• ベストアンサー

一時的な贈与をお願いするだけなら

ニコニコ生放送で、生主が「FXする資金が欲しいのでここに振り込んでください」と生主コメントに書いて、さらに振込先や口座の番号まで書いて放送していたのですが、これは乞食行為にはならないのでしょうか、軽犯罪法の? 一時的な贈与をお願いするだけなら、軽犯罪法の乞食行為(たぶん生活費くれーとか日常的に言っていることとか?)にあたらないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

軽犯罪法違反になるようです。 「ネットこじきは犯罪」 容疑で無職男が書類送検 募金や大道芸は? - withnews(ウィズニュース) http://withnews.jp/article/f0150226001qq000000000000000G0010401qq000011562A > 一時的な贈与を 返済しないのなら「一時的な」ってのは変な話なのでは。 「贈与」や「生活費くれー」でなくて「募金」「寄付」って言葉だったら、対応面倒かも。 何度か軽犯罪法違反になる可能性があるとかって注意なんかを行って、それでも継続するとかなら、事実上の乞食行為って事になるとか。

その他の回答 (1)

回答No.1

当たりますよ、というか、乞食行為で書類送検された例があります。 ただこれについてはボーダーが曖昧で、基本的に書類送検されるのは「複数回」行った場合です。 ただ1度だけなら当たらないという人もいますが、履歴が残ったり記録に残ったりする可能性があるなら反復行為にあたるという人もいます。

関連するQ&A

  • 個人への寄付と乞食(こじき)の定義について

    軽犯罪法1条22号は、「こじきをし、又はこじきをさせ」ることを禁止していますが、 そもそも乞食の定義とはどういったものなのでしょうか? 一個人または団体が「私(我々)に寄付してください」と路上に立つことと乞食をすることの違いがわかりません。 1)路上で「私一個人宛に寄付をください」と立つ行為 2)「生活に困っているのでお金を振り込んでください」と紙に書いて配布する行為 3)ネット上でブログに「おもしろいと思った方は支援金を振り込んでください」と書き、口座番号を記す行為 4)ネット上の掲示板に「金に困っているのでやさしい方はお金を振り込んでください」と口座番号を記す行為 などなど考えれば考えるほどになんら違いがあるとは思えなくなってきました。 どこからが寄付でどこからが乞食なのでしょうか? そもそも不特定多数からの寄付を個人宛てに募る行為自体、犯罪なのでしょうか? ※念のために書いておきますが、寄付や乞食などやろうなんて一切思ってないです。あくまで知的好奇心のためだけの質問です。

  • 贈与?

    兄が土地を購入することになりました。 兄は地元に住んでおらず、平日休みが取れないので、色々と不便なことがあるという理由で私の定期口座に資金を積立てていました。(その為の口座で私は他に口座を持っています) 土地代金の振込をする時は兄名義の口座から行った方が良いのでしょうか?私の口座からだと贈与と思われたら大変だと今更心配になっています。お分かりになる方いましたらお知恵を!

  • こんな場合も贈与税がかかるのでしょうか?

    友人から次のような相談を受けました。 「娘の結婚資金のために娘の名義で500万円貯蓄をしていたけど、この資金を使わずに式が挙げられました。 この500万円を娘名義の口座から私(親)の口座に振り込んでもらおうと思います。 このような場合でも贈与税がかかるのでしょうか?」 ----------------------------------------------------- 次のように答えたのですが、ちょっと気になってきましたのでこれで良いのかどうかお尋ねします。 「心配だったら、振込みではなく娘さんに現金を引き出してもらい現金でもらったら贈与税の対象にならないのでは?」

  • 贈与になりますか?

    住宅資金について教えてください。 <背景> ・夫の父(義父)の土地に、夫と妻の共同名義で新築。(2800万) ・共働きで5年間で2000万貯蓄・・・口座A(妻名義) ・口座A・・・妻名義 結婚を機に開設   口座B・・・妻(私)の給与振込み口座→毎月残を口座Aに振替  口座C・・・夫名義 ・夫の給料・・・他行に振り込まれるため現金で全額下ろし妻へ→生活費  夫のボーナス・・・同上。妻が口座Aへ入金。  妻の給料・ボーナス・・・口座B→口座Aへ振替 ・住宅資金は2800万で700万x4回払い  1回目・・・口座A(妻名義)から夫の名前で振込み  2回目・・・口座Aから妻の名前で振り込み  3回目・・・口座Aから500万を夫の名前で振り込み               200万を妻の名前で振込み   *夫の結婚前の貯蓄が300万あった為。  以上支払済み  4回目・・・義父から700万借用して支払い     (これから借用書作成。毎月銀行振込みで返済する。) 心配しているのは 1.支払ってしまった3回分は全て妻名義の口座からでしたが、妻から夫への   贈与とみなされないか? 2・4回目の返済も共働きで返すため、振込人名・登記とも夫と妻で半々と   するつもりでしたが、義父から借用する際、夫の名前で借用書を作成し   夫の口座に振り込まれたお金を妻の名前で振込・登記すると、義父から   妻(私)への贈与とみなされないか? 借用書の作成も義父からの振込もこれからなのですが、どうするのが 一番よいのか分かりません。 尚、贈与の特例は使いません。 (あげるのではなく貸すだけ。といわれています。) お知恵をお貸しください!

  • 個人事業主 妻からの一時的な資金提供

    個人事業主が資金が不足している時、一時的に妻から資金を提供してもらうことは、贈与にあたるのでしょうか?

  • 家族名義の銀行口座内のお金の移動は贈与税がかかりますか

    ネット銀行をつかっていますが株の取引やFXの取引で1000万、2000万の資金を自分の口座から家内の口座や子供の口座、家内の口座から子供や自分の口座など繰り返してお金を移動していますがこうした場合贈与税などはかかるのでしょうか。あくまでも贈与するのではなく資金の移動だけなのですが税務署はネット銀行内の資金の移動も把握することができるのでしょうか。 よくわからないので教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 贈与税等について

    はじめまして。 親が株で大損し、私になんでもいいから元金が減らないように運用してほしいと依頼してきました。 私はオーストラリアに普通口座をもっているので、そこで定期預金を作ろうと考えています。 お金は私がもらうわけではなく、老後資金に運用してあげるわけですが、親の口座から私の口座にお金が一時的に移動します。金額は1000万くらいです。 最初親にオーストラリアの口座を作るように勧めましたが、パスポートがないため作れませんでした。 次にFXを勧めたんですが、インターネットに明るくないため無理でした。 親は日本に住んでいて、私は海外に住んでいます。 こういう場合贈与税等の税金はかかるのでしょうか。 その場合いくらくらいですか。 また、税金を回避する方法や借用書などを書いたら問題ない等アドバイスを頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 贈与税の贈与者の名義

    今日は。贈与税のことで教えて下さい。 私は現在一戸建ての家を建築中ですが、この住宅取得用の資金として、今回父親から1500万円ほどの贈与を受ける予定です。 そして、相続時精算課税制度を利用するつもりです。 父親から私への贈与ということで、当然父(64歳)の口座から私の口座に振り込んでもらうつもりだったのですが、父が多忙ということで母(57歳)が代わりに振込みの手続きを行いました。 しかし、銀行で高額な振込みをする際には本人確認が厳しいため、母はいったん父親の口座から現金を引き出し、その現金を母親の口座に入れ、その後母親の口座から私の口座に振り込みました。つまり、私の預金口座には母親から振り込まれたことになっており、通帳にもそのように記載されています。 (お金の流れ:父親の口座→母親の口座→私の口座) この場合、以下の点で不安に思っております。 1.私が贈与を受けたのは母親になるのか。その場合、将来的に何か問題は生じないか。(遺産争いなどは除く。税金の点で) 2.実質的には父親から贈与を受けているので、相続時精算課税制度の申告には父親から贈与を受けたという内容で申請してもいいのか。 (申請時に預金通帳の写しとかが必要なのか) 3.2が不可の場合、どうすれば父親からの贈与とすることができるのか。いったん母親の口座に戻し、母親の口座から父の口座に戻し、そして最後に父親の口座から私の口座に振り込めばいいのか。 (マネーロンダリングみたいで気持ち悪いですが) 4.父親から母親の口座に移り私に振り込まれたということで、母親が父親から贈与を受けたということで母に贈与税が発生しないのか。 金額が大きいため非常に不安です。どなたかご回答いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 贈与税の対象となるのでしょうか?

    贈与税への質問なのですが 当方は株主優待やIPO(新規公開株)などの抽選参加のなど多人数で取ったほうが得な為 自分の銀行口座から資金を母や弟などのネット銀行の口座 にその都度500万前後を振り込んでそこから各名義の証券会社に資金移動させて優待取りなどしております そしてそのお金を銀行口座に戻して自分の口座にに戻したりしというのを繰り返しているのですがこれは贈与になるんでしょうか? ちなみに母や弟などは株取引など行っているのは知っているのですがいくら振り込まれたなど具体的なことなど全く知りません。 振込先の銀行のキャッシュカードや印鑑 パスワードなどすべて私が管理しているので勝手に下ろすこともできません。 このような口座の資金移動の場合でも贈与になるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 贈与税について

    かなりレベルが低い質問で同類の過去問があるかもしれませんんが教えてください。 贈与税が徴収される仕組みについてですが、決して脱税を目的としているわけではありません。 娘が結婚することになり、お祝いと生活資金援助を兼ねて1000万円を娘にあげることにしました。 単純に私の銀行口座から娘の銀行口座へ送金(振込)した場合、税務署には金融機関から 連絡(通知等)が行くのですか? 贈与税って基本的に自己申告ですよね? それなら、現金で引き出してきて箪笥預金にしてもらえば、わかりようがないと思いのですが。 住宅購入資金として渡すとか、借用書を用意して「貸す」として渡せばいい等と言う知人もいますが、 そのような方法論は抜きにして教えてください。 くだらない質問ですみませんが、単に不思議に思うので質問してみました。 繰り返すようですが、脱税の方法を知りたいと言う趣旨ではありません。