• ベストアンサー

豪栄道の優勝の私見解説聞かせてください。

私は大相撲に詳しくありませんが、 チャンネルがNHK主体なのでよくテレビで観ます。 大相撲におけるここでの一般の人から見た解説は大変参考になります。 でも、今場所はあまり見てなかったので、 豪栄道が出てきたようで、もっと見ておけば良かったと思ってます。 優勝を決めた今日も見れませんでした。 今場所豪栄道が優勝に至ったことは、どのように見てますか? 優勝というのは、現時点で巧さがトップというだけでなく、 気持ちの乗り具合とその維持も関係してくるような気がします。

  • nopne
  • お礼率45% (1604/3490)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

年金暮らしなので、大相撲が大好きな私は、NHKの中継放送をほぼ毎日見ています。 秋場所の豪栄道にはビックリさせられた一人です。 豪栄道の体格は現在の幕内力士の平均からすると、図抜けたものではありません。 でも14場所連続で関脇に在籍していたということは、圧倒的な勝ち星を連続して挙げることもなかったためとも言えます。 現に、7勝7敗1休の成績だと普通は負け越し扱いなのに関脇に留まったり、7勝8敗の場所でも東方から西方に移っただけで同じく関脇を継続しています。(番付運が良かった) そして、大関13場所の成績は、15戦全勝:1回・12勝3敗:1回・9勝6敗:2回・8勝7敗:5回・7勝8敗:2回・5勝10敗:1回・4勝11敗:1回というように惨憺たる有様だったと言えるでしょう。 それが突然全勝優勝してしまったからから、ビックリ以外の何物でもなかったのです。 相撲解説者の方々の言では、稽古量は多いし、稽古場横綱と言えるくらいに強かったそうです。でも本場所になるとその力が発揮できなかった。 それは一つには、器用なため、不利な体勢になりかけると、すぐに引いたり叩いたりするし、窮余の首投げもよく決まるために、安定性に欠けていたのだと思います。 今場所ずっと見ていて感じたのは、前へ前へと攻めていて、悪癖であった引きがほとんどなかったことです。ま、日馬富士戦では窮余の首投げが出てしまいましたが。 それと負けん気が強い力士なんだなと感じました。 これまでの不成績も、かなり重症の怪我を抱えながら取っていた影響もあるのでしょう。 それでも弱音を吐かずに取り続けてきた点は評価に値します。 秋場所前の夏巡業でも、皆勤で稽古量はかなり多かったみたいで、それも有効だったのかも知れません。 負けん気の強さは、大勝負になればなるほど発揮されるように思います。 日馬富士も、ここ一番というときの「全身全霊」をかけた勝負師魂は、喧嘩殺法とも見えるすごい迫力ですね。 なにしろ全勝優勝ですから、九州場所の成績次第では、横綱へ一気に上り詰める可能性だってあります。 ただ、今場所の好成績が本物なのかどうかには、一抹の不安もあります。 初場所に14勝で優勝した琴奨菊が、その場所の好調さを維持できていないからです。

nopne
質問者

お礼

本当に明るい話題ですね。 こういうニュースがあるといいものですね。 誰にでも可能性があると感じさせられます。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1111/8839)
回答No.3

私は稽古のおかげだと思います。もともと稽古をよくやる力士だったのだと思いますが、いろいろけがとか故障があったのではないでしょうか。今場所は体のしまり具合が以前とまったく違っていたと思います。精神力というのも稽古をよくやってあるから大丈夫と思えるようになったということではないでしょうか。やはり稽古の質量がほかの力士と対照的だったように思います。

nopne
質問者

お礼

ありがとうございます。 稽古量はやる気のバロメーターかもしれませんね。

  • 4237438
  • ベストアンサー率28% (278/974)
回答No.2

今場所の豪栄道は別人でしたね。 豪栄道ははっきり言うとダメ大関でした。 8勝7敗と負け越しを繰り返しておりました。 4勝11敗だったときもあり、酷評されていました。 それが突然この躍進! 信じられないです。 三場所くらい前でしたかね、突然調子が良くなり12勝3敗の成績を残してびっくりしたことがあります。あの時の顔と今の顔は同じです。 昭和47年にクンロク大関(いつも9勝6敗)だった琴桜が突然強くなり横綱になってしまいました。 豪栄道もそうなってくれることを期待したいですが、なにしろ先場所は負け越しているんですよ。横綱に昇進するのは三場所通算の成績で決まりますからあと二場所連続で優勝または準優勝しなくてはなりません。小さい体でそこまでは無理でしょう。 とにかく負け越した翌場所に突然の優勝って凄いです。 今日も勝って全勝を果たして欲しいです。

nopne
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございました!

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

主に休日にですが TVで見て居ます そのほかはラジオや家族からの話、ニュースで見て居ますが 初日から中日あたりまではいつもの豪栄道関でした 攻め込んでおいてもう一歩足が出て居ないのによく勝つなぁ。という感じ いつもの場所ならこれで負けているんだけど、今場所はよく勝つね。と話していました 中日過ぎてからは充実した相撲内容なんですが どこで落とすかな??と思って居ましたが だんだん乗ってきましたね 昨日ですが意外と下の関取に負けるかも、と思って居ました でも集中して居ましたね 質問者さんんが思って居るように気持ちの乗りと集中力です ちなみに我が家の家族は豪栄道関の直筆サインを目の前で もらってくるほどのファンで 昨日は小躍りして居ました

nopne
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。 ひいきにしている力士の優勝は最高に気分良いでしょうね。

関連するQ&A

  • ズバリ!大相撲名古屋場所の優勝力士は?

    混戦模様に成っていますが、今場所の・・・ ◇貴方の予想される優勝力士は誰ですか、その理由は? ◇優勝成績は何勝何敗でしょうか?優勝決定戦はありますか? ◇日本人力士の優勝、豪栄道の大関昇進は有るでしょうか?

  • 記憶に残る男泣き

    今場所は、当日チケットが手に入らぬほど盛り上がっている大相撲ですが、本日大関 豪栄道が、初日から14連勝で悲願の初優勝を飾りました。 彼を豪ちゃんと呼ぶ大ファンの私にとってもまさかこの日が来るとは思わなかった、今場所は何度目かのカド番でしたから何とかして勝ち越して欲しいと、そればかり願っておりましてね。 ところで我が家は家内が稀勢の里ファン、私が豪栄道ファンですが、確かに弱い・・タメ息が出ちゃうほど弱いところも含めて好きに理屈はないんでしょうね・・きっと、ただ大関という立場上負け越しはさすがに拙い、最低限毎場所せめて勝ち越してくれというのが、私が持つささやかな願いでありました。 それにしても優勝インタビューであの小っちゃな目から大粒の涙が溢れ出た、辺りを憚らぬ男の涙・・私に限らずじ~~~んと来た人は恐らく少なくなかったはず、ケガもあった不運もあったのでしょうが、大関という立場上無論言い訳は許されません、そりゃ辛かったろうと思います。 何はともあれ 祝 ! 初優勝 豪栄道関 ・・と言う事で、貴方の印象に残る 「 男の涙 」 をお教え下さい。

  • 大相撲、今場所の注目点と予想展開は?

    今週の日曜日から始まる大相撲 ◇鶴竜の連続優勝か、それとも白鵬の巻き返し成るか? ◇豪栄道の大関挑戦はどうなるか? ◇遠藤の成績は、場所後に改名をするだろうか?

  • 大相撲秋場所の10日目以降の展開予想と優勝力士は?

    大本命白鵬の窮状と豪栄道や遠藤の頑張りで、俄然、優勝力士の予想が難しくなり、違った意味で混とんとして何が起こるか誰が優勝するか分からない面白い後半戦に成りそうです。 そこで、貴方の秋場所予想展開をお教えください。 (1)優勝力士(何勝何敗)は誰でしょうか? (2)稀勢の里の綱取りの予測は? ※関連記事 http://sports.yahoo.co.jp/sumo/

  • 大相撲5日目

    お世話になります。 本日13日の大相撲5日目、豪栄道と琴勇輝の取組で、 豪栄道が立ち合いで手をつかなかったというクレームをつけた人は誰ですか? 正面に座っていたどこかの親方だと思いますが、丸坊主の人です。

  • 盛り上がる九州場所優勝戦、そこで来年度の大相撲は?

    稀勢の里の頑張りで俄然盛り上がる優勝争い、愈々明日は横綱同士の千秋楽相星決戦と言う事に成った。 そして本日は今場所3回目の満員御礼となって、館内は久しぶりに盛り上がっていた。 そこで質問ですが・・・ この盛り上がりは、稀勢の里の両横綱撃破という快挙、相撲内容も含めての熱戦頑張りに負うところ大だと思います。 それだけに、気が早いのですが、来年度→稀勢の里の綱獲りの期待、続く日本人力士の台頭、場所の人気と盛り上がりに胸膨らむのですが、これから大相撲は、どうなると思いますか? (1)日本人横綱・日本人力士の優勝を待望するファンの期待は、稀勢の里の一人に掛かっており、13日目までの(特に平日の)不入りは惨憺たるものが有っただけに、新弟子の希望者減・クラブ活動での相撲部の人気の無さ等、相撲人気の長期低落傾向は続いているのでジリ貧が続く。 (2)一時的な盛り上がりを見せても、稀勢の里の横綱挑戦以外に話題と見所がなく、日馬富士の不安定さへの危惧、大関すら現在の4人から琴欧州が陥落したら→クンロク大関の鶴竜と琴奨菊のみとなり、それに続く大関候補も小粒不安定で優勝や綱取りには望み薄で相撲人気のV字回復は困難。 (3)遠藤・千代大龍の台頭のように、学生出身者&若手が育って来ており、何時までも豪栄道・栃煌山・隠岐海がモタモタしていなければ、今後は日本人力士にも活きの良いのが輩出して来て優勝争いに盛り上がる場所が続く事が期待される。 (4)その他

  • 日馬富士引退 初場所大予想

    日馬富士が引退し、白鵬や鶴竜が先先場所のように休場したら、誰が優勝すると思いますか? 稀勢の里 高安 豪栄道 と、胸を張って言えますか? それとも関脇・小結・・・それ以下の優勝が見れると思いますか? 理想ではなく、予想が聞きたいです お願いします

  • 大相撲。現在のBEST3と2代目若貴時代BEST3

    を教えてください。33歳女です。 私は中1位の時から高3まで相撲が大好きでした。 そのころはというと調度若貴時代戦国時代で誰が優勝するかわからない どきどき感がありました。 19歳から育児に夢中で相撲は一旦離れてしまいました。 ですが、3年前位からまた相撲が好きになりました。 そこで、今現在活躍してる力士で好きな力士BEST3(理由も)と 若貴時代(曙・武蔵丸・魁皇・水戸泉・安芸の島・etc)の力士BEST3をお聞かせ下さい。 ちなみに私は入門したての旭鷲山に会いに行って話したのと 地元に魁皇がもちつきに来たのがうれしかったです。 私のBEST3 今 (1)勢(男前、所作が良い、気を使う、礼儀正しい、相撲がもっと強くなると思う、将来性がある) (2)千代の国(スピード相撲が強い、気合があっていい、顔も好き、幕内に定着すれば強くなる) (3)豪栄道(未来の大関候補、強いときにぐっとくる、気が強そうなのが良い) で、勢がダントツです。千代の国も大好き。上位からは豪栄道(妙義竜も応援してます) 若貴時代 (1)琴錦(相撲が好きだった、性格が良さそうだった、握手してくれた時話してくれた) (2)若闘将(元十両なので、知らない人も多いでしょうが、凄くかっこよかった。たしか日本人じゃないはず。格闘家になった。お洒落だった) (3)水戸泉(上位に強い、塩まきは圧巻、中学の卒業アルバムに水戸泉って書いたら怒られた) あたりです。琴富士(優勝経験有り)も好きでした。旭鷲山・寺尾・霧島・智乃花あたりも好きでした。 懐かしい思いに浸りたいので宜しくお願いします。舞の海は嫌いです(笑)北の富士とのNHKでのやり取りはひややかで面白いですけど。若貴兄弟もあまり好きではありませんでした。 今普天王とか解説で見て、若いな~とか思うんですけど、調度子育てで普天王とか見てないんですよ。高見盛や雅山の全盛期も見ていない。琴ミッキーも野球賭博だかなんだか良く知らないうちに消えてしまった・・・なのでブランクあります。

  • 綱取りレース、誰が何場所で実現するのでしょうか?

    豪栄道・稀勢の里・琴奨菊・照ノ富士・・・それぞれの力士に長短やウイークポイントがあるようですが、一方で土俵&相撲内容の充実、新横綱誕生への期待も場所ごとに高まっています。 そこで大相撲ファンの皆さんにお聞きしたいのは、誰が何場所で横綱に昇進を決めるでしょうか? ※関連記事 http://sports.yahoo.co.jp/sumo/torikumi/hoshitori/?bashoId=201611

  • 幕内優勝決定戦の行司は誰?

    大相撲の立行司、木村庄之助のことで質問します。 かつてはNHKのアナウンサーが千秋楽の幕の内優勝決定戦で「木村庄之助は1日1番しか裁きません。優勝決定戦は番外です。よって式守伊之助(副立行司)が合わせます」と説明していました。事実、たいていの場所ではそのようになっていました。下記のサイトからもそのことが伺えます。ところが先場所の優勝決定戦では木村庄之助が合わせていました。そして貴乃花と若乃花の2人による決定戦のときにも木村庄之助(奇しくもそのときの庄之助の引退場所でしたが)でした。さらには巴戦のとき(行司は二番ごとに交代するらしい)には二番手あたりで木村庄之助が登場しました(三番手では三役格行司が出てきた)。 ということは原則は原則として、実際には木村庄之助の意思によっては「番外編」の優勝決定戦に出ることも許されているということなのでしょうか。 http://blog.goo.ne.jp/musclekatuo/

専門家に質問してみよう