• ベストアンサー

フィッシング詐欺とファーミングの相違点

フィッシングとファーミングの違いがイメージ出来ません。 ウィキペディアを見てもよく理解出来ませんので、もう少しわかりやすく 御説明していただけないでしょうか、宜しくお願い致します。

  • gold19
  • お礼率95% (722/758)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

フィッシングは、 不特定多数に電子メールを用いて虚偽の情報を届け、その虚偽情報に対して反応したユーザーを偽のサイトへと誘導し、個人の情報を入手する仕組み。 興味を引くようなタイトル、 さらに本文で煽るような内容 メールの文中にURLを埋め込み、 情報収集のために作られたサイトに誘導するというのが典型的なものだと思います。 ファーミングは、 ユーザーが正しいURLを入力して正規のWebサイトにアクセスしようとした場合に、不正な方法によってユーザーを騙し偽のサイトに誘導し、個人の情報を入手する仕組み。 ファーミングの誘導方法として有名なのが、 DNSサーバーの情報を不正に書き換えるもので、 DNSキャッシュポイズニングといわれる方法です。 これに似た方法としては、 トロイの木馬などでhostsファイルに記録されているドメインとIPアドレスの対応情報を書き換えると言うのがあります。

gold19
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。理解出来ました。

関連するQ&A

  • ファーミングの危険がありますか

       ウィルスバスター2009のメイン画面を起動し、フィッシング詐欺対策のログ表示を行ったところ、脅威 ファーミング と表示されました。ログ表示画面にこの 脅威 ファーミング についてのリンク説明が無いので判断しかねています。この 脅威 ファーミング についての出力ファイルの内容は次のとおりです。分かりずらいかもしれませんが、ご了承ください。  なお「ユーザー名」と「URLアドレス」欄は念のため割愛しています。それ以外はそのままの内容(特に"偽装サイトブロック (ホスト名変換)" 欄は"-"としか表示がありません)を示しています。 "フィッシング詐欺対策" "2009/01/01" "ユーザー名割愛" "時間" "URLアドレス" "偽装サイトブロック (ホスト名変換)" "脅威" "10:49" "URLアドレス割愛" "-" "ファーミング" "11:02" "URLアドレス割愛" "-" "ファーミング"  その後、コンピュータ全体の総合検索を行ったところ、スパイウェア cookie だけが表示されました。ウィルス/脅威名にリンク説明があったので、クリックして見たところ、「このファイル自体が危険な活動を行うことはありません。ご安心ください。」とありました。  脅威 ファーミング についての出力ファイルの内容、総合検索の内容からいって、大丈夫なものなのでしょうか。何か必要な事後処理はあるのでしょうか。  ウィルスバスターに問い合わせればいいことなのでしょうが、回答に日数がかかってしまいます。いち早く解決してネットを使用したいので、ここで質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • フィッシング詐欺

    …のスペルって「phishing」ですよね、いちおう解説ページも見てみたのですが、日本語でなんて言えばいいのか、とゆーか、うまい和訳が思いつかないんです。 まあ無理に和訳しなくても「フィッシング詐欺」で通用するんですけど…「fishing」との違いを母に聞かれて、説明に困ったもんで。 一言で簡単に言えるような和訳ありますでしょうか。

  • ウィルス対策ソフトのファーミング阻止頻度が高い

    ウイルスバスター2009を使用しています。  ウイルスバスターが行ったフィッシング対策処理の記録を見ると、以前は全く表示されませんでしたが、最近よくファーミングをブロックした記録が表示されます。初めて表示されてからは1日か2日に1、2回表示されます。以前から愛用していたサイトでも、そのサイト内の1箇所でファーミングブロックされたりします。  新しいサイトを見るようになったとか特に使用環境を変えたことはありません。また、ウイルスバスター2009のフィッシング詐欺対策は依然から有効にしていました。  ネットではファーミングの危険はいつでもどこにでも潜んでいるもので、ウイルスバスターが頻繁にファーミングをブロックしているのはある意味正常なことなのでしょうか。それとも異常であり、何らかの原因があるはずなのでしょうか。また、何か注意すべきことがあればよろしくお願いします。

  • フィッシング詐欺報告について

    ノートン2008を使用している者です。 ノートンはフィッシング対策のため、IEの上の方に「フィッシング対策オン」というツールバーがありますよね?そのツールバーを色々といじくってていたら詐欺サイトでもないやつを、間違えて「(詐欺)サイトの報告」をクリックしてしまいましたが、これって大丈夫なんでしょうか?とても気になります? 宜しくお願い致します。

  • ルアーフィッシングorエサ釣り

    今はエサ釣りばかりですが、ルアーフィッシングにも興味があります。 ルアーフィッシングとエサ釣りの長所・短所やおもしろさの違いを教えてください。ルアーのほうが 攻める・忙しい・疲れる イメージがありますが。。。

  • かなり心配です。フィッシング詐欺にかかった?

    無知な質問かもしれませんが、本当に心配なので 分かる方がいましたら教えてください。 【状況】 (1)yahooログイン状態 (2)今朝9時頃yahooの検索で、パーティバッグ(女性用のバッグ)の検索をしました! (3)検索されたページを順々に4箇所くらい見ていきました。 (途中で見てるページ内から他のところも見たと思います) (4)はっきり覚えていないんですが、ページ内をクリックした時?、 気付いたらウィルスバスター2007の『フィッシング詐欺webサイト警告』そのままサイトを開かずブラウザを閉じてください!レベルは危険と出ていました。 (5)閉じるときに出ていたURLと 危険と出たURLは違ったような気がします。 (6)最近カードでの買い物・オークション等よく利用しているので、情報漏れがあったら怖いと思い、ウイルスバスターに問い合わせの電話をしたんですが、その警告表示についての説明しかしてもらえず、私は安全なのか?わからずに困っています。 ちなみに危険なサイトと表示されたURLは、http://wrs.search.yahoo.co.jp/S=21 です。 ★yahooにログイン状態だったのですが、もしこの危険なサイトを開いてしまってみていたとしても、そのサイトで買い物をしていないし、情報入力もしていないから大丈夫なんでしょうか? 自分なりにフィッシング詐欺について検索したのですが、本当にわからず かなり心配なので教えてください! ちなみにフィッシング詐欺にあってしまったら どう対処するのが被害が少なく済むのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • フィッシング詐欺対策方法を教えてください

    ルータを使って2台のPCをネットに繋いでいます。プロバイダはぷらら、ウィルス対策ソフトはウィルスバスター2009です。 ウィルスバスターのフィッシング詐欺対策記録を見ると最近とみにファーミングをブロックしましたという警告が表示されます。ウィルスバスターではホストの変更について許可しないいという設定をしているため今のところブロックされています。ちなみにPC全体の検索をしても、ウィルス等一切検出されません。ですが、最近になってよく見かけるものですから、検出されずにPC内の見えないところで最近になって何かに犯されたのでしょうか。チクリチクリ攻撃されるような設定にPCがなってしまったのか心配です。チェック方法があれば教えてください。 ウィルス等は今まで自分には無縁と思っていましたが、ファーミングなんて警告をされたので色々調べたら、巷ではDNSキャッシュポイズニングなんて不安になるものも出回っていることを知りました。ちなみに、古くからあるようですが、自分が知ったのは今回初めてです。このDNSキャッシュポイズニングを防ぐにはプロバイダの努力でなければ無理(個人では無理)なのでしょうか。ポイズニングされているかの確認は、自分でもできますか。方法があれば教えてください。 ネットを安全に利用するための予防策として、何かのサイトで見たのですが、ルータのログインパスワードを随時変更するとか、キャッシュのクリアなんてありました。これらはどのようにするのでしょうか。また、他にどのようなことを行えばいいか教えてください ちなみに、パスワード等入力画面でSSL通信やブラウザの右下にカギマークの無いサイトはセキュリティが低いとのことですが、このOKwaveサイトもそれらが無いので不安になります。 長文にも関わらず読んでくださってありがとうございます。あまり詳しくないので、頭の中で1つ1つの知識(自分のではなくサイトで見てきた意見)が繋がりをもたずに散在しています。もしかしたら横道にそれているかもしれませんので、そこら辺の訂正なんかもしていただければ幸いです。また、方法については初心者でもできるよう具体的操作を教えていただければ幸いです。  いずれか一つの回答でも構いませんのでよろしくしお願いします。判断に足りないことがあれば申しつけください。

  • 迷惑メール、フィッシング詐欺について

    迷惑メールが来て、間違えてURLを踏んでしまいました。 URLにアクセスするだけでフィッシング詐欺に合うことはあるのでしょうか? 何も入力はしていません。 (クローム側が「サイトは見つかりませんでした」と言っていましたが不安です) 「常確認のお願い」 という某ゲームソフトメーカーを騙ったメールでした。

  • フィッシンググローブ

    磯釣り用で新しくフィッシンググローブを購入したいと思います。 釣具店で色々と探してみましたが、 値段もピンからキリまであり、どれを買おうか迷っています。 皆さんは、どのような基準で購入されていますか? また、オススメのフィッシンググローブを教えてください。 また、匂い軽減という表記のグローブもありますが、 匂いがあまりしないものなのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • フィッシングボートのエンジンについてですが、

    フィッシングボートのエンジンについてですが、 115馬力と140馬力を比べた場合、 同じ距離を走ったとして燃費・スピードなど違いはどれほどありますか? 保険料とかも違ってくるんですよね?