• 締切済み

精神保健福祉士の仕事を具体的に知りたいです。

精神保健福祉士の仕事を具体的に知りたいです。 私が今の時点で把握しているのは、患者さんの入院手続きや社会復帰の際の職探しの支援の手伝いです。そのほかにもありますか?? また、より直接的に患者さんの治療に携わることは出来るのですか??

  • ARKSS
  • お礼率13% (40/291)

みんなの回答

noname#231830
noname#231830
回答No.1

       こんにちは。  精神保健福祉士は、精神保健福祉士法で定められた、精神障害者への相談援助などの社会福祉業務に携わる国家資格である。PSWと呼称されている。 精神保健福祉士の仕事 ➀医療機関  精神科病院などに於いて、精神障害者の生活を支援する立場であり、医療と地域生活の橋渡しをすること、常に権利擁護の視点を持つこと、医療機関にあっても治療を担うのではないことは共通しています。  これらの活動に関連して、主治医、看護師、作業療法士や臨床心理士など、機関内の他職種とのチーム医療を展開します。精神保健福祉士法には他職種との連携を保つことが義務となっています。 (2)生活支援  障害者総合支援法上の障害福祉サービス等事業所では、その設置目的によって精神保健福祉士の業務も幅があります。 (3)行政機関  行政機関では、法律に基づいた各種支援事業や手続きの実施を担うほか、今後の地域における精神保健福祉の充実発展のために、現状分析や将来を見通した計画立案などにも関与します。また精神障害者の生活支援のために、関係機関のネットワークを作るコーディネートや就労支援事業、地域移行支援活動、地域住民への普及啓発活動などの企画、実施とそのための調整なども担当します。 (4)司法機関  「心神喪失等の状態で重大な他害行為を行った精神障害者の医療及び観察に関する法律」にに基づく役割です。社会復帰調整官や精神保健参与員などの多くは、その期待される機能から精神保健福祉士が活躍しています。本法に基づく指定医療機関では、専従の精神保健福祉士がチーム医療の一員として社会復帰プログラムなどの業務を担います。また、矯正施設においても精神保健福祉士の配置が徐々に進んでいます。 (5)その他  介護保険施設や一部の地域包括支援センターなどでは、施設基準に定めはありませんが、精神保健福祉士を配置して利用者やその家族の相談支援、生活支援を行っています。  以上、ご参考となれば幸いです。      

関連するQ&A

  • 精神保健福祉士の具体的な職務について

    精神保健福祉士に関心を持ち始めた者です。 私が抱いた印象で申し訳ないのですが、この職業とは、精神疾患などを患っていた方が社会へカムバックする為に精神保健福祉士が彼らを就職支援をする…といった職務内容だと思ったんですが、違うんでしょうか。 ネットで調べてみると、とある記事には「医療行為以外の事全てをする」つまり、患者さんの代わりに日常生活の家事手伝いをする、と言った「買い物」「掃除」「洗濯」「食事」を1日行うと書いてありました。 その精神保健福祉士さんが就職した仕事場によって、職務が全然違うんでしょうが、調べて見ると、本当にバラバラで要点を得ません。 中には、JICAで看護師と一緒に海外で働いていたり(途上国での仕事だという事は解るのですが、具体的に何をしている、という事が記載されておらず。)、コールセンターで相談員をしたり、患者さんのお宅に行ったら刃物で襲われたりしながらも話を聞きに行く仕事、など…。 本当にバラバラです。給与も大体の目安さえ、年収が200万、手取り12万、年収400万は行くはず、など、水準が見えません。 精神疾患を抱えていた人の具体的に「何をする人」なんでしょうか。 そして、給与は幾ら位が相場でしょうか。宜しくお願いします。

  • 精神保健福祉士について

    精神保健福祉士について 現在、精神科病棟で看護師をしています。経験は今年で5年目になりました。精神科で勤務するうちに、患者さんの社会復帰にもっと携われないかと考えています。そこで精神保健福祉士の資格を習得したいのです。看護学校は2年短大卒業です。学校や実習についてなどご存知の方回答お待ちしています。

  • 精神保健福祉士について。

    僕は今社会復帰の支援をしてくれる施設に通ってます。 将来どういう道に進むか考えて精神的に苦しんでいる人を支える仕事がしたいと思いました。 実際僕も人間関係に失敗して人が怖くなって専門学校を中退してしまったことがあります。 それで精神保健福祉士という仕事に興味を持ちました。 自分なりに本屋で福祉関係の仕事について載ってる本を探したりとか、インターネットで調べてみたりしてるんですけど皆さんの精神保健福祉士について知ってることを教えていただけないでしょうか? かなりアバウトな質問なんですけどよろしくお願いします。

  • 精神科医も驚く精神保健福祉士の経験と才能

    精神疾患の患者が日本で生涯で発症するのは5人に1人と以前は言われてました。 精神保健福祉士は専門職です。 看護師の知識と経験とは異なります。 経験豊かで精神疾患に理解のある精神保健福祉士で常に学んでいる方のことで、 お世話になったらどのようなことがありましたか? お詳しい方にお答えいただきたいです。 お願い申し上げます。

  • 社会福祉士と精神保健福祉士

    お世話になります。 福祉系の仕事がしたいです。 社会福祉士と精神保健福祉士は同時に受験出来ないでしょうか? 2つの資格の違いは何でしょうか? どちらも色んな人の相談役かと思うのですが。 精神の方は精神の病気を持った人に限るということでしょうか? 色んな人の社会復帰のお手伝いがしたいです。 私自身、躁鬱病や統合失調症などで苦しんでいますが 色んな人たちに支えられて少しずつ回復しています。 制度や施設などを知らずに苦しんでいる人を助けたいのです。 どちらの資格が向いているでしょうか? 両方取ることは出来ないでしょうか? どちらも福祉系の大学を出ないと行けませんが・・・ また、他に取ったほうがいい関連資格はありますでしょうか? 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 社会福祉士、精神保健福祉士について

    私は近い将来、パソコン訓練に力を入れている様な作業所、就労支援施設で働く為、社会福祉士あるいは精神保健福祉士の資格の通信をやろうと思っています。 パソコン訓練のそうした施設で働くには社会福祉士、精神保健福祉士のどちらを持っているほうが有効でしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 精神保健福祉士について

    現在34歳の男性です。20代の頃にソーシャルワーカーという職に興味を持ち精神保健福祉士という資格を取得しました。しかし、資格を取得したものの家庭の事情(金銭面)で別の職につきました。最近になって金銭面での問題も落ち着いた為興味のあった精神保健福祉士の業務につきたいと思うようになりました。現職(肉体労働)を辞して30代半ばで福祉の世界に飛び込むことは無茶だと思いますか?精神保健福祉士という業務に就かれている方、もしくはその業務(作業所などの施設)についてお詳しい方がおられればアドバイスを是非いただければ幸いです。

  • 社会福祉士と精神保健福祉士について

    私は今、法学部4年です。私はDVを受けていました。その経験を生かして、そういう苦しんでいる人の助けになりたい、相談にのったりしたい、直接的にそういう仕事がしたいと思っており、福祉の仕事がしたいと思うようになりました。 社会福祉士と精神保健福祉士とで迷っているのですが、精神保健福祉士のほうがやってみたいなあと思いました。ですが、就職先がないようなのですが、社会福祉士と精神福祉士の就職について詳しい方がいらっしゃったらアドバイスください。 また、これに限らず、こんな仕事もいいのではというのがありましたらアドバイスお願いします。

  • 精神障害者保健福祉手帳についてお聞きしたいのですが,

    精神障害者保健福祉手帳についてお聞きしたいのですが, 知り合いの方に,重積てんかんを発症されて6ヶ月経過され,身体障害者手帳の申請をされたのですが,加えて精神障害者保健福祉手帳を申請する方が,受けられるサービス等が増えたり,費用軽減に繋がるのでしょうか。 ちなみに,その患者様の現在のADLは全介助が必要なのですが,在宅復帰を目指しておられます。 そのため,患者様やご家族様にとって,よりよい環境を作れるため,勉強しているのですが,分からないことだらけで,ご意見聞かせて頂ければ嬉しいです。

  • 精神保健福祉士のかた、教えてください

    友達から精神保健福祉士の養成校(通信)を受けようか相談を受けました。でも、私は社会福祉士の資格は取得したものの、いまだに就職活動中で経験もないため、実際に精神保健福祉士として現場で働いておられるかたにおたずねします。 宿直はどの施設でもあるのでしょうか? 宿直があるとすれば一月に何回ぐらいあるのでしょうか? 友達は、精神障害者の支援がしたいけれども、利用者のかたから叩いたり、抱きつかれたりしたことがあるという話を聞いたことがあるそうで、不安なようです。そういうことは実際にあるのでしょうか? なぜ精神保健福祉士になろうと思われたのか、その動機もよろしければ教えていただきたいと思います。 よろしくおねがいいたします。