• 締切済み

友達に約束を忘れられてた…

お好み焼き(@ruzia)の回答

回答No.3

私なら二度と誘わない。 自分だけが喜んでたんだなぁって思うとむなしいから。

Blue_y
質問者

お礼

そうですよね、自分だけ…って思ったらすごく辛いです。 心が狭いのかなって思っていたけど、同じような考えを持つ人がいて、安心しました。 回答してくださり、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 友達と約束

    よろしくお願いします。 小学1年になった息子がいます。 新しい環境に慣れるのが遅い子なんですが学校は楽しいといやがらずにかよっています。 幼稚園のころも気の合う友達がいたので年中年長はたのしく通ってました。幼稚園のころは親がおむかえにいっていたのでそれなりに園のかえりにお友達のいえにいったり公園に行ったりしてました。今は自分でかえってくるので帰ってくると自分でスケジュールを決めてるのかと思うくらい宿題してチャレンジして時間割あわせてこれが終わればDSしてってかんじで一人であそんでも苦痛ではないように見えます。 もともと一人遊びも上手だったのですがこんなかんじでいいのだろうかってしんぱいになります。 近所に知り合いもいなくて(お年寄りが多い地域です)家の外にでても一人で縄跳びしたりってかんじになります。 公園とかいくと知らない子でも一緒にサッカーしたりしてあそぶので外遊びが嫌いなわけではないです。 知り合いのお母さんにきくと約束して帰ってきていつもだれかとあそんでるってきいたりするのでどうなんだろうっておもってしまいます。 学校でも今はうんていにはまってるらしくて「うんていたのしい」っていつもやってるみたいです。 いつくらいになれば約束して遊んだりするようになるのでしょうか?

  • 初デート後の約束

    はじめまして。 初めて質問させていただきます。 先月合コンがあり、同い年(27歳)の男性と知り合いました。 合コン後は、いつもよくある社交辞令メールで終わっていたのですが今月に入り彼から食事に誘われ、先週初デートしてきました。 デートは普通にご飯だけの予定でしたが同い年ということもあって話も盛り上がり、彼が2軒目に連れてっていってくれた行きつけのBARでマスターと話が盛り上がりなかなか帰れずに、結局オールしてしまいました。 眠気が限界になり、何もしないからホテルいく?とまで言われましたが、結局彼は近くのカラオケをチョイスしてカラオケで仮眠をとって解散しました。 直ぐに彼から遅くまで付き合わせてごめんと、また一緒に飲んで欲しいという趣旨のメールももらいました。 その後も、本当に彼氏いないの?や、どれくらいいないの?など聞いてきてくれたので、お互い好印象だったのかな?と思っていたのに具体的な日にち指定はもらえていなくてなんだか残念な気持ちでいっぱいです。 会えば普通なのですが、LINEの返信も遅く今は私がスタンプを送ったのを最後に連絡が途切れています(・_・; 彼の思っていることが少しでも分かればと思い質問させていただきます。 1、合コン後しばらくしてから(2週間ほど)誘ってきたのは単に暇だったから? 2、初デートでのオールは友達感覚?それとも好印象だったから? 3、一緒にまたご飯行ってと言うのに具体的な日にちを言ってこないのは社交辞令? 4、彼氏どれくらいいないの?と聞かれ素直に2年と答えました。長い期間なので引かれてしまったのでしょうか?(ー ー) 長くなり申し訳ありませんが、特に同年代の男性からのご意見お待ちしております(ー ー;)

  • 大人の社交辞令について

    度々の質問失礼します。 私、30代で久しぶりに人を好きになりました。 お互い30代です。 前職の同僚に片思いしています。 彼の個人的な連絡先を知らないので、 退職の挨拶などは自宅から彼の社内メールへ送り30分以内には返信がきていました。 その後思い切って 「○/○日仕事で○○駅近くまで行くので仕事帰りにご飯行きませんか?」と 日にち指定で食事のお誘いメールしました。 全く返信がきませんでした。 指定した日にち2日前に確認メールを送っても返信はありませんでした。 「返信がないことが返事」と思い諦めようかと思っていたのですが、 当日のお昼頃 「ご飯はまたの機会で。。」とメールがきました。 「またの機会に。。」って社交辞令でつかう言葉ですよね。 断るなら早く連絡くれればよかったのにと思ってしまいました。 久しぶりに好きな人ができたので諦めてくない気持ちと、 彼に迷惑かけてくない気持ちの両方あって悩んでいます。 あと、連絡方法が社内メールしかないことも私自身も負担になっています。 まとまりがありませんが、みなさん回答宜しくお願いいます。

  • ただ返信が遅いのか、スルーされてるのか?

    以前片思いしている男性に「来月仕事が忙しくなかったら○○行かない?」みたいな感じでお誘いをしました。 返事は「仕事は忙しくないから大丈夫だよ」でした。 それからしばらく日にちが空いたんですが、先週「×日は空いてるかな?」とメールをしたら返事がありません。 ただ返事が遅れてるだけならいいんですが、スルーされているなら悲しいです。 私的には最初のお誘いは社交辞令ではないと思っています。 日にちは決めていないけど、来月という指定はしてるし、行き先についても、何度かメールのやり取りをしたので。 本当に嫌だったら「大丈夫だよ」なんて言い方しないよね? 普段からメールの返信は遅いことが多いですが、お誘いメール、数日後に送った行き先についてのメールは、30分ぐらいで返信がありました。 何か事情があって返信できていないだけだと思っていいですか? さすがに、この短期間に彼女ができたなんてことはないと思いますが。 皆様の意見を聞かせて下さい。

  • 女性に質問です。

    男です。 最近知り合ったAさんを日にちの指定はせず飲みに誘いましたが、彼女からのメールは「26日以降のバイトのシフトが決まってないので、分かり次第連絡しますね。土日がいいんですよね?」とありました。 自分はあまり社交辞令(実現しない約束)はしない性分なので分かりませんが、社交辞令ってこともあるんでしょうかね? 客観的ご意見お願いします。

  • これってどうなのでしょう?(女性の方お願いします)

    男です。好きな人から食事に行かない?って言われました。そこで、僕が日にちを指定したところ『次の日に予定があるけど、いいよ!でも、もしダメだったら、よく月になってもいい?』って言われました。正直、相手から誘われてスゴク嬉しかったのですが明確な日にちを指定されて相手は困ってこういう返事をしたのかな。って思ってしまいました。社交辞令で誘ってくれたのかと思いました。悪いほうに考えすぎでしょうか?アドバイスお願いします!

  • 約束を無視?

    あるお店の店員と仲良くなり一度2人で飲みに行きました その帰りの電車でもっと一緒にいたかった、時間を気にしないで飲みたい等の嬉しいメールを何通かもらいました、私がまた一緒に飲みに行こうと誘ったのですがいいよーと返事、日にちも決まっています、けどその約束をしてから10日間お互い連絡をしていませんでした、前々日になったので明後日は大丈夫かな?とこちらからメールを送ったのですが未だ返信がありません・・・約束は明日なのに。 こういう人は初めてなので分かりません。前回飲みに行った時は忙しいのに時間を作ってくれてありがとう、楽しみです。と、とても好印象なメールだったのでいい加減な人とは思えません・・・彼とはmixiでマイミクシィーに登録してあるので彼がログインした時間がわかります。私がメールを送った時間頃に彼はmixiにログインしているんです・・・ パソコンをやる時間はあるのにメールの返信がないってやはり無視されてる可能性高いですよね。

  • 解釈に苦しむメール

    まだ付き合ってない女性と先日、食事と映画に行きました。 その後、又遊びに行きましょうとかメールしたんですけど、その返信が 今度はおうちでご飯作ってね と返ってきました。 これは脈がありなのでしょうか?それとも社交辞令? 待ち合わせは指定された場所だったんですけど、帰りは何も言わないのに自宅マンションまで案内されたりもしました。 (色々話してるときに、僕が調理師免許を持ってる話はしたんですけど。)

  • 友達との遊ぶ約束

    友達との遊ぶ約束 幼稚園の同じバスに乗る比較的近所の子と、息子が遊ぶ約束を帰りのバスの中でしてくることがあります。 最初のころは、息子が「遊ぶ約束をした」と言うのを聞くとすぐに相手の母親に電話を かけて遊べるかどうかの確認をしていたのですが、電話の応対の感じがめんどくさそうな、あまりいい雰囲気ではないのが伝わってきて、近頃は確認するのが憂鬱になってきました。 せっかく息子がしてきた約束なので私も協力してあげたいのですが、相手あってのことなので、どうしたらよいか悩んでます。 経緯は以下の通りです。 ●初めての約束でうちに招いたら、その子の友達(全く知らない子)も連れてきて置いて行った。 ●自然と交互にお互いの家で遊ぶ感じになっていたが、向こうの番のときに2回連続で断ってきた。 ●息子が「約束した」というので電話したら留守だった。 ●相手からは電話はかけてこないので、いつもこちらから確認する。 ●比較的近所ではあるが、これまで大した交流もなく、子ども同士で遊ぶ約束をするようになってから、こちらから電話番号を知らせて、のちに教えていただいた。 だんだん公平さが保てなくなってきていることも、私の中でひっかかっている理由だと思いますが、その子の母親の無愛想な感じがいちばん気になります。もしかして迷惑なのかな?と思ってしまってます。 以後3回くらい、約束してきても、私も買い物があるからなど息子に説明して流してしまってます。 当然息子は納得がいかない様子ですが、何かを察してその時は引き下がります。 私も息子に可哀そうなことをしたと思いつつも、厄介事を回避できてちょっとホッとしてる部分もあります。。 でも、またしばらくすると、息子は約束してくるのです。。そのときお友達がどんな感じで返事を しているのか、その場にいるわけではないのでよくわかりませんが、息子は 「遊べるって言ってたよ!うちに来てもらおうよ!」と一生懸命私を説得してきます。 相手に、自分と同じようにすることを望むわけではありませんが、気持ちに温度差?があるとこちらも正直引いてしまいます。 親が約束をして、送り迎えをしてあげないと遊べないので、子供同士が仲良くても、親同士は必ずしもそうではない、とも言っていられず、子供のために約束をとりつけてあげるべきなのか、どうすべきなのかわからなくなってしまいました。ぜひアドバイスお願いします。

  • メールについて(男性に質問)

    合コンで知り合った人にメルアドを渡しました。 数日後返事で「また食事しましょう」と書いてありました。 なので、つい自分のスケジュールを連絡したのですが、それから返信がありません。 業者の合コンなので、社交辞令の返信は必要ない状況です。 相手の人はどういう心境だと思いますか? いきなりスケジュールを教えたので、逆に引かれたでしょうか? どんなに忙しくても返信が5日も空く事はないですよね? やっぱりダメなのかな?