• ベストアンサー

ハイビームでの事故もあるのでしょうか?

ハイビームされた対向車はイラつくだけで 事故にはならないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2187/4843)
回答No.6

>ハイビームされた対向車はイラつくだけで、事故にはならないのでしょうか? 当然、事故にある場合があります。 ハイビームにした方の過失割合が、高くなりますよ。 また、双方がハイビームの場合「中間にいる人・自転車・バイクなどは、双方の運転手の視界から消える」のです。 この症状でも、事故が多く発生していますね。 「ドン!」という音・振動で、運転手は「何かと、ぶつかった」事を認識するのです。 余談ですが・・・。 日本で唯一の道交法特別区の〇〇県では、「ヘッドライトは、常時ハイビーム」を推奨しています。 対向車がいても先行車がいても、「常時ハイビームのまま」です。 この〇〇県では、他にも「ウインカー使用禁止」「黄色信号は、急いで渡れ」「一般道最高速80キロ(原付50キロ)」など、色々な独自ルールが存在します。 ※昨年度のJAF調査では、ウインカー未使用率は(特別区で無い)岡山県が日本一位となりました。残念! ※名古屋走り(赤信号は、注意して渡れ)は、未だローカルルールになっていません。 私も転勤の時に、ローカルルールに戸惑いました。^^;

YDIDOCNUI
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.5

当然、イラついて事故ル場合もあると思いいます。

YDIDOCNUI
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.4

蒸発現象は、ハイビームだから起きる、トラックだから起きる、というものではありません。普通車のロービームでも起こります。間違えないようにしてください。 ハイビームのほうが眩しいというのは、この蒸発現象が起こりやすい、広い範囲で起こる、ということです。それだけ事故の確率があがります。なので対向車が来たときはハイビームからロービームに切り替えるような決まりになっています。

YDIDOCNUI
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.3

 ANO2様の雨の場合以外に、対向車同士のライトによって人が見えにくくなってしまい事故になる恐れがある事があります。この現象は蒸発現象と呼ばれています。  このサイトで動画もあります。25秒位で人が出てきます。(撮影しているのがトラックですので、普通自動車のハイビームに近い位置でのライト照射のため蒸発現象になっています)  http://torack7.blog.fc2.com/blog-entry-666.html  ハイビームで事故になる?って内容ですので、質問者様は免許お持ちでないのでしょうが蒸発現象は教習所で習いますので今は気にされなくてもいいです。習った後は、夜間走行時に蒸発現象が発生する”かもしれない”運転を心がければ事故を防げますので。

YDIDOCNUI
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2133/10815)
回答No.2

ハイビームにすれば、雨降りなどでは、対向車は、人が見えなくなります。 古い車では、ガラスの表面風化でが凸凹していますので、余計に見えません。 今回は、歩道の歩行者の事故です。 事故全体ではどうなるのか、自分でよく考えて対応しましょう。 ハイビームにするのも対策としてはよいでしょうが、 窓をきれいに磨くのも必用です。

YDIDOCNUI
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • akauntook
  • ベストアンサー率19% (295/1481)
回答No.1

それが起因となった事故はもちろんあるでしょうね。 眩しいと歩行者やら何やら横断してても見えないですから。 その位置を横断するやつがアホなだけですが、アホなやつと眩しくしてくるアホな対向車のダブルアホにより、事故の確率はもはや確定レベルです。 事故の関係者のアホ度を合計し、一定値を超えると事故になるイメージです。 ブレーキとアクセルを間違えるアホがいるくらいですから、(もちろんこのアホ度は最大です。)眩しいなら事故になっても何もおかしくはないと思いますね。

YDIDOCNUI
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 対向車がハイビームにしていたら

    車乗ってたときに、割と郊外を走っていると対向車がハイビームのまま走ってるので 私がハイビーム返しをしたら必ずそのハイビームをしている対向車がロービームにします。 なんでこのような人はハイビームにしてたのにローに切り替えたとおもいますか?

  • ハイビームっっっ

    後続車のハイビームをやめさせる良い方法はありますか? 対向車ならパッシングすれば気づいてくれますが、後続車の場合だと、どうしましょう? 最近、明るいライトが目立ってきましたね、ハイビームじゃなくてもまぶしいときがあります。。。 あ、それから、バイクのハイビームもまぶしいっっ 

  • ハイビーム

    最近夜はハイビームで運転していたのですが※遠が見えるので やっぱり煽りと勘違いされたり、対向車がライトでパッシング したりしてきます。しかもかなりの確立で・・・ 警察は夜、ハイビームで運転と言ってますがこれってどうですか? 自分も昔はハイビームで後ろから来る車を見るとなにか危ない 感じがするのですが・・・

  • ハイビーム指導ってどういうこと?

    県警でハイビーム指導に取り組んでいるそうです。 http://www.j-cast.com/2007/11/12013234.html どういうことでしょうか?私のハイビームへの認識は以下のものです。 原則としてハイビームにしなければならない。しかし対向車や歩行者が居る時は例外としてロービームにしなければならない。原則ハイビームと言いつつも、現実には対向車や歩行者が居ない時はほとんどなく、本来例外である筈のロービームにする事が大部分である。 これ、間違ってますか?正しいのならば、県警の指導というのはどういうものなのでしょうか?

  • ライトのハイビーム

    車のライトですが、ロービーム(って言うのかな?)よりハイビームの方が明るくて視界がひらけますよね? 夜でしかも明かりのないより一層暗い道とかで一瞬ハイビームにすることはあります。ただ、対向車が来たりしたらまぶしくないように、戻します。 でも、普通の道でも対向車が来てても、バンバンハイビームのままの車って結構たくさんありませんか? まぶしいからライトを落とせ、って伝えるにはどうしたら良いんでしょう? こないだそういう車とすれ違う時に一瞬ハイビームにして、 こんな風にまぶしいですから!って意思を伝えたつもりが、 向こうも"一瞬ハイビーム返し"(笑)をしてきたんです。 これって、うるせぇコラァー!ってことですよね?

  • ハイビームにしておけば死なずにすんだ

    【社会】 車のヘッドライト、ハイビームにしておけば死なずにすんだ人多数…「ロービームはすれ違いのときだけにして」 ★ロービームが9割超 夜間の交通死亡事故「こまめに切り替えを」 ・夜間に歩行者と自転車が車にはねられた交通死亡事故が今年に入って5月末現在で  14件も発生し、このうち13件が車のフロントライトが下向きの「ロービーム」の  状態だったことが、県警の調べで分かった。上向きの「ハイビーム」で走行していれば  避けられた可能性があるとして、県警は7月から、こまめなライト切り替えの啓発を始める。  県警交通企画課によると、1~5月末の死亡事故は38件。歩行者と自転車が犠牲者になった  14件のうちの12件について県警は「前照灯を上向きにしていれば早期、発見できた  可能性がある」と結論づけた。ドライバーの歩行者、自転車の発見の遅れが大きな要因で  あることが浮かび上がった。  ハイビームは照射距離が100メートルあり、ロービームの40メートルと比べると、差は大きい。  道路運送車両法は、ハイビームを「走行用前照灯」、ロービームを「擦れ違い用前照灯」と規定。  道交法は、対向車との擦れ違いや車のすぐ後ろを走る場合などにはロービームを義務づけている。  啓発は「ハイビーム切り替え運動」と銘打ち、安全の日の7月1日からスタートさせる。  県警は切り替えで、横断者の早期発見、歩行者側の車の早期認知、切り替え動作で  緊張感を持った運転-などの効果を期待し、事故減につなげる意向。  http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20110621/CK2011062102000130.html ※図解:http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20110621/images/PK2011062102100094_size0.jpg 普通は対向車があるから現実的にはロービームが基本なんじゃないのかな? 皆はハイビームを基本にしてるのかな?そしてパチパチ頻繁にロービームに切り替えてるの?

  • 車のハイビームはつけるのが正しいのか?

    高速や国道を走っている時、夜10時などそのあたりの暗い時間、 ライトのハイビームはつけますか? ハイビームをつけると、対向車にまぶしいとか前の車を煽っていると捉えられる。 ハイビームをつけないと、標識が上にあるため見にくい。 安全のためにはむしろつけた方がいいのではないか? と二分した考えになっている方も多いとのことですが、どちらが正しいのでしょうか?

  • 法的にライトはハイビームが「通常」ですか?

    以前、ある回答で「通常(基準?)はハイビーム、対向車、歩行者に支障がある場合にロービーム」とありました。 私は通常ローにしていて、よほど見えにくく、対向車もない場合にハイにします。でも、最近の車は眩しいライトが多くて目が眩んだり、周囲が見えなかったりして、危険を感じることが多いのです。ハイビームにすると、少し見えやすくなって安全性が高まります。 かつて、うっかりハイビームにしていて、対向車にすれ違いざまに、「眩しいんだよッ!!!」と怒鳴られた経験(トラウマ^^;)もあり、通常ハイビームのままで走行するのは「もしかしたら違法?」と思っていたので、ハイビームが「普通の状態」なら嬉しいのですが。 もちろん、他に迷惑と思える場合はロービームにしますが、「通常ハイビームで走行して良い」のでしょうか? (ライトは暗く、車高は低く、他車への迷惑度は低い車だと思います。)

  • 車のハイビームについて

    乗り始めて間もないのですが たまにハイビームのまま走っている事があります。 その時、対向車が近づいてくるとほぼ100%、相手もハイビームに2,3回切り替えて照らしてきます。 それで自分がハイビームにしたままだったのに気づくのですが、あれは怒っているのですか? (1)、まぶしくて前が見えないから、ロービームに切り替えろ。ふざけるな。 (2)、ライトが上向きになったままですよ(気づかせる意味で) 相手さんは通常、(1)と解釈していいのでしょうか?

  • ハイビームは無くし、常時ロービームでよくない?

    教習所では、対向車がいなければハイビーム、対向車が見えてきたらロービームに切り替え、と習いました ただ、ロービームに切り替えない車の多いこと オートハイビーム機能はハナから信用してません ハイローの切り替えを忘れるのはしょうがない、だからハイビームはなくてもよくないですか? 街中、どこも舗装され、外灯があるというのに 後続車が常にハイビームだったら、眩しいと感じませんか? 周りの車が全てハイビームの中で、歩行者を見落とさず、またヒヤリとすることもなく、運転できるなら、私はあなたを一生尊敬します