• 締切済み

損害賠償

子どもが幼稚園で目尻を2針縫う怪我と前歯を一本折る怪我を2カ月の間にそれぞれ負いました。 園側に治療費の他、慰謝料は可能だと思いますか? 額は何か参考になるものはあるのでしょうか?

みんなの回答

  • yuzupon1
  • ベストアンサー率52% (36/68)
回答No.3

怪我した原因は何なのか、責任は誰にあるのかで変わって来ます。 幼稚園に責任があるなら、慰謝料も可能ですが、責任の度合いによって、慰謝料の額も変わって来ます。 幼稚園と争う積りなら法律の専門家(弁護士、法テラス等)に相談が必要です。 なお、幼稚園が日本スポーツ振興センターの災害共済給付制度に加入しているなら、治療費以外に災害給付金が支給されます。 小学校以上は100%加入していますが、幼稚園では80%程度の加入のようです。 幼稚園に加入しているかどうかを確認されてはどうでしょうか。 災害給付制度については、以下を参照して下さい。 http://www.jpnsport.go.jp/anzen/saigai/tabid/56/Default.aspx

  • akauntook
  • ベストアンサー率19% (295/1481)
回答No.2

法律の知識がないのは仕方ないですが、それは別にしてもちょっと説明がお粗末です。 あなたからしたら当たり前のことも、回答者からすると知らないことです。 さすがにないとは思いますが、説明の内容を満たしている状況の一例では、以下のようなものも含まれます。 深夜に幼稚園児の子供が家出をして、幼稚園に侵入し、幼稚園内の遊具で遊び質問にあるような怪我をした。 これでも、質問の説明の内容に合致しますよ。 既に指摘されている方もいますが、これくらいのことを自分で考えられないと、質問から希望の回答を得るためには、何度も指摘と補足が繰り返されて、時間がかかることになると思います。 最終的に求めている回答を得られなければ、そのために費やした時間全てが無意味になります。 まずは電話で法テラスに相談されると良いと思います。 電話であれば、やりとりもスムーズです。

  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2183/4836)
回答No.1

>園側に治療費の他、慰謝料は可能だと思いますか? この質問だけでは、誰も回答出来ないでしようね。 2世タレントを「不起訴」にした剛腕弁護士でも、100%回答出来ません。 法的な質問をする時は、最低でも「原因詳細」が必要です。 「結果」だけでは、誰が加害者で被害者なのかも分かりません。 民事・刑事危険でも、「怪我を負った方が被害者」とは限りません。 先ず、子供が怪我をした状況(原因)を書いて質問した方が回答を期待出来ますよ。

関連するQ&A

  • 損害賠償について

    先程、同じような質問をした者です。 詳細がなかったため、回答できないと指摘がありましまので、再度、質問させていただきます。 3歳になる子どもを4月より保育園から幼稚園へ転園させました。 6月に目尻を2針縫う怪我、7月に前歯を1本折る怪我をしました。 それぞれ、担任の先生はその場におらず、泣いて気づいたそうです。 2回目の怪我の時、園長先生が家に謝りにきましたが、先生がいない時にたまたま偶然起こった事故だという説明と笑みを浮かべながら、謝った事に不信感を覚えてしまい、転園を希望する旨を伝えました。園長は転園するまでは、責任をもって預からせてもらうと言ったのですが、子どもをしばらく休ませ、転園するまで通わせようと、園長に登園する日にちを伝えると、転園すると言ったじゃないですかと逆ギレされました。 その後、市役所に相談して、私と市役所の担当と園長の3者で話をしましたが、園長の緊張感に欠ける態度に市役所の担当の方も誠意をもって対応して下さいと園長に釘を刺していただいても、全く園長の態度は変わりませんでした。 こちからが聞いた事に何の説明もなく、園が加入している保険についても、園ではわからないので、私が保険会社に問い合わせるように言われる始末で…。 やっと、園長から出た話は、示談には応じないという事でした。 その上で、保険会社に任せていると言い切ったあげく、保険会社は交渉のような事はしていないと、結局、園から弁護士を立ててきました。 園との窓口らしいのですが、示談には応じないと言ったのに、窓口とは何なのか疑問に思いながらも、慰謝料を提示したのですが、一週間後に問い合わせてみると、代案を検討中で、時間がかかると言われてしまいました。 全く、終わりが見えない状況を何とかしたいのですが、訴訟をするには、費用倒れするのではないかという不安と、ただ、ここまでされてしまって、泣き寝入りするわけにはいかず…。 何かよい方法はないでしょうか? 説明がおかしくて申し訳ありませんが、ご意見をお聞かせ下さい。

  • 損害賠償について

    傷害事件の加害者となり略式起訴、罰金30万円を支払い釈放されました。 被害者にはお詫びに伺ったところ損害賠償の請求をされました。 事件の発端は被害者の接客態度の悪さと暴言ですが、酒を飲み酔った勢いで殴って怪我をさせた(額を3針縫うけが)のは事実ですので治療費、それにかかった交通費の実費は支払うつもりでいます。 他に弁護士相談料、洋服代(血液がついた)、休業手当(店主なので怪我をおった後、当日2時間ほど営業を中止せざるおえなくなった)、警察に出向いた交通費、後遺障害14等級(保険会社は認定してはいない)に値する損害等です(計10万円) 「裁判しようと思えば簡単なんだ。100万でも請求できるのを10万にしてやっているのだよ」ともいわれています。 どこまでの賠償をするのが妥当なのか、またその必要があるのか教えてください。

  • 損害賠償金について

    損害賠償金の案内 治療費  845563円(既払額) 通院費     400円→  8920円 休業損害 192775円(既払額) 慰謝料  700000円→850000円 その他       0円→ 39042円(自費治療費立替分) 後遺症  750000円→750000円(14等級) 保険会社より上記のように金額の変更がありました。 理由は後遺障害診断書に症状固定日が記載されておらず病院で 確認し保険屋に伝えたところ上記のようになりました。 追突事故で過失なし  頚椎、腰椎捻挫 通院実日数191日 総治療期間286日 (1)慰謝料について増額は見込めますか?  保険屋は傷病から判断し増額拒否とのこと  こちらは1ヶ月20日以上の実日数の為増額希望 (2)後遺障害慰謝料75万は自賠責だと思うのですが  任意基準だとどうなりますか?  慰謝料は任意基準で後遺障害は自賠責で計算されてます。  アドバイスお願いします。     

  • 損害賠償の支払い義務について

    少々下らない事でケンカをして、相手に怪我をさせてしまい、ついこの間慰謝 料を請求してきました。言うまでもなくあり得ないほど多額な慰謝料です。 怪我をさせた事実は認めますが、大元をたどれば私がケンカを売ったわけで もなければ、一方的に相手をぶちのめした訳ではありません。 そのような状況を踏まえた上で、色々調べた結果、治療費および多額な慰謝 料を全額払う必要はないとわかりました。 3年たてば損害賠償請求権が消滅して、相手には一切合切支払う必要はなく なりますが、さすがに3年もずっと拒否できるか自信ありませんし、3年も あれば裁判もありえるかもしれません。 もし裁判になっても多分勝ち・負けといった結果にはならないと思います。 そのため、裁判をしても裁判官が示談に介入するのかな?と言う感じですが、 この時に裁判官が介入して、決まる示談額とは、果たして納得の行く額なん でしょうか?払えない額の場合、示談額が決まった所で払えないんですが、 もし相手にお金を1円足りとも払わなかった場合、法的にどう言った処罰を 受けてしまうんでしょうか? それで上でも述べましたが、3年経過すると損害賠償請求権が消滅しますが、 裁判で決まった示談額の場合、支払い義務はいつまでたっても消滅しません よね? みなさんよろしくお願いします。

  • 傷害事件の損害賠償額について

    こんにちは。 当方、3年ほど前に傷害事件を起こしてしまいました。 損害賠償額の目安をお教え頂けませんでしょうか。 1.怪我の度合 全治20日(頚椎捻挫・顔面打撲)約¥50,000 2.通院期間  2日 この怪我で、2ヶ月仕事を休んだらしく(腫れが引かなかった為とのこと)、 2ヶ月分の請求を受けています。 病院にかかったお金はもちろん全額支払いますが、 休業補償を全額しなければならないのか、 また、2日しか通院していない怪我の度合に対しての 慰謝料の相場がわかりません。 慰謝料・休業補償について、額が大体いくらぐらいか想像つけば、 お教えいただきたく思っています。 宜しくお願い致します。

  • 損害賠償請求について

    昨年、追突事故に遭いました。 当方過失0相手100です。 私が運転していて、同乗者が主人と娘(当時1歳10ヵ月)でした。 今年の3/31に通院治療を終了した為、相手方の保険会社より損害賠償額の明細が送られて来て、示談交渉を進めたいと思っているのですが、妥当な金額なのか皆様のお知恵をお借りしたく質問させて頂きました。 事故日  H.22.7.19 治療開始日 H.22.7.20~H.23.3.31 私(専業主婦)  総治療日数...256日  通院日数...95日 慰謝料   ¥796,000 任意基準 休業損害  ¥270,750 (¥2,850x95日) 通院費  ¥ 73,660 支払額 ¥1,140,410 主人       総治療日数...256日 通院日数...68日 慰謝料   ¥525,360 任意基準 通院費   ¥ 51,260 支払額   ¥576,620 娘        総治療日数...2日   通院日数...1日 看護料   ¥2,050 慰謝料   ¥8,400 支払額   ¥ 10,450 120万までは自賠責基準、それ以上になると任意基準というのはわかっていますが、慰謝料の計算も少ないですし、休業損害も1日¥5700なはずなのに¥2850で計算されています。 その旨を、相手方の保険会社に話すべきですよね? それから、私の保険には弁護士特約はついていないのですが、弁護士基準の計算でしてほしいと強く言った方がよいのでしょうか? 何せ素人なもので、あまりわからず、かと言って、保険会社に上手く丸め込まれたくないと思い質問させて頂きました。 良いアドバイスをお願い致します。

  • 傷害事件にあっての慰謝料問題

    働いてた会社の社長より暴行を受け顔面打撲と唇上を表8針裏4針を縫うケガと前歯三本が折れるケガとなり全治3ヶ月の診断でした 警察に被害届をだしましたが相手は2日で出てきて弁護士を雇ってきて慰謝料をいつになっても支払われません 事件があったのは去年の8月末です 相手の弁護士からは連絡も全くなくこっちから連絡をしても話は全く発展がなくどうすることもできません。 また歯を治すのに神経までいってしまっているためインプラント治療で治療費だけで80万円はかかるそうです 慰謝料をもらうにはどうしたらいいのでしょう? 弁護士を雇ったらいいのか弁護士を雇っても慰謝料がとれるのかどうしたらいいのかわからないんで詳しい方教えて下さい すいませんがよろしくお願いします

  • 相手への損害賠償について

    半年程前、10歳の息子が自転車の正面衝突事故に遭い、前歯(永久歯)が1本半分以上折れてしましました。神経が露出していた為、すぐに神経を抜く治療となりました。今は、仮歯をつけてもらい一見分からないのですが、よく見ると付け足しているのが一目瞭然です。今は成長途中なので大人にになってからセラミックの修復などになると思われます。 実は、わき見運転の猛スピードの自転車にぶつかられこのようなケガになったのですが、相手から謝罪もなく誠意も反省も感じられません。現在、紛争処理センターでの話し合いの最中ですが、一生使うであろう前歯の永久歯がたった10歳でこのようなことになり、親子共々ものすごくショックを受けています。息子は今後思春期を向かえ、歯にコンプレックスをかかえながら大人になるまで過ごすことになるのかと不憫でなりません。 大人になった時点で、息子が望む治療をしてやりたいのですが、相手にいくら請求すればいいのか悩んでいます。紛争処理センターから根拠となる金額を出してくださいと言われていますが、歯医者は将来かかるであろう治療費の見積もりは出してくれません。いくらぐらい請求するのが妥当が検討がつかないので助言願います。あと、慰謝料も含めて一体いくらぐらいが妥当でしょうか?10歳の子の永久歯・・と考えると親の私は数万円では到底納得できないのですが・・・・。 よろしくお願いします。

  • 人身事故損害賠償金の提示

    当方、3月の末の交通事故(追突被害者により過失割合100:0)により怪我を負いました。通院による治療を続けましたが、完治せずに、11月末に症状固定の診断を受けました。また、同時に後遺障害の診断書もいただいています。(これについては切り離して考えて良いそう) 質問内容は、 (1)相手側(保険会社)の提示する賠償額が適当なのかという点 (2)賠償額に納得いかない場合、最もスムースに解決する方法 (3)調停・訴訟を行うと、どれぐらいの時間がかかるのか 以上の3点です。 以下が詳細内容です。 治療期間254日 実通院日数188日 治療費:\1,210,892 休業損害:\618,202(約3ヶ月分) 慰謝料:\792,266(治療期間254日で算出) 通院費:\80,770 総損害額:\2,702,130 調査認定額:\2,702,130 既払額:\1,829,094(治療費及び休業損害は支払済) 提示額:¥873,036 以上 宜しくお願いします。

  • 怪我の損害賠償額

    昨年、お酒を出す遊技場で指切断の怪我をしました。誰が見ても危ない(その施設に必要のない、インテリアのため?)階段が設置されていて、そこで足を滑らせ転び、手すりに指を引っかけてしまいました。(指はくっつきましたが現在動きません) そちらの施設の保険が保険がおりることになったのですが、提示の内訳が 治療費360,000円/諸雑費12,000円/通院費用5,000円(以上はこちらの提示)/慰謝料370,000/休業損害額440,000円(6,300円×70日)/後遺症害慰謝料570,000(後遺症害等級13級)計170,000円 で70%(施設側):30%(当方)で約120,000円の金額となりました。 これは妥当な金額なのでしょうか? 当方としては30%の過失もないと思うので交渉しようかと考えています。休業損害額の方は怪我直前まで見習いをしていたので日給が低かったのですが怪我した時期から上がる予定だった(残業も増える)のですが、こちらも交渉できるのでしょうか? よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう