雇止めで困ってます

このQ&Aのポイント
  • 給与未払いで失業保険手続きも遅れ、生活福祉支援金も受けられなかった状況。今後の生活費を捻出する方法はあるか。
  • 雇止めにより収入が途絶え、失業保険の手続きにも影響。生活福祉支援金も受けられず、困っている状況。
  • 雇止めにより収入がなくなり、失業保険が遅れ、生活福祉支援金も受けられない状況。11月の生活費の捻出方法を求める。
回答を見る
  • ベストアンサー

雇止めで困ってます。

以前にも質問させて頂いたのですが(http://okwave.jp/qa/q9238605.html)←こちら このような経緯で突然雇止めをされてしまいました。裁判という話もあったのですが、とりあえずは見送りました。 その後の話で、結局再雇用はしないという返事だったのですが、相手方はこちらの話を受け付ける気もないのに、10月22日まで離職票を発行してくれなかったのです。(離職は9月30日付けです) おかげで失業保険の手続きも全てが遅れてしまい、最短で11月25日まで支給されなくなってしまいました。 ちなみにこれも就職先が見つからなかったら支給されるのであって、もし就職先が見つかれば再就職手当てに切り替えられ、支給日が更に伸びてしまう可能性があります。 この間の繋ぎとして、社会福祉協議会の生活福祉支援金を申請しようとしたのですが、両親がいるので、その両親の年金があり、その分でまかなってくださいと支援してもらえませんでした。 今までの生活は私の収入も踏まえて生活してきたので、雇止めになったことでその分の収入がなくなったのだから支援するべきだと思うのですが、貸せないの一点張りです。一体なんのための生活支援金なのか、わかりません。 ここからが本題ですが、就職をしてしまうと11月の生活費が一切入ってこないという点について困っています。 11月中に就職をして、なおかつ11月分の生活費を捻出する方法は何かないものでしょうか?本当に困っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.1

まったく蓄えがないということなら 生活動産の売却か、どこからか借り入れするしかないでしょう。 売る物がないのなら銀行のカードローンや 生命保険の契約者貸付かということではないでしょうか。 失業しても 住民税や国保、年金の支払いはなくならないので その分の費用も必要ですね。

palsu7355
質問者

お礼

ありがとうございます。出来うる限りのものは売ってみたのですが、雀の涙ほどでした。 借りるのも私が借りるのは、難しいようです。 就職が決まっても繋ぐのは制度ではなく自分自身しかないのでしょうか?

その他の回答 (2)

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.3

>就職が決まっても繋ぐのは制度ではなく自分自身しかないのでしょうか? そりゃそうでしょう。 普通に就職しても 賃金は給料日にしか支払われませんから その間の生活費のたくわえは必要でしょう。 予め、わかっていることなので 早い段階で更新があるのかないのかの確認をするとか 準備して次の仕事を探すとか 収入の15%ぐらいの貯金をするとか 自分で考えて手は打っておくもんではないでしょうか。 生命保険の契約者貸付なんか 支払った保険料が担保ですから カードで簡単に解約の返金額に近い額まで借りられますよ。 満期の返金がもとなので利息さえ払えば返済しなくても 満期の金がその分少なくなるだけです。 そんなことを多く人たちは何かのときのために 準備しているんです。 売る物もない、金を借りる伝手もないなら 日払いの仕事でも探してするしかないでしょう。 普通に仕事をしている人でも 失業すれば 住民税や国民健康保険料は前年の所得で決まりますから 月の払いが10万円を超えるような人はざらにいます。 失業給付をもらっても、それらの支払いをすれば 生活もままならないのはわかっていることです。 だから、失業給付と貯金を食いつぶして早く仕事を探すしかないんです。

palsu7355
質問者

補足

回答ありがとうございます。確かに雇用を切られる可能性があったのなら、そのことも考えるべきだったと思いますが、向こうがその話を持ち出してくるまで一切雇用を切られる可能性はほぼゼロだったんです。誰に聞いても、あの状況で雇用が打ち止めになる可能性はなかったんです。その証拠に私以外は全員雇用継続されていますしね。同じ状況の人で誰もそんなことしていなかったと思いますよ。 まあそんなことは言っても後の祭りなので、いいのですが。問題は再就職先の初任給が出るまでの繋ぎなんです。 日雇いのバイトも地方なので、全然見つからないです。生活の目処が立つならなんでもしますが、一般の求人では入社して一ヶ月以上は給料が出ないですよね。 何かないものでしょうか・・・

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10498/33012)
回答No.2

>11月中に就職をして、なおかつ11月分の生活費を捻出する方法は何かないものでしょうか? 会社によっては給料前借りとかありますけどね。最近は滅多に聞きませんがね。 >就職が決まっても繋ぐのは制度ではなく自分自身しかないのでしょうか? はい。そのために誰もが「貯金しなさい」っていうのです。人生には不測の出費というのがありますから。それでも日本の制度は諸外国に比べると充実しているほうだと思いますよ。 昔、年越し派遣村ってのがあったじゃないですか。雇い止めで住むところさえ失った人たちがあれだけいたわけですからね。あの人たちにも「普段から貯金をしていればよかったのに」って批判する声もありましたよ。

palsu7355
質問者

補足

回答ありがとうございます。回答に補足させていただきます。 >そのために誰もが「貯金しなさい」っていうのです。人生には不測の出費というのがありますから。それでも日本の制度は諸外国に比べると充実しているほうだと思いますよ。 貯金しようと思っても無理なこともあると思います。私の場合、決して贅沢をしているわけではありませんが、生活に最低限必要な資金というのは存在しますよね。それを支払っていて、とても貯金に回すお金なんかなかったのが現状です。 それと制度の話ですが、雇用保険は突然仕事がなくなってしまった人のための制度だと認識しております。それに加え、生活の心配をせずに再就職が安心して出来るようお国が考えた制度ですよね? にも関わらず、再就職したらその時点で支給がストップするというとんでもない制度です。再就職したら、貰えるはずだったお金が入ってこないとなると、とても再就職なんて出来ませんよ。 再就職にあたって安心できるようにと言う名目であれば・・・ ・支給開始⇒就業⇒ストップ⇒使わなかった雇用保険期間をプラスする⇒初任給 ではなく ・支給開始⇒就業⇒初任給⇒ストップ⇒使わなかった雇用保険をプラスする と初任給までの生活を支える制度であるべきではないのでしょうか。 まったくもって雇用保険の意味がわからないのです。どちらにしろ働いたらストップするのであれば、貰ったほうがいいのではないかなとも思ったりします。

関連するQ&A

  • 雇い止めを受けて私に何か出来ることはありますか?

    こんにちは。33歳女性です。 今現在働いている会社で、1年ごとの雇用契約更新で契約社員の事務員として働いていたのですが 11月末の雇用期間満了日を最後に、会社側から契約更新しない旨の事を伝えられました。(文書も何も無し) 会社側からは、契約の更新はあるけれど、長く勤めて欲しいだとか、頑張れば正社員に登用すると言われていたので 今回の契約も更新して、まだ頑張って行くつもりでいましたのでとてもショックでした。 詳しいことが全く分からず無知な状態でお恥ずかしいのですが、質問させていただきたいと思います。 1.この場合、私から会社への賠償請求とか、退職金の支払い要請など、なにか金銭的なことで有利になるように私にできることはありますか? ※一応ハローワークに問い合わせてみると、失業保険の方は、私にまだ勤める気があった上での雇い止めなので、 会社都合での退職になるので3か月の期間を置かずにすぐに支給されるということは聞きました。 2.もしも退職日までの11月末までに、新しい就職先を探して そこでの就職が決まった場合(そう簡単に見つからないとは思いますが)は、 期間満了日を待たずに退職願を出して新しい所で働こうとも考えています。 こういうことは許されることなのでしょうか? 嫌らしい話かもしれませんが、会社側から期待させるようなことを言われていたのに突然雇い止めを受けたので なんとか私自身に有利な方向で(特に金銭的な面で)辞めて行きたいと考えています。 金銭的な面でという理由は、親を扶養家族に入れているからです。 自分としては怒りの感情が治まらないので 会社に対してまったく情はないので、むしろ裁判でもしてしまおうかという気持ちもあります。 博識な皆様からのアドバイスを頂けたらと思います。 他にもなにか良い情報があれば、教えて頂きたいと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 雇い止めについて

    私含めて60代後半から70歳の男性4名、女性60歳前半1名でグループになりパートでビル清掃の業務についております。雇用元は大手企業の関連会社に雇われクライアント先で働いております。契約は半年更新で定年制(75歳)、無期雇用ルールあり。 この3月31日をもち半年が切れるところです。 質問です。この2月に会社側から話があると言われ、全員に5月末日をもって雇用終了となる場合があると説明を受けました。現状報告は次のとうりです。 (1)本年2月にクライアントから6月以降の業務に関しては、私が雇われる会社含めて数社相見積もりをとり入札で落とすとの事。 結果が3月25日にあり落選、報告が上司からありその際の説明が以下です。 (1)今後は会社都合での雇い止めとするが、6月までの2カ月間(4、5月)のみ クライアントとの契約があり、私達へは最終の勤務として欲しいと要求。 (2)6月以降問題を抱えながら、この先2カ月勤務してその先は会社都合の失業給付受けながら、再雇用先を見つける事の問題。会社は就業規則にのっとって粛々とやってる様ですが、高齢者であるが元気で働く者にとっては非常に痛手です。 (3)会社はクライアント結論に屈服して、その先は私たちにしわ寄せ。確かに就業規則上、他就労場所就業支援もしたが現状なくと説明されれば引き下がるしかないかと 思いますが、この状態では納得いかない事ばかり。どうしようもないのでしょうか? 働き方問題と雇用促進、高齢者活用は日本の社会い問題です。 大手企業のコンプライアンスはどうなってるのか? 以上ですが、4月、5月勤務今日日すれば、どうなるのか?自己都合なのか現実会社は6月から雇用せずと言ってるので、この3月で会社都合で雇い止めにしてくれるのか? 現実他の仲間不安で、4月5月の2カ月間の雇用契約書2通は既に各人に渡されてます。 拒否すれば、自己都合退職でしょうか?

  • 生活費節約の詳細なオススメ方法はありますか?

    現在、実家で暮らしているワーキングプアーだったものです。 現在、離職して再就職に向けて支援施設で訓練を受けています。 両親から食費や光熱費など生活費を賄ってもらっています。 現在の収入は、障害基礎年金の月6.5万円しかありません。 月1万円を家に収めています。 現在、生活費をコントロールすることは難しいのですが、 将来的に親から自分へと生活管理が変わってくると思うので その際に、少ない収入でなるべく豊かに暮らす為にいろいろと 生活費削減の方法を学んでおきたいです。 どうすればいいでしょうか? 教えて下さいよろしくおねがいします。

  • 生活保護中の収入認定について

    生活保護中の収入認定について 現在、毎月4万円生活保護を受けております。 これは緊急人材育成支援事業の10万円と兼用して生活保護基準額の不足ぶんを補って貰っている事になっています。 問題は還付申告で15万円ほど還付されるのが解りましたが、収入認定として(例1)当確月だけ生活保護費が支払われないのか、それとも(例2)還付金の15万円分が無くなるまで収入認定されるのかが解りません。 お解かりの方がいらっしゃいましたら、教えて頂けませんか? ※還付金は全額収入認定されるとの事です。 ***********(例1、還付金15万円が3月度だけ収入認定される場合)*******************  ■3月度(収入認定月) ・生活保護費=4万円 ・緊急人材育成支援事業=10万円 ・還付金=15万円 ---------------------------- ・総支給額10万円 【生活保護費支給額:0円】 ■4月度以降(収入認定なし) ・生活保護費=4万円 ・緊急人材育成支援事業=10万円 ---------------------------- ・総支給額14万円 【生活保護費支給額:4万円】 ***********(例2、還付金支給額15万円分を継続して毎月収入認定する場合)**********  ■3月度(収入認定月) ・生活保護費=0円 ・緊急人材育成支援事業=10万円 ・還付金=15万円 ---------------------------- ・総支給額10万円 【生活保護費支給額:0円】 ■4月度以降(収入認定月) ・生活保護費=0円 ・緊急人材育成支援事業=10万円 ---------------------------- ・総支給額10万円 【生活保護費支給額:0円】 ※還付金15万円÷4=5ヶ月間は収入認定?

  • 彼女が雇い止めになり、自暴自棄のような状態

    32歳の彼女についてです。 彼女は30歳の時、パートで勤めていた処を会社の都合で辞めさせられました。 辞めた事で周りに心配かけさせたくなかったらしく、誰に言わずに、一人で学校へ通って資格を取り、病院の事務の仕事につきました。その時は頑張り屋でガッツがある人だと思いました。 勤めた病院の仕事は契約社員でしたが、遅くまで残業したりと頑張っていました。 その彼女が、この4月で病院の仕事を雇い止めになりました。 余程ショックだったのか、自分は誰にも必要とされていない人間だと言い出し、家族や彼氏である私にも告げず、一人で県外に出てしまいました。今はネットカフェに寝泊りしながら、バイト生活を続けています。 以前にパートを辞めさせられた時は、資格を取るなどガッツを見せたのに、今回は何故バイト生活なんかしたのか、皆目検討が付きません。 彼女に聞いても、自分は誰にも必要とされていない人間だと言うばかりです。 食欲はあるようですし、睡眠もとれています。何よりバイトが楽しいそうなので、鬱ではないようです。 彼女の心境について、皆さんはどう思われますか?何度か話はしていますが、全く良い方向へ進みません。私はどうしたら良いと思いますか? 彼女には既にプロポーズをしており、結婚の話をしていました。 今回の雇い止めを期に、お互いの両親に挨拶するなど、結婚へ向けて話を進めようと話したのですが、自分は誰にも必要とされていない人間なので、結婚は無理だと言ってきます。本当に困っています。

  • 雇い止めと不正受給について

    初めて利用します。よろしくお願いいたします。 ・私=40代、女性。地方都市にある某大手企業の工場で「臨時従業員」として働いて半年になります。(雇用スタートは2006年9月21日) ・実はうちの会社は、「雇い止め」という制度があります。これは1年のうち11ヶ月だけ労働契約を結び、1ヶ月間は「解雇」されると言う形。つまり労働契約は最長11ヶ月でそれ以上の更新はないということです。それ以降は再雇用という形になります。 ・上記の再契約は個々によります。つまり再契約がない場合(=クビ)もあり。 ・上記の1ヶ月間の「解雇」の際には、再契約の有無を会社から通告されます。つまり会社を辞める際には、再雇用の有無が本人にはわかっていると言う前提です。 ・会社は、解雇の際、「離職票」の発行はOKとのこと。 こういった環境で、「雇い止め」を迎えた場合。。 1) 離職票を手に、ハローワークに受給の手続きに行った場合、 1ヶ月先に働く「再雇用先」が決定してるということで受給はできないのでしょうか? ↑1ヶ月間のみの受給はできない?(=不正受給になりますか?) 2) (上記が不正受給だったとし)不正受給が発覚した場合、 現在勤めている会社の担当者は、コンプライアンス(法令遵守)の観点から次回の契約は「契約しない(=失業)」と言っています。 これは問題のすり替えでは? あくまでこれは、本人とハローワークの間の問題だと思うのですが。。  ご教示いただければ、幸いです。

  • 社会福祉総合支援生活費の辞退について

    夫が去年失職して求職中です。 役所の福祉課に行き、住宅手当の支給が決まりました。社会福祉協議会の総合生活支援費の貸付も決まり第一回目の貸付が降り、次回支給日が近づいています。 が、もし支給日の前に夫の就職が決まると、次回の支給は辞退しなければならなくなるのでしょうか? 貸付が降りるだけでも有難いのに申し訳ないですが。就職が決まった後、実際に給料が入るまでの生活費が不安です。 どなたか詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 生活保護について(緊急事態のため長文申し訳ございません。)

    私の親は病気で働けないため弟(高校生)と共に生活保護を受けておりました。 今まで支給基本額は13万弱なのですが、児童扶養手当等約5万円を収入認定とし、実質7万円が生活保護として支給されておりました。10月で弟が高校をやめ、児童手当・生活保護から抜けることになりました。しかしそのまま11・12月分の児童扶養手当が支給され、生活保護も収入認定され10月同様の支給となりました。 1月になり、2月に11・12月の2か月分の児童手当の返却を求められました。また親は障害者年金を支給されることに月8万円を支給されることとなりこちらも収入認定となりましたが、1・2月の時点では12月と同じ支給内容となっておりました。 本日2月2日になり福祉事務所から通知が参りました。1・2月に支給した保護費を返却しろとのものでした。年金部分の収入認定は理解しております。しかし児童扶養手当2か月分を返却し、さらに1・2月生活保護全額を返却となると4ヶ月間の生活基準額を大きく下回ることになり、理解できません。また返却額の合計は25万円となり、生活保護世帯には不可能な金額です。 また福祉は停止されていた児童扶養手当を知っていたにも関わらず収入認定にし続けており、遡って計算することはできないといい、年金部分には1月に遡って計算するという矛盾したことを言っております。本日から60日間以内に異議申し立て、または福祉のやり方を変えさせなければ2,3,4月の生活保護は実質0となり、餓死をしてもおかしくない状況で、大変困惑しており、窮地に立たされております。 私が面倒を見れれば良いのですが、家計を別にしており、恥ずかしながら金銭的に援助をすることが不可能です。福祉の専門家の方、法律の専門家の方、または同じような経験をされた方にどのようにしたらいいか、ご意見・解決方法をご頂戴したく、大変わがままな質問ではございますがよろしくお願いいたします。

  • 失業中の生活費工面

    ある事情により自己都合退職を余儀なくされました 離職後、二ヶ月近くも離職票を送ってもらえず、また急なことで当面生活費が底をついています 親などにいくらか援助してもらいましたが、失業手当支給はまだ先です 市の福祉協議会も失業手当の受給資格になっていれば、援助は出来ないとのこと 実は借金がかなりあり、毎月5万返済していましたがもうお金もないので、とりあえず金融会社には事情を話し、一ヶ月は返済の猶予をもらいました 再就職の応募もことごとく不採用です もちろん再就職を急ぎますが、失業手当支給までの間、あと二ヶ月の間、月10万でも借り入れ出来る公的な機関を教えてください

  • 雇止めを宣言されました、しかし

    4月~3月での一年契約のパートタイマーとして働いています。 (フルタイム7.5時間・週休2日・介護職) 今度の4月で5年目でした。 ・11月25日に雇止めを言い渡されました。 仕事上で起こった問題について上司と揉め、 揉めた話の直後その場で雇止め『再契約しない』宣言 ・「残った有給はあなたの勤務態度次第」 ・「服務規程順守しなければ懲戒免職です」 という言葉もいただきました。 私も確かに悪いところもありましたが、 1月末もすぎ、自分の怒りを抑え、新たな仕事に向け気持ちを切り替えました。 特に上司からとがめられるようなこともなく2月に入り 「3月で勤務が終了するのに有給25日も残ってるから」と思い、 「お休みの件でお話があります」と上司と再度話をする機会を設けました。 すると上司は「勤務態度も良くなったし、このまま仕事続けてもらってもいいですよ」 と再契約してもよいという話を頂きました。 実はその前にバタバタと職員がやめており、人手が足りてない状態 (12月に一人・1月に一人)だったのですが『今人手が足りてないから辞められては困る』という言い方でもなく、だいたい一日3~4時間位は運転に出ているし、その上司は現場にほとんど姿を見せない人だったので勤務態度って言われても・・・と何だか取ってつけたような理由で再契約という話が出てきたので、釈然としませんでしたがその場でことを荒立てはせず、「考えさせてください」と返答を先伸ばししました。 そして一週間後、再度話し合いの場を設け、 私はまた一年再契約するのであれば評価面談(時給アップの有無)の確認をさせて欲しいと言いました。 新人以上に働いてるつもりなのに、新人と同じ給料では嫌だ!と ちょっと足元見たかもしれませんが、交渉する機会はここだと思ったので聞いてみました。 上司は「会社の全体でも、事業所(うち)でも業績が悪いので、給料は誰も上げられない」との返事。「おそらく時給アップ申請しても、エリア管理の方から却下される」とも言われました。 私はそれを聞いて『4年間努めてきましたがお給料も変わらず、仕事の内容も評価していただけないのであれば、やはり私も評価してもらえる所で仕事がしたので』と、再契約の話を断りました。 そうすると 「今日から2ヶ月後に勤務が終了するようになります」との上司の返答。 今日が2月8日なので、3月8日までは現場にいてくれ、そしてその後から有給消化です…とのことでした。 私は「11月に再契約しないと言われたので、3月までの勤務のつもりでいました。なので有給のことを考えると2月の末あたりで有給消化が始まってくるのではと思っていました」と言うと 「あなたが辞めて、あとの人が入ってくるまで求人募集する期間がいるでしょ?」 と上司の返答。 11月末から募集する期間あったでしょうに・・とか思うのですが、まぁいい返さず、 ひとまず自宅に。 ■後で分かったことですが・・ 「服務規程順守しなければ懲戒免職です」 →→→会社全体で懲戒免職になっている人は一人だけでした。勤務態度でなく窃盗で。    (本社の経理さんに聞いてみました)私、脅されてたんだなと再確認しました。 そこで気になったことが・・・! ■できれば早く辞めたいのですが・・・穏便に早くやめる方法ありませんか? (2ヶ月以上前に雇止め言われてもうさすがにやる気が出ません。 あんな上司だし、さらに実勤務も伸びてちょっともう精神的にしんどいです。) 上司のさらに上の上司に掛け合うことも検討してはいるのですが、 これ、そもそも話すべきことなのかな?どうなんだろう?と悩んでいます。 『どの会社でもあることだ』とか言われて窘められそうな気もします。 労働基準監督署に相談…も、どうなんでしょうか? どこからスタートすれば良いのか分かりません。 というかここに投稿しているこの内容も『よくあること』なのか『そうでない』のか ちょっと判断しかねています。 これはそもそも自主都合の退職に相当するかどうかもご意見賜りたいです。 考えがうまくまとまらず申し訳ありません。 なるべく感情を排除して書いてみましたがお見苦しい点ご容赦ください。 何かご意見・ご助言を頂ければ幸いです。 労基的な観点からもご意見お待ちしています。よろしくお願いいたします。