住みかとなっているような気がしたのです。 魚に対する治療法は書いてあっても、その虫を退治する方法というのはあるのでしょうか? 目で確認するのはなかなか困難な小さい虫だけに、これからの影響がちょっと心配になっています。 もしウーディニウムを死滅させる方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい(>o<;)

  • 金魚の目のふちにイカリ虫について

    飼育している金魚の目のふちのあたりに イカリ虫を発見してしまいました。 金魚は小さな個体で、 既に成虫になっているイカリ虫がとても大きく見えて痛々しいです。 ピンセットで引き抜くのが一般的のようですが、 目の近くだと一緒に目玉も抜けてしまうとあり、 その場合は引き抜くことを諦めましょうとありました。 寄生虫を発見したのは初めてで、戸惑っております。 現在飼育しているのはこの一匹のみです。 この状態から回復する可能性はありますか? このまま弱っていくのを見守るしかないのでしょうか。 金魚の飼育にお詳しい方、イカリ虫の駆除の経験がおありの方、 何か救う手だてがありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 葉に付いていた白い糸のような動く虫?は何だったのでしょうか?

     この間自家栽培の葉っぱの野菜をもらいました。 翌日食べようと思って洗おうとすると芋虫が付いていました。よくあることなのでその虫はそのままポイしました。  他の葉を見ていくと白い糸くずのようなものが付いていました。  見た目は太い髪の毛くらいの細さで全体に同じ太さ、釣り糸のような感じで少し縮れていました。  つかんでみたらうねうねと動いて、より縮れたので回虫かも?と思ってティッシュでくるんで生ごみと捨てました。  気持ち悪いと思いつつも、もったいないので葉っぱは火を通せば大丈夫だろうと、しっかり炒めて食べてしまいました。    あとで聞いたのですが、糞尿から作った堆肥などは使ってないそうです。  よく昔は葉っぱ野菜に卵が付いてたとか話は聞きます。 そこでいくつか質問です。 1)家庭菜園で寄生虫など付くのでしょうか? 2)葉には小さい穴がいくつも開いていましたが、この虫が食べたのでしょうか?普通寄生虫は葉は食べないですよね? 3)ネットの画像で見たところ、回虫は結構太く、太さが均一でなく私が見たものとは違うように感じます。これは何だったのでしょうか? 4)虫も卵も火を通せば大丈夫ですよね?(今は何も悪い症状が出てないので医者には行ってません)

  • ベッドメーキングの各理由

    看護のベッドメーキングについて質問です。 下シーツを作るとき、コーナーを三角にすることって言うのは、 どういった理由なのでしょうか? もちろん、崩れにくいっていう理由があると思うんですが、なぜ崩れにくいのか? 先生いわく、シーツの繊維の目が、縦と横になっていて、・・・が重なるからとか言っていたのですが、 いまいち分からず・・・ 上シーツに関しても、なぜコーナーを四角にするのか? 分かる方、教えてください。

  • 部屋の床に大量の虫の卵が落ちている

    私は今ひとり暮らしをしていて、今日4日ぶりに実家から帰ってきて気づいたんですが 長さ1、2mmくらいの虫の卵が床にたくさん落ちていました… 前、トイレの中でもこういったことがありました。 「あれ、トイレの床の模様ってこんなに濃かったっけ・・・?」と思ったら虫の卵で、かなりおびただしい量が全体に落ちてました。 これは何の卵なんでしょうか・・・・。もうそこらかしこに落ちてます・・・ そういえば前も洗剤とかを置いている棚にこの卵がこびりついてました。 本当に怖いです・・・これはいったい何のたまごなんでしょう・・・? あと私の住んでいる部屋はたくさん虫が出ます。 コバエなんて一日に30匹以上掃除機で吸っても減らない時期もありました。 今もコバエはかなり飛んでます。あとゴキブリも出ます。それとアリもかなり出ます。 本当に怖いです・・・もうどうすればいいんでしょうか…かなり清潔に保つしかないのでしょうか・・・ あとあの虫の卵と同じくらいの大きさの茶色い虫が麦茶の入れ物に数匹たかってました。もう怖いです・・・一人暮らし怖いです。・・・コンバットとかハエ捕まえるやつとか虫除けとかたくさん置いてます・・・それでもあんまり効果ないんですかね? 何か対策方法を知っている方がいたらどうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 食品に付く虫についてお聞きします。

    朝、お弁当に作った時に残った玉子焼きが、6時間後のお昼時に食べようと思ったら サランラップをかぶせていたのに 虫がついていました。 写真を撮ろうとしたのですが 体長1.5mmぐらいなので上手く撮影できないので 絵を書いてみました。 この虫は何という虫でしょうか? 厚焼き玉子を焼いてから5~6時間で虫がつくということは卵を 寄生バチか何かに産み付けられたのでしょうか? 今のところお弁当に持って行った人からは、虫がついていたと連絡がないので、 大丈夫だと思うのですが心配です。 我が家にはチンチラ(うさぎではなくねずみのほうですが)を飼っているため 夏もあまり暑くならないように27~28度にしているのにも関係があるのでしょうか 餌はあまり不潔にならないようにしているつもりですが 空気中に何か漂っているのかなと心配になっています どうかこの虫について教えて下さい 色は絵の通り白っぽくて中は茶色です。 よろしくお願いします。