• ベストアンサー

大人になるとゲームしなくなるのは普通?

子供の頃は「死ぬまでゲームしてやる」と思ってたのに、大人になるとゲームしなくなりました。 ゲームしたとしても、スマホで軽く出来るゲームばかり。 ゲーム機買ったり、腰を据えてじっくりやる事はなくなりました。 大人になるとゲームしなくなるのは普通ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.1

ゲームしなくなるのは、いろんな理由があると思いますが、普通でしょう。 私は、若いころの一時期、パチンコにはまっていたことあります。 休日といえば、開店から閉店までパチンコやっていたこともありました。 でも、あるとき「あまり勝てないし、さらに時間のムダでは?」と思えた瞬間がありました。 それ以降は一切パチンコやらなくなりました。 これと同じではないでしょうか?

noname#223167
質問者

お礼

確かに「時間の無駄」と感じる瞬間はありますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

回答No.3

やっぱり時間が少なくなりますからね。わりと普通ですね。 でもVRゲームなんかはすごいし値段も高いので大人向けかもしれません http://www.jp.playstation.com/psvr/

noname#223167
質問者

お礼

VRは興味ありますが、敢えて欲しいとは思わないかな…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.2

成長とともにやりたいこと、やるべきこと、興味を持つものが増えていきます。 ゲーム以外にも楽しみがあったりやらなければいけないことに時間を使ったりすれば減るのは普通のことでしょう。 子供の時は世界が狭いから一生続くと思っていたこと多いですよね。

noname#223167
質問者

お礼

仕事と家事でいっぱいいっぱいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • いい大人が外でゲーム

    公共交通機関・飲食店・待合室など、公衆の面前でいい大人がDSやPSPをする事について。 見ていて「恥ずかしい」とか「情けない」とか、思う事ってありますか? スマホに関してはこんな事思う人ってあまりいないと思いますが、携帯ゲーム機はどうでしょう?

  • 大人になってゲームを全くやらなくなった方

    24歳男性です。 小学校~21歳頃までは、毎日何時間もゲームに熱中して友達間の間では最もソフトを持っている友達と思われていました。 しかし、歳を重ねるにつれて、徐々にゲームをやろうと思わなくなりました。 その理由が恐らく社会人になってから、仕事に追われ時間がなくなり、わずかな時間を有意義に使おうと思うようになったからです。 しかし、結局大したことも出来ず、そのまま終わってしまうだけです。 社会人になるまでは、働き出したら毎月のように新しいソフトを買ってゲームやっていくだろう位に思っていたのですが今では全く考えが逆になりました。 最近も次世代機が出たのを皮切りに次世代機を買おうと意気込んでいたものの ちょうど楽器をやり始めて、「時間つぶしのゲームやる位なら音楽の練習した方がよくね?」と思って一気にゲームを買う気がなくなりました。それまでは買う気満々だったのにです。 子供時代にはそういうのが大好きだったけど、大人になってからは興味が持てなくなった感動しなくなったって人いますか。その理由なども聞きたいです。

  • なぜ大人になるとゲームが飽きるのか。

    子供の頃は寝る間も惜しんでやってたのに、何で大人になるとその情熱がなくなるのでしょうか?

  • 子供用ゲームを楽しむ大人

    子供用ゲームを楽しむ大人 こんにちは。 この頃、ゲームセンターなどでも子供用のゲームを大人が楽しんでいる様子が珍しくもなくなってきました。 それについて、どう思われますか? 自分の友達がまさにそれなのですが、プ〇パラのカードを山ほど集めて画像もたくさんとって某SNSに大量に載せています。 本人楽しそうなので何も言えませんが、正直全くついていけません。 それって本来子供向けのゲームじゃないの…?と思ってしまいます。 携帯ゲームならば家でひっそり誰にも迷惑かけずに楽しめますし何も文句ないですが、ゲームセンターとなるとちょっと話は違うのではないかと思ってしまいます。 それとももう最近はそんな感じなので表向きは子供向けでも大人にも楽しんでもらえるように制作されているのでしょうか? ちょっと疑問になっています。 世間一般的にこの問題はどう思われているのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 大人がゲームする事はなぜ…

    22歳になります。 ここ2~3年程ゲーム機自体持っていなく、ゲームはしていなかったんですが… 中学生の頃から好きな『メタルギアソリッド』というシリーズ物の続編が PS3から出ることが決まり、思い切って買うことにしました。 ブルーレイディスクが再生出来る用になる為、一緒に住んでる家族に 「ブルーレイ見れるようになるからね」と伝えた所 『その歳でゲーム機買うのか?ゲームするのか?ださいぞ…』と言われました。 確かに僕も、胸を張ってゲームしてますなんて言えませんし… ゲームをやる事はかっこいい事だとは思いません。 でも、よく考えてみると、なぜそう思われるんだろう? どういう理由で?と疑問に思いました。 皆さんの意見が聞きたいです。

  • ゲームにハマる大人が増えたのはナゼ?

    こんにちは^^ 新聞やネットなどのメディアの人生相談を見ていると、ゲームにハマる大人に関する相談をよく見かけます。 夫がオンラインゲームにハマって、家事も育児もしてくれない。 夫が定年後ゲームばかりしているなどなど・・・ 何故大人がこうも、ゲームにハマるようになったのでしょうか? 精神が未熟な大人が増えたから? 大人でも惹かれる魅力的なゲームが増えたから? スマートフォンなど、身近に持ち歩くもので気軽にゲームができるようになったから?

  • 大人がゲームや漫画を読んだりするのは変ですか?

    大人がゲームや漫画を読んだりするのは変ですか? 正月に母のお兄さん家族と弟家族が我が家に集まりました。お兄さんのお嫁さんがゲーム、漫画を所有していた我が家に一言「大人になってゲーム、漫画はおかしいでしょ、もう卒業しなきゃ」と言われました。大人がゲーム、漫画を所有するのは変ですか?母方の親戚の子供は皆成人しています。やはり二十歳を過ぎた大人がゲームや漫画を読んだりする事は変なのでしょうか?

  • ゲームのやり過ぎについて

    最近、町でよくゲームに熱中している子供をよく見かけます。 口をぽか~んとあけて、小さいゲーム機の画面を必死で見ていました。 (携帯を操作する大人も多いんですけどね) ゲームをしている子供たちは周りの様子は一切目に入ってないようです。 なんか憑りつかれてるように見えます。 家の中でゲームしてるのはまだいいですが 外にいる時まで片時もゲーム機を離さないというのは ちょっと普通でない気がします。 私には子供はまだいないですが 将来自分の子供にゲームをさせていいものかどうか 悩んでしまいます。 適度な時間ならいいのでしょうが そのうち依存みたいになったらどうしようと思います。 視力も悪くなりそうだし・・・ ちなみに私は、PS2とかそういうゲーム機は持ってないのですが パソコンの無料ゲーム(ブロキシ)にはまって 自分では「やり過ぎてはいけない」と思いつつ ついつい30分ほどしてしまいます。 熱中してる時は、私もいっぱいいっぱいになっていて 周りのことはどうでもよくなります。 おかげで目も悪くなりました・・・ 以前、親戚の家に行ったところ そこの男の子(小5くらい)は ずっとゲームばかりしていて 私たち大人が呼んでも完全に無視でした。 世のお父さんお母さんたちは 自分の子供がゲームをすることについて どのようなお考えをお持ちでしょうか?

  • 大人げないでしょうか?

    多くの方に「大人げない」と指摘されそうですが、質問させてもらいます。 私(32歳・男)には姪が2人(11歳と5歳)、甥が2人(9歳と4歳)います。 4人が家に来るときは自室にあるゲーム機「wii」を居間に持っていき、 みんなが遊べるようにしています。 しかし、どうしてもコントローラーを大事に扱ってくれません。 常ではありませんが、ストラップを腕に付けたままコントローラーは持たずに腕を振り コントローラーを振り回したり、テーブルや柱にぶつけたりします。 一応その場で注意をしてその時はやめるのですが、しばらくすると再び行っています。 おそらくですが10回以上は注意していると思います。 そして、本日も9歳の甥がコントローラーを振り回していたので本気で叱り、 「それは君たちのものではなく私のものだから、大切に扱いなさい」という趣旨のことを 言いましたが、甥は「はーい」と言ってふてくされたので 「そんなにふてくされるのならゲームやめなさい」と注意をすると、 近くにいた母親(58歳)に「子ども相手に何を言っているのか!」と注意されました。 併せて「そんなに言うならもう居間にゲーム機持ってこなければいいでしょ」 と言われました。 それならばと次に次に家に姪や甥が来てもwiiはやらせないことにしようと思っています。 子ども相手にと思う人もいるでしょうが、 子どもだろうが大人だろうがやってはいけないことはやってはいけないと、 ちゃんと注意しないといけないと私は思っていてこんな行動になってしまいました。 果たして私は大人げない大人なのでしょうか。 長々と質問申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • アニメを見ている大人とゲームをしている大人はどちらが

    アニメを見ている大人と、ゲームをしている大人はどちらが恥ずかしいですか?