• 締切済み

絶望的な気持ちから抜け出せない

キャッシー(@irryase)の回答

回答No.6

そうですね。元旦那さんの大きさを今頃気づいてしまったのですね。でも、セックスレスだったわけで、元旦那さんも悪かったのですよ。 そして、別れる前に恥を忍んでセックスレスが原因で浮気してしまったと話してわかれたということですかね?もし話せてなかったら尾を引いてなかなか前を向けられないと思います。 一つの恋.愛が終わったら人は成長しなければ次の出会いがあっても成就できません。あなたはラッキーなことに受付のお仕事を奇跡的に採用されたとのこと。この奇跡の波に乗るのです!それにはまず、受付のお仕事のスキルを上げる努力をすること。接客術を磨くために積極的に研修の参加をしてたくさんのコミュニケーション術を磨いてください。 人として大きく成長した時にそんなあなたに見合った男性に巡り会えるでしょう。 26歳ですか。気持ち焦りますよね。あと4年で30歳。 でも、4年ありますよ!その間にまずはお仕事を通じて人間を磨いてください! 努力なしではなにも手に入れられません!

関連するQ&A

  • 孤独と絶望から抜け出したい

    1年務めた会社を辞めることとなりました。 理由は仕事が合わない、人間関係、仕事量の多さと色々なことが無理に感じたからです。 3年以内に辞めることは避けたかったのですが、精神的にも肉体的にも限界を感じ、辞める決心をしました。 まさか自分がここまで仕事のできない人間だとは思いませんでした。学生時代は「バリバリのキャリアウーマンになるんだ」などと寝ぼけたことをほざいていましたが、蓋を開ければどんなバイトも上手くこなせません。仕事の覚えが悪くミスも多く、職場での人間関係も築けない使えない人材です。 就職と同時に引っ越してきて、周りに知り合いは誰もいません。仕事と家の往復でした。 今日は買い物に出かけていたら女子高生が楽しそうに談笑していたり、カップルが手をつないで歩いているのを見て、涙が出てしまいました。なぜ自分は一人なんだろうと。 それこそ小学生のころから人づきあいが下手で友達がおらず、担任に心配されるほどでした。それでも今までは学校という枠組みがあったから何とかなりましたが、社会に出て完全に孤立しました。男性にも嫌われやすく、彼氏ができたことはありません。 だからこそ仕事で頑張ろうと思っていたのですが、この有様です。周りは仕事をこなしたり家庭を持っているのに。無職やフリーターの友達もいますが、結婚を約束した彼氏がいたり、バイト先で親しい子を見つけて休みの日に遊び回ったりと、たまに送られてくる手紙には充実した日々が記されています。それを見てとても妬ましく感じますし、自分が情けないです。月日が経つほど辛い思いをする日が増え、こんな生活が続くなら死んでしまいたいです。休みの日に年の近い友達と楽しくショッピングしたり、恋人とデートしたりしたかったです。 習い事を試したり、SNSで友達を作ろうとしたりオフ会に参加したり、出会い系に参加したりお見合いパーティに出てみたりしたけれど、どれも上手くいかなかったです。 整形して外見を変えたら人生好転するかな?と思いましたが、人間性に魅力がないと、やはり人は寄り付かないのでしょうか?

  • 自分に絶望 どう生きたらいいのか

    20代女です。 私は昔から何をやってもだめで典型的な駄目人間でした。 今まで親にもさんざん迷惑をかけていて、もう呆れられています。 自分のことは大嫌いでしたが、なんとか今までで生きてきました。でも最近自分の何もかもに絶望して、生きる気力がもうありません。 まず私には長所がありません。 逆に短所や駄目なところは数えきれないほどあります。 短気、だらしがない、忘れっぽい、内向的、わがまま自己中、他人とずれてる、言い訳ばかり、飽きっぽい、精神的にちょっとおかしい部分や行動が多い、全てにおいてやる気がない……などなど。 特技なども何もなく勉強も運動も他人より全て劣っています。 おとなしい性格のせいで友達らしい友達などもいません。 家庭の状況も最悪で、私など邪魔者扱いで嫌われていて居場所がありません。 最近ではどうしても自分よりも優れてる人や幸せな人たちを自分と比べてしまい惨めで悔しくてたまりません。 私なんて誰にも必要とされてないなぁと感じます。 そして今一番悩んでいるのが仕事です。 何度か職を転々としてきましたが、クビになったり契約終了など、どこに行ってもまともに仕事ができません。 回りと比べても明らかに自分が一番仕事ができていませんでした。 今は仕事をするのが怖くなり半年ニート状態です。 自分のに自信がなさすぎて傷つきやすいため、受けるのさえ怖くてたまりません。 結婚もしたくはないです。というか自分に家庭が築ける気がしません。 しかし結婚しないならば仕事をしなくてはいきていけない、いったいどうしたらいいのかもうわかりません。 楽しいことも何もありません。お金があればもっと楽しいこともできるけど貧乏な私にはそんなこともできない。 努力して自分を代えろ、幸せは勝手にやってこない、誰もが思うでしょうがその努力さえ私はしたくありません。 努力もしないで甘えてるし人生なめてる、もっと辛い人はたくさんいるのに死にたいとかふざける。 わかってますが、好きなことしかしたくないんです。 でも生きるなら幸せに楽に生きたい、楽しいこともなく苦しむだけの人生ならもう死にたいと考えてしまいます。 幸せとはなんなのか、生きるとはなんなのか。 このどうしようもない性格や仕事ができないことは病気なのではと数年前から疑っています。ADHDやアスペルガー 病院に一度行きたいですが、結局治療法なんてない。 文章をまとめる能力がないので何がいいたいのかよくわからずすみません。 毎日何もしないで1日が過ぎていきます。 私はいったいどうしたらいいのでしょうか。

  • 絶望しかもてません。

    http://okwave.jp/qa/q8084805.html 前回、このような質問をした女性です。 関連はあるのか、ないのかわかりませんが、今回も宜しくお願いします。 最近、自分のまわりは結婚ラッシュです。 相手との馴れ初め、タイプ、、本当にそれぞれで、当たり前ですけど、、 やはり、女性は男性によって運命が分かれるものだと。。 その1人の友達、、割りきりが感心して、自分にはとてもじゃないけど、 デキナイから、、 でも、自分もこれしか(友達にはごめんですが)道がないのかな?と絶望を感じてしまいます。 彼女は初お見合いで相手と1、2回会ってすぐ結婚を決めました。 性格からして、「条件」「割り切り」で決めたと思います。 私にはそれができないし、でもそうじゃなければ結婚もできない現実が。。 友人も男性と色々ありました。 お付き合いしていた男性に「結婚相手を他に探して」と言われ失恋。 その後すぐにお見合いをして決めたのですが、 今まで恋愛してきたタイプの男性とはまるっきり見た目から何から違うタイプ。 彼女はその結婚相手に「大切にしてくれる」からそこそこ満足。 お見合い結婚は「見た目じゃない、目的が結婚」とわかってるのでしょう。 「条件」「人柄」。 私は過去に何度か「お見合い」はしてみましたから、事情はわかっています。 でも、自分には無理だった。 オファーはありましたが、何度かお会いしてもお断りしてばかりで、 「あの時受け入れてれば、」とも後悔はない。 上記の過去の質問にもあるように、恋愛も駄目、お見合いも駄目、、 自分にはどれもこれも向いてない(恋愛は選ばれない) (お見合いは割り切りできない。気持ちがついていけない) 中身を見なければいけないのはわかります。 でも、今まで私が好きになった男性は「中身」はみてくれないから、 (外見が好みではないからだと思う)恋愛に発展しなかっただろうし、 テンションが上がらなかっただろう。 女性の私は見た目から興味もてなくても「男性の中身」はみなければいけないって、 男尊女卑なような気がします。 割り切り、、援助交際と同じだなって。 もうそれしか道がない。 私はそう発想してしまいます。 そのきわどいことばかり言って、思ってるのが駄目だってわかるけど、 絶望です。 こんなんだったら死んだ方がマシまで思うけど、簡単に死ぬことができません。

  • 不安な気持ち…どうすればいい?

    30歳半ばにさしかかり、将来のことを思うと不安な気持ちでいっぱいになります。基本的には楽天的な性格ですが、最近周りがどんどん結婚してしまい、「世間一般では、結婚し出産しているのに歳なのに私ときたら…。」と人様と自分を比べて落ち込んでしまう日々です。親のことや自分自身のこと(健康、仕事、結婚など…)を思うと、不安でたまりません。 もちろん、「結婚したら幸せ」ということでもないと思いますし、世間体を気にしすぎなのかな?と思います。 私には、コレ!といった核となるものがなく、自分自身に自信も持てません。だから尚更、不安に思うのかも知れないです。 皆様は、どのように不安と向き合い、対処されていますか? 参考にさせて頂きたいので、良かったらご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願いします。

  • 人生に絶望しました

    今私は高校3年生です。 LJKとか言ってる暇がありません。 進路とか言ってる場合でもないんです 生きる希望がないんです。 私は小さい頃、どちらかというと中心人物のように楽しく過ごしていました。 でも中学に入ってから対人関係がうまくいかず、ハブられたりというのが多くなってきました。 そして今、キョロ充と呼ばれるようになり、騒いでる子達にすがりついて生活している自分に嫌気がさし、ついには妬み、嫌うようになりました。 それからというものの、学校では1人でいることが増え、一人でいることが恥ずかしいというプライドもズタズタで、ついにはクラスの男子から友達いないの?と言われるほど屈辱なことがありました。 新しいクラスの子は自分さえ良ければいい、周りを蹴落としてでも自分が楽しめればいい人ばかりで、、もう疲れました。 地元には連絡を取るような友達もいませんし、家族に相談しようとしても、親は姉とその彼氏のことばかりでわたしのことなんて眼中にないんです。 わたしは誰からも必要とされないいる意味のない人間。 でも死ぬ勇気がなく、生きる気力もなく、頼る人もいなく、、 どうしたらいいのでしょうか

  • 絶望です。助けてください。

    私(男)には付き合って4年になる彼女がいます。 同棲も4年してました。 最近彼女が『名古屋の友達の所へに遊びに行く』と言って遊びに行ったのですが、その日の夜、いくら電話をかけてもつながりません。 ようやく夜に彼女からかかってきたのですが、『携帯を忘れて出かけたから電話にでられなかった』と言ってきました。 私はちょっと怒ったのですが、友達と遊んでいるのに可哀想だなと思って、『楽しんでおいで。』と言いました。 次の日、名古屋から帰ってきてから、普段あまりメールをしない彼女なのですが、ずっとメールをしてるのです。 電話には出ない、メールはする、これはおかしいと思って追求しました。 すると彼女は『別れてほしい』と言ってきました。 本当は名古屋に行ったのではなくて、好きな人に福岡まで会いに行ってたのです。 結婚を約束してたのですが、ちょっと簡単にはいかなくて、私はじっくり円満に結婚できるように考えていて、彼女にはあまり自分の考えを言いませんでした。 でも彼女が言うには『結婚のこと全然考えてくれないしすごく不安で仕方なかった!』といいます。 私がいくら『真剣に考えていた。俺も結婚を夢見てた。』と言っても、『もう好きじゃない』の一点張りです。 もう新しい部屋を見つけ、来月に出て行く準備までしてました。 私には納得できません。真剣に結婚することを考えていたのに『考えていない!』と言われて別れることが。 そのことを理由にして、好きな人と付き合いたいんだろうな?とも思いますけど、納得できません。 どうしても別れたくないのです。 部屋を出て行くことを引き止めるか、一回離れて私がいなくて寂しいと思ってくれるのを期待するか、どうすればいいか本当にわかりません。 とにかく別れられないのです。 みなさんならどうしますか? ご意見をお聞かせください、よろしくお願いします。

  • 絶望しています。どうしたら仕事ができるようになりますか?

    仕事ができない、入社1年目のものです。 一応、一部上場企業で働いています。 なんとか毎日会社には通っています。IT系の仕事をしております。しかし、全く仕事ができません。周りの新人と比べても仕事ができないので客観的にできないのだと思います。 家に帰ってきても、言語の勉強や資格の勉強をしなければらなないのだけども、やる気が起きず休日は寝て過ごしてしまいます。このままでは、だめだと思っているのですが、体が動きません。 たぶん、人生について、自分はだめ人間なんだとあきらめてしまっているのかもしれません。 何かに救いを求めています。 TVゲームに依存しています。 どこに希望を見出せばよいのか? どうすれば未来が開けるのか分かりません。とても漠然とした質問ですが、よろしくお願いします。

  • 友達の結婚を見て、自分の気持ちが揺らいでいます。

    いつもお世話になっています。 仲良くしている友達カップルが交際半年で先日結婚式をしました。 一方私達カップルは交際7年になるのに、未だ婚約もしていません。。。 彼氏は結婚のために職を変えたばかりでまだ少しかかりますが、来年にでも結婚したいと頑張ってくれています。 でも実は結婚へ向けて話している中でマリッジブルーのような状態になっていて、本当にこの人で良いのだろうかと思っている最中でした。 そんな中身近な友達の結婚を見て、自分の中で沢山の気持ちが襲ってきます。 ●交際半年で結婚。私達は交際7年にもなるのに一体何やってるんだろう。 ●7年間彼氏は職も安定せず貯金もゼロで、今真剣に動き出してくれたけれど、友達のように半年で決めれる人もいるのに、この人で本当に大丈夫なんだろうか。 それなのに友達カップルが羨ましくて仕方ない自分もいて、早く結婚したいという気持ちになっています。 7年間精一杯私を大事に想って大切にしてくれ、これほど想ってくれる人はいないと思っています。 精神的にも全てすがっていて、本当に心から落ち着ける人です。 でもマリッジブルーになっていたのは本当だし上記のような不安な気持ちも襲ってきて、この気持ちは今友達カップルに影響を受けているだけなんじゃないか。。。なんて思ったりとても不安定です。 一度冷静に自分の気持ちを知れる方法はないでしょうか? どういう考え方をすれば、自分の本当の気持ちが知れるでしょうか?

  • 人生に絶望したとき

    32歳女性です。 自分の人生に希望がもてず、息切れ状態でしんどいです。 私の最大の悩みの結婚できないこと。です。 2年前から地元の結婚相談所に入会し、かれこれ50人以上はお見合いを繰り返していますが、いまだに決まった人ができません。一度は婚約寸前までいったのですが、いろいろあり最終的に破談になりました。その彼をとても好きになっていたので、傷をまだ引きずっているのもありますが、何回お見合いしても私が気に入れば相手が断り、相手が気に入れば私がダメで・・・という状態が続き、相談所の方からもいいかげんつらく当たられて肩身が狭いです。また、お見合いしすぎてもう紹介する相手がいない。とも言われました。 お見合いを繰り返していると、なんというか・・・自分を身売りしている気がして、とても疲れてきました。私にあう男性など一生かかっても見つけられないのではないかという気がします。友達は幸せな結婚、子育てをしているのにどうして自分だけができないのか?あれだけたくさんの男性とお会いして、いいとこを見つけられずどうしても許容できず結局断ってしまう自分の心の狭さを責めてしまいます。 自分が重大な欠陥人間のような気がして、ずっと不眠状態です。だけど、友達や家族にはそんな思いをしていることを悟られたくなし心配させたくないので、いつも明るく振る舞っています。それがまた、一人になるとどっと疲れてしまって、車の中でいつも泣いればかりです。 いっそ結婚自体諦められたら楽になるのですが、私は母一人子一人で、早く結婚して安心させてやりたい。孫を見せてやりたい。という気持ちが強くそれが一番の親孝行だと思っています。そのためには自分自身が幸せになるのが先決だとは分かっていますが、もうどうしたらいいか分かりません。 最近ではこの状態から逃げることばかり考えてしまって・・・。 私は健康で仕事もあり、ごはんも毎日食べれて暖かい御布団で眠れます。その当たり前のことがどれだけ幸せか、それは十分分かっていますが、でもつらいです。結婚だけが楽しみじゃないことも十分承知です。でもこの先の人生、一人で生きていくのは怖く、どうしていけばいいのか分かりません。 支離滅裂な文書で申し訳ありません。みなさんの叱咤激励、なんでもいいです。誰にも話すことができない、私の悩みを聞いてください。

  • 長いと上手くいかない恋愛

    いつもお世話になっています。 周りにこういう人が多くて気になったので相談させていただきました。 私の周りには、6~7年付き合ったのに別れる人が多いです。 好きか分からなくなったや、長過ぎたという理由のようです。その周りの1人は6年同棲していた人と別れ、次に出会った人と半年で結婚を決めました。 私は6~7年も交際が続くと、もうこの人以外考えられないようになっていくと思うのですが。。。 実際交際4年になる彼と結婚を考えてます。今はとても順調ですがまだ今すぐ結婚とはいかないので、このまま交際期間が長くなるにつれ6~7年で別れてしまった人のような心境が出てくるのかなと少し不安です^^; 1~2年で結婚までいかないとタイミングを逃すとよく聞きますが、6~7年で別れた人がもし1~2年の段階で結婚していたら上手くいっていたのでしょうか?それとも結婚後6~7年経って結局駄目になるのでしょうか。。。 長い交際期間を経てゴールインする人と、駄目になってしまう人とはどんな違いがあると思われますか?