• ベストアンサー

データ用CD-Rと音楽用CD-Rの違いについて

makorinの回答

  • makorin
  • ベストアンサー率44% (31/70)
回答No.4

少し補足します。 WAVEでCDに焼こうとする場合 44.1kHz、16bitステレオのデータにして下さい。 そうして、CD-Rのライティングソフトで AudioCDやCD-DAなどのフォーマットを選択し ファイルを選択して焼いて下さい。 音楽CD自体の焼き方は、マニュアルを参照した方が早いかも知れませんね。 kenkenkentさんの言う「高級品」と言うのはちゃんと有ります。 ライティング前の状態でエラーが非常に少ないです。 太陽誘電から出ている、プレステのマスター製作用などを利用すると、エラー少ないです。 結局、ライティングした後にどれだけ持つかといった部分が問題だと思います。

tonkatu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 つまり音楽CD作成欄で作成すれば,メディアの種類などは関係なくwavファイルはCD-DA方式に変換されて焼かれるので,それでOK!と言う訳ですね。

関連するQ&A

  • mp3の音楽データをCD-Rへ移す

    パソコンにある音楽データをCD-Rに移して、CDラジカセで再生できるようにしたいと思っています。 この作業をするのは初めてで、やり方が分からず困っています。 順番としては、 PC(mp3)→CD-R→CDラジカセ(東芝TY-CDS3) といった形です。 CD-Rを入れて、コピー&ペーストではダメなんですよね・・・? Windows Media PlayerからCD-Rに書き込めるようですが、Media Playerのライブラリに私が移動させたい音楽データが表示されないので出来ません。 どうすれば出来るでしょうか? 速くて簡単な方法を教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 音楽CDを作成したい

    WAVファイルなどをCD-Rに書きこんで、音楽CDとして利用したいと思っています。 そのままCD-Rに書きこんだだけでは認識してくれませんよね? ラジカセで再生しようと思っているのですが… 今そのラジカセがなく、再生可能かなども調べられない状態なので、 できるだけ再生しやすい(というか、認識してもらいやすい) 状態のディスクを作成したいです。 何種類か方法があるなら、全て試してみますので、 何か方法があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • CD-Rの再生ができない

    CD-Rで音楽CDのコピーを取りましたが、CDラジカセで再生ができません。パソコンでは聞くことができます。ラジカセの表示に88と出て『NO DISK』で認識できないようです。CD-Rの操作に問題があるのでしょうか。 ちなみにCD-Rのソフトは、《WinCDR》、OSはWIN95です。コピーしたデータがすべて同じように再生できないと言うことはありません。メディアに問題があるのでしょうか。(いちまい100円程度のメディアです。)

  • 音楽CD-Rの認識

    ファイルにWAV形式で保存してある音楽データをMedia Playerを使ってCDA形式でCD-Rにダビングしました。いざ、CDプレーヤーで再生しようとするのですが、TOC Recordingの後NO DISKと出て認識されません。友人からもらったCD-Rはちゃんと認識出来るのですが、どういう事なのでしょうか。分かる方お教え下さい。

  • CD-Rのデータ用と音楽用

    データ用CD-Rは普通の音楽機器(CDラジカセ・コンポ等)では再生できないというのは本当ですか? 音楽用CD-Rには著作権料が付加しているので値段が高いのは理解できました。 自分の場合、私的な(自作の商業目的でない)音源なので安いデータ用でいいかな…と思っていたところ、音楽用しか再生できないというのを聞いてどうしたらいいものかと困っています。 今までは大して深く考えていなかったので、データ用でも普通に聞けていた気がするのですが……思い過ごしでしょうか; どなたか詳しい解説をお願いしますm(_ _)m

  • CD-Rで、音楽データCDだけ読みこめない

    いつもお世話になっています。先日、「CD-RWは読み込めるけどCD-Rは読めない」の質問をした者です。 いよいよ修理か?って時に、CD-Rでも音楽データではないCD(ワード、エクセル、wmv動画ファイル)ならちゃんと読み込める事が発覚しました。原因と対処法がわかる方、どうかよろしくお願いします。 ★CD-RWなら、音楽データだろうと画像だろうと何の問題もなくよみとれる ★CD-Rも、音楽データ以外(上記)ならOK ☆音楽データが入ったCD-Rを入れたら、認識できずに取り出されるか、「応答なし」表示が出る。でも同じCD-Rを他の人のパソコンに入れたら、ちゃんと認識できて再生もできるので、CD-Rが壊れているわけじゃなさそう。 ☆新品の空CD-Rも認識できず取り出される。 DELL dimension2200 WindowsXP 音楽CDやデータCDは、windowsメディアプレイヤーヴァージョン9で焼いています。

  • CD-Rで音楽データを

    PanasonicのCD-R/RWドライブ(USB対応)を買い、クルマ用に音楽CDを焼きました。 そこでまず、家のコンポで聞こうと思ったら再生しません。失敗したのかと思い、パソコンのメディアプレーヤーで試したらちゃんと聞けました。またクルマのCDプレーヤーに入れてみたら見事再生し、他のラジカセについているCDプレーヤーでも聞けました。クルマのプレーヤーはやばいとか聞いていたのですが、OKで、コンポがダメとは。これって何とかなるのでしょうか?例えば音楽用のCD-Rを使えば家のコンポでもOKなのでしょうか?

  • mp3形式の音楽ファイルをCD-Rに記録

    専用のソフトが無くても、 ウィンドウズのマイコンピュータからCD-Rへの書き込みが できますが、これを利用して、MP3ファイルを記録しようとすると データ形式かオーディオCD形式か尋ねられます。 MP3を再生できるCDラジカセで再生しようと思っているのですが、 この場合、データ形式でよいのかなと思うのですが、 オーディオCD形式で記録すると何か違いがありますか。 ご教授ください。

  • MP3は「音楽用CD-R」or「データ用CD-R」??

    お世話になっています。 ちょっと気になったのですが、CDDAフォーマットで著作権有りの音楽を記録する場合、音楽用CD-Rとよく云われると思います。 では、MP3そのもののデータとしてCD-Rに保存する場合、果たして「音楽用CD-R」、「データ用CD-R」どちらに記録されるべきものなのでしょうか? 最近CDDA、MP3等、どのフォーマットにも対応したプレーヤーが存在するのに、書き込みフォーマットによってはメディアが異なるというのもおかしなハナシなように思えてきました。 この切り分けに関してもコメントいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 音楽用CD-RじゃなくてもCD作れるじゃん!!

    今日、たまたま普通のCD-R(安い)にWaveファイルを焼いて見ました(ライティングソフトで音楽用CD作成というのを使った)。そしたら、普通に安物のCDラジカセで再生できました。 それにしても、今までは「音楽用CD-R」っていう商品(高い)を買ってCDラジカセで再生するCDを作っていたのですが、この安い普通のCD-Rで作成するのと一体何が違うんだ??と疑問になりました。 安くて音楽CDが作れるなら普通のCD-Rでいいと思うのですが、例えば、古いCDラジカセでは「音楽用CD-R」というブランクCDで焼かないと再生できないとか不都合があるんですか? もうこれからは安い普通のCD-Rでいこうと思っているのですが。