• ベストアンサー

Windows10、タスクバーの時刻表示

alien5の回答

  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.3

もしかしてモニターのその部分の液晶がおかしくなってきているとか。

dragon-man
質問者

お礼

有り難うございます。 No1さんのお礼に書いたとおりです。時刻は表示されているが、なぜかテキスト色が濃い青で、タスクバーの色と重なって見えづらい。設定で色を変えてみましたが、状況は変わりません。タスクバーの色を薄緑にするとうっすら見えてきますが、それ以上にはなりません。どうやら1607の色コントロールの問題のようです。なぜこんな風にしたのでしょうね。マイクロソフトは。時刻のテキスト色を元の白にする方法はないものでしょうか。

関連するQ&A

  • タスクバーにカーソルを合わせるとウィンドウの中身を表示

    タスクバーにカーソルを合わせると非アクティブウィンドウの中身を小さい枠に表示できる機能がありますよね。 パフォーマンスオプションでパフォーマンス優先にしたら、その機能がOFFになりました。 ONにするにはどこを設定すればいいですか。 配色をAeroに戻さないとダメなんですか。

  • タスクバーについて

    自分でどこかをいじってしまって、時刻の下に曜日が表示されてしまったんです。タスクバーの位置をずらしても、再起動等しても直りません。どうしたら直りますか?

  • XP画面下、タスクバーの表示について

    文章でうまく伝わるかどうか…。 画面下の青部分のタスクバー範囲ですが、この青部分が通常の1.3倍くらいの太さになってしまいました。それと同時に時刻表示の下に曜日が表示されるようになってしまいました。青い部分が少し太くなった分、タスクバー内に表示されているアイコンの絵が画質が悪く写っています。それと、キーボード・IMEパッドが入っているバーも少し大きくなってしまいました。もとに戻す方法を教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

  • タスクバーの表示が安定しません(2つ表示されてしまうなど)

    Windows XPを使っています。タスクバーなんですがPCを立ち上げる度に表示が違ったりします。設定しているつもりの表示はいたって基本的なものにしています。左側から「スタートボタン」「クイック起動」「使用ソフト表示」「言語バー」「インジケータ」です。 この表示の順番が「言語バー」「使用ソフト」の順番に変わってしまったりします。 よくある症状は色々なんですが・・ (1)使用しているソフト等のアイコン表示の場所が違ってしまう。 (2)1つしかソフトを使用していないのにアイコンが2つ表示されてしまう。 (3)言語バー表示位置が変更されてしまう。(左端、右端、中間、といろいろです。) タスクバーのプロパティーの設定は以下にチェックがついています。 ・タスクバーを固定する ・タスクバーをほかのウィンドウの手前に表示する ・同様のタスクバーボタンをグループ化する ・クイック起動を表示する ・時計を表示する ・アクティブでないインジケータを隠す タスクバーの固定を解除し言語バーの位置をずらしたり、色々やってみたのですが、立ち上げる度に表示が違ったりしてイライラしてしまいます。 あと、タスクバーの固定のチェックをはずした時に領域?を示す点々みたいなのがありますよね?(わかりますか?すみません)それが何も無いムダな領域があるような気がしてそれを削除したいんですが、できないんです。 これらを直す方法をご存知の方よろしくお願いします。

  • Win10 の[タスクバー]上の[時計]を…

    添付図は、Win10 の[タスクバー]上の[通知領域]の[時計]表示をマウスで右クリックして表示されるメニュー内の項目[日付と時刻の調整]を選択して表示される画面の一部を表示しています。 この中の中段に[タイムゾーンを自動的に設定する]の正しい使い方を教えてください。 1.何のためにこの設定があるのか? 2.どういう目的のために[ON]に設定するのか? 3.既定値の位置は[ON][OFF]のトッチ? 4.[コントロールパネル]→[時計、言語、地域]→[日付と時刻]→…  ̄ ̄と辿っても(私の場合)[タイムゾーンを自動的に設定する]が見当たらない理由は? 5.以上のことについて、解説しているヘルプや URL 等はあるか?

  • タスクバーが消えてしまって、困っています。

    タスクバーが突然消えてしまい、表示できなくなります。  設定は[固定する] [自動で隠す] になっています。カーソルをタスクバーの位置に移動しても反応せず、バーの幅を変更するポインターも表示されず、困っています。 休止や再起動すると復活しますが、何が原因でしょうか? 左側のスタートのアイコンだけは、表示されます。  

  • タスクバーの通知アイコン

    Windows Defenderのアイコンが消えません。 OSはWin10です。 設定→通知領域→タスクバーに表示するアイコンを選択してください 常にすべてのアイコンを通知領域に表示する・・・オン 上をオンにしているの各通知の個別のオンオフの切り替えはグレーアウトしていますがグレーアウトした状態での→Windows Defender notification iconはオフになっております。 この状態でも通知領域にWindows Defenderが表示されます。 ちなみにESETInternet Securityを使っているのでWindows Defenderはオフです。 ※ESETをインストール時に自動で無効になっています※ Windows Defenderを通知領域に表示させないようにするにはどうしたらよいでしょうか?

  • タスクバーのフェードアウト?が直らない

    昨日からなのですが、タスクバーのインターネット エクスプローラーの項目が、窓が3つなどまとまっている時に、 タスクバーからその1つを選ぶと、以前より1テンポ遅く、 フェードアウトするように表示されるようになってしまいました。 再起動など試してみたのですがやはり直らず、 分かりづらい説明で申し訳ございませんが、直し方が あればお教えいただきたいと思い質問いたしました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 時刻が正しく設定できない。

    日付と時刻の調整でもちろんタイムゾーンも設定し、現在時刻を設定して、タスクバーの表示は正常だが、インターネット時刻をONにすると、9時間03分前の表示に変わる。インターネット時刻をOFFにして、現在時刻を設定してタスクバーの表示は正常だが、メールの着信時間を確認すると、やはり、9時間03分前の表示です。以前にも1回起きたのですが、対処を忘れました。多分リカバリを実施したのでは。

  • Javaによる現在時刻の表示について

    Javaで現在時刻を表示するプログラムを作りました。 今のままだと 2009/8/26(木) 15:8:7となり、 月日・時間分秒が一桁のときは前に0をつけて二桁(15:08:07のように)表示にしたいと思います。 何かいい方法はないでしょうか? if文で作成するとなると、かなりたくさんのコードを書かないといけない気がします。 良い案があれば是非ご教授頂ければと思います。 import java.util.Calendar; import java.io.*; import javax.servlet.*; import javax.servlet.http.*; public class Servlet_106 extends HttpServlet{ public void doGet(HttpServletRequest req,HttpServletResponse res) throws ServletException,IOException{ res.setContentType("text/html; charset=Shift_JIS"); PrintWriter out = res.getWriter(); String title = "現在時刻:"; Calendar cal = Calendar.getInstance(); int year = cal.get(Calendar.YEAR); int month = cal.get(Calendar.MONTH) + 1; int day = cal.get(Calendar.DATE); StringBuffer dow = new StringBuffer(); switch (cal.get(Calendar.DAY_OF_WEEK)){ case Calendar.SUNDAY: dow.append("日"); break; ~~~(略)~~~ } int hour = cal.get(Calendar.HOUR_OF_DAY); int minute = cal.get(Calendar.MINUTE); int second = cal.get(Calendar.SECOND); out.println("<html lang=\"ja\">"); out.println("<head><title></title></head>"); out.println("<body>"); out.println("<p>現在時刻:" + year + "/" + month + "/" + day + "(" + dow + ")" + hour + ":" + minute + ":" + second + "</p>"); out.println("</body></html>"); out.close(); } }

    • ベストアンサー
    • Java