• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:派遣社員の立場)

派遣社員の立場での悩みとは?

mimie9の回答

  • mimie9
  • ベストアンサー率12% (15/125)
回答No.5

昔の派遣法と今の派遣法と全く違いますから、分けて考えた方が良いかと思います。 私も、派遣社員だった時は、正社員と同じ扱いであり、行事も参加型でした。派遣元と先が半分ずつの負担額でした。 派遣も正社員もパートも関係なく、プライベートでも飲みあり遊びありでしたし、プライベート事情も把握し、仕事での緊急対応を出来るような形でした。 7ヵ月目位かな?私事で、派遣先に迷惑を掛けてしまった時も、親身になって話しを聞いてくれ、対応してくれ、契約もそのままで働かせてくれました。何かあったら出来る限り守ってあげるから。と嬉しい言葉を頂きました。 派遣先は、その時に私を「正社員」として迎えようとしていた所でした (辞めた後から聞いた話しです) 落ち着いた頃にまた正社員としての話を頂きました。 一度、受け入れたのですが、仕事があまりにもハード(正社員の話しを頂く前も)で「鬱」寸前までいってしまったので辞めました。疲れも溜まり過ぎでしたし。 土曜日も祝日も全て出勤。休みは日曜日と年末年始。早出残業あり。 でしたからね。 今は、違う職場で正社員として働いてます。今の職場に11年位いる派遣さんがいます。何度も正社員の話しは頂いてるものの、派遣として働いてます。その派遣さんは、仕事内容とは全く違う事もしています。 元大工さん(経営者)だったので、必要とあれば、大工さんとして何日間か業務をしています。 最近、入って来た派遣さんには、一切なく、仕事内容(契約)に沿った形で業務を進めています。 名簿に名前がないとかあるなら、参加しません。とハッキリ伝えた方が良いかと思います。 長期契約だとしても、正社員として誘われるのは限られています。 行事に参加しも、正社員として誘われる事はないです。 2年も居て、誘われないのなら諦めましょう。

appleapple12
質問者

お礼

ありがとうございます。 ご自身の体験からのお話ありがとうございます! 確かに二年いてなれないのは諦めた方がいいですね!

関連するQ&A

  • 派遣社員の立場

    派遣に初めて登録した者です。 派遣社員の方にお聞きしたいのですが、会社によっても派遣社員の扱いは違うとは思いますが、今やっている仕事は長期の仕事で、今のところ期限はありません。そこで派遣先の社員の方と仕事しやすいよう、そして私の契約期間が長くなるように仲良くしたいと思っているのですが、どのくらい近づいて良いのかがわかりません。自分の会社みたいにくつろいで冗談言い合ったりしますか?派遣先の会社の新人(私より5歳若い)にはどのような口調で接したらいいのでしょう?敬語とまでは行かなくても丁寧な言葉遣いならいいでしょうか?あくまでも先に入社したのだから敬語は必須でしょうか?

  • 派遣と正社員の立場

    事務の派遣です。 「派遣は社員を立てなきゃいけない」と正社員の方に言われたのですがそれは常識ですか? あと、5年目の派遣社員と2年目に正社員はどちらの方が立場は上ですか? どちらがどちらに対して敬語を使うべきですか?年齢にもよりますか? よろしくお願いします。

  • 派遣を正社員にしたがる会社

    派遣で経理部に入社しました。 社員さんに聞いた話ですが、入社した会社は、派遣社員を正社員にしたがるそうです。こういう会社はどうして派遣を正社員にしたがるのでしょうか?因みに私は一般派遣からの入社です。 最近も派遣(他部署も)を正社員に切り替えた様で、全員が正社員です。 ※正社員になりたくないとかではなく(むしろ正社員になりたい..)ただ疑問に思ったので質問です。

  • 派遣社員の悩み

    派遣社員として働きはじめて一ヶ月ほどになります。 はじめての派遣で不安でいっぱいでしたが、よい派遣先に就けてうまくやっていけそうだなと感じ始めていました。 しかしがんばっているつもりが大きく空回りしている自分に気が付いて、なんだか情けなくなってしまい、やる気をなくしてしまいました。 派遣として働くのがはじめてで、派遣社員という立場がいまいち把握できず、正社員の方との待遇の違いなどにたびたび居心地の悪さを感じてしまいます。 長期のお仕事ですし、職場の方も良い方ばかりなので、できれば長く続けたいと思っています。 前の会社に入社したばかりのころ、自分の不甲斐なさに仕事中泣き出してしまったことがあり、次また何か落ち込むことがあると泣いてしまいそうで怖いです。 どなたかアドバイスよろしくお願いします。

  • 派遣社員のコミュニケーションの取り方

    派遣で働くのは初めてですがあさってから働くことになりました。不動産会社でパソコンを使って広告チラシを作る仕事です。 今日は顔合わせがあり、派遣先の事業所内も見学させていただいたのですが、派遣先も派遣社員を入れるのが初めてだそうです。 私が事業所内を案内されている時、営業さんも事務員さんもこちらを見ることもなく、なんとなくよそ者っていうか、派遣社員って孤独かもって思いました。 下手に馴れ馴れしくコミュニケーションを取らないほうがいいのならそれはそれで楽かなと思いますが、派遣社員って孤独なものだって思っていた方がいいですか? 以前、正社員として働いていた会社には派遣社員の方がいなかったので、社内の感じ、正社員から見た派遣社員の位置づけが全く分かりません。 経験者の方、アドバイスをお願いします_(._.)_

  • 正社員か派遣かまよってます。

    今晩は、どなたか詳しくわかる方に相談です。 今派遣で仕事しているのですが、正社員の方が安定していると考えていて正社員として面接受け、採用されたのですが、派遣先の方から景気が悪くなったら直ぐに首をきられるか、入社しても、契約社員とか時給制の社員にきりかえられたりと色々言われ、現在43歳なので首を切られたら50歳近場で仕事なんか付けないとも言われてしまい、このまま、派遣で行くのかそれとも正社員になるか迷ってます。正社員だと、仕事がなくなったら首になるのでしょうか?また、社員にしてもらえたとして、条件と違っていたらどうすればいいんでしょうか?採用された職種は製造ですが、もって3年ぐらいだと言われました。

  • 派遣社員から正社員って・・・

    こんにちは。いつもお世話になります。最近、派遣会社に登録しに行った所、半年、1年後、派遣社員から正社員になれる所もあると言われたのですが、(派遣から正社員になる気は全くありません。)そこで少し疑問が沸きました。まず、派遣社員から正社員に採用する企業というのは私が見た所、中小企業、かなり小規模な会社が多いように思うのですがそうでしょうか??私の疑問として、派遣社員から半年程度働いただけで、正社員になれるなら大学出て、就職活動して、試験受けて入社した人と同じ会社で立場は正社員ってどう考えてもおかしいと思うのですが・・・どう思われますか??

  • 正社員?派遣なの?

    正社員と派遣の違いってなんでしょう。 現在というか入社して出向しており、賞与、各種保険に入っています。 ですが、正社員か派遣なのかが区別出来ません。会社側は正社員だと言っていますが、本当なのでしょうか。

  • 派遣社員はいじめられる?

    すぐ下で↓ 「派遣・契約社員について」 という質問をしたのですが、 一つ質問し忘れたので、 もう一つだけ質問させてください。 派遣や契約社員の方はよく 正社員の方のいじめにあう、ときいています。 働いてもいないのに、憶測だけでものを いうのも失礼かも知れませんが、 AERAなどのビジネス雑誌によく 「派遣・契約社員は、正社員に見下される といったことをよく目にします。 楽しくお仕事ができたらいいなぁと思うのですが、 見下されてばかりだと正直つらいなぁと思います。 正社員の方から ひどい待遇を受けると 自分の気持ちまで下がってしまいそうで なんだか不安です。 あと、職場に出会いを求めてはいませんが、 仕事を通して、いろんな方とお知り合いになれたら、 人間的にも勉強になり、 自分の視野も広がると思うのですが、 やはり派遣社員は正社員とはちがうゆえ、 人間的な交流も少なく、人脈は広がらないのでしょうか。

  • 正社員になれなかったから派遣社員をしてた?

    最近の報道で派遣切りをよく見ますが 解雇された派遣社員の方がよく言う言葉は 「正社員になれなかったから派遣社員をしてる」ってのを目にします 今現在は転職が厳しいと予想は出来ますが 半年前までは結構仕事ありましたよ 少なくとも1年前は正社員が無理って状況でもなかったと思います 派遣労働者で正社員の求人がなかったと言ってる方は 職探しをどんな方法でやっていたのでしょうか? 大企業は以前でも難しいかもしれませんが 中小だったら派遣より待遇の良い正社員があったと思います やもえず派遣社員って状況がよく解らないのですが 1年前の派遣社員の状況を教えて下さい