• 締切済み

入れ歯安定剤の選び方

クッションコレクトZとか、新ポリグリップVとか買ってみましたが、隙間に挟むタイプを探していますが選び方を教えて下さい また、夕食後に外して翌朝食前に塗って使うのが原則なのでしょうか よろしくお願いします=77才で上2下2の自分の歯を元に、金白金床で上下で175万円で作りました

みんなの回答

  • norepe
  • ベストアンサー率19% (107/560)
回答No.2

もう遅いが入れ歯とはどう作るべきか下記のサイトに良い作り方が書いてある。 参考に見てみては。 総入れ歯セットで30万ほどで出来るようだ。 http://www.sapporo-ireba.com/

  • norepe
  • ベストアンサー率19% (107/560)
回答No.1

175万も出して隙間に挟むとは 新ポリグリップとか何も付けずに付けたら外れてしまうのでは。 最低の入れ歯だよな。歯医者もぼったくりでは。 溶けないタイプのタフグリップだな。

mamafufu32
質問者

お礼

回答ありがとう 溶けないタイプのタフグリップのサイトを見ました 買って試してみます 入れ歯はクルマのハンドルと同じで遊びがない設計では痛くてというよりも嵌めることができません+外すこともできませんから、遊びがあることは仕方ありません 保険で出来ない金属床でクロームでは100万、チタンで150万、金白金で175万の見積もりでした 感温と味覚の差が大切との説明で、金白金加金を選びました 

関連するQ&A

  • 入れ歯安定剤の質問です

    入れ歯安定剤について教えて下さい 上2本・下2本になり、金白金床の入れ歯が出来ました=何度か合わしてもらいましたが、上の中央と両端と下の両端に隙間があります 安定剤として試したのは、1:クッションコレクトZというピンクのゴム状のモノは指で伸ばすのが難しいですが3~4日は保ちますが、堅くなりますがプラスチックの表面にくっついています 15gで800円くらいします=説明書では金属床には使えませんと書いてあります  2:新ポリグリップV 40g861円で買いました これはチューブからクリーム状で押し出すのは簡単です 使い方は毎日洗って使うタイプのようです 朝塗って、夕食後はずすと、歯の方に残っていません 口の中に入ってしまったのでしょうか 箱や説明書を何度読んでも、「私の入れ歯に合った使い方の安定剤と」いう理解が出来ません メーカーの相談室に聴くべきなのか、歯医者に聞くべきか 教えて下さい よろしくお願いします

  • 高価な部分入れ歯の質問です

    76歳男子ですが保険入れ歯を6ヶ月ごとに3回作りましたが痛くて噛めません ネットで調べて、入れ歯日本一という歯科に行きました 見積もりは、お勧めは白金加金床で上下で、1728000円でした(コバルトクロム床1080000円/アレルギーがあることがある チタン床1296000円/軽いが設計は出来ても堅くて加工が難しい) この高価な歯で10年後にバイバイすると1食158円になります 何とか安く出来ないか お知恵を貸して下さい

  • 差し歯を作る時の疑問です(少し分かりにくいかも?)

    どうしても分かりません。 上下の歯は前歯以外は全て差し歯ですがぴったりと合っていました。 今回、体の左側の筋肉の縮んでいたのが何故か伸びました。 途端にかみ合わせも合わなくなり左側の歯(④⑤⑥⑦番)に隙間が出来ました。(右側は今までの歯で合っています) 歯医者さんで応急措置として左側の差し歯を高く止めなおしてもらおうと思います。 そこで疑問が出ました。 その差し歯を正規の歯に作り直してもらう時、上下の歯の型取りをしますよね。 そのやり直しの歯は無い訳ですから、他の歯は前の低い歯の形のままです。 そうしたら元の低いままで作られることになりますね。 その型取りからどうしたら高くした歯が作れるんでしょうか? 分かりにくい文章で申し訳ありません。 いくら考えても分かりませんのでお伺い致します。 出来れば歯医者さん、技工士さん等の専門家の方の意見が聞きたいです。

  • 矯正器具による奥歯の隙間

    歯列矯正をしていました。2年半前くらいに器具は外れ、今は前歯の裏に 小さな器具が張り付けられ、夜寝ている間に付けるリテーナーを装着しています。 私はもともと上下左右1本ずつ奥歯が多く、矯正器具をはめる歯は その1本多い奥歯の一つ手前の歯が使われました。 そして、矯正器具を外していただいて1年ほどたっても、歯にはめられた矯正器具によってできた隙間が広いままで、 そのことを伝えて狭くする工夫をしていただきました。 結果、隙間は狭まったんですがまだ食事中に小松菜などがその隙間にはまってしまいます。 ひどいときは、鶏のささみの小さな塊がずっぽりはまってしまいます。 矯正歯科の先生に伝えても「糸ようじを入れても歯に引っかかる(隙間があると引っかからない)し、 側面に虫歯があってそれが食物のつまりをひきおこしているのでは?」 と言われました。 しかし、自分で糸ようじを入れてみると、その隙間部分が他の歯と歯の間より スムーズに入ります(確かに糸ようじがひっかかりはしますが、すぐに通り抜けます)。 半年に一度通院していて、過去2回この状態を伝えたんですが 具体的な対処はまだないです。 「どうしても気になるなら、その多く生えている歯を抜くか…」と言われました。 器具を外した時に、隙間は自然と狭くなりますからと言われたんですが もっと時間をおけば元の隙間にふさがるでしょうか? もっと先生に強くお願いしたらなんとかなるでしょうか? こういったご経験のある方は、どう対処なさいましたか?

  • 入れ歯安定剤について

    部分入れ歯を家族が作ったのですが、あまり安定せずうまくしゃべれないようです。入れ歯安定剤(ポリデントのような物)を使ったらどうかなと思うのですが、 どうなんでしょうか? ポリデント等は、だいたい総入れ歯用と、書いてあります。部分入れ歯には向いていないんでしょうか。どなたか知っている方がいましたら、教えてください。

  • 入れ歯安定剤のことで

    知り合いなんですが、総入れ歯にしたそうです。 入れ歯をはめる時に使う入れ歯安定剤でお勧めを 教えていただけませんか? 入れ歯にして約1ヶ月です。 よろしくお願いいたします。

  • 抜歯した隙間はどこへ?

    15~17歳くらいまで歯列矯正をしていまいした。 後残り半年かもうちょっとか、という所で嫌になり、はずしてもらいました。(途中挫折です) その後取り外し可能なリテーナー?だったか、歯が動かないように固定する為のものをつけなくてはいけなかったんですが、面倒でつけなくなりました。と同時に歯医者の検診もいかなくなり、今20歳です。 顎が小さめで全体的に歯が大きく、上の歯は沢尻エリカさんのように右前歯のすぐ隣が1本奥に引っ込んでいます。 下の糸切り歯と糸切り歯の間の歯4本もガタガタとしています。 矯正の際、糸切り歯のすぐ奥の歯を上2本下2本、抜歯しました。 矯正装置を外してすぐは綺麗な歯並びだったのですが、しばらくすると気付けば元通りという感じに戻ってしまいました。当たり前ですが。 しかし歯を上下4本も抜き、抜いてすぐは抜いた分だけの隙間があったはずなのに、前と同じようなガタガタっぷりです。 あの隙間は一体どこへ消えてしまったんだろうか?と大した事でもないんですが最近ずっと疑問に思ってます。 現在親知らずは生えていますが、矯正当時はどうだったか記憶にありません。親知らずも消えた隙間と関係あるんでしょうか。

  • 入れ歯安定剤について

     ドラッグストアに○○デントや○○グリップなどの入れ歯の安定剤が売ってありますが、これはいったい何からできているのでしょうか?成分は一体何なのでしょうか?食べても大丈夫なものなのでしょうか。  また、本当に入れ歯が落ちてこなくて何でもよく咬めるのでしょうか?  じいちゃん、ばあちゃんに買ってあげたいのですが。教えてください。

  • 入れ歯安定剤の付け方等について

    部分入れ歯に入れ歯安定剤ポリデントを付けるのですが、食事中に取れてしまうので困ってます。 付け方を色々変えてみた(少量ポツポツとか多めにベッタリとか)のですが、結局5~10分で取れ、食事が終わるまで持ちません。 何が原因でしょうか? 説明を読んでその通りにやっているつもりですが、 付けていても、食事中にポリデント自体が柔らかくなってしまうのですが、そういうのはどうなのですか?ポリデントの使用期限とかあるのですか?箱の説明を見ても探せませんでしたが? 説明によると唾液で固まるように書かれてますが、私は唾液は少ない方だと(常日頃)思っているのですが、そういうちょっとしたところが原因だったりするものですか?

  • 入れ歯安定剤について

    宜しくお願いします  話が長くなってすみません。 身内が(70歳♀)一月ほど前に 右脳内出血で倒れ、その後意識は回復しましたが、今は本格リハビリにはいる準備段階です。  左の麻痺があり、現在は起き上がりもできません。 また、声もひそひそ話しのような感じでしかだせません。 普通、麻痺した側の歯茎も 萎縮するので、総入れ歯も浮いてしまう可能性があったのですが、およそ3週間ぶりに、総入れ歯を入れてみたところ、大丈夫で、かみ合わせもおそらく大丈夫(あくまで現段階)との事。食事は刻み食なので 飲み込みは問題ないのですが・・・・・   ここからが本題です。 今の病院は管理体制が非常に悪く、入れ歯の出し入れを看護士さん、ヘルパーさんがキチンと見ていれない状況なのです。 なので、朝、総入れ歯を装着し、夜の面会時間まで、入れ歯を入れっぱなしにしたいと思うのですが、そこで入れ歯安定剤を使ってみたいのです。昼間、うたた寝のときに万が一でも、入れ歯を誤飲しても困るので、その防止や、食事時の歯が浮いたりした時のために 安定剤を使用したいな、、、と思うのですが、  まず、本人は入れ歯安定剤を使用した事はありません。 入れ歯の出し入れは(口からの)、本人か、側にいる人間がします。  で、安定剤を付けた入れ歯は取り出しやすいのか? また、本当に くっついているのか? CMのように簡単に使えるものか? を、教えて頂きたいのです。    リハビリが始まり、起き上がりや、車椅子をふくめ、歩行ができたら、きちんと歯医者さんにいけるとは思うのですが、それまでの策として安定剤の使用を考えております。  使用経験のある方、また、御存知の方、どうぞ宜しくお願いします。  長文、見難くてごめんなさい。